リクルートカード
リクルートカードでキャッシング使えない?できない原因と対処法まとめ
投稿日:16.10.22
更新日:21.04.22
クレジットカードといえば、ショッピング機能が主にクローズアップされていますが、いざという時の急な出費に便利なのが
【キャッシング】です!
クレジットカードを申し込む際に、キャッシング枠についての選択を見ることがあると思いますが、単純に決済手段としてクレジットカードをほしい方は、あまり注目していない部分かもしれません。
実はというと、私はキャッシング枠についてはなるべくカードにつけないようにしています。カードでの借り入れに何となく抵抗があるからです。
しかし、キャッシングは
使う場面によっては便利なことも理解しています!
例えば、
- 土・日・祝などATM時間外手数料がかかる時間帯にキャッシュを引き出す際より、キャッシング&返済したほうがお得になるパターン
- 海外旅行で現地通貨が必要な時のキャッシング
普段は使いわないようにしていても、
いざという時に役立つのがキャッシングではないでしょうか。
もちろんキャッシング枠やサービスを受けられるかどうかに審査があります。リクルートカードにもキャッシング機能を付けることができますので、今回はそのキャッシングのあれこれについてまとめてみました!
給料日まで間に合わないかも…支払いが遅れそう…少しだけ支払日が過ぎちゃった人へ
支払い遅れは危険です!絶対NG!遅延記録が残り、今後のローン審査で落ちてしまうかもしれません。
対策として、一時的に借り入れが可能なカードローンを利用しましょう!
リクルートカードでキャッシングをする方法と手順
リクルートカードでキャッシングする方法は、主に2通りです!
1. 振込サービスの利用
インターネットか電話でキャッシングの申し込みをすると、非常に短い時間でカード代金支払口座へ振込がされるサービスです!
JCB
◆Web「MyJCB」
ログイン後、キャッシングリボ払い or キャッシング1回払いのコース選択
※リボ払い→月々一定の元金と利息の合計を毎月10日に支払
※一回払い→毎月15日に締め切り、元金と手数料を翌月10日に一括払い
◆電話(JCBキャッシングテレホンサービス・24時間・年中無休・自動音声応答)
0120-3540-33
※キャッシングリボ払いのみの受け付け
カード番号と暗証番号が必要ですので手元に控えておきましょう。
利用にあたり、下記の情報も参考にしておくとよいです!
申込と振込タイミングの詳細
キャッシング利用条件
VISA
◆Web「NEWS+PLUS」
ログイン後、サービス利用の申込
◆電話(ダイヤルサービス24・24時間・年中無休・自動音声応答)
0120-117814 または 03-3219-6201
カード番号と暗証番号が必要ですので手元に控えておきましょう。
- STEP1. 上記の番号にダイヤル
- STEP2. カード番号16桁と暗証番号4桁を入力
- STEP3. サービスコード「9」を選択
- STEP4. メニューコード「1821」を選択
※原則として、申込完了日の金融機関翌営業日の正午以降の振り込みとなるようです。
2. CD・ATMでの利用
キャッシングサービスは、全国のコンビニ・銀行・郵便局・駅・空港など、あらゆる場所に設置されているCDやATMでも気軽に利用できます。クレジットカードと暗証番号だけでOKです。
日本全国CD・ATMはどこにでもあるので、
キャッシング利用機会はよく整備されています。海外でも、割かし利用可能なATMがたくさんありますので急な際にも困らないと思います。
また、JCB・VISAともにキャッシングの利用用途にあたり自由ですが、
事業資金としての利用は出来ません!担保・保証人も不要なので利用しやすいのですが、人によっては
収入証明書類の提出が求められるようです。
リクルートカードのキャッシング利用に関わる手数料・利息
キャッシング利用で一番気になるのは
手数料・利息かもしれません。借り入れとなるので、やはり
知っておくべき部分だと思います。
利用手数料
1. 振込サービスの場合
JCB・VISAともに振込手数料は無料です!
Webサービスにログインや電話での申し込み後、口座への入金となるので、現金として手元に必要な場合はCD・ATMに行く必要がありますね。
2. CD・ATMの場合
こちらの場合は所定の
手数料がかかるようです!金額によっても変わっているので確認しておきましょう。
JCB
1回の利用金額が
→1万円以下の場合は110円(税込)
→1万円を超える場合は220円(税込)のATM利用手数料
※1回の操作につき50万円まで(1万円単位)とのことですが、
一部のCD・ATMによっては引き出し限度額が変わることもあるようです。
VISA
1回の利用金額が
→1万円の場合は110円(税込)
→2万円以上の場合は220円(税込)のATM利用手数料
※CD・ATMによっては引き出し限度額が変わるとのことです。
借入利息
キャッシングをする上で、こちらもぜひ押さえておくべきポイントです。JCBとVISAで異なっています。
JCB
・キャッシング1回払い(国内・海外)
融資利率(実質年率):15.00 – 18.00%
返済方式:元利一括払い
返済期間/回数:23 – 56日(暦による)/1回
利息の計算:
・利用金額×融資利率(年利)×利用日数※÷365日(うるう年は366日)
※利用日の翌日から支払日(10日)までの日数
キャッシング1回払い(国内・海外)支払シミュレーション
・JCBキャッシングリボ払い
融資利率(実質年率):15.00 – 18.00%
返済方式:毎月元金定額払い/ボーナス併用払い/ボーナス月のみ元金定額払い
※利用残高や返済方式に応じて、返済元金と利息を完済するまでの期間と回数になります。
利息の計算:
・利用残高×融資利率(年利)×利用日数※÷365日(うるう年は366日)
※初回:利用日の翌日から支払日までの日数。2回目以降:前回支払日の翌日から今回支払日までの日数
と、細かく書いてみましたが、実際に
キャッシングリボ払いお支払いシミュレーションをつかうほうが、よりわかりやすいと思います。
VISA
・キャッシング1回払い(国内・海外)
融資利率(実質年率):14.95 – 17.95%
返済方式:元利一括払い
返済期間/回数:23 – 59日(暦による)/1回
こちらも、手数料計算のシミュレーションで確認することをオススメします!
キャッシング手数料計算シミュレーション照会
融資利率については各社ともに幅がありますが、利率については、利用限度額によって適用されるものが変わります。利用限度額が大きければ大きいほど金利が低く、小さいと金利が高い傾向にあります。
そして、一番大事なことは
返済を支払日にきちんと行うことです。決して返済に遅れないように注意しましょう!
未払の長期化が続くと、
遅延損害金の発生・
信用度の低下やカード
利用停止・
強制解約につながりかねません。
遅延損害金
- JCB: 年20.00% (1年365日による日割計算。うるう年は366日で計算)
- VISA: 年19.92% (1年365日による日割計算。うるう年は366日で計算)
リクルートカードのキャッシングのスタート時の限度額と増枠
キャッシング利用枠は、カード申込時の審査で決まります!
収入や信用情報が良いほど、キャッシング枠が大きくなる傾向があります。
リクルートカード(JCB/VISA)ともに、通常
10~30万の枠が与えられているようです。
これは各カードホルダー別・カード会社の審査によるところなので、一概にいくらとは言えない部分ではありますが、参考として10~30万円の枠と捉えておくとよいですね。
しかし、キャッシング利用の限度額をさらにアップさせたい場合は
増額申請をすることもできます。増額申請には
さらなる審査が必要となりますよ。
実は、2016年6月の
改正貸金業法の施行によりキャッシングの借り入れルールが
厳しくなりました。
「総量規制」が導入され、リクルートカードのカード会社のみならず、他社の利用を含めた
借入総額が年収の3分の1を超える貸付けは、原則として
禁止となっているのです!
- 借入総額は、年収の1/3まで
- 一定額以上の借入れでは、年収情報(収入証明書類)の提出が必要
といったルールがしかれています。
キャッシング利用限度額を50万円に増枠したい
→他社からの借入がある場合など様々な判断材料を用いて、上記のルールで【収入証明書類(給与所得の源泉徴収票など)】を求められることもあると思います。
電話で年収情報を登録するといった手続きが必要なケースもあるようです。
また、増枠申請の審査には通常2~3週間程度かかります。
審査結果によっては、キャッシング利用枠が減ったりすることもあるそうです…。必ず希望通りになるとは限らないので、この点は注意しておきたいですね。
リクルートカードの場合、JCB・VISAともに
Webサービスで必要書類の請求&提出、または電話での増枠申請が可能です!
JCB
JCB「My JCB」
JCBファイナンスデスク(09:00-17:00 日・祝・年末年始休)
0120-833-633
VISA
VISA「NEWS+PLUS」
MUFGカードファイナンスデスク(09:00-21:00 無休・12/31-1/3は除く)
0570-007785 または 03-5489-0293
補足ですが、キャッシング利用枠が不要な場合には減額したり0円にすることもできます!他にキャッシング機能をつけているカードがある場合や、与信枠を圧迫しないため、利用にセーブをかける意味で調整するのも良いと思います。上記のコンタクト先のオペレーターと直接話をして減額・設定なしの申請ができます。
リクルートカードのキャッシングができない場合の原因・対処法
「キャッシングを利用したいのにできなかった」というケースの場合、一度
利用状況を確認することをオススメします。
1. キャッシング機能自体がない
カード申し込み時にキャッシング利用枠が
0円になっていないか確認しましょう。もし必要な場合は、カード会社へ連絡して
キャッシング利用の設定をする必要があります。
2.既に利用可能枠に達している
キャッシング枠いっぱいまで使っているとそれ以上の利用ができません。
3. 毎月のキャッシング返済に遅れが発生している
きちんと支払日に返済を行っているか確認しましょう。カード会社によるキャッシングの利用が
制限されている場合があります。
JCB
JCB「My JCB」
JCBファイナンスデスク(09:00-17:00 日・祝・年末年始休)
0120-833-633
VISA
VISA「NEWS+PLUS」
MUFGカードファイナンスデスク(09:00-21:00 無休・12/31-1/3は除く)
0570-007785 または 03-5489-0293
利用状況・利用枠の確認についてはWebや電話での照会が可能です。上記のWebサービスへのログインやカード会社デスクへ連絡するとよいでしょう!返済が滞っている場合は、まず返済を優先的に行うようにしましょう。
私はリクルートカード(VISA)のキャッシング利用枠は0円で設定しており、今まで利用したことがないのですが、便利な反面使い過ぎに注意しなくてはいけないなと思います。特に
利率の計算イメージなどは
複雑な部分だと思います。
返済シミュレーションをしっかりと行いながら、キャッシングの利用は
計画性が大事ですね。
また、リクルートカードのみならず他社での借り入れなども関わってくるので、信用情報がクリーンな状態でクレジットカードと付き合っていくべきでしょう。しっかりと借入条件を確認し、借りすぎに注意するようにしましょう。
もし返済等で悩んでいる場合は、下記の相談先を参考にしてください。
日本貸金業協会
貸金業相談・紛争解決センター(09:00-17:30(土・日・祝日・年末年始除く))
0570-051-051