【eBay輸入-15】日本発送できない商品を仕入れる方法
こんにちは
今日は、本日は、転送業者についてお話します。
転送業者は、ebayで仕入れたい商品が日本への発送に
対応していない時に使用します。
転送業者はアメリカの住所を私たちに提供してくれますので、
ebayで買った商品をまず、転送業者のアメリカの住所に送ります。
そのアメリカの住所に届いたら、
転送業者が日本の住所まで送ってくれるというわけです。
そうすることで、日本への発送に対応していない商品でも
仕入れることができます。
転送業者はいくつか種類がありますが、
今回は、英語の苦手な輸入初心者の方にとっても
カンタンな日本語で、
さらに無料で利用できる転送業者スピアネット
について解説していきたいと思います。
はじめての転送業者としてはいいと思います。
まずは無料会員登録。
まずは転送サービスをクリック。
無料会員登録をクリック。
各入力項目を入力して
「登録内容を送信」
ここはすべて日本語で登録できますので、
特に問題はないと思います。
登録が完了すると、登録したメールアドレスにメールが届きます。
そこにスピアネットから提供された
あなた専用の住所が記載されています。
そしてスピアネットにログインしてみましょう。
コチラのページに
住所入力時の参考がありますので、
ここを参考に、ebayのaddressに
こちらの住所を追加しておきましょう。
そうすることで、ebayでモノを買ったときに、
日本の住所とアメリカの住所、どちらに送るか
その都度、選択できるようになります。
では、次に実際の使い方を解説していきましょう。
まず、ebayで転送業者を介して
日本に送る商品を落札したら、転送依頼をしておきます。
ログイン後のページから
「転送依頼作成-ebay専用」
をクリック。
このような画面になりますので、
落札した商品のitem numberを入力します。
そして「確認する」をクリックすると、
以下の項目が自動で入力されます。
荷物の追跡番号はまだ分からない場合はそのままで、
「依頼する」をクリックです。
するとこのように、荷物状況一覧に掲載されます。
荷物が到着したら、ここにチェック欄がでますので、
日本に発送したい商品を選択して発送依頼をかけます。
次にこのような画面になったら、
発送方法を選択して発送依頼をクリックです。
発送依頼が完了すると、登録したメールアドレスに
送料支払い先リンクが送付されますので、
そこから支払いを済ませます。
だいたい5〜7日で日本に届くでしょう。
自宅に届いたら、
宅配員に関税、消費税、通関手数料を支払います。
というわけで、転送業者の使い方は以上になります。
最初は少しややこしいと感じるかもしれませんが、
一度使ってみると流れを把握できると思います。
試してみてください。
本日も最後までご覧いただき
ありがとうございます。