【特集:タオバオ×amazon-12】どのような物を扱うのか
前回のコラムまでは偽物・コピー品や輸入できない物、しない方が良い物など
取り扱ってはいけない物を中心に説明してきました。
それではどのような物を扱えば良いのか!
ズバリ!ノンブランド品です!
さらに「小さくて軽くて壊れにくい」という
条件に当てはまればより良いと思います。
これは輸入品全般に言える事ですが、
国際EMS送料は重量や体積で金額が決まります。
小さくて軽いという事は
それだけ国際EMS送料の負担が軽くなります。
商品を安く仕入れるという事を考えれば
大きなメリットです。
そして壊れにくい!
これは私達、日本人にとっては
理解しにくいかもしれませんが、
海外の物流業者は荷物の取り扱い方が非常に雑です。
商品を受け取って中身を確認すると
破損していたという事も時々あります。
そのリスクをできるだけ回避するために
最初は壊れにくい商品を扱う事をお勧めします。
それではタオバオの商品ページを見ながら説明致します。
こちらはサイクリング用のグローブになります。
商品タイトルにメーカー名も有りませんし、
画像を見る限りロゴ等も有りませんので
完全にノンブランドです。
仮に現在の為替が1元17円とすると
商品価格9.9元 168.3円
中国国内送料10元 170円
小さくて軽いものなので
10個購入してもおそらく中国国内送料は
10元で済むと思います。
直近30日の販売数を見ると
1017個も売れているので中国国内で
人気の商品と言えます。
重さは商品ページの下のほうを見て行くとありました。
商品ページによっては大きさや重さの表記が無い事も有ります。
40gですね。
「小さくて軽くて壊れにくい」にバッチリ当てはまります。
実際に購入してクォリティーを見ないと分かりませんが、
現時点では輸入向きの商品といえるでしょう!
次はこちらのサイクリング用グローブを見てください。
画像を見ると分かりやすいのですが、
ロゴとメーカー名が入っています。
日本のサイクルウェアメーカー
「パールイズミ」のコピー品の可能性があります。
「小さくて軽くて壊れにくい」の前に
取扱い不可の商品です。
タオバオを見ているとこのような
商品に注目してしまいがちですが、
本物?コピー品?と考えるよりも完全に切り捨てて
次の商品を探すようにしましょう!
こちらの商品を見てください。
車の整備に使う工具です。
タイトルにメーカー名もなく、
ノンブランド品です。
仮に現在の為替が1元17円とすると
商品価格70元 1190円
中国国内送料13元 221円
こちらの工具はグレードにより相場の幅が広いのですが、
おそらく2000円~3000円くらいだと思います。
多少は利益が出そうな気がします。
では、重さと大きさを見てみましょう。
重さ6kg 梱包サイズが19.5cm×18cm×34.5cmとなっています。
国際EMS送料は取引量や輸入代行業者により
違いますので一概には言えませんが、
1kgあたり800円前後が一般的です。
計算してみましょう。
商品価格70元 1190円
中国国内送料13元 221円
国際EMS送料 4800円
6211円
2000円~3000円で販売した場合、
すでに赤字ですが更に輸入代行手数料や
関税を考えると大赤字になります。
たとえノンブランド品であっても
重さがある商品は候補から外した方が、無難です。
本日の内容を踏まえたうえで
次回からは本格的なリサーチ法へ移ってまいります。
リサーチさえ覚えてしまえば
利益を出す事は比較的簡単だと言えます。
本日はここまで!次回もお楽しみに!