クレジットカードの審査
ANAカードの審査落ちしたのは何が原因?再審査しても大丈夫?
投稿日:17.10.05
更新日:21.04.23
【審査に落ちてしまった人へ】
クレジットカードの審査に落ちてしまった…
しかし、ご安心ください。審査に落ちてしまった人でも申し込みできるクレジットカードが1枚だけあります。
ANAカードの申し込みから審査結果までどれくらいかかる?
ANAカードは、インターネット口座で登録すると、申込みから最短3日でカード発送まで可能な、らくらく発行というサービス利用できます。 最短が3日なので、条件にあてはまらない場合は2、3週間かかってしまうかもしれませが、比較的他の会社に比べて発行がスピーディーなクレジットカードです。 そのため、審査自体も早くて申込み当日、遅くとも2、3日でメールによる結果が届きます。 1週間経っても結果が届かない場合は、メールアドレスが間違っていたり、その他諸々の理由があるかもしれないので、まずは窓口に問い合わせてみましょう。ANAカードの申し込み審査に落ちた理由
審査結果の連絡が来た場合、そのメールや通知郵便には審査落ち理由が記載されていません。 ANAカードの問い合わせ窓口に連絡しても、教えてもらえないのです。 申込み内容を間違えた場合などは自分で気づくこともできますが、ほとんどの方が理由のハッキリしないままモヤモヤしてしまうようです。 ここでは、一般的に考えられる審査落ちの原因を解説していきたいと思います。 ※ここでは一般的な理由をご紹介しますが、実際は他の原因で審査落ちする可能性もあります。ご了承下さい。申込み内容の誤入力
インターネットの入力フォームや申込書に、誤った情報を記載してしまうと、審査落ちしてしまう事があります。 ありえない住所や繋がらない電話番号など、間違ってもいいやと軽い気持ちで入力しないように気をつけて下さい。 特に、引っ越したばかりや電話番号変更をした後は要注意です。 カードを発行するという事は、カード会社と申込者の信頼関係によって成り立っているので、情報が間違っている=信頼を失います。 勤務先や収入の欄等は特に正しく記入し、分からないからといって空欄にしない事も重要です。虚偽情報で申請
ANAカードだけでなく、クレジットカード全般において、発行申込みの虚偽申請をしてはいけません。 私たちの情報は、申込みの際にカード会社側が照会できるようになっています。 信用情報といって、クレジットカードやローン利用の申込み、支払い、延滞状況、過去履歴等が記録されているのです。 そのため、虚偽の申請を行うと、過去の内容を照らし合わされて、嘘の申請がバレてしまう事もあるのです。 審査に通る為に、都合の良い内容で申し込んでしまうと、かえって審査落ちしてしまう可能性があります。信用情報が影響している
前項でご紹介した信用情報ですが、これには私たちの基本的な個人情報に加えて、クレジットやローンの信用取引履歴が記録されています。 記録保存期間は、延滞だと延滞中や解消された時から1年を超えない期間、または他の情報も含め5年を超えない期間です。 ANAカードに申し込むと、カード会社側はこの信用情報を基にしてに審査を開始します。 信用情報にクレジットカード発行条件を満たせない内容が記録されていると、カード発行不可という結果になってしまいます。- 過去1年~現在の間に延滞している返済がある
- 現在複数のカード会社でキャッシングを行っている
同時に複数枚のカードを保有
意外かもしれませんが、複数のクレジットカードを保有していると、新しいクレジットカードを発行するのが難しくなります。 クレジットカードを1枚持つという事は、カードに設定された利用限度額までの金額ならいつでも利用できるという事です。 利用できる金額が高い事は嬉しい事ですが、カード枚数が多いと、多方面で借り入れが可能という事でもあります。 中には、複数のクレジットカードで借り逃げする人もいるという背景も、影響しているのでしょう。そもそも審査基準に足りていない
ANAカードは、フリーターや主婦でも発行できる審査基準があまり厳しくない一般カードがありますが、カードの種類によっては、条件を満たさなければならないものもあります。 例えば、ANA JCB ZEROカードは、18~29歳の社会人限定ですし、ゴールドカードになると無収入でのカード発行は審査落ちしてしまいます。 このように、ANAカードを選ぶ際は、条件に合ったカードを選ぶよう注意しましょう。 カードの種類を間違えて審査落ちし、発行不可情報が信用情報に記録されてしまっては、もったいないですよね。ANAカードに再審査する前の注意事項
6ヶ月以上経ってから申込みする
審査落ちした事実は、信用情報に6ヶ月は記録されます。 つまり、一度審査落ちしてすぐに再申込みしても、前回の審査落ち情報が反映され、カード発行に不利になるという事です。 そのため、早く申し込みたい気持ちを抑え、6ヶ月は我慢しましょう。 ちなみに、なぜ審査落ちしたか不明な場合、信用情報を自分で確認する事もできます。 同じ過ちを繰り返さない為にも、気になる場合は信用情報期間に開示手続きを行ってみましょう。クレジットカードの整理をする
クレジットカードを複数枚持っていると、カード会社側から見れば良い印象ではありません。 前章でお伝えした、借り逃げされかねない顧客と捉えられてしまうからです。 もし、今使っていないクレジットカードがあるなら、すぐに解約してしまいましょう。 解約の詳細については、各クレジットカード会社のHPで分かりづらく表記されていますが、クレジットカード裏に書かれているサービスセンターに電話すれば、簡単に解約できます。再審査までのカード返済は延滞しない
再審査したいと思った場合、一番気をつけておきたいのが、再審査まで他に所有しているクレジットカードをトラブルなく利用する事です。 特に、滞納してしまうと、すぐに信用情報に記録されてしまうので、再審査の際に不利になります。 また、キャッシングの利用にも気をつけましょう。 クレジットカードは、スマホで簡単にキャッシングができてしまうので、あまり危機感に襲われません。 しかし、カードキャッシングも信用情報にすぐ反映されるので、自分の借入額を増やすだけです。 キャッシングやローン利用を理由に審査落ちしている場合は、これ以上不利にならないよう気をつけて下さい。 ANAカードは、発行しやすい点でマイル系カードの中でも人気です。 しかし、一度の審査落ちはその後のクレジット・ローン利用に影響をもたらします。 カード発行の際は、申込み内容は正しく申請し、発行条件を満たすカードを選びましょう。【審査に落ちてしまった人へ】
クレジットカードの審査に落ちてしまった…
しかし、ご安心ください。審査に落ちてしまった人でも申し込みできるクレジットカードが1枚だけあります。