\ キャンペーン中に申し込むとお得!! /
dカード GOLDの公式サイトを見る >
dカード GOLD発行で最大15,000円もらえる入会キャンペーンをもれなく確実に手に入れる方法についてお教えします。
クレジットカードの作成や支払い設定などで実質現金利用可能なポイントがキャッシュバックされます。
そのキャッシュバックが期間限定で15,000円の大型キャンペーンとなっていて、他にも最大2,500円(年会費無料のdカードのみ)、1,000円を上乗せしてキャッシュバックを受け取ることが出来るマル秘情報も掴んでいます。
今回はそんな見逃すことの出来ない期間限定情報と共に、どうすれば確実に15,000円分満額でキャッシュバックを受け取ることが出来るのか?について紹介していきます。
入会キャンペーンの詳細はもちろんのこと、他にもポイントが付与されるタイミングや条件など、とにかく今からdカード GOLDに申し込むユーザーが最大限利益が出るような申し込みを案内出来ればと思います。
とにかくこの機を逃してしまうと通常の新規入会キャンペーンとなり、キャッシュバック額が下がることは明白なので、間を置かず読んでいただければ幸いです。

dカード GOLDの入会キャンペーンの詳細について
ここまで充実した入会特典は過去最高レベルです。私も驚きました。(私の時は最大12000円分の入会特典だったので…)
入会特典のiDキャッシュバックって何?使いにくいんじゃない?

入会特典がiDキャッシュバックって何?
商品券やギフトカードとかdポイントでもらえると嬉しいんだけど…
iDとかでもらっても使いにくいんじゃないの?それだと意味無いんだけど…
普段から電子マネーiDを利用している方であれば「この特典スゴイ嬉しい!」と思ってくれると思いますが、電子マネーiDを利用したことない人からすれば、「iDって何?」って疑問に思いますよね。
使いにくいのではないか、せっかく入会特典もらえても使いこなせないんじゃないか。入会特典をちゃんと使いこなせるのか心配する人もかなり多いです。
しかし、電子マネーiDはものすっごく使いやすいんですよ。
コンビニで撮影させてもらいました。よーく見ると、電子マネーiDのマークがあります。

電子マネーiD(アイディ)で払います

それではこちらにタッチをしてください
レジで「電子マネーiDで払います」と伝えれば「こちらにタッチしてください」と店員さんに言われるので、dカード GOLDをタッチします。これで支払い完了です。
このように、dカード GOLDの支払い明細でiDの利用明細も確認できます。
iDで利用した分はdカードの引き落とし日にまとめて支払いとなります。その時にiDキャッシュバックで差し引かれるようになります。
これが、最大15,000円分使えるようになります。つまり…電子マネーiD決済できる店舗であればどこでも使えるんです。
iDは全国でも普及率はトップクラスで、電子マネー使える店舗であればどこでも使えると思って大丈夫です。
あなたが普段よく利用する店舗のレジ付近をよーく見てみてください。iDのマークがきっとあるはずです。
さらにiDはiPhoneのApplePayに登録して使えます。dカード GOLDを持ち歩かずにiPhoneに登録しておけば、スマホ1台だけで支払いができます。
私も実際に体験してきました。夕食の食材の支払いでApple Payを使ってみました。その時の体験記事がこちらになります。
\ キャンペーン中に申し込むとお得!! /
dカード GOLDの公式サイトを見る >
家族カードを発行してもキャッシュバックはもらえないので要注意
気を付けないとならない点としては、家族カード分については利用できないことと、ポイント付与前に退会、条件を満たしている状態から外れてしまうこと。
dカード GOLD本会員が対象です。
次に条件を満たしている状態から外れてしまうというのは、例えば、ポイント付与前に退会してしまうこともそうですが、リボ払い設定を変更するなど、一度は条件を満たしても付与時に同条件を満たしていなければ無効となるので要注意。
仮にdカード GOLDを作成してもキャンペーンのキャッシュバックだけもらってとんずらだ!と考えている方も、確実にポイント授与を踏まえてから退会すると良いでしょう。
\ キャンペーン中に申し込むとお得!! /
dカード GOLDの公式サイトを見る >
dカード GOLDのキャッシュバックを全額確実に入手する為の条件
せっかくdカード GOLDであれば15,000円最大額のポイント還元が受けられるといっても、実際に条件を満たしてキャンペーン対象にならなければ意味がありません。
全額を無駄なく受け取るためには以下の点に注意してください。
- 利用時期を守る
- 確実に手順を踏む
- NG行動を取らない
- 条件の対象を把握する
キャンペーンの対象期間にクレジットカードを作成することはもちろんのこと、それぞれのキャンペーン条件に設定されているアクションの利用期間も順守しなければなりません。
例えば、ショッピング利用の時期や支払い設定は時期を逃すと仮に同条件のアクションだったとしても無効となるので気を付けて下さい。
特にショッピング利用が条件になっているケースでは、あまりに時期がぎりぎりだとお店のデータやり取り如何によってはドコモ側が利用売り上げを受け取る時期が遅くなる場合もあるので、早めに対処することが望ましいです。
次に確実に手順を踏むは、文字通り指定されたやり方で条件を満たしましょうというもの。
キャンペーンによっては対象となる機種や媒体が決まっているので、それ以外のもので事前に手順を消化してしまうと再度行っても取り返しがつかなくなることが予想できます。
必ず、公式でアナウンスされている通りに手続きを進めていきましょう。
続いてNG行動を取らないも同様に、条件外と設定されている要綱は避けるように利用するのが吉です。
確認もなしで適当に利用していたらいつの間にかNG行動を取っていたとならないように、本記事でも再三挙げている注意事項をチェックしてください。
最後は条件の対象を把握するというのは、主に利用金額を満たすキャンペーンで重要です。
利用金額が一定を超えることが条件になっているものは、そのカテゴリーに指定があり、例えば、携帯代金の利用は対象外でショッピング利用はOK、またはその逆というパターンもあるので、利用する前に一呼吸おいて事前確認してから条件を満たすようにすると失敗し辛くなります。
\ キャンペーン中に申し込むとお得!! /
dカード GOLDの公式サイトを見る >
こえたらリボの設定/キャッシングリボご利用枠の設定することでデメリット発生しないのか?
こえたらリボ、キャッシングリボが3,000円キャッシュバックの条件となっていることから、果たして左記設定をしても大丈夫なのか、リボ払いで損をしないのか?という考えが浮かぶユーザーもいることでしょう。
結論から言うと、デメリットは存在します。
そのデメリットとはリボ払いの欠点でもある手数料や利息です。
通常の1回払いの支払いであれば1万円利用したら1万円返済することになりますが、例えば、1万円を2,500円で4回返済するのがリボ払いです。
そのため、総じて返済期間が長くなり(返済回数が増える)利息も多くつきますので最終的な支払い額が増えてしまいます。
しかし、一般的なリボ払いのデメリットが薄いのがこえたらリボの最大のメリットとなっています。
こちらのこえたらリボ払いは一定額までは通常の返済と同様に行い、溢れた金額に対してのみリボ払いが適応されるサービス。
私としてはリボ払いのデメリットを極力打ち消した画期的なサービスだと思いますが、具体的な内容は以下の通りです。
項目 | 内容 |
手数料 | 15% |
支払方法 | あらかじめ指定した支払いコースに基づいて支払い期日の前々月締切日翌日から前月締切日までの期間におけるリボ払いの未決済残高に対して、提供会社所定の手数料率により年365日(閏年は年366日)で日割計算した手数料(包括信用購入あっせんの手数料)と元金の合計額を弁済金として、毎月所定の支払日に支払いを行う |
支払日 | 利用代金は毎月15日締め切りで翌月10日(金融機関休業日の場合は翌営業日) |
リボ払い利用枠 | 0万円~100万円 |
となっていて、一般的なショッピングの利率と同額と言えるので特別手数料(金利)が高いわけではありません。
支払方法のリボ払い未決済残高というのが味噌で、一括払い出来る分には金利のリボ金利の掛からない部分的リボシステムと言えます。
利用感が沸きやすいように利用例を用意したので参考にしてください。
こえたらリボ利用例 指定支払額1万円で5月16日から6月15日までに3万円をリボ払いで利用したケース
初回支払い7月10日 | |
指定支払額 | 10,000円 |
手数料 | 0円 |
支払額 | 10,000円 |
支払残高 | 20,000円 |
2回目支払い8月10日 | |
指定支払額 | 10,000円 |
手数料 | 41円 |
支払額 | 10,041円 |
支払残高 | 10,000円 |
※手数料の計算方法は7月11日~7月15日分で20,000円×15.0%×5日÷365日=41円
※手数料は支払い残高に実質年率をかけて日割り計算される
※新規にdカードのクレジットカードを利用した場合、リボ払い手数料の請求があるのは2回目以降の支払い月のみ。
また、通常のリボ払いにはないメリットとして、リボ払い手数料が発生した月の利用代金に対し、100円で1ポイントたまる通常のdポイントに上乗せして、dカードの利用代金1,000円ごとに5ポイントが付与されます。
つまり、このこえたらリボを利用すると200円で1ポイントの0.5%倍率のポイント還元特典が受けられ、利息分に充てるとすれば支払いを一括でせずに済む=長期間で安定分割した支払いが出来るサービスに変貌します。
以上のことからほとんどデメリットがないばかりか、利用してお得な内容となっていますので、設定したら損をするんじゃないかという不安は心配ありません。
こえたらリボを利用すべきダメ押しのさらなるお得特典!
上記特典に加えて今ならなんとこえたらリボ利用分のポイント付与が50%増量されて進呈されます。
例えば、1万円を利用すると50ポイント付与されるわけですが、最終的に75ポイントになって還元されます。
なので同キャンペーンが行われている間は0.75%の還元率にアップします。
毎月3万円をこえたらリボ払い支払い分になったケースを用意しましたのでご覧ください。
支払日 | 8月10日 | 9月10日 | 10月10日 | |
ショッピング利用 | 6/16~7/15 4万円ご利用 |
7/16~8/15 5万円ご利用 |
8/16~9/15 3万円ご利用 |
|
支払金額 | 3万円 (リボ払い手数料の請求無し) |
3万円+リボ払い手数料 | 3万円+リボ払い手数料 | |
ポイント | 通常分100円で1ポイント | 400ポイント | 500ポイント | 300ポイント |
追加ポイント | 0ポイント | 250ポイント | 150ポイント |
※新規にdカードのクレジットカードを利用した場合、リボ払い手数料の請求があるのは2回目以降の支払い月のみ。
※支払い金額確定後の全額繰上返済により発生したリボ払い手数料は50%増量の対象とならない
※同じくキャッシング利用分、リボ払い手数料などのポイント進呈対象外のカード利用代金はこえたらリボで50%増量の対象外となる
上記表通りに利用すれば増額ポイントと合わせて1,600ポイントものキャッシュバックを受けることが可能。
あくまでも初回利用で手数料が初月返済にない場合ですが、還元率を合わせると100円で1.75円、つまりは1.75%の超高還元リボ払いシステムの完成というわけで、もはやリボ払いだから禁忌するような要素はどこにもありません。
50%増量については期間限定や設定期限は見当たらなかったので恒常的に受けることの出来る特典だと思われます。
ただ、わざわざ50%上乗せしていることからいつサービスが終了するかわからないので、その都度確認してもらえれば幸いです。
続いてキャッシングリボですが、こちらはこえたらリボほど独自の恩恵はなく、仕組み的に一般的な消費者金融の借入と同様のものとなっています。
しかし、無印のdカードと上位グレードのdカード GOLDではスペックが異なるので下記にまとめてみました。
利用枠 | dカード | 5万円~90万円 |
dカード GOLD | 5万円~100万円 | |
実質年率※1 | dカード | 18.00% |
dカード GOLD | 15.00% | |
返済方式 | 毎月元金定額返済またはボーナス月元金増額返済併用 | |
返済期間、回数 | 最長4年3か月、51回(利用枠50万円、元金定額毎月返済額1万円、50万円利用の場合)返済期間、回数は利用内容によって異なる | |
一回の利用可能額 | 利用枠の範囲内で1万円以上(1万円単位) | |
毎月の返済額 | 1万円以上(1万円単位)ボーナス月・ボーナス返済額年2回(夏・冬)(1万円単位)
利用枠が51万円~100万円の場合は2万円以上(1万円単位) |
※担保、保証人は不要、遅延損害金は年20.0%、資金使途は自由
※1 1年365日(閏年は366日)で日割り計算。
となっていて、明らかに無印よりもdカード GOLDの方が優遇されています。
利用限度額は10万円程度の差ですが、実質年率では3%もの差があり、これは消費者金融のキャッシングに置き換えると相当大きいことで、年間で仮に10万円返済したとすれば3,000円の差が出ることになります。
仮に利用限度額マックスまで利用すれば100万円で年3万円の差に単純計算でなるので、ゴールド会員ならではのメリットでしょう。
この低金利に加えて、2,000円分のキャッシュバックを受けれることを鑑みれば、キャッシング利用を無理に行うのではなく、自身の都合でしなければならない場合はデメリットはほぼないと言えます。
逆にキャッシュバック目当てでキャッシングリボにするのはデメリットも大してないですが、メリットも差額にして僅かだと思うので、お好みで選択すると良いでしょう。(キャッシング設定でのキャッシュバックが1,000円分のため)
\ キャンペーン中に申し込むとお得!! /
dカード GOLDの公式サイトを見る >
dカード GOLDのキャッシング利用の注意点
一点注意が必要なのが、このキャッシングにはあまりスピード性がないこと。
申し込んでから3営業日での振込処理されるとのことなので、急いでいる場合には気を付けてください。(支払い口座をゆうちょ銀行に指定した場合、土日祝日を除く4営業日後)
⇒急いでキャッシング利用するなら即日発行できるACマスターカードがおすすめ
もしも10万円を毎月最低額の1万円で返済したらどうなるのか?というシミュレーションを15%(dカード GOLD)と18%(無印)の2パターン作成してみたので、実際に利用するシーンを思い浮かべて参考にしてみてください。
dカード GOLDで優遇された金利の場合
支払日 | 支払元金 | 利息 | 支払合計金額 | 支払い後残高 |
2017年5月10日 | 10,000 | 1,602 | 11,602 | 90,000 |
2017年6月10日 | 10,000 | 1,146 | 11,146 | 80,000 |
2017年7月10日 | 10,000 | 986 | 10,986 | 70,000 |
2017年8月10日 | 10,000 | 891 | 10,891 | 60,000 |
2017年9月10日 | 10,000 | 764 | 10,764 | 50,000 |
2017年10月10日 | 10,000 | 616 | 10,616 | 40,000 |
2017年11月10日 | 10,000 | 509 | 10,509 | 30,000 |
2017年12月10日 | 10,000 | 369 | 10,369 | 20,000 |
2018年1月10日 | 10,000 | 254 | 10,254 | 10,000 |
2018年2月10日 | 10,000 | 127 | 10,127 | 0 |
利息の合計金額 | 7262円 |
dカードで通常金利の場合
支払日 | 支払元金 | 利息 | 支払合計金額 | 支払い後残高 |
2017年5月10日 | 10,000 | 1,923 | 11,923 | 90,000 |
2017年6月10日 | 10,000 | 1,375 | 11,375 | 80,000 |
2017年7月10日 | 10,000 | 1,183 | 11,183 | 70,000 |
2017年8月10日 | 10,000 | 1,070 | 11,070 | 60,000 |
2017年9月10日 | 10,000 | 917 | 10,917 | 50,000 |
2017年10月10日 | 10,000 | 739 | 10,739 | 40,000 |
2017年11月10日 | 10,000 | 611 | 10,611 | 30,000 |
2017年12月10日 | 10,000 | 443 | 10,443 | 20,000 |
2018年1月10日 | 10,000 | 305 | 10,305 | 10,000 |
2018年2月10日 | 10,000 | 152 | 10,152 | 0 |
利息の合計金額 | 8718円 |
\ キャンペーン中に申し込むとお得!! /
dカード GOLDの公式サイトを見る >
キャッシュバックキャンペーンを最大獲得するためには今すぐ申し込みを!
今回のdカード GOLD関連のキャンペーンは本当に種類が豊富でキャッシュバックも多いものです。
そのため、満たすべき条件が多かったり、手続きに必要な工程が複雑になっています。
キャンペーン開催時期もバラバラであることから申し込みの初動が遅いと、どんどん最大獲得額がランクダウンし、挙句には新規入会するだけでもらえる特典以外受け取れない可能性も出てきてしまいます。
そうならないためには一刻も早くdカード GOLDに申し込み、遅くてもカード発行出来た翌週にはすべての条件を満たしておくと安心です。
