2022年2月28日に完結巻の13巻が発売されたばかりの「ガンニバル」。ドラマ化も発表され、いま最も注目度の高い漫画の一つです。
そんなガンニバルは、さまざまなサイトやアプリで読むことができます。
今回は、ガンニバルを全巻読みたい人向けに、無料で読めるサイトがあるのか調査しました。
以下では、お得にガンニバルを読むためのおすすめ方法を紹介していきます。
ドラマ「ガンニバル」は12月28日から「Disney+ (ディズニープラス)」で独占配信!
概要 | 映画、ドラマ、アニメの見放題サービス |
料金 | ・月間プラン:990円(税込) ・年間プラン:9,900円(税込) (毎月決済より1,980円お得) |
作品 | ・ディズニー、ピクサー ・マーベル ・スター・ウォーズ ・ナショナルジオグラフィック ・ディズニープラスオリジナルなど |
対応 | TV、スマホ、PC、ゲーム機、タブレット |
ガンニバルを全巻無料でイッキ読みできるサイトはある?
結論から言うと、「ガンニバル」を全巻(全話)無料でイッキ読みできるサイトやアプリはありません。
しかし、無料試し読みを利用したり、サイト・アプリごとのキャンペーンを利用するなど、お得に読む方法はあります。
ここからは、「ガンニバル」を読むことができる電子書籍サービス・アプリや、まとめ買いできるサイトを紹介いたします。
それぞれのサイト・アプリでなるべくお得に「ガンニバル」を読む方法も解説します。
ガンニバルを安くで読める電子書籍サービスは?
ここからは、「ガンニバル」が全巻読める電子書籍サービスと、それぞれのサイトでなるべく安く「ガンニバル」全巻を読む方法をお伝えしていきます。
なお、2022年3月13日(日)まで、最終巻の発売を記念し1〜3巻(もしくは相当分)が無料で読めるキャンペーンがほとんどのサービスで開催中です。
4〜13巻を購入した場合の金額についてご紹介いたします。
初回クーポン利用できるなら最安!ebookjapan
全巻・全話読む時に必要な金額:2,610円(初回クーポン利用時)
ebookjapanでは、「ガンニバル」の4〜6巻が330円ポイント、7〜13巻が660円で購入可能。
総額だと5,610円必要です。
ebookjapanでは、初回登録時に50%オフクーポン(上限500円、6回まで使用可能)を配布中。
このクーポンを活用すると、2,610円で「ガンニバル」を購入可能。さらに1%のTポイント還元を受けることができます。
他にも大量購入するならAmeba漫画
全巻・全話読む時に必要な金額:4,450円(初回クーポン利用時)
Ameba漫画では、「ガンニバル」の4~6巻が180ポイント、7~13巻が600ポイントで購入可能。
Ameba漫画のポイントは1ポイント1.1円なので、現金に換算すると5,214円となります。
Ameba漫画の最大のポイントは、初回購入で100冊まで使える40%オフクーポンを配布していることです。
全作品が40%オフ対象なので、ガンニバルだと全巻を4,450円で購入可能です。
また、ガンニバルは現在全12巻なので、他に88冊もの漫画を40%オフで購入するチャンスがあり、とてもお得といえるでしょう。
漫画をたくさん大人買いしたいという人に特におすすめな電子書籍サービスです。
会員登録特典がお得なコミックシーモア
全巻・全話読む時に必要な金額:5,280円(初回クーポン利用時)
コミックシーモアでは、「ガンニバル」の4~6巻が330円、7~13巻が660円で購入可能。
総額だと5,610円必要です。
ただし、コミックシーモアでは新規会員登録時に、初回購入で1冊1回のみ使える50%オフクーポンを配布しています。
このクーポンを7巻以降に使用すると、330円引きの5,280円でガンニバル全巻を購入することができます。
月額コースがおすすめなまんが王国
全巻・全話読む時に必要な金額:5,610円
まんが王国では、「ガンニバル」の4~6巻が300ポイント、7~13巻が600ポイントで購入可能。
まんが王国のポイントは1ポイント1.1円なので、現金だと総額で5,610円必要ということになります。
まんが王国の月額コースでポイントをまとめ買いすると、最大20%のボーナスがつくため、お得に発売中のガンニバル全巻を読むことが可能です。
ポイント還元がありがたいBOOK☆WALKER
全巻・全話読む時に必要な金額:8,415円(4,207ポイント還元)
BOOK☆WALKERでは、「ガンニバル」の1〜3巻無料キャンペーンは開催されていません。
1〜3巻が605円、4〜13巻が660円なので、総額8,415円必要です。
なお、BOOK☆WALKERでは初回購入金額の半額がポイントとして還元されるキャンペーンを実施中。
支払い金額は変わらないものの、半額分の4,207ポイントが翌月に還元されます。
このキャンペーンは金額の上限がないため、他の作品もまとめて購入したいという人に特におすすめなストアでしょう。
クーポンがたくさんもらえるブックライブ
全巻・全話読む時に必要な金額:5,280円(初回クーポン利用時)
ブックライブでは、「ガンニバル」の4~6巻が330円、7~13巻が660円で購入可能。
総額だと5,280円必要です。
また、会員登録時に1冊1回まで使える50%オフクーポンがもらえるため、これを利用すると最大330円オフとなります。
この初回クーポンを利用すればガンニバル全巻を5,280円で購入可能となります。
さらにブックライブでは1日1回、最大50%オフクーポンが当たるクーポンガチャを引くことが可能です。
運が良ければ、もっとお得にガンニバル全巻を購入できるかもしれません。
追加課金なしでも読めるU-NEXT
全巻・全話読む時に必要な金額:4,080円(無料配布ポイント利用時)+月額料金2,189円
U-NEXTでは、「ガンニバル」の4~6巻が330円、7~13巻が660円で購入可能。
総額だと5,280円必要です。
U-NEXTの最大のメリットは、有料作品に使えるポイントが毎月1,200円分配布されること。このポイントを使えば4,080円で購入可能です。
また、一気読みにこだわらず、毎月1,200円以内に収めて購入すれば、追加課金なしでガンニバル全巻を読むこともできます。
AmazonユーザーはKindleがおすすめ
全巻・全話読む時に必要な金額:6,978円(66ポイント還元)
Amazonの電子書籍ストアKindleでは、4~6巻が329円、7~13巻が594円で販売されており、総額6,777円かかります。
Amazonプライム会員になっている場合は1%のポイント還元があり、全巻購入で66ポイントを貯めることができます。
ちなみに、Kindleには月額980円の読み放題サービス「Kindle Unlimited」がありますが、ガンニバルは読み放題対象作品ではないため、月額料金内で読むことはできません。
同様にAmazonプライム会員サービスに付帯しているAmazon Prime Readingでも読み放題対象外です。
dポイントがたくさん貯まるdブック
全巻・全話読む時に必要な金額:6,534円(dポイント還元あり)
dブックでガンニバルを全巻購入するには、1〜3が605円、4〜6巻が330円、7〜13巻が660円なので、総額6,534円必要です。
dブックはドコモ系サービスの共通ポイントであるdポイントを貯められるのが特徴的。毎月10日・20日・30日と0のつく日はdブックデーとなり、全作品が20%ポイント還元対象になります。
dポイントを日頃使う方は、dポイントデーにdブックでの購入がおすすめです。
auユーザーで未登録ならブックパスがおすすめ
全巻・全話読む時に必要な金額:4,900円(クーポン利用時)
ブックパスはau公式の電子書籍ストアですが、auIDがあればau回線ユーザー以外でも利用することができます。
ブックパスで「ガンニバル」の全巻を購入するには、1〜3が605円、4〜6巻が330円、7〜13巻が660円なので、総額6,534円必要です。
ただし、ブックパスでは現在(2022年2月)40冊まで25%オフで購入できるクーポンが配布されています。これを使うと、4,900円 でガンニバル全巻を購入することができます。
ガンニバル以外にも残り28冊は割引対象になるため、他の漫画も一緒にお得に買えますよ。漫画をたくさん大人買いしたいという人に、おすすめのストアです。
じっくり派なら無料でたくさん読めるピッコマ
ピッコマは1話ずつ読むシステムで、「ガンニバル」全120話を配信中で、現在1~29話が無料公開中です。
30~68話が「待てば無料」対象になっていて、1日1話ずつ読み進めていくことができます。
69話以降は1話61ポイントで購入するシステムとなっており、最終話まで読むには3,172ポイント必要です。
ピッコマのポイントは1ポイント=1円なので、現金換算しても同じく3,172円となります。
いつでも無料・待てば無料分を合わせるとコミックス8巻までに相当するため、一気読みはできませんが無料分が多いサイトを選びたい人や、毎日の楽しみとして少しずつ読みたいという人におすすめです。
レンタル派ならRenta!が断然おすすめ
全巻・全話読む時に必要な金額:7,755円
Renta!では、「ガンニバル」が最新刊である12巻までの全12巻が配信されています。
全巻に試し読みがついていて、冒頭20ページほどを無料で読むことができます。
1~3巻が550ポイント、4~12巻が600ポイントなので、合計で7,050ポイントです。
Renta!のポイントは1ポイント1.1円なので、現金に換算すると7,755円となります。
ただし、Renta!は漫画レンタルサービスも行っており、レンタルの場合以下のポイントで読むことができます。
・1~3巻:10ポイント
・4~6巻:100ポイント
・7~10巻:300ポイント
・11~13巻:350ポイント
・合計:2,280ポイント
実質2,608円というお得な金額で読めるため、何回も読み返すタイプではない方は、ピッコマのレンタルサービスの利用も選択肢の一つとして考えてみると良いでしょう。
ドラマ「ガンニバル」は12月28日から「Disney+ (ディズニープラス)」で独占配信!
概要 | 映画、ドラマ、アニメの見放題サービス |
料金 | ・月間プラン:990円(税込) ・年間プラン:9,900円(税込) (毎月決済より1,980円お得) |
作品 | ・ディズニー、ピクサー ・マーベル ・スター・ウォーズ ・ナショナルジオグラフィック ・ディズニープラスオリジナルなど |
対応 | TV、スマホ、PC、ゲーム機、タブレット |
ガンニバルの単行本を全巻まとめ買い・レンタルできるサービス
ここでは、「ガンニバル」の紙の単行本を全巻まとめ買いまたはレンタルできるサービスを6つご紹介します。
Amazon
Amazonでは「ガンニバル」の単行本を購入できます。
1冊ずつの購入か、1〜8巻までのセット+ 9〜12巻までの1冊ずつの購入が選択可能ですが、どちらも定価で9,427円です。
Amazonプライム会員だと1%のポイント還元があるため、86ポイントが還元されます。
Amazonは配送が早く、購入した翌日や翌々日にすぐ届くのが魅力と言えます。
Amazonでは中古コミックスの販売も行っていますが、2022年2月現在「ガンニバル」の中古品の出品はされていません。
新品よりもお得に購入できるため、新品・中古にこだわりがない人は安い中古品が出品されているのを見計らって購入するのもありでしょう。
漫画全巻ドットコム
漫画全巻ドットコムは、その名の通り漫画の全巻まとめ買いに特化したサイトです。
新品・中古品・電子書籍の3種類の買い方が選べます。
現在、ガンニバルの完結記念企画として、オリジナル収納BOXつきセットの予約が行われています
価格は9,427円と決して安くはないですが、試し読みで気に入って全巻揃えたくなった方などは必見です。
漫画全巻ドットコムは購入から最短で翌日に出荷され、翌々日に届きます。
支払い方法はクレジットカードの他、Amazon Pay、auかんたん決済、PayPalなど、多彩な支払い方法を選ぶことができます。
楽天ブックス
楽天ブックスではガンニバルの単行本を1冊ずつ購入できます。最新刊である12巻を含めた全巻の総額は、9,427円です。
楽天ブックスは、楽天ポイントが貯まる・使えるのがメリットで、楽天市場や他の楽天関連サービスをよく利用する人におすすめと言えます。
他の楽天系サービスと併用するといつでも高い還元率を実現できるほか、スーパーセールなどのイベントでまとめてポイントをゲットできるといったメリットもあります。
また、楽天には楽天Kuboという電子書籍ストアがあり、そちらでも電子書籍版のガンニバルを購入可能です。
電子書籍版は、紙の単行本より少しお得な7,755円で全巻購入できます。
楽天ポイントが貯まる・使えるのは楽天ブックスと共通です。
ネットオフ
ネットオフはブックオフの通販サイトです。
ガンニバルの単行本を、中古で購入することができます。
中古品なので在庫や価格に変動はありますが、2022年2月現在は11巻までが購入可能で、総額は7,084円です。
ただし本の状態については記載がなく、写真などでも確認できないため、においや汚れ、色褪せといった状態が分からないのは難点。そこにこだわりがある人は避けた方がよいかもしれません。
ガンニバルを無料で試し読みできるのはどこ?
ガンニバルの試し読みは、1冊ずつ購入できるタイプの電子書籍サービスだと基本的に各巻の15ページまでです。
ストーリーの試し読みというよりは、絵柄の確認ができる程度です。
ただし、最終巻である13巻の発売を記念して、2022年3月15日まで多くのサービスで1〜3巻を無料で読むことができます。
ストーリーはしっかり理解できるので、気になった方は試しに読んでみるのがおすすめです。
ガンニバルのあらすじ・見どころ
「ガンニバル」は2018年から2021年まで、「週刊漫画ゴラク」で二宮正明が連載していた漫画です。
2021年にはDisney+でのドラマ化も決定していて、今勢いのある漫画といえるでしょう。
見どころはなんと言っても、どんどん展開が動いていくサスペンスストーリー仕立てなところ。非日常な雰囲気を味わいたい人には特におすすめです。
あらすじは山間の村に駐在員としてやってきた、主人公大悟が村の「人間が人間を喰っている」という謎について迫っていくもの。
最初は暖かく迎えてくれていた村の人たちの態度もどんどん変わっていき、大悟は村の秘密を知り事件を解決できるのかが鍵となってきます。ヒヤヒヤドキドキしながら見れるサスペンス漫画です。
ガンニバルを読んだ感想
ここでは、「ガンニバル」を読んだ人の感想をご紹介いたします。
「ただ猟奇的な話かと思いきや人物一人一人に過去があり、複雑に絡みあい、解けなくなった結果だと思い知らされるお話です。
キャラクターが好き、キャラクターありきで読み続けることはありますが、話メインで読み続けた作品は初めてです。
ぜひ読んでほしくて初めて口コミを書きました。単行本を買うか悩んでいます。それくらい夢中になる作品です。早く続きが配信されてほしいです!」
出典:https://mechacomic.jp/books/121159/reviews?secret=1&sort=helpful
ガンニバルを漫画バンクや漫画ロウで読める?
この記事では「ガンニバル」が読める電子書籍サービスやアプリについて紹介してきましたが、ネット上には著作者に無断で漫画を掲載している違法サイトもあります。「漫画バンク」や「漫画ロウ」などが代表的です。
こういったサイトに「ガンニバル」が無料でアップされていたとしても、絶対に読んではいけません。
違法サイトは運営側だけではなく閲覧者も罰則の対象になる可能性があります。
刑事罰として200万円以下の罰金の対象になるほか、スマートフォンやパソコンがウイルスに感染したり個人情報が流出したりとリスクが非常に高いのです。
「ガンニバル」は、著作権者の許可をとって掲載している合法なサイトや公式アプリで読むようにしましょう。
著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規配信サービスであることを示す「ABJマーク」が、合法的なサイトの目印になります。
自分の身を守るためにも、登録する前にABJマークを確認するのがおすすめです。
まとめ
ガンニバルは、人が人を喰うという現実世界では考えられない村の秘密に迫っていくサスペンスストーリー。ただのサスペンスではなく、登場人物一人ひとりの過去ストーリーが緻密に描かれていたり、描写がリアルだったりと、惹き込まれるシーンがとても多いです。
感情移入できる奥深い漫画が好きな人にはおすすめです。
ガンニバルはさまざまな電子書籍サイトやアプリで読めますが、利用するサービスによって料金が異なります。
今回紹介したサイトごとの特徴やクーポン情報を利用して、ガンニバルをお得に楽しんでみてくださいね。
ドラマ「ガンニバル」は12月28日から「Disney+ (ディズニープラス)」で独占配信!
概要 | 映画、ドラマ、アニメの見放題サービス |
料金 | ・月間プラン:990円(税込) ・年間プラン:9,900円(税込) (毎月決済より1,980円お得) |
作品 | ・ディズニー、ピクサー ・マーベル ・スター・ウォーズ ・ナショナルジオグラフィック ・ディズニープラスオリジナルなど |
対応 | TV、スマホ、PC、ゲーム機、タブレット |
「配信されている30話まで読みました。
訳あり駐在が左遷された先は、前駐在が行方不明になったある小さな村。
そこに住む後藤一族は、他の村人たちからも距離を置かれていて、そこだけ違う異様な雰囲気が漂います。
そして前駐在は、その後藤家の人間によって殺されていたことがわかります。
この村から出ることを考えていた駐在夫婦ですが、ある事件がきっかけで言葉を話さなくなった一人娘が、この村で過ごすうちに元気を取り戻していく様子を見て、この村で生きていくことを再び決意します。
その後凶暴な後藤家とは距離を置く、他の村人たちと交流を深めていくのですが、その他の村人たちこそ卑怯者だと忠告する後藤家の人間。
この村で心を許せる人間はいるのか、、?
グロテスクな描写もありますが、それ以上にストーリーに引き込まれます。
これからの展開がめちゃくちゃ楽しみです!!!」