ヤフオク初心者向けノウハウ
-
ヤフオク!プレビュー画面で確認
プレビュー画面には、出品後公開される商品説明ページがそのまま表示されます。 内容を確認して記入ミスや漏れがないかどうか確認してください 尚、プレビュー画面内では出品するための手数料も表示されま…
-
ヤフオク!商品配送、英語版の設定
商品配送・英語版の設定 最後に、発送に関する設定を行います。ここで注意すべき点は海外発送です。 ネットオークションは日本国外からも利用可能なので、たとえばアメリカや中国に住んでいる人が入札する可能性もあります。 海外に居…
-
ヤフオク!オプション設定
次にオプション設定を行います。オプションは大きく取引オプションとPRオプションの2種類に分かれています。 PRオプションはユーザーの注目を集めて、出品ページにアクセスしてもらいやす くするためのものですが、有料なので、使…
-
ヤフオク!画像アップロード
次に商品画像のアップロードを行います。出品ページ内にある『画像登録画面へ』というボタンをクリックします。 商品画像のアップロードの手順は、以上のとおりです。 商品画像はオークションでは非常に重要になってきますので、忘れず…
-
ヤフオク!必要事項を記入
次にタイトルや説明文等、必要事項を記入していきます。必須項目は必ず記載、 任意項目に関しては必要に応じて記載してください。任意項目で分からないところは、空白でOKです。 タイトル タイトルの作り方で作成した内容を記載。 …
-
ヤフオク!商品紹介文の作成
オークファンテンプレートの使い方 商品の説明文は、通常オークションサイト内の出品登録ページから記載することに なりますが、ここではオークファンが提供している無料テンプレートを使って作成してみましょう。 商品説明欄を美しく…
-
ヤフオク!再出品について
出品した商品が売れなかったときの対応について触れておきます。 出品価格を高く設定した場合には、価格を下げて出品するのが基本です。 もし1円スタートで出品したにも関わらず落札が無かった場合には、商品に対するニーズが無い、 …
-
ヤフオク!落札者とのやりとりは取引ナビ
ヤフーオークションでは、取引ナビというものが用意されています。 ヤフーオークションの管理画面内から相手に連絡することが出来る機能ですが、 メールと違って、必ず相手に連絡が届くため、スムーズにやりとりをするこ…
最新の記事
【オークション・フリマアプリ講座_】メルカリが転売について一歩踏み込んできた(ただし購入者サイドで)
2021年02月26日
【オークション・フリマアプリ講座_】売れなかったらどうしたらいいですか?」という質問が多くなってきた
2021年02月17日
【オークション・フリマアプリ講座_】ラクマ、ここを直して欲しい
2021年02月12日
【オークション・フリマアプリ講座】20日からPayPayフリマの販売手数料が5% へ。ラクマがピンチ
2021年02月09日
【オークション・フリマアプリ講座】ゆうゆうメルカリ便、ローソンで発送して感じたこと
2018年01月29日
【オークション・フリマアプリ講座】サーモスのスープジャー転売失敗の話
2018年01月29日
【オークション・フリマアプリ講座】細かいサイズは必要なのか?
2018年01月29日
【オークション・フリマアプリ講座】20年前の参考書を売るとしたら
2018年01月29日