【タオバオ×amazonニュース】10/8より、規約違反のタイトルが付いた商品は出品が制限されます
今回はamazonの食品&飲料カテゴリーからのお知らせです。
私達、タオバオ(中国)輸入者が食品&飲料カテゴリーの商品を
取り扱う事はありませんが、今回指摘されている内容は
その他のカテゴリーにも当てはまりますので知っておいて下さい。
以下がお知らせの内容です。
ここから→
2013/10/11
2013年10月8日より食品&飲料ストアでは、お客様に正しい情報を
Amazon.co.jp の詳細ページにて表示することを目的として、
規約違反に該当する文言(特定の出品者様独自の送料無料等のサービス内容)を
商品のタイトルに明記している商品については、出品を制限させていただきました。
規約違反に該当する文言例: 送料無料、激安、特価、割引、発送など
上記の文言が商品のタイトルに含まれている商品については、10月8日より出品が
自動的にキャンセルされます。
出品者の皆様におきましては、出品時に規約違反の文言が商品のタイトルに
含まれていないかを確認した上でご出品くださいますようお願いいたします。
規約違反の文言に該当するカタログを作成された出品者様においては、
商品のタイトルより規約違反の文言を削除していただくようお願いいたします。
詳細については、商品登録ガイドラインをご確認ください。
なお、Amazon.co.jp へのご出品にあたり、規約違反が見受けられる場合は、
当サイトのご利用に制限がかかる場合がございます。
そのため、他の出品商品についても再度ご確認いただき、
規約違反となる出品がありましたら速やかに取り下げいただきますよう
お願いいたします。
本件に関してご不明な点は、セラーセントラルのテクニカルサポートに
お問い合わせよりお問い合わせください。
出品者様にはお手数をおかけいたしますが、
お客様へのより良いお買いもの体験の提供のため、
ご協力いただけますようよろしくお願い申しあげます。
←ここまで
いかがでしょうか?
タイトルに「送料無料、激安、特価、割引、発送」などを入れていませんか!
ヤフオクの販売経験がある方は分かると思いますが、
上記は販売促進に繋がるキーワードですよね。
でも、amazonでこれを入れてしまうと規約違反になってしまいます。
こちら再確認してください。
私達が取り扱っている商品は基本的にノンブランド品です。
タイトルは国内のメーカー品と比べると比較的自由に決められます。
この部分を最大限に活かせるタイトル作りというのは販売に直結する非常に大切な項目です。
誰でも想像できる商品名+検索されそうなキーワードの組み合わせは最強です。
例えばサバイバルゲームのマスクがあるとします。
「サバイバルゲーム マスク」でも良いのですが、これをもう少し検索されるようにキーワードを足して
タイトルから商品イメージが湧くようにします。
「サバイバルゲーム マスク 迷彩 ハーフメッシュ 通気性抜群」
こんな感じでいかがでしょう!
あくまでも例なので同じようにする必要はありません。
amazonのルールを守り、より販売促進に繋がるタイトルを付けてみましょう!