あいさつ
はじめまして。クレナビ管理人です。 この度は、数あるWebサイトの中から、当サイトにお越し頂きありがとうございます。 クレジットカードの魅力にハマった管理人が趣味の延長で立ち上げたのがこの"クレナビ"です。 (主に、キャッシュレス生活にハマった"クレナビ管理人"の体験した情報が中心となっております) 当サイトをご利用頂いてる皆様のおかげで、約3年間の運営で累計550万人以上の訪問者数を記録致しました。現在は1日1万人以上の方にご利用頂いてるWebサイトにまで成長しました。 クレジットカードの悩みを解決する情報を発信し続けて約3年。クレナビのページ数は1000を超えました。いつも当サイトの情報をご覧頂きありがとうございます。 しかし、クレジットカードに関する情報はあまりにも膨大で、まだまだ発信していきたいことが山ほどあります。さらに最近ではキャッシュレス化も本格的に進んでおり、クレジットカードや電子マネーなど決済に関する新しい情報がどんどん増えております。 より便利な世の中になるため環境が整っていくことはとても素晴らしいことですが、それを利用する私たちも移り変わっていく時代と環境に対応していかなければいけません。 これから必要になってくるクレジットカードの知識や情報を、このクレナビで発信していきますので、ぜひ今後とも当サイトをご利用頂けたら幸いです。クレジットカードの知識を学べる環境を整えたい
クレジットカードって、周りの人が使ってるところを見たり、お店で勧誘されたりして知ることが多いと思います。 しかし、クレジットカードの使い方について教えてもらえる機会って全くないですよね。皆無です。実際に自分で経験をしてみないとわからない状態。 クレジットカードについて詳しい人が周りにいればいいですが、そんなレアな人も少ないです。 そんな行き当たりばったりの状態で、クレジットカードのことを知ろうと思っても難しい状況です。 国はキャッシュレス決済の普及率を20%から80%へ普及を拡大しようとしてるのに、私たち利用者にむけた説明や情報の提供は全くありません。 クレジットカードについて学べる環境が無い…! だったら、WEBの知識と経験がある僕が作ろう! と思って"クレナビ"を立ち上げました。クレジットカードについて学ぶってメリットあるの?
クレジットカードについて学んだからといて、どういうメリットがあるのか?そもそも学ぶ価値ってあるのか?そう疑問に感じる方もいるでしょう。 しかし、高校の必修科目にしてもいいと思えるほど、学ぶ価値は十分にあると思っています。 クレジットカード=誰でも簡単に使える節約アイテム クレジットカードの正しい知識を学ぶことで、節約効果を得られます。もうこれからは食費削ったりお小遣い減らして我慢する必要はありません。 つまり、クレジットカードを使ってポイントを貯める、ということです。このポイントを賢くお得に活用することによって、自分の人生をワンランク上げることができ、豊かな生活へと近づくことができます。 逆に、何も知らないでただクレジットカードを使ってる人は、はっきり言って損をしています。 …とかいってそんな私も、最初はクレジットカードについて無頓着で知識も経験もほとんどありませんでしたが、クレジットカードについて学び、ポイントをお得に活用することを考えて行動した結果、累計で50万円分以上のポイントを貯めることができました。 私も身をもってクレジットカードの節約効果を強く実感しています。だからあなたに強くおすすめできるんです。 クレジットカードのことを理解していなかった私は、とりあえず1枚持っておこう程度の考えでカードを発行し、適当にカード払いをたまに利用して、気づけばちょっとだけポイント貯まってて、商品券に交換できてラッキーって思う程度の野郎でした。- 現金を持ってない時に便利
- 支払いを先延ばしできる
- 支払いをまとめることができる
- 利用明細で管理できる
- ポイントが貯まってお得
- 現金払いよりも1%~10%お得に買い物できる
- 貯めたポイントを食費や生活費に充てて節約できる
- 旅行にカードを持っておくと保険が適用される
- 飛行機代が無料に、さらに宿泊費も無料に
- 現金を持ち歩かないので手荷物がスマートに
- カードを紛失しても現金を失うリスクが低い
- カードで支払った商品の返金保証もしてくれる

![]() |
![]() |
![]() |
|
20歳 | 0P | 0P | 12000P |
21歳 | 0P | 0P | 12000P |
22歳 | 0P | 0P | 12000P |
23歳 | 0P | 6000P | 12000P |
24歳 | 0P | 6000P | 12000P |
25歳 | 0P | 6000P | 12000P |
26歳 | 0P | 6000P | 12000P |
27歳 | 0P | 6000P | 12000P |
合計 | 0P | 30000P | 96000P |



【恐怖体験】気づけば100万円以上の借金が!!利息しか返済できてないリボ払いの落とし穴!!私が経験したクレジットカードの恐怖体験
私がクレジットカードを初めて発行したのは、大学に進学してすぐの18歳の頃でした。 自分名義でクレジットカードを持つことが、大人に一歩近づく為に必要だと思い、18歳になってすぐ申込みました。カードを手にしたときにすごくワクワクしたことを覚えています。 しかし、クレジットカードのことを"なんとなく"でしか理解していなかった私は、その便利な機能にどんどん甘えてしまいました。- 今月お金がピンチでも支払いを来月に遅らせることができる
- どうしても欲しいものが高額でも分割払いできるから金銭的負担が減る
- 月々の支払額を一定額に設定できるから支払い管理が楽になる
リボ払い 月々5000円 利用額 20万円
三井住友デビュープラスカードリボ払い 月々5000円 利用額 30万円
イオンカードリボ払い 月々5000円 利用額 10万円
YAMADA LABIカードリボ払い 月々5000円 利用額 20万円
JCBカード EXTAGEリボ払い 月々5000円 利用額 20万円
毎月の支払いは25000円。だけど約18%が手数料なので元本はなかなか減らない状態…。 これはやばい… そう思ってアルバイトを3つ掛け持ちしてお金を貯め、一気にまとめて返済しました。全額返済に2年もかかってしまいました…。 幸い、支払いだけは遅れることなく毎月必ず引き落としできていたので、遅延記録がつくことはありませんでしたが、もう少し気づくのが遅ければ遅延記録がつき、5年間カード発行できず、ローン審査にも悪影響がでてしまうところでした。 ※カードの支払いを延滞してしまうと、それから5年間はローンを組めなくなる可能性があるのです。車やバイクを買えなかったり、賃貸契約の審査に落ちたり、新しいカードを発行しようと思ってもできなかったりなど。非常に不便な状態が続いてしまいます。危険であることを忘れないうちは安全である
クレジットカードの使い方を間違えると、人生を振り回してしまうほどの危険性があります。 でも、ちゃんと正しい使い方を理解しておけば、これほど便利なものはありません。- 現金を持ってない時に便利
- 支払いを先延ばしできる
- 支払いをまとめることができる
- 利用明細で管理できる
- ポイントが貯まってお得
- 現金払いよりも1%~10%お得に買い物できる
- 貯めたポイントを食費や生活費に充てて節約できる
- 旅行にカードを持っておくと保険が適用される
- 飛行機代が無料に、さらに宿泊費も無料に
- 現金を持ち歩かないので手荷物がスマートに
- カードを紛失しても現金を失うリスクが低い
- カードで支払った商品の返金保証もしてくれる
まとめ
ワンランク上の豊かな人生を過ごすことができる最強の節約アイテム、それがクレジットカードだと思っています。 クレナビ管理人の私も実際にクレジットカードを15枚以上保有して、その恩恵をたくさん受けることができています。 その魅力を当サイトでどんどん発信していきますので、ぜひこれを機にあなたもクレジットカードを使った生活を送ってほしいです。当サイトの運営方針6か条について
累計30万ポイント以上、合計25万マイル以上貯めているクレナビ管理人が、誰でもマネできるポイント活用術を公開中