ナビクルの評判口コミを100人に徹底調査!電話がしつこいって本当?

未分類

ナビクルは、愛車の最高額がわかる中古車一括査定サービスです。

最大10社の見積もりを簡単に比較できるのが魅力で、サービス運営歴10年以上、累計540万件以上の車査定実績があるので安心して依頼することができます。

この記事でわかること
  • ナビクルの良い評判と口コミ
  • ナビクルの悪い評判と口コミ
  • ナビクルを利用するメリット
  • ナビクルを利用するデメリット
  • しつこい営業電話を止める方法
  • ナビクルを利用する流れ

しかし、ネット上では「ナビクルの電話がしつこい」「ナビクル 怪しい」などといった声も散見します。

そこで本記事では、ナビクルの利用者の口コミを調査し、良い評判から悪い評判まで詳しく解説していきます。

さらに、ナビクルの特徴や利用の流れについても記載していますので、ぜひ参考にしてください。

ナビクルの基本情報

ナビクル公式HP

ナビクルは複数業社の査定額を比較することで中古車が高く売れるという特徴があります。

ディーラーの下取りと比較すると平均26万円もお得になるというアンケート結果も出ております。

実際に、ナビクルで車の一括査定を利用した人の88.7%の方が高く売却できたと実感していることもアンケート結果として出ております。

また、JPCU(日本自動車購入協会)という自動車買取業界の健全化を推進している一般社団法人からWEBの監修も受けているため利用者が安心して利用できるサービスです。

利用料金無料
最大見積もり社数10社
累計買取実績540万件以上
廃車や事故車の買取可能

また、ナビくるは東証プライム上場企業の株式会社エイチームホールディングスのグループ会社である株式会社エイチームライフデザインが運営しているのも安心材料です。

ナビクルの運営会社情報

公式HP-株式会社エイチームライフデザイン-
会社名株式会社エイチームライフデザイン
代表取締役社長間瀬 文雄
本社所在地〒450-6432
愛知県名古屋市中村区名駅三丁目28番12号大名古屋ビルヂング32F
設立2013年8月22日

ナビクルに関する良い評判・口コミ

ナビクルを実際に利用した人の良い評判や口コミは以下の通りです。

  • 予想以上に査定額が高かった
  • 電話対応が丁寧だった

予想以上に査定額が高かった

ナビクルの評判の中には、思っていた以上に査定金額が高く納得できたという口コミがありました。

ナビクルを使ってみての感想

1分ぐらいで簡単に申し込めた。蓋を開けたら100万円以上高く売れて満足

みん評

遠いところまで来ていただいて悩んでいる旨を伝えると丸一日地元で待っていてくださり朝から夜までお付き合いいただきました。ありがとうございました。夜には無事売却手続きまで終わらせることができました。査定額も思った以上に高く満足しています。

ナビクル公式HP

電話での対応が丁寧だった

ナビクルを実際に利用した人の口コミのには、電話での対応が丁寧だったという良い口コミ、評判がありました。

電話で話した時からすごくご丁寧に対応いただきました。また自宅から近いところに店舗があり、乗り換える車を見るために店舗に訪問させていただいたのですが、その際も、想像を超えるような無理ばかり言って頭をかかえている様子もありましたが、精一杯頑張って値段も出してもらいましたし、乗り換えの車も気に入ったものが見つかったので、とても満足しています。今後の対応もご丁寧にしていただけると安心できるような対応でした。これからもよろしくお願いします。

ナビクル公式HP

ナビクルに関する悪い評判・口コミ

ナビクルを実際に利用した人の声で、悪い評判や口コミは以下の3つになります。

  • 電話がしつこい
  • 1社しか問い合わせが来ない
  • 査定金額が思っていたより低い

電話がしつこい

ナビクルを実際に利用した人の中には、営業電話がしつこいという悪い口コミや評判がありました。

ナビクルに車の査定依頼したら鬼のように電話かかってきたんやけどこれか こんなや夜に時間関係なしかよw えぐいな、相場知りたかっただけやのに

X

一部の提携業社しか査定額を教えてくれない

ナビくるを実際に利用した人のなかで多かった悪い口コミや評判として、一部の提携業者しか査定価格をすぐ教えてくれないというものがありました。

一括見積ではなくて、一括見積「申し込み」するだけ

登録してすぐに複数の会社から電話&メールのラッシュ。

しかし、査定額を暫定でもいいので教えてくれたのは2社のみ。

車種や年式を入れているので、大体の相場は決まっているはず。それだけでも教えてもらえるとありがたいのですが、「まずは伺います、予約して。査定額は言えません」とごり押しの営業がほとんど。

みん評

ナビクルを利用するメリット

ナビクルを利用するメリットは以下の5つです。

①最大10社の車買取店舗や専門店を簡単に比較できる
②申し込み後すぐに車の相場額がわかる
③上場企業が10年以上運営しているサービスだから安心
④キャンセル料がかからないため査定のみの利用も可能
⑤廃車や事故車の買取依頼もしてくれる

①最大10社の車買取店舗や専門店を簡単に比較できる

ナビクルの大きなメリットとして、最大10社の車買取専門店に一括で査定できる点が挙げられます。

複数の業者の査定額を比較できるので必然的に高く車が売れます。

実際に、ナビクルで車の一括査定を依頼した88.7%の方が高く売却できたと実感しています。

さらに自宅の近くにある買取業社や営業所の店舗を探すこともできるので来店にかかる時間を短縮できるのも特徴です。

②申し込み後すぐに車の相場額がわかる

ナビクルのメリットの2点目としては、一括査定の申し込み後、すぐに買取相場の情報を知ることができる点が挙げられます。

市場での買取相場と車買取業社の査定額を比較した上で、売却の依頼をするようにしましょう。

③上場企業が10年以上運営しているサービスだから安心

ナビクルを利用するメリットの3つ目は、上場企業が10年以上運営しているサービスだから安心して利用できる点です。

ナビクルは、東証プライム上場企業の「株式会社エイチームホールディングス」のグループ会社である「株式会社エイチームライフデザイン」という企業が運営しております。

また、2007年にサービスを開始して以降、中古車査定の依頼件数が累計540万件以上を突破している点も安心材料と言えるでしょう。

④キャンセル料がかからないため査定のみの利用も可能

ナビクルで車の売却をやめても基本的にキャンセル料がかからないため査定だけ依頼をすることも可能です。

また、査定だけしたくて利用した場合や、売却先が決まった際に、一括で査定依頼をキャンセルできる点もメリットです。

そのため売却後も事情を知らない買取専門店からしつこく電話がかかってくるということを防ぐことができます。

一括で査定依頼をキャンセルしたい場合、以下の電話番号にてキャンセル依頼をすることができます。

各買取事業者へキャンセル依頼を行うため、下記よりご連絡をお願い致します。
▼キャンセル (買取事業者からの連絡停止のご依頼)0120-049-656

(受付時間:8時〜21時)

ナビクル公式サイト

⑤廃車や事故車の買取依頼もしてくれる

ナビクルを利用するメリットの5点目は、廃車や事故車の買取依頼にも対応してくれる点です。

ナビクルは中古車一括査定サービスとは別個で、ナビクル廃車買取という廃車専門の買取サービスも運営しているため、幅広い中古車買取のニーズに対応してくれます。

レッカー代や解体費用といった手数料を無料にできるだけでなく、廃車に必要となる廃車手続きを無料で代行してくれます。

ナビクルを利用するデメリット

ナビクルのデメリットとして以下の2点がございます。

①一括査定の直後は買取業社からの電話がしつこい
②他社の中古車一括査定と比較すると提携業社数がやや少ない

①一括査定の直後は買取業社からの電話がしつこい

ナビクルの一括査定を利用するデメリットとして、買取業社も競争をするため、一括査定の申し込み直後はすごい量の電話が集中します。

次の章にて、ナビくるのしつこい電話を止める方法についても解説しています。

②他社の中古車一括査定と比較すると提携業社数がやや少ない

ナビクルを利用する上でのデメリットの2点目は、他の中古車一括査定サイトと比較するとやや提携業社数が少ないことです。

主な一括査定サイトの提携業者数は以下のとおりです。

中古車一括査定サービス提携業社数
ナビクル約120社
MOTA約1000社以上
カーセンサー約1000社以上
カービュー約300社

ナビクルのしつこい営業電話を止める対処法

この章では、ナビクルのしつこい営業電話を止める方法について紹介します。

ナビクルの電話を止める対処法は以下の2つです。

①キャンセル機能で電話を止める
②電話を無視せずに売却先が決まったことを伝える

①キャンセル機能で電話を止める

ナビクルにはキャンセル機能というものがあり、申し込みのキャンセルをすることができます。

しつこい営業電話が迷惑だと感じたり、売却先が決まった際はキャンセル機能を活用しましょう。

問い合わせページにアクセスし、キャンセル依頼を選択しましょう。

②電話を無視せずに売却先が決まったことを伝える

ナビクルの営業電話は、基本的に無視しても繋がるまで何度もかけてくる傾向があります。

そのため、電話に出て、売却先が既に決まったと一言伝えるようにしましょう。

ナビクルを利用する流れを実際に使ってみた画面で解説!

この章では、ナビクルを実際に利用してみた私が画面を使いながらナビクルを利用する流れを解説していきます。

ナビくるの利用の流れは以下の4ステップです。

①メーカー、車種名、年式、走行距離、売却希望時期を入力する
②お名前、郵便番号、電話番号、メールアドレスを記入する
③買取業社と連絡をとる
④査定額を比較して最高額で売れる買取店に売却する

①メーカー、車種名、年式、走行距離、売却希望時期を入力する

ナビクルのサイトに飛んだら、以下の画面のように愛車の情報を入力する画面に遷移するので、それぞれ入力しましょう。

②お名前、郵便番号、電話番号、メールアドレスを記入する

次にお客様情報の入力画面に遷移します。

お名前、郵便番号、電話番号、メールアドレスを記入しましょう。

一度の入力で複数の買取業社に一括で査定依頼ができます。

③買取業社と連絡をとる

最大10社の車買取専門店から、電話やメールにてご連絡をし、愛車を査定いたします。

いくつかの買取業社の実車査定を受けるようにしましょう。

④査定額を比較して最高額で売れる買取店に売却する

各買取店からの査定額が出揃ったら、比較し、最高額の売却先を見つけられます。

金額に納得がいったら、車を引き渡し、入金されるのを確認しましょう。

ナビクルの評判 まとめ

今回はナビクルの評判について解説してきました。

ポイントをまとめると以下になります。

①ナビクルは最大10社の買取店を一括で比較できる
②ナビクルはキャンセル料がかからないので査定だけの利用もできる
③ナビクルのデメリットは営業電話がしつこいこと
④ナビクルのしつこい営業電話は止める対処法がある

タイトルとURLをコピーしました