出品テンプレートの使い方
2017/03/27
出品テンプレートとは?
オークションの商品説明をきれいにデコレート!
HTMLタグの使い方がわからないという方でも、かんたんに操作できます。
「出品テンプレート」はオークファンの会員でなくても利用可能!
さらに会員の方であれば、1度作成したテンプレートを保存しておくこともできるので、繰り返し利用する文章を何度も入力せずに済みます。
オークションを目立たせると同時に、時間短縮や業務効率化にも繋がるのでオススメです!
※「出品テンプレート」に関する、よくある質問はこちら
出品テンプレートの使い方
STEP1必要事項の入力
出品テンプレートを開いたら、まずは出品する商品情報を入力します。
下記画像のようなフォームが表示されますので、各入力項目に必要事項を入力してください。
STEP2デザインの選択
次に、利用するテンプレートのデザインを選択します。
オークファンのプレミアム会員に登録すると、上記画像以外の特別デザインを利用することも可能です。
STEP3画像の挿入 ※オプション
出品テンプレートでは、「ヤフオク!」に掲載できる3枚の画像以外に、最大で30枚分の商品画像を掲載することができます。
※画像を追加いただく場合は、オークファンのオプションサービス「出品テンプレートフォトプラス」に登録いただく必要があります。
画像の挿入方法についてはこちらでご確認ください。
STEP4利用規約の確認
商品説明とデザインの選択が完了したら、利用規約を確認します。
利用規約を確認できたら「同意する」を選択した上で、「完成したテンプレートを確認する」ボタンをクリックしてください。
STEP5作成テンプレートの確認
「完成したテンプレートを確認する」ボタンをクリックすると、下記画像のような完成イメージ(プレビューページ)が別ウィンドウで表示されます。
修正を行う場合は、元のウィンドウに戻って操作をしてください。
再度「完成したテンプレートを確認する」ボタンをクリックすると、新たに別ウィンドウが開き、修正後の内容が表示されます。
STEP6HTMLコードのコピー
プレビュー内容に問題がなければ、同ページをスクロールした先にある「HTMLコードをコピーする」ボタンをクリックします。
STEP7HTMLコードの貼り付け
HTMLコードをコピーしたら、実際の出品手続きに入ります。
オークファンの「かんたん出品ツール」や、オークションサイトの出品画面を開いてください。
商品説明の記入欄まで辿り着いたら、テキストボックス上部にある「HTML(タグ)入力」タブをクリックします。
「HTML(タグ)入力」タブをクリックしたら、テキストボックス内にコピーしたHTMLタグを貼り付けてください。
貼り付け方法は【テキストボックス内でマウスを右クリック→「貼り付け」をクリック】です。
以降は、通常の手順で出品手続きを行ってください。
商品説明データの保存
オークファンの会員になると、入力した商品説明データの保存機能を利用できます。
ログインした状態でプレビューページを開くと、HTMLコードの下にデータ保存フォームが表示されます。
こちらに保存するデータの名前を入力して、「名前をつけて保存する」ボタンをクリックしてください。
商品説明データの管理/編集
保存した商品説明データは、管理画面で利用/削除することができます。
STEP1保存データを開く
出品テンプレートを開き、「保存したテンプレートを利用する方はこちら」ボタンをクリックします。
STEP2利用/削除したいデータを選択
「保存したテンプレートを利用する方はこちら」ボタンをクリックすると、保存しているテンプレート一覧が表示されます。
■保存したテンプレートを利用する場合
利用したいテンプレートの右側にある「読み込む」をクリックすると、該当テンプレートの編集画面が開きます。
前回出品時から変更のある部分を修正した上で、再度ご利用ください。
※手順は「出品テンプレートの使い方」のSTEP1~STEP7と同様です。
■保存したテンプレートを削除する場合
削除したいテンプレートの右側にある「削除する」をクリックし、画面の指示通りに操作をしてください。