コミックシーモアの読み放題の評判・口コミ!料金、クーポン、無料期間など詳しく解説

コミックシーモア

コミックシーモアは、2012年にサービス開始された老舗の電子書籍サービス。
漫画を中心に87万冊以上のラインナップがあり、買い切りのほかに月々定額の読み放題が利用できるのが特徴となっています。

今回は、コミックシーモア読み放題の料金や品揃えについて詳しく解説します。
実際に利用した人のリアルな口コミや、無料お試し期間についてなど気になるポイントもお伝えするので、ぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク
本ページには、広告が含まれております。

コミックシーモアの読み放題とは?

コミックシーモアは、NTTソルマーレ株式会社が運営する電子書籍サービス。
漫画を中心に、小説、ライトノベル、実用書など87万冊以上を配信しています。

一般的な電子書籍ストアと同じく買い切りでの利用もできますが、コミックシーモアには毎月定額の読み放題サービスがあるのが特徴。
「読み放題フル」「読み放題ライト」の2種類があり、コミックシーモアで配信されている作品の中から一部の漫画やライトノベル等が読み放題になります。

漫画専門や雑誌専門の読み放題サービスは多いですが、読めるジャンルが多彩なのがコミックシーモア読み放題の特徴です。

コミックシーモアの読み放題の特徴

ここでは、コミックシーモア読み放題の2つのコースの内容について、詳しくご紹介します。

読み放題フルと読み放題ライトの違い

コミックシーモア読み放題のコースは、「読み放題フル」「読み放題ライト」の2種類。

主な違いは、読み放題になる電子書籍のラインナップです。
コース名からもわかる通り、「読み放題フル」の方が「読み放題ライト」より品揃えが多くなっています。

「読み放題フル」では、以下のジャンルの作品が読み放題です。

「読み放題フル」では、以下のジャンルの作品が読み放題です。
・少年マンガ
・青年マンガ
・少女マンガ
・女性マンガ
・BL
・TL
・オトナコミック
・ライトノベル
・小説・実用書
・雑誌
・写真集

一方、「読み放題ライト」で読めるジャンルは、以下の通りです。

・少年マンガ
・青年マンガ
・少女マンガ
・女性マンガ
・小説・実用書
・雑誌
・写真集

「読み放題フル」にあって「読み放題ライト」にないのは、「BL」「TL」「オトナコミック」「ライトノベル」の4つのジャンル。
これらのジャンルの本を読みたい人には、「読み放題フル」がおすすめです。
逆に上記のジャンルにあまり興味がなく、月額料金を抑えたい人には「読み放題ライト」がぴったりです。

取り扱い冊数

「読み放題フル」と「読み放題ライト」では、取り扱いジャンルの他に読み放題になる作品数も異なります。
ラインナップは随時更新されるので固定ではありませんが、現在(2022年3月時点)の取り扱い冊数はそれぞれ以下の通りです。

読み放題フル
・44,571タイトル
・99,378冊

読み放題ライト
・16,618タイトル
・39,988冊

「読み放題フル」は「読み放題ライト」と比べて、作品数・冊数ともに約3倍のラインナップがあるんですね。

ラインナップは何がある?おすすめ作品

「読み放題フル」「読み放題ライト」で現在読むことができる人気作品には、以下のようなものがあります。

・ザ・ファブル(期間限定)
・進撃の巨人(期間限定)
・グラップラー刃牙(期間限定)
・理想のオトコ(期間限定)
・すばらしき新世界
・0から始めるオフィスラブ
・永久指名おねがいします!
・ダメジョのルームシェア
・生残賭博
・となりのメガネ王子とヤンキーと!
・整形シンデレラ

コミックシーモア読み放題のラインナップは、少女マンガや女性マンガの品揃えが豊富で人気のようです。
また、普段は読み放題対象外の人気タイトルも、キャンペーンなどで期間限定の読み放題になることがあります。
「読み放題フル」「読み放題ライト」ともに、登録前に全ラインナップを確認できるので、気になる作品がある人は探してみましょう。

コミックシーモアの読み放題の料金・支払い方法

ここでは、コミックシーモア読み放題の気になる料金や、支払い方法についてお伝えします。

月額いくら?

コミックシーモア読み放題の月額は、コースによって異なります。
「読み放題フル」「読み放題ライト」それぞれの料金は、以下の通りです。

読み放題フル:月々1,480円(税込)
読み放題ライト:月々780円(税込)

初回登録時には7日間の無料トライアル期間がつき、登録日から1週間は課金なしで読み放題を楽しむことが可能です。

一冊いくら?

コミックシーモア読み放題は月額制のサブスクサービスなので、一冊ごとに課金が発生することはありません。
読めば読むほど、一冊あたりの料金はお得になります。

例えば月額1,480円の「読み放題フル」で月に10冊電子書籍を読めば、一冊あたり148円で読むことができます。

ちなみに読み放題ではなく、コミックシーモアの買い切り価格で購入した場合、漫画一冊あたりの値段は400〜600円くらいが相場です。
「読み放題フル」なら月に3〜5冊、「読み放題ライト」なら2〜3冊で元が取れる計算になります。

支払い方法

コミックシーモア読み放題の支払い方法は、以下の2種類です。

・クレジットカード決済
・キャリア決済

使用できるクレジットカードは、「VISA」「Master Card」「JCB」「American Express」「Diners Club INTERNATIONAL」の5社。

キャリア決済は、「ドコモ払い」「auかんたん決済」「ソフトバンクまとめて支払い」が使えます。
「auかんたん決済」はUQモバイル、「ソフトバンクまとめて支払い」はワイモバイルも利用可能です。

ちなみにコミックシーモアでは、読み放題ではなく買い切りでの支払いの場合、上記のほかに電子マネー決済が利用できます。
iTunesカードやGoogle Playカードは、読み放題・買い切りともに使用できません。

コミックシーモアのクーポン・キャンペーン情報

コミックシーモアでは電子書籍をお得に購入できるクーポンの配布や、キャンペーンを実施しています。
現在(2022年3月)、コミックシーモアで利用できるクーポンやキャンペーンは、以下の通りです。

クーポン

コミックシーモアでは、初回登録時に70%オフクーポンを配布しています。

このクーポンの有効期限は登録から1ヶ月間で、対象作品は1冊、利用回数は1回限りです。
ちなみに対象となるのは買い切りのみで、読み放題サービスの料金支払いには利用できません。

キャンペーン

コミックシーモアが現在行っている目玉キャンペーンは、「月額メニュー登録で最大20,000ポイントプレゼント」というもの。

月額メニューとは、指定した金額のポイントが毎月自動購入されるサービスのことです。
月額330円(税込)「コミックシーモア300」から、月額22,000円(税込)の「コミックシーモア20000」まで、8種類のコースがあります。

月額メニューを利用すると、購入金額に合わせたボーナスポイントがもらえるため、ポイントを必要な時にチャージするよりもお得になります。

現在行われているキャンペーン内容は、月額メニューに登録した月の翌月1日まで登録を継続すると、登録メニュー分のポイントが返ってくるというもの。
例えば「コミックシーモア20000」に登録すれば、翌月に20,000ポイントが付与されます。
実質的に初月の料金が消費税以外かからなくなる、とてもお得なキャンペーンです。

上記キャンペーン以外にも、コミックシーモアは「作品購入の翌日に200ポイントプレゼント(3回まで)」「最大50%大還元くじ」などを実施中。
また、人気タイトルの期間限定無料キャンペーンも豊富です。
キャンペーン内容は随時変化するため、コミックシーモアのトップページからチェックしましょう。

無料お試しはいつまで?

前の項目でも触れましたが、コミックシーモア読み放題には無料のトライアル期間があります。

「読み放題フル」「読み放題ライト」ともに、無料お試し期間は7日間です。
具体的に言うと、登録日を1日目として、7日目の23:59まで無料で読み放題作品を閲覧できます。
例えば3月1日に登録した場合、無料期間は3月7日の23:59までです。
この期間内に解約した場合、料金はかかりません。

ちなみに、無料期間が終わると自動的に課金期間に移ります。
課金が始まるタイミングは、登録後にマイページから確認できます。

コミックシーモアの読み放題の解約(退会)方法

コミックシーモア読み放題を解約する手順は、以下の通りです。

1.シーモア読み放題のトップページにアクセス
2.ページ下にある「読み放題解約」をタップ
3.一番下まで画面をスクロールし、「解約手続きへ」ボタンをタップ
4.契約内容を確認し、「解約する」ボタンをタップ
5.解約完了

ちなみに、コミックシーモア読み放題の契約単位は「利用料発生日から1ヶ月間(課金日の日付の前日まで)」です。

例えば、前回の課金が2月10日にあった場合、3月9日までが契約単位になります。
29日・30日・31日など翌月に同じ日付がない場合、月末までが契約期間です。
月の途中で解約しても、料金は日割り計算にはなりません。
追加の課金が発生しないギリギリまで読み放題を利用したい場合は、前回の課金タイミングを把握しておきましょう。

また、コミックシーモアの読み放題を解約しても、コミックシーモアのアカウント自体は残ります。
読み放題を解約すると読み放題サービスの内容が全て利用できなくなりますが、買い切りで購入した作品や、無料作品は引き続き読むことが可能です。

コミックシーモアのアカウント自体を削除したい場合、読み放題の解約ではなくコミックシーモアからの退会手続きが必要になります。
退会手続きの手順は、以下の通りです。

1.コミックシーモアのメインページにアクセス
2.ページ下方の「メニュー」までスクロール
3.「ヘルプ/お問合せ」を選択
4.「よくある質問」の項目から「サイト退会について」をタップ
5.退会についての注意書きを読み、「こちら」のリンクをタップ
6.リンク先の説明通りに手続きを進める
7.退会完了

コミックシーモアから退会すると、保有していたポイントが全て消失します。
また、過去に購入した作品・購入履歴も全て削除され、再入会してもデータは引き継がれないため、退会する前に本当にアカウントを消したいかどうかよく確認しましょう。

コミックシーモアの読み放題のよくある質問

ここでは、コミックシーモア読み放題についてよくある質問に、Q&A形式でお答えします。

読み放題なのに読めない漫画がある?

まず、コミックシーモア読み放題で読める作品は、「読み放題対象作品」のみです。

コミックシーモアで配信されている作品全てが読み放題になるわけではありません。
コミックシーモアの全ラインナップが87万作品以上、「読み放題フル」の対象が10万冊程度なので、読み放題になるのは全体の9分の1ほどです。

登録前に、「読み放題フル」「読み放題ライト」それぞれの全ラインナップを確認できるので、読みたい作品が読み放題対象になっているかどうかチェックしておきましょう。

また、読み放題対象作品も、予告なく配信停止されることがあります。
配信停止となった作品は、それ以降は閲覧することができなくなります。

期間限定で読み放題対象となっている作品も、期間が終了すると同様に閲覧できなくなります。
気になる作品がある人は、早めに読んでおくようにしましょう。

勝手に解約される?

コミックシーモア読み放題は、自分で解約しない限り、解約されることはありません。
無料お試し期間が終わって課金期間に移る時も、自動で解約されたり、継続するかどうかの確認をされることはありません。
余分な課金を防ぎたい人は、課金されるタイミングを事前に確認しておきましょう。

ただし、支払い方法にキャリア決済を選択している場合、携帯電話会社側からの課金解除の通知により、自分で手続きをしていないのに解約状態になる場合があります。

また、支払いに使用しているクレジットカードの有効性が確認できない場合も、コミックシーモア側の判断で解約されることがあるそうです。
このような状態になった場合には、契約している携帯電話会社やクレジットカード会社に問い合わせましょう。

複数端末は何台まで?

コミックシーモア読み放題は、同時に最大5台で利用することができます。
読み放題以外の閲覧も同様です。
利用できる端末は、スマホ(iPhone/Android)、iPad、Androidタブレット、パソコンなどです。

コミックシーモアの評判・リアルな口コミ

ここでは、コミックシーモアを実際に利用した人のリアルな口コミをご紹介します。

電子書籍はコミックシーモアのサイトが一番、見やすい。ジャンルも分かりやすいし、細かくて探しやすい。そして、ポイントとクーポンの椀飯振舞が神のごとし!
自分、かなりの金額注ぎ込んでる。
あとはラノベのTTSを搭載してくれればな〜。

— まあ🐶 (@b1mado) July 18, 2021

コミックシーモア、私はメジャーな作品(Fateシリーズ他)計8作品しか買ってまさんが、妻がマイナーな作品含め(いわゆるBL作品)100作品以上買っているので、作品数は多いと思います!
どこの電子書籍でも言えることですが、大手がいいと思います!サービス終了は悲しいので笑

— ヒロ@huru (@huruhurudaisuki) November 29, 2020

シーモア読み放題、最新作は読めないけど「人気作家の新刊買ってみたら良かったけど、既刊まで集めるかは財布的に迷ってた」作品がいっぱい読めて良い おすすめですよ

— ❀あくち❀ (@aRS_kuti) July 12, 2021

コミックシーモアの口コミでは、サイトの見やすさや検索性のよさ、作品ラインナップの豊富さなどが高評価でした。
読み放題も、最新作は少ないものの、人気作家の過去作が豊富なので、評判が良いようです。

コミックシーモアはこんな人におすすめ

ここまでご紹介した情報をまとめると、コミックシーモアの読み放題はこんな人におすすめです。

・多彩なジャンルの電子書籍を読みたい人
・1冊あたりのコストを抑えたい人

コミックシーモアの読み放題は、対象ジャンルが多彩なのが特徴。
漫画や雑誌の読み放題サービスは多いですが、小説・ラノベ・BL・TLなどまで読み放題のサービスは珍しいです。

また、読み放題サービスの特徴として、読めば読むほどお得になるのもポイント。
「読み放題ライト」なら2〜3冊以上読めば月額料金の元が取れますし、何百冊読んでも定額料金なので、毎月の読書量が多い人におすすめです。

まとめ

コミックシーモアは、買い切りのほかに読み放題サービスを利用できるのが特徴。
対象ジャンルが多彩で、とにかくたくさん電子書籍を読みたい人におすすめです。

人気タイトルが読み放題対象になることもあり、クーポンやキャンペーンも豊富なので、ぜひお得なタイミングで加入しましょう。
今なら、初回登録時は7日間無料でお試しすることもできます。

タイトルとURLをコピーしました