メルカリのいいね数から学ぶ!売れない商品の解決方法
2017年 07月 26日 01: 59
こんにちは! 天使ちゃんこと佐藤碧泉です。
今年の水着はメルカリで買った~なんて声を聞くことも増えました。
海とかナイトプールとか夏のイベントに欠かせませんよね、水着。私は予定ないから買ってないけど。
さて、水着などを買う際にフリマアプリを使う場合、できるだけたくさんの商品を見てから購入商品を選びたいですよね。
「この商品気になるけど、似たようなデザインでもう少し安いのがあるかもしれない...」と思ったとき、今後その商品にいつでもジャンプできるような機能を使っていませんか?
そう、いいね機能です!
今やほとんどのSNSについている機能ですよね。
そしてフリマアプリあるあるとも言えるのが、出品した商品に「いいね!」がたくさんついているのになかなか売れない、というケース(´・ω・`)
いいねが多ければ注目している人も多いはずなのに!と悩んでしまう方が非常に多いようです。
今回はその悩みを解決していきましょう!!
メルカリのいいね数から学ぶ!売れない商品の解決方法
メルカリのいいね!の活用方法
メルカリでいいね!をつけるのは、購入検討中ですという意思表示の場合がほとんどです。
自分でいいねをつけた商品は「いいね!一覧」でまとめて見ることができるので、これをキープリストとして使っている方がとても多いのではないでしょうか。

商品を出品してから早い段階でいいね!がいくつもつく場合はかなりその商品が注目されているということになります!
しかし、いいねばかりついても買い手がつかない悩みを抱えている人は意外と多く、「購入意欲のないいいねはご遠慮ください」と書いている人もよく見かけます。
しかし、いいねがついても売れないというのは出品者にも原因があるのです、、、!
いいね!でわかる出品者の訂正すべき点
いいねされる時点で興味はもたれています。あとは不安要素を解消するだけ!
価格を下げてみる
いいね!がついても売れないのは価格の高さが一番の理由です。値引き交渉のコメントがついていませんか?商品画像を見やすく撮り直してみる
雰囲気では良さそうな商品、でも購入するにはもうちょっと情報が欲しい、ということもあります。写真は1枚だけでなく何枚か撮りましょう説明文をより詳しく書きなおしてみる
情報が不足しすぎていて購入に踏み切れないケースもよく見かけます。ブランド正規品ならそれがわかる情報も入れるなどの工夫が必要です!まとめ
いいね!がたくさんついても売れない場合は
- 商品の価格を下げる
- 商品の情報をもっとたくさん入れる
せっかく注目されている商品です!売らないともったいないですよ!