アメリカンエキスプレスカード
AMEXブランドの楽天カードとアメックスグリーンカード比較!!おすすめどっち?
投稿日:18.09.30
更新日:21.12.07

\【キャンペーン】入会特典で、最大15,000ポイントもらえる!/

年会費 | 13,200円(税込) |
ポイント還元率 | 0.5%~10.0% |
ポイント付与率 | 100円で1pt(ポイント種類:メンバーシップ・リワード) |
お届け期間 | 最短1週間 |
【楽天カード】
顧客満足度No.1!!国内発行数No.1!!迷ってるならとりあえず楽天カードで間違いなし!!
年会費無料 | 家族カード ETCカード |
100円=1P 0.5マイル |
VISA JCB Master AMEX |
楽天市場5%還元 | 電子マネー Edy |
ANAマイル 貯まる |
不正利用 保証 |
顧客満足度 No.1 |
5000円分の楽天ポイントと500円分の楽天Edyもらえる期間限定キャンペーン実施中!!
\ キャンペーン中に申し込むのがお得!! /
1.年会費で比較!楽天カードは年会費無料!
カード種類 | 楽天カード![]() |
アメックスグリーン![]() |
本会員年会費 | 無料 | 13,200円(税込) |
家族カード会員年会費 | 無料 | 6,600円(税込) |
ETC年会費 | 550円(税込) ※楽天PointClubのダイヤモンド会員・プラチナ会員は無料 | 発行手数料:935円(税込) 年会費:550円(税込) ※年1回の利用で無料 |
セゾン・パール・アメックスカード![]() |
三井ショッピングパークカード![]() |
パルコカード![]() |
タカシマヤセゾンカード![]() |
ウォルマートカード・セゾン・アメックスカード![]() |
出光まいどカードプラス![]() |
楽天カード![]() |
ヤマダLABI ANAマイレージクラブカードセゾン・アメックス![]() |
2.特典内容で比較!カード特典は全く別物!
カード種類 | 楽天カード![]() |
アメックスグリーン![]() |
【トラベルサービス】 | ||
空港ラウンジ利用サービス | × | ○ |
プライオリティパス優待 | × | ○ スタンダード会員年会費無料 ラウンジ利用時27ドルが必要 |
エアポート送迎サービス | × | ○ |
無料ポーターサービス | × | ○ |
空港クロークサービス | × | ○ |
海外旅行サポートデスク | × | ○ (グローバル・ホットライン) |
エアポート・ミール | × | ○ |
旅行サービス優待 (一休.com、エクスペディア、日本旅行など) | ○ | ○ |
空港パーキング優待 | × | ○ |
海外用レンタル携帯の優待 | ○ | ○ |
カーシェアリング レンタカー割引 | ○ | ○ |
【保険・プロテクションサービス】 | ||
海外旅行損害保険 | 最高2,000万円 ※利用付帯 | 最高5,000万円 ※利用付帯 |
国内旅行損害保険 | なし | 最高5,000万円 ※利用付帯 |
航空便遅延費用補償 | × | × |
ショッピングプロテクション | × | ○ |
リターンプロテクション | × | ○ |
オンラインプロテクション | × | ○ |
キャンセルプロテクション | × | × |
【エンターテイメントサービス】 | ||
アメリカン・エキスプレス・セレクト | × | ○ |
チケット・アクセス | × | ○ |
コットンクラブ・新国立劇場 | × | ○ |
アメリカン・エキスプレス・コネクト | ○ ※一部制限あり | ○ |
楽天カフェ優待 | ○ | × |
2-1.ポイント還元率で比較!ポイントが貯まりやすいのはどっち?
カード種類 | 楽天カード![]() |
アメックスグリーン![]() |
通常時ポイント還元率 | 1.0% (100円ごとに1ポイント) | 1.0% (100円ごとに1ポイント) |
加盟店でのボーナス | 3.0%~ ※楽天市場での利用時 | 2.0%〜 ※『ポイントパートナーズ』での利用時 |
2-1-1.楽天カードは楽天市場で使うとポイント還元率3.0%以上!
楽天カードは通常100円ごとに1ポイントの楽天スーパーポイントというポイントが貯まりますが、楽天カードユーザーであればポイントを貯めるために利用するのは確実に『楽天市場』でしょう。 楽天市場で楽天カードを利用すると下記のボーナスポイントがつきます。ポイント倍率の詳細 | 楽天市場で楽天カードを利用した場合
![]() |
楽天市場の利用特典 | 還元率1倍(1.0%) |
楽天カードの通常利用ポイント | 還元率1倍(1.0%) |
楽天市場で楽天カードを利用したボーナス | +1倍(1.0%) |
楽天市場アプリ経由で購入 | +1倍(1.0%) |
楽天カードの支払口座で楽天銀行を利用 | +1倍(1.0%) |
商品ごとのボーナス倍率 | ※商品によって異なります |
合計 | 最大5倍+商品ごとのボーナス倍率 |
サービス | ポイント利用上限 |
楽天市場 |
|
楽天トラベル |
|
楽天デリバリー |
|
ラクマ |
|
楽天Edy |
|
2-1-2.アメックスグリーンは特約店で最大ポイント10%還元!
楽天カードは楽天市場でボーナスポイントがもらえますが、一方でアメックスグリーンカードは『ボーナスポイント・パートナーズ』という提携店でカードを使うと- 100円ごとに2ポイント
- 100円ごとに3ポイント
- 100円ごとに5ポイント
- 100円ごとに10ポイント
店舗名 | ポイント倍率 | マイル付与率に換算 |
高島屋オンラインストア | 2倍 | 2% |
Oisix (おいしっくす) | 2倍 | 2% |
アルマーニ リストランテ銀座 | 2倍 | 2% |
ザ・プリンス 箱根芦ノ湖 | 2倍 | 2% |
アイシティ 渋谷駅前・新宿・池袋店 | 5倍 | 5% |
FLYMEe (フライミー) | 5倍 | 5% |
たかの友梨ビューティクリニック | 2倍 | 2% |
Z会通信教育 | 2倍 | 2% |
神戸牛懐石511 | 3倍 | 3% |
HIGASHI-YAMA Tokyo | 2倍 | 2% |
ジャンル | 交換先 | メンバーシップ・リワード・プラス | |
加入 | 未加入 | ||
マイル移行 | 提携航空会社のマイル | ANA以外:0.8% ANA:1% | 0.50% |
ポイント移行 | 楽天スーパーポイント | 0.50% | 0.33% |
Tポイント | 0.50% | 0.33% | |
ヒルトン・オナーズ | 1.25% | 0.625% | |
スターウッドホテル&リゾート | 0.30% | 0.15% | |
旅行代金の支払い | アメリカン・エキスプレス・トラベル オンライン | 1.00% | 0.40% |
H.I.S アメリカン・エキスプレス・トラベル・デスク | 0.80% | 0.40% | |
日本旅行の各店舗 | 0.80% | 0.40% | |
ネット通販での支払い | マルイウェブチャネル、BUYMA、ベルメゾンなど | 0.50% | 0.30% |
カード利用後の代金に充当 | 航空会社でのカード利用 | 1.00% | 0.30% |
ホテル・旅行代理店などの加盟店でのカード利用 | 0.80% | 0.30% | |
旅行関連以外でのカード利用 | 0.50% | 0.30% |
- ポイントの貯めやすさ =楽天カードの方が優秀
- ポイントの交換先の多さ =アメックスグリーンカードの方が優秀
2-2.トラベル特典で比較!アメックスグリーンが圧倒的に優秀!
カード種類 | 楽天カード![]() |
アメックスグリーン![]() |
国内旅行保険 | × | 最高5,000万円 利用付帯 |
海外旅行保険 | 最高2,000万円 利用付帯 | 最高5,000万円 利用付帯 |
空港ラウンジ無料利用サービス | × | ○ |
プライオリティ・パスのスタンダード会員 | × | ○ |
荷物無料宅配サービス | × | ○ |
空港無料ポーターサービス | × | ○ |
空港クロークサービス | × | ○ |
エアポート・ミール | × | ○ |
空港パーキング優待 | × | ○ |
旅行サイト割引優待 | × | ○ |
海外用レンタルケータイ割引 | ○ | ○ |
レンタカー優待割引 | ○ | ○ |
カードの盗難・紛失時の緊急発行 | × | ○ |
2-2-1.楽天カードはトラベルカードに向いてない!
楽天カードはあくまでも"楽天系のサービスでポイントを貯めやすいカード"という立ち位置であり、トラベル特典が充実しいてるカードではありません。 言うなれば楽天カードはポイントカードような感じです。 それは楽天カードのアメックスブランドを選択しても変化はありません。 「じゃあ楽天カードでアメックスブランドを選択する意味ってないの?」というと、そういうわけではなく、後ほど詳しくご紹介しますが楽天カードでアメックスブランドを選択するとアメックスが提供する一部の特典を利用することができます。 具体的には下記の特典を利用することができるようになります。 これに関しては後ほど詳しくご紹介しますが、とりあえず楽天カードはトラベルカードとしては向いていません。2-2-2.アメックスグリーンはトラベルサービスが充実!

サービス名 | 内容 |
空港ラウンジ無料利用サービス | 国内28空港、海外2カ国の41カ所の空港ラウンジを無料で利用することができます。 |
プライオリティ・パスのスタンダード会員 | 世界130カ国、1,000箇所以上の空港VIPラウンジが利用できるプライオリティ・パスのスタンダード会員年会費99ドルが無料になります。 |
荷物無料宅配サービス | 成田国際空港、中部国際空港、関西国際空港利用時に、出発、帰国の往復でスーツケース1個を無料で自宅⇄空港間を運んでもらえます。 ※ビジネスカードは帰国時のみ |
空港無料ポーターサービス | 成田国際空港、関西国際空港で専属のスタッフに所定の場所まで荷物を運んでもらえます。 |
空港クロークサービス | 中部国際空港のカウンターで、飛行機の出発時間まで荷物を2つまで無料で預かってもらうことができます。 |
エアポート・ミール | 羽田空港、伊丹空港で利用できるレストラン1,000円クーポンを貰うことができます。 |
空港パーキング優待 | 成田空港、羽田空港、関西国際空港、福岡空港周辺のパーキングエリアを最大40%OFFで利用することができます。 |
旅行サイト割引優待 | ・一休.com ・エクスペディア ・日本旅行 のツアーパッケージなどを会員限定料金で利用することができます。 |
海外用レンタルケータイ割引 | 成田国際空港、関西国際空港で借りられる海外用レンタル携帯電話を ・レンタル料半額 ・通話料10%OFF で利用することができます。 |
レンタカー優待割引 | オリックスレンタカー、トヨタレンタカー、日産レンタカー、ニッポンレンタカー、タイムズ カーレンタルを基本料金から5%オフで利用できます。 |
国内・海外旅行損害保険 | 国内・海外旅行中のトラブルに関して最高5,000万円の補償が受けられます。 |
カードの盗難・紛失時の緊急発行 | カードの盗難・紛失に遭った場合、仮カードを即座に発行してくれます。海外でもデスクがあれば受けとることが可能で、盗難で不正に利用された場合は補償が受けられます。 |
ショッピング・プロテクション | カードで購入したものに関して、破損・盗難などの損害を購入日から90日間、1名につき年間最高500万円まで補償してくれます。 |
リターン・プロテクション | カードで購入したものに関して、返品ができなかった場合、90日以内であれば1商品につき最高3万円、1会員につき年間最高15万円まで補償してもらえます。 |
オンライン・プロテクション | カードがオンライン上で不正利用された場合に、損害金額を全額補償してもらえます。 |
アメックス・セレクト | アメックス提携のホテルを60%割引で利用できるなど、アメックスが厳選した提携店で優待サービスを受けることができます。 |
カード会員限定サービス | グルメ、エンターテイメント、ビジネスなど様々なジャンルのイベントが開催され、カード会員限定で招待されます。 |
ゴルフ割引・優待サービス | 全国1,100ヶ所以上のコースの予約や手配を無料でおこなうことができます。 |
チケット・アクセス | チケット予約サイト「eプラス」でコンサートや演劇のチケット会員限定の割引料金や優待特典、先行予約などを利用しながら予約することができます。 |
2-3.旅行保険、ショッピング保険で比較!
カード種類 | 楽天カード![]() |
アメックスグリーン![]() |
【国内旅行保険】 | ||
付帯条件 | - | 利用付帯 |
死亡・後遺障害 | - | 最高5,000万円 |
【海外旅行保険】 | ||
付帯条件 | 利用付帯 | 利用付帯 |
死亡・後遺障害 | 最高2,000万円 | 最高5,000万円 |
傷害治療 | 最高200万円 | 最高100万円 |
疾病治療 | 最高200万円 | 最高100万円 |
救援者費用 | 最高200万円 | 最高200万円 |
賠償費用 | 最高2,000万円 | 最高3,000万円 |
携行品損害 | 1旅行中最高10万円 自己負担3,000円 年間限度20万円 | 1旅行中最高30万円 自己負担3,000円 年間限度100万円 |
【ショッピング保険】 | ||
補償金額 | - | 年間最高500万円 |
補償期間 | - | 購入から90日間 |
自己負担 | - | 1品につき10,000円 |
2-4.結論:楽天カードのAMEXブランドとアメックスグリーンは別次元のカード!
ここまで読んでくれた方はわかると思いますが、楽天カードとアメックスグリーンカードは別物のカードです。 楽天カードのAMEXブランドを選択したとしても利用できる特典はかなり限られており、アメックスグリーンカードの特典の数には到底及びません。 まあ楽天カードの方は年会費が無料なのでこれはある種妥当です。3.AMEXブランドの楽天カードはこんな人におすすめ!
3-1.楽天カードの基本特典はどのブランドでも同じ!
年会費無料の楽天カードで選べるカードブランドは- VISA
- MasterCard
- JCB
- AMEX
3-1-1.カードブランドごとの違いまとめ
楽天カードごとの主な違いは下記の通りです。項目 | Mastercard | VISA | JCB | AMEX |
au WALLETへのチャージ | クレジットカードのチャージ可能 | auかんたん決済か楽天バーチャルプリペイドカード経由のみ | ||
Apple Pay | ネット・アプリ決済 WalletアプリでのSuicaチャージが可能 | 左は不可 | ネット・アプリ決済 WalletアプリでのSuicaチャージが可能 | |
その他ポイント付与の電子マネー | 楽天Edy | 楽天Edy、ANA JCB プリペイドカード経由ならモバイルSuica | 楽天Edy | |
使える店舗 | ◎ | ○ | ○ | |
お買いものパンダデザイン、ディズニーデザイン | ○ | - | ○ | - |


特典名 | 内容 | 楽天カードでの利用可否 |
GILT(ギルト)![]() |
10,000円以上で使える5,000円割引券】NY発オンラインショッピングGILT登録キャンペーン | ○ |
エクスペディア![]() |
海外/国内の人気ホテルを8%オフ、海外/国内ツアー料金(航空券+ホテル)を3,750円オフでご提供 | ○ |
エストネーション銀座店![]() |
期間限定、30,000円以上のカード利用で5%オフ | ○ |
American Express Invites![]() |
アメリカン・エキスプレスが厳選したレストランで記憶に残る特別なお食事を | ○ |
The Luxe Nomad![]() |
アジア太平洋を代表する厳選したヴィラとホテルの予約サイト – USD150相当の割引特典 | ○ |
アメリカン・エキスプレス・オンラインモール![]() |
おすすめのクーポンや様々なショップの最新情報をご紹介 | ○ |
国内ホテルキャッシュバックキャンペーン![]() |
国内ホテルで5,000円/3,000円の2つのキャッシュバック実施中 | × |
映画館でキャッシュバック![]() |
観たい!をお得に。映画館でキャッシュバック実施中 | × |
ハイアットグループ![]() |
10,600円キャッシュバック<ハイアットでくつろぎの休日を>キャッシュバックキャンペーン | × |
ヒルトン![]() |
7,000円キャッシュバック ヒルトン・ホテルズ&リゾートでキャッシュバックキャンペーン | × |
紀伊國屋書店![]() |
事前登録:先着30,000名様限定<「あと、もう一冊」を応援します。紀伊國屋書店で500円キャッシュバック | × |
東急ハンズ・ニトリ・DCMホーマック![]() |
事前登録:雑貨も家具もDIYも 1,000円キャッシュバックキャンペーン | × |
Bloomingdale’s![]() |
ブルーミングデールズ対象店舗で15%オフ/オンラインショップで10%オフ | ○ |
昭和シェル石油![]() |
期間中何度でもハイオクガソリン「Shell V-Power」の給油が2%キャッシュバック | × |
LUXA(ルクサ)![]() |
LUXA(ルクサ)への新規登録で、2,000円分のギフト券プレゼント | ○ |
LIVE THE WORLD![]() |
色あせることのない海外旅行の思い出をLIVE THE WORLDと共に | ○ |
3-2.年会費無料でAMEXブランドを持つことができる!
「わざわざアメックスブランドの楽天カードを持つ必要があるの?」と感じるかもしれませんが、最初の方にご紹介した通り年会費無料のアメックスブランドはかなり珍しいと言えます。 例えばアメックスブランドのカードの年会費の相場は下記の通りです。提携先 | カード名 | 年会費(税込) |
プロパーカード | アメックス・グリーン | 13,200円(税込) |
アメックス・ゴールド | 31,900円(税込) | |
アメックス・プラチナ | 143,000円(税込) | |
アメックス・センチュリオン | 初年度:935,000円(税込) 2年目以降:385,000円(税込) | |
スカイ・トラベラー・カード | 11,000円(税込) | |
スカイ・トラベラー・プレミア・カード | 38,500円(税込) | |
ANA | ANAアメックス | 7,700円(税込) |
ANAアメックス・ゴールド・カード | 34,100円(税込) | |
ANAアメックス・プレミアム・カード | 165,000円(税込) | |
デルタ航空 | デルタ スカイマイル アメックス | 132,000円(税込) |
デルタ スカイマイル アメックス・ゴールド | 28,600円(税込) | |
マリオット | SPGアメックス | 34,100円(税込) |
阪急 | ペルソナSTACIA アメックス | 15,400円(税込) |
ザ・ペニンシュラ東京 | ザ・ペニンシュラ東京との提携による アメックス・ゴールド・カード | 31,900円(税込) |
ビジネスカード | アメックス・ビジネス・グリーン | 13,200円(税込) |
アメックス・ビジネス・ゴールド | 34,100円(税込) | |
アメックス・ビジネス・プラチナ | 143,000円(税込) |
セゾン・パール・アメックスカード![]() |
三井ショッピングパークカード![]() |
パルコカード![]() |
タカシマヤセゾンカード![]() |
ウォルマートカード・セゾン・アメックスカード![]() |
出光まいどカードプラス![]() |
楽天カード![]() |
ヤマダLABI ANAマイレージクラブカードセゾン・アメックス![]() |
4.アメックスカードはこんな人におすすめ!
4-1.トラベルサービスが充実!
楽天カードとは対照的にアメックスグリーンカードはメリットが沢山あります。 まずはT&Eカードとしての特典の豊富さでしょう。再度ご紹介するとアメックスグリーンカードには下記のT&E特典が付帯しています。サービス名 | 内容 |
空港ラウンジ無料利用サービス | 国内28空港、海外2カ国の41カ所の空港ラウンジを無料で利用することができます。 |
プライオリティ・パスのスタンダード会員 | 世界130カ国、1,000箇所以上の空港VIPラウンジが利用できるプライオリティ・パスのスタンダード会員年会費99ドルが無料になります。 |
荷物無料宅配サービス | 成田国際空港、中部国際空港、関西国際空港利用時に、出発、帰国の往復でスーツケース1個を無料で自宅⇄空港間を運んでもらえます。 ※ビジネスカードは帰国時のみ |
空港無料ポーターサービス | 成田国際空港、関西国際空港で専属のスタッフに所定の場所まで荷物を運んでもらえます。 |
空港クロークサービス | 中部国際空港のカウンターで、飛行機の出発時間まで荷物を2つまで無料で預かってもらうことができます。 |
エアポート・ミール | 羽田空港、伊丹空港で利用できるレストラン1,000円クーポンを貰うことができます。 |
空港パーキング優待 | 成田空港、羽田空港、関西国際空港、福岡空港周辺のパーキングエリアを最大40%OFFで利用することができます。 |
旅行サイト割引優待 | ・一休.com ・エクスペディア ・日本旅行 のツアーパッケージなどを会員限定料金で利用することができます。 |
海外用レンタルケータイ割引 | 成田国際空港、関西国際空港で借りられる海外用レンタル携帯電話を ・レンタル料半額 ・通話料10%OFF で利用することができます。 |
レンタカー優待割引 | オリックスレンタカー、トヨタレンタカー、日産レンタカー、ニッポンレンタカー、タイムズ カーレンタルを基本料金から5%オフで利用できます。 |
国内・海外旅行損害保険 | 国内・海外旅行中のトラブルに関して最高5,000万円の補償が受けられます。 |
カードの盗難・紛失時の緊急発行 | カードの盗難・紛失に遭った場合、仮カードを即座に発行してくれます。海外でもデスクがあれば受けとることが可能で、盗難で不正に利用された場合は補償が受けられます。 |
ショッピング・プロテクション | カードで購入したものに関して、破損・盗難などの損害を購入日から90日間、1名につき年間最高500万円まで補償してくれます。 |
リターン・プロテクション | カードで購入したものに関して、返品ができなかった場合、90日以内であれば1商品につき最高3万円、1会員につき年間最高15万円まで補償してもらえます。 |
オンライン・プロテクション | カードがオンライン上で不正利用された場合に、損害金額を全額補償してもらえます。 |
アメックス・セレクト | アメックス提携のホテルを60%割引で利用できるなど、アメックスが厳選した提携店で優待サービスを受けることができます。 |
カード会員限定サービス | グルメ、エンターテイメント、ビジネスなど様々なジャンルのイベントが開催され、カード会員限定で招待されます。 |
ゴルフ割引・優待サービス | 全国1,100ヶ所以上のコースの予約や手配を無料でおこなうことができます。 |
チケット・アクセス | チケット予約サイト「eプラス」でコンサートや演劇のチケット会員限定の割引料金や優待特典、先行予約などを利用しながら予約することができます。 |
4-2.カードのステータス性が高い!身分証明証としても使える

- アメリカン・エキスプレス:35.7%
- ダイナースクラブ:31.5%
- VISA:14.6%
- JCB:8.0%
- Mastercard:7.0%

4-3.ゴールド、プラチナ、センチュリオンにアップグレード可能!一生使えるカード!
アメックスグリーンカードのもう一つの特徴は- アメックスゴールド
- アメックスプラチナ
- アメックスセンチュリオン
カード種類 | アメックスグリーン
![]() |
アメックスゴールド
![]() |
アメックスプラチナ![]() |
【トラベルサービス】 | |||
空港ラウンジ利用サービス | ● | ● | ● |
プライオリティパス優待 | ● スタンダード会員年会費無料 ラウンジ利用時27ドルが必要 | ● スタンダード会員年会費無料 年2回ラウンジ無料 | ● プレステージ会員資格年会費無料 |
センチュリオンラウンジ | × | × | ● |
デルタスカイクラブラウンジ | × | × | ● |
エアポート送迎サービス | ● | ● | ● |
無料ポーターサービス | ● | ● | ● |
空港クロークサービス | ● | ● | ● |
海外旅行サポートデスク | ● (グローバル・ホットライン) | ● (オーバーシーズ・アシスト) | ● (プラチナカード・アシスト) |
国内ホテル手荷物無料宅配サービス | × | × | ● |
コンフォート・カフェ | × | × | ● |
エアポート・ミール | ● | ● | ● |
旅行サービス優待 (一休.com、エクスペディア、日本旅行など) | ● | ● | ● |
空港パーキング優待 | ● | ● | ● |
海外用レンタル携帯の優待 | ● | ● | ● |
カーシェアリング レンタカー割引 | ● | ● | ● |
【保険・プロテクションサービス】 | |||
海外旅行損害保険 | 最高5,000万円 ※利用付帯 | 最高1億円 ※自動付帯 | 最高1億円 ※自動付帯: 最大5,000万円 ※怪我・病気の補償 1,000万円 |
国内旅行損害保険 | 最高5,000万円 ※利用付帯 | 最高5,000万円 ※利用付帯 | 最高5,000万円 ※自動付帯 |
航空便遅延費用補償 | × | ● | ● |
ショッピングプロテクション | ● | ● | ● |
リターンプロテクション | ● | ● | ● |
オンラインプロテクション | ● | ● | ● |
キャンセルプロテクション | × | ● | ● |
ホームウェアプロテクション | × | × | ● |
ワランティープラス | × | × | ● |
個人賠償責任保険 | × | × | ● |
ゴルフ・テニス・スキー保険 | × | × | ● |
【エンターテイメントサービス】 | |||
アメリカン・エキスプレス・セレクト | ● | ● | ● |
チケット・アクセス | ● | ● | ● |
コットンクラブ・新国立劇場 | ● | ● | ● |
【ゴールドカードから付帯するサービス】 ※上記で紹介しているものを除く | |||
ゴールド・ワインクラブ | × | ● | ● |
京都観光ラウンジ | × | ● | ● |
ゴールド・ダイニング | × | ● | ● |
American Express Invites | × | ● | ● |
情報誌(IMPRESSION GOLD) の無料購読 | × | ● | ● |
プリファード・ゴルフ | × | ● | ● |
ゴールド・カード 会員限定イベント | × | ● | - |
【プラチナカードから付帯するサービス】 ※上記で紹介しているものを除く | |||
誕生日プレゼント | × | × | ● |
ファイン・ダイニング | × | × | ● |
スポーツクラブ・アクセス | × | × | ● |
インターナショナルエアラインプログラム | × | × | ● |
エクセレントルーム・コンシェルジェサービス | × | × | ● |
ファイン・ショッピング | × | × | ● |
パーソナル・インポート・サービス | × | × | ● |
ギフト・サービス | × | × | ● |
プライベート・クルーズ | × | × | ● |
ラグジュアリー・フライト | × | × | ● |
プラチナ・カード会員誌「DEPARTURES」 | × | × | ● |

5.最後に
楽天カードでアメックスブランドが選択できるようになったのはかなり衝撃的なニュースですよね。 しかも年会費無料でアメックスブランドを持つことができ、かつ楽天カードのポイントの貯まりやすさというメリット享受することができます。 楽天カードでアメックスブランドを発行するメリットとしては- アメリカン・エキスプレス・コネクトを利用できる ※一部制限あり
- 年会費無料でアメックスブランドが持てる
\【キャンペーン】入会特典で、最大15,000ポイントもらえる!/

年会費 | 13,200円(税込) |
ポイント還元率 | 0.5%~10.0% |
ポイント付与率 | 100円で1pt(ポイント種類:メンバーシップ・リワード) |
お届け期間 | 最短1週間 |
【楽天カード】
顧客満足度No.1!!国内発行数No.1!!迷ってるならとりあえず楽天カードで間違いなし!!
年会費無料 | 家族カード ETCカード |
100円=1P 0.5マイル |
VISA JCB Master AMEX |
楽天市場5%還元 | 電子マネー Edy |
ANAマイル 貯まる |
不正利用 保証 |
顧客満足度 No.1 |
5000円分の楽天ポイントと500円分の楽天Edyもらえる期間限定キャンペーン実施中!!
\ キャンペーン中に申し込むのがお得!! /