電子マネーの基本は現金やクレジットカードからのチャージですが、ポイントサイトを活用すれば、無料で残高を増やしていく事ができます。
無料と聞くと疑われてしまうかもしれませんが、実際に1円も使わずに、電子マネーの残高を増やす事が可能なのです。
【楽天カード】
顧客満足度No.1!!国内発行数No.1!!迷ってるならとりあえず楽天カードで間違いなし!!
年会費無料 | 家族カード ETCカード |
100円=1P 0.5マイル |
VISA JCB Master AMEX |
楽天市場5%還元 | 電子マネー Edy |
ANAマイル 貯まる |
不正利用 保証 |
顧客満足度 No.1 |
5000円分の楽天ポイントと500円分の楽天Edyもらえる期間限定キャンペーン実施中!!
\ キャンペーン中に申し込むのがお得!! /
楽天Edyは現金やクレジットカードからチャージをするのが一般的
まずは、楽天Edyへの基本的なチャージ方法をご説明しましょう。
一般的に、楽天Edyへチャージしたい場合は、
- 現金
- クレジットカード
このどちらかでチャージする事が多いと思います。
現金…コンビニなど楽天Edy加盟店のレジや、チャージ機で入金
クレジットカード…パソコンやスマホでチャージ手続きをして、コンビニで受け取ったり、カードリーダーがればパソコンでも受け取り可能
当たり前ですが、どちらもチャージするという点では、おサイフの中からお金を出したり、口座から引き落とされたりしますね。
今回ご紹介したいチャージ方法は、このような出費をする事なく、楽天Edyの残高を増やす方法です。
これを覚えておけば、楽天Edyで支払う料金はすべて実質無料という事になるのです(^^)/
楽天Edyの残高を無料で増やし続ける方法
無料で残高を増やす方法=ポイントサイトで貯めたポイントを楽天Edyに交換するという方法です。
言葉にすると簡単ですが、ポイントサイトを使った事がないと、「どういう意味?」と首を傾げられてしまうと思うので、少しご説明しましょう。
ポイントサイトとは
ポイントサイトとは、会員登録をすると、そのサイト独自のポイントを貯められるサービスを行うサイトです。
有名どころだと、
- モッピー
- ハピタス
- ポイントタウン
などがあります。
主にポイントサイトに掲載されている条件をクリアすると、ポイントが貯まります。
条件とは、ゲームをしたりアンケート回答、有名企業のサイトの会員登録やクレジットカードの発行などです。
空き時間にアンケートやネット上の広告を閲覧して、コツコツ貯めるのも良し。
クレジットカードを発行したり、ポイントサイトを経由してショッピングをして、一気に大量ポイントゲットするも良し。
自分の生活リズムに合わせて自由に活用する事ができます。
条件によるポイントの相場は以下の通り
カード発行 | 1000~10000ポイント |
ショッピング | 200円につき1ポイント等 |
アプリDL | 50~200ポイント |
サイトへの会員登録 | 100~500ポイント |
アンケート | 1~50ポイント |
ゲーム | 1~50ポイント |
様々な条件をクリアして、貯まったポイントを楽天Edyに交換する事が可能です。
無料会員登録や無料のクレジットカード発行で一気にポイントを貯めれば、お金がかかる事もありません。
元々買う予定だった商品を、ポイントサイトを経由して購入すれば、効率よくポイントを貯める事もできます。
このように、無料で貯められるポイントを楽天Edyにチャージする事ができるので、実質無料のチャージが可能になるというわけです。
実際に私もポイントサイトで貯めたポイントを楽天Edyに移行して使っています
こちらはハピタスの画面になります。2017年12月だけで既に3万円分のポイントを楽天Edyに移行して使っています。
ファミマのFamiポートで楽天Edyの利用履歴を照会するとこんな感じです。(見えにくい…)
主にコンビニやファーストフード店などのちょっとした買い物で利用することが多いです。最近は楽天Edy対応の店舗もかなり増えてるので、ファミレスとかカラオケとか自販機とかでもちょこちょこ利用しています。めっちゃ便利です。そしてすべて実質無料です。
いくつかポイントサイトを利用していますが、今から登録してみたいという方には、モッピーがおすすめです。
サイトも見やすく、無料ポイントも豊富。
スマホやパソコンで手軽に始められるので、是非、活用してみて下さい。
楽天ポイントを1ポイント=1円で楽天Edyに相互交換が可能
お買い物やポイント交換で貯めた楽天ポイントは、楽天Edyに1ポイント=1円で交換する事ができます。
この法則を使えば、ポイントサイトで貯めたポイントの交換先に楽天Edyがなくても、楽天ポイントに交換できる場合は、最終的には楽天Edyへの交換も可能という事になります。
※ただし、楽天ポイントの中でも、期間限定ポイントや、一部の他社クレジットカードサイトから交換したポイントは楽天Edyには移行できません。
ポイントサイトに登録する際は、貯めたポイントをどのように使うか考えてから、登録した方が良いかもしれませんね。
- 希望のポイント交換先があるか
- 交換手数料はかかるか
- 1ポイント何円相当か
以上の3点をチェックして、自分に合ったポイントサイトを見つけてみて下さい。
まとめ
- 貯めたポイントを楽天Edyにチャージできるポイントサイトがある
- ポイントサイトは、無料で登録できて、ポイントも貯められる
- ポイント交換先にに楽天Edyがなくても、楽天ポイントに交換する事ができれば、結果的に楽天Edyにチャージできる事もある
ポイントサイトをうまく利用する事によって、楽天Edyへ無料でチャージできるという事が、お分かり頂けたでしょうか。
ポイントサイトは、一見めんどくさそうなので登録した事がないという人もいるかもしれませんが、チェックすべきはポイント交換先です。
今回ご紹介した楽天Edyなら、ポイント移行して直接普段のお買い物にEdy払いとして利用する事ができて、お手軽ですよね。
他にも、Amazonギフト券やiTunesカードなど、様々なポイント先を確認する事で、使ってみたいポイントサイトが見つかると思います(^^)
念の為、各電子マネーやクレジットカード、ポイントサイトによってルールが決まっているので、登録前に確認もしてみましょう。
【楽天カード】
顧客満足度No.1!!国内発行数No.1!!迷ってるならとりあえず楽天カードで間違いなし!!
年会費無料 | 家族カード ETCカード |
100円=1P 0.5マイル |
VISA JCB Master AMEX |
楽天市場5%還元 | 電子マネー Edy |
ANAマイル 貯まる |
不正利用 保証 |
顧客満足度 No.1 |
5000円分の楽天ポイントと500円分の楽天Edyもらえる期間限定キャンペーン実施中!!
\ キャンペーン中に申し込むのがお得!! /