クレジットカードの基礎知識コラム
オリコカードザポイントの申し込み方法の手順を詳しく解説
投稿日:19.01.29
更新日:21.04.25

- ①オンライン上から申込む方法
- ②郵送で申込む方法
- オリコカードザポイントを申込む具体的な手順&必要なもの
- オリコカードザポイントカードを申込む前に注意するべきこと
- オリコカードザポイントカードを発行した後にするべきこと
1.オリコカードザポイントの申し込み方法と手順について
1-1.オリコカードザポイントの発行基準
まずオリコカードザポイントを申込む前にオリコカードザポイントの申込基準を確認しておきましょう。- 原則として年齢18歳以上の方(高校生は除く)
1-2.オンライン上から申し込む方法&必要なモノ
まずはオンライン上から申込む方法についてです。郵送よりも簡単で発行スピードも早いので特に理由がない限りオンライン上からの申込みをお勧めします。 オンライン上から申込む際に必要になるのは下記の情報が必要になります。- カード申込者個人の情報 →住所や電話番号、お住まいの住居の居住年数、税込年収、他社無担保ローンの情報など
- 勤め先の情報(お勤めの方) →お勤め先の会社名、住所、電話番号、従業員数や勤続年数など
- 勤め先の情報(学生の方) →学校名、電話番号、所在地、電話番号など
1-3.郵送で申し込む方法&必要なモノ
次に郵送で申込む場合についてです。 オンライン上からの申込みとは違い、申込書を取り寄せる時間、返送する時間が加わるので必然的にオンライン上からの申込みよりも発行が遅くなる点には注意しましょう。 しかも、郵送の場合はオンライン申込みと全く同じ手順で本人情報や職業情報を入力したあと、審査に通過してから申込み用紙が届くというメンド臭い手順になっています。 つまり、手順としてはオンライン申込みの手順にプラス申込み用紙での申込みをするという二重の手間となります。 また郵送で申込む場合は本人確認書類の写し(コピー)を添付する必要がある点もオンライン上からの申込みとの相違点です。- 本人確認書類の写し
- 所得証明書 ※オリコカードの借入額合計が50万円を超える方 ※オリコカードの借入額合計と、他の貸金業社の借入額の合計が100万円を超える方
本人確認書類 | コピーが必要なページ |
運転免許証 | 表面(住所変更のある場合は裏面も) |
運転経歴証明書 | 表面(住所変更のある場合は裏面も) ※平成24年4月1日以降発行のもの |
旅券(パスポート) | 写真のページと住所(所持人記入欄)のページ |
国民健康保険被保険者証 | 氏名、生年月日、住所のページ |
健康保険被保険者証 | 氏名、生年月日、住所のページ |
個人番号カード | 表面(裏面は不要) |
住民基本台帳カード(顔写真付) | 表面 |
身体障害者手帳 | 氏名、生年月日、住所のページ |
外国人登録証明書 | 表面(住所変更のある場合は裏面も) ※「在留カード」又は「特別永住者証明書」とみなされるものに限ります。 |
在留カード | 表面(住所変更のある場合は裏面も) |
特別永住者証明書 | 表面(住所変更のある場合は裏面も) |
発行日から6カ月以内のものに限ります。(コピーまたは原本) | |
住民票の写し | 住民票の記載事項証明書でも可 |
印鑑登録証明書 | - |
領収日付または発行日から6カ月以内のものに限ります。 | |
|
ステップ | オンライン上からの申込み | 郵送での申込み |
1 | ネット上からフォームに記入 | ネット上からフォームに記入 |
2 | 審査&結果の受取り(メール) | 審査 |
3 | カード発行&受取り | 申込書の郵送 |
4 | - | 申込書に記入して返送 |
5 | - | カード発行&受取り |

2.申し込みからカード到着までどれぐらいかかる?
2-1.オンライン申し込みが早い!最短8営業日でカードが届く
オリコカードザポイントは申込みから最短8営業日でカードが届きます。
2-2.キャッシング枠を設定しなければ審査時間が短くなる!
クレジットカードの審査時間を短くする方法としてキャッシング枠を設定しないという方法があります。 キャッシング枠とは、カードショッピングの他にカードを使ってATMなどから現金を引き出せるようになる枠のことです。 このキャッシング枠を設定すると「この人にキャッシング枠をつけても大丈夫かな?」という感じで審査が長引く可能性があります。 クレジットカード会社にとって一番のデメリットは返済能力がない人にお金を貸すことなので、キャッシング枠を設定する場合は慎重になります。 なので、申込みフォームに入力する際にはキャッシング枠(できればリボ払いの項目も)設定しない、希望しないという項目にチェックを入れて申し込みましょう。本当に必要になった場合はカード発行後でも設定できるので、審査に通過しやすくするためにも最初は設定しなくてOKです。
3.カード申し込む前に確認しておくべき注意点
3-1.カードを複数申し込みしていないか確認しよう
クレジットカードを申込むと『信用情報機関』という第三者機関に記録が残ります。 オリコカードザポイントカードに限らず、クレジットカード会社は審査をするときに信用情報機関に保存されているカード申込者の信用情報を参照します。 そこに「この人はクレジットカードをたくさん申し込んでいます」という情報が記載されていると、カード審査に通過しづらくなります。 なぜか?というと、クレジットカードを複数申し込んでいる人はお金に困っている人が多かったり、借金をしている人が多いので、クレジットカード会社はカードを複数申込んでいる人の審査を厳しくします。
3-2.入力ミスをしていないか確認しよう
カードの申込みが完了する前に入力内容が間違っていないかキチンと確認しましょう。 例えば名前や住所が間違っているとそれだけで大きな信用の失墜になります。「この人はクレジットカードを何か犯罪に使おうとしているんじゃないか?」などと疑われたくないですよね。 もちろんカード審査に通過しやすくしたいがために職業情報や年収で虚偽の情報を入力するのもNGです。 クレジットカード会社はこれまでのカード申込者の情報を元に「この職業でこの年収はおかしい!」「この年齢でこの役職はおかしい!」などというのを見抜きます。 もしウソがバレるとブラックリストに入れられてもおかしくないですし、オリコカードザポイントカードの場合は本人確認の電話もあるので入力する項目は正確な情報を入力しましょう。3-3.キャッシング枠を必要以上に高く設定していないか確認しよう
カード審査を通過しやすくする方法としてもご紹介しましたが、カードを申込みする際にはキャッシング枠を必要以上に高く設定しないようにしましょう。 特にオリコカードザポイントのカード利用限度額の合計が50万円を超える場合は『所得証明書』という書類を別途提出する必要があります。 他のクレジットカード会社や消費者金融を含めた借入残高が100万を超えた場合も同じです。
4.カードが届いたらまずやるべきこと
4-1.犯罪防止!カード裏面にサインをしよう
カードが届いたらまずカードの裏面にサインをしましょう。

4-2.会員サイト『オリコポイントゲートウェイ』に登録しよう
カードの利用明細や各種設定などを行えるようになる会員サイト『オリコポイントゲートウェイ』というサイトがあります。オリコカードザポイントを使っている方であればいずれ利用することになるサイトなのでカードを発行したらまず会員サイトに登録しましょう。 もちろん登録・利用全て無料です。