マイブックマークの使い方 [スマートフォン]
2021/01/13
マイブックマークとは?
複数サイトの開催中・落札済み商品を「マイページ」で一括管理できる機能。
各サイトのブックマーク/ウォッチリストを毎回訪問する必要がなくなるので、時間短縮や業務効率化にも繋がるのでオススメです!
■対象サイト
・開催中商品→ ヤフオク!、モバオク
・落札済み商品→ ヤフオク!、モバオク、セカイモン
マイブックマークの使い方
STEP1商品を検索する
オークファンのTOPページより、フリーワード検索にて商品を検索。
検索一覧の中から気になる商品を見つけてタップ。
STEP2商品をブックマークする
該当商品のページを開いたら、「♡」ハートマークのボタンをクリック。
「マイブックマークに追加しました。」と表示されたら、完了です。
マイブックマークの確認
オークファンのTOPページを開き、画面右上の「メニュー」ボタンをタップします。
次にメニュー内の「マイブックマーク」をタップすると、マイブックマークの管理画面となります。
※画面のURLを直接入力(ブックマーク登録)することも可能です。
また、ブックマーク登録時に「(開催中の)オークション」だった商品については、オークション終了と同時に自動で「落札相場」タブ内へ移動します。
※「ショッピング」に該当する商品については現在、新規追加することができません。
オークファンのサイト改修前にブックマークしていた商品のみ、閲覧することが可能です。
※「楽天オークション」は2016年10月末をもってサービスが終了しております。
サービス終了前に落札された商品については、現在も検索/ブックマークすることが可能です。
マイブックマークの整理
マイブックマークに登録した商品をフォルダ別に分けることで、よりわかりやすく管理することができます。
STEP1フォルダを作成する
管理画面上部の「フォルダを選択」部分をタップします。
タップ後に表示される「フォルダを追加する」ボタンをさらにタップしてください。
すると下記のような表示となりますので、お好きなフォルダ名を入力します。
「追加」ボタンをタップしたら、フォルダの作成は完了です。
STEP2商品をフォルダへ移動させる
管理画面にて、フォルダ移動したい商品の左側にあるチェックボックスを選択します。
この際、ブックマーク一覧上部にある「すべて」のチェックボックスを選択すると、表示されている商品を全て選択した状態になります。
商品選択後、画面下部にある「選択したアイテムをフォルダに分ける」ボタンをタップすると、移動したいフォルダの選択画面が表示されます。
希望するフォルダを選択したら、「追加」ボタンをタップしてください。
上記表示になったら、フォルダの移動は完了です。
各フォルダごとのブックマークを確認する場合は、管理画面上部の「フォルダを選択」をタップした上で、さらにフォルダ名をタップしてください。
STEP3作成したフォルダを編集/削除する
作成したフォルダ名の編集や削除を行う場合は、管理画面上部の「フォルダを選択」をタップした上で、さらに「フォルダを編集する」ボタンをタップします。
するとフォルダごとに「名前の変更」や「削除」を行える画面が表示されますので、ご希望に合わせて操作してください。
この際、新規フォルダを追加することも可能です。
※フォルダを削除した場合、該当フォルダに割り振られていたブックマークは「ALL」フォルダに残ります。
マイブックマークの削除
ブックマークした商品を削除する場合は、管理画面にて、削除したい商品の左側にあるチェックボックスを選択します。
この際、ブックマーク一覧上部にある「すべて」のチェックボックスを選択すると、表示されている商品を全て選択した状態になります。
商品選択後、画面下部にある「選択したアイテムを削除する」ボタンをタップすると、該当商品の確認画面が表示されます。
表示されている商品に誤りがなければ、「削除する」ボタンをタップしてください。
上記表示になったら、ブックマークの削除は完了です。
※「ALL」以外のフォルダ内でブックマークを削除した場合も、管理画面から完全削除された状態となります。
各フォルダ内でのみブックマークを削除したい場合は、該当商品を一時保管用のフォルダに移動いただくか、一度削除して再度ブックマークしてください。
マイブックマークから入札予約
オークションのタグをタップすると、オークションに出品さてれいるブックマーク一覧が表示されます。
「オークション(開催中)」の商品については、各商品の下部にある「入札予約」ボタンより入札の予約をすることができます。
※オークションの残り時間等の理由により、入札予約を行えない商品もあります。ご了承ください。
詳細については、こちらよりご確認ください。