【ふるさと本舗】Amazonギフトのもらい方やキャンペーン情報

当ページのリンクには広告が含まれています。
ふるさと本舗

ふるさと納税サイトの中でも「ふるさと本舗」は、初心者でも利用しやすいように配慮されていることが特徴のサイトです。

具体的にはお肉や果物など多くの特集が用意されていたり、ふるさと納税についてイラストや図解をもちいてわかりやすく解説していたりします。

ふるさと本舗はサイト内検索がわかりやすく設計されており、ふるさと納税の操作に慣れていない方でも寄付金額や回数などで条件を絞ることでピッタリな返礼品が見つけられるでしょう。

そこで、この記事ではふるさと本舗の特徴や評判について紹介していきます。

記事の後半ではふるさと本舗の使い方を写真付きで解説していたり、イチオシの返礼品を紹介していたりするので、ぜひ最後まで読んでみてください。

2023年12月にAmazonギフト券がもらえるキャンペーンが再開しました。

サイト名返礼品数掲載自治体数pt還元*
(最大)
レビュー
さとふる
さとふる

803,350点

1,325件

31.5%

あり

楽天ふるさと納税

524,531点

1,647件

30.5%

あり
ふるさとチョイス
ふるさとチョイス

577,096点

1,693件
 
4%

あり
ふるさと本舗
ふるさと本舗

57,948点

173件

なし

なし
2024年3月現在

上記の表の詳しい解説を先に確認したい方は、チェックしましょう。

2024年3月の最新ニュース
  • 2024年3/4時点の人気返礼品ランキング、1位は北海道紋別市のホタテ、2位は北海道別海町のフレンチフルコース、3位は北海道赤平市のトイレットペーパー
  • ビールや日本酒など全国の美味しいお酒特集が開催中
  • 期間限定キャンペーン!寄附金額の最大15%還元(3/15まで)

本サイトには広告が含まれますが、皆さまに役立つ情報を厳選の上掲載しております。

目次

ふるさと本舗の会社概要

ふるさと本舗
ふるさと本舗

ふるさと本舗を運営している「株式会社ふるさと本舗」を、以下で紹介します。

運営元株式会社ふるさと本舗
設立2018年2月〜
掲載自治体数178件
返礼品数59,823点
親会社株式会社CARTA HOLDINGS(東証プライム上場)
株式会社ふるさと本舗

ふるさと本舗は「株式会社ふるさと本舗」が、2018年2月から運営しているふるさと納税サイトです。

株式会社ふるさと本舗の親会社は東証プライムに上場している「株式会社CARTA HOLDINGS」であり、東証プライムの厳しい基準をクリアできているため信用できる会社といえます。

ふるさと本舗は掲載自治体数や返礼品数がほかのふるさと納税サイトよりも少なめですが、高額な返礼品や定期便の返礼品に力を入れていることが特徴です。

ふるさと本舗のメリットと使うべき人の特徴

ふるさと本舗のメリットについて、以下の内容で紹介していきます。

ふるさと本舗は、ふるさと納税のことがよくわからないという初心者の方でも利用しやすふるさと納税サイトです。

初心者の方にも喜ばれているポイントとしては、さまざまなジャンルの特集が用意されていることや、ふるさと納税についてイラストや図解をもちいてわかりやすく解説しているところです。

ふるさと本舗がおすすめな人
  • ふるさと納税が初めての方
  • Amazonをよく利用されている方
  • 高額な返礼品や定期便の返礼品を選びたい方
  • 返礼品数や自治体数が多すぎると迷ってしまう方

それでは、ふるさと本舗のメリットについて以下で詳しく解説していきます。

特集でまとめられている

特集一覧
特集一覧

ふるさと本舗では以下のようにさまざまな特集が組まれているので、ふるさと本舗おすすめの返礼品をチェックすることができます。

定期便特集一度の寄付で複数回に分けて、ボリュームたっぷりの返礼品が届く返礼の特集。
プレミアム返礼品寄附金額が10万円以上する高額返礼品を紹介。
お肉特集宮崎牛や近江牛など普段はなかなか手が出せない贅沢なお肉の特集。
ふるさとのお米特集日本各地のイチオシなお米の特集。
お酒特集日本全国の味わい深いお酒の特集。
フルーツ特集季節ごとに旬のフルーツを紹介。
旅行特集ふるさと納税で行ける旅行の返礼品特集。
海鮮特集海の幸が堪能できる海鮮特集。
北海道特集特産品が魅力的と人気の高い北海道の返礼品特集。
新規自治体紹介特集ふるさと本舗に新しく追加された自治体を返礼品と一緒に紹介。
特集一覧

旬の食材や人気ある返礼品が紹介されているので、気軽な気持ちでチェックしてみるとあなたにピッタリな返礼品が見つけられるかもしれません。

さまざまな特集が組まれているので「どの返礼品を選べばいいかな?」とお悩みの方は、特集ページをチェックしてみましょう。

特集ページでは常におすすめの返礼品が更新されていくので、旬の返礼品と出会えるでしょう。

10万円以上のプレミアム返礼品を選べる

プレミアム返礼品
プレミアム返礼品

ふるさと本舗では、寄附金額が10万円以上するプレミアム返礼品が豊富に用意されています。

ふるさと納税の返礼品は1万円〜2万円に設定されているものが多いので、控除上限額が10万円以上あると何度も寄付の手続きをする必要があり大変に感じる方もいるでしょう。

ワンストップ特例制度を利用する場合には寄付先の自治体数を「年間5自治体以内」に抑える必要もあります。

ふるさと本舗では高額返礼品の種類が豊富なので、ふるさと納税に手間を掛けたくないという方やワンストップ特例制度で自治体を5つ以下に抑えたい方にとって使いやすいサイトです。

控除上限額が10万円になる方の収入は、シミュレーションにより年収500万円です。

初心者向けの仕組み解説がわかりやすい

ふるさと納税仕組み
ふるさと納税仕組み

ふるさと本舗では初心者でもふるさと納税の仕組みが理解できるように、解説に図解やイラストが豊富に使われています。

ふるさと本舗で解説されている内容は、以下のとおりです。

  1. ふるさと納税とは?
  2. 寄付の流れ
  3. よくある質問
  4. 経験者の声
  5. 寄付可能額を調べる
  6. 控除上限額早見表

ひとつのページでふるさと納税の流れから体験談やよくある質問までをすべて確認できるので、情報量が多くて混乱するという心配がありません。

文章だけだと内容が理解しきれないという方は、図解やイラストの多いふるさと本舗がピッタリです。

Amazonギフト券がもらえるキャンペーンがある

2023年12月に、Amazonギフト券をもらえるキャンペーンが再開されました

2024年3月現在では最大で15%分のAmazonギフト券がもらえるキャンペーンを実施しています。

ふるさと本舗_Amazonギフトカード最大15%プレゼント_202403

全返礼品が対象なので、Amazonギフトカードがほしい方はキャンペーンを利用しましょう!

AmazonPay・PayPay決済に対応している

選べる決済
選べる決済

ふるさと本舗では、Amazon PayやPayPayによる決済に対応しているふるさと納税サイトです。

ふるさと本舗では、下記の3通りの決済方法が利用できます。

  1. クレジットカード
  2. Amazon Pay
  3. PayPay

Amazon PayやPayPayを利用することで、クレジットカード情報の登録など面倒な手続きをせずに決済できることがメリットです。

普段からAmazon PayやPayPayによる決済を利用している方は、いつものショッピング感覚で寄付できるでしょう。

クレジットカード決済は全地域で使用可能ですが、Amazon PayやPayPayは使用できる地域が決まっているので、使用前に対象の自治体かどうか確認しておきましょう。

他のふるさと納税サイトと比較

サイト名返礼品数掲載自治体数pt還元*
(最大)
レビュー
さとふる
さとふる

803,350点

1,325件

31.5%

あり

楽天ふるさと納税

524,531点

1,642件

30.5%

あり
ふるさとチョイス
ふるさとチョイス

577,096点

1,693件
 
4%

あり
ふるさと本舗
ふるさと本舗

57,948点

173件

15%

なし
2024年3月現在

※「ポイント還元」は現在開催中のキャンペーンのうちもっともポイント還元率の高いものを表記しています。どのポイントが貯まるかは、個別の詳細ページで確認してください。

ふるさと本舗はほかのサイトに比べると返礼品数や掲載自治体数は少ないものの、人気の高い「お肉」や「果物」など19カテゴリーが用意されています。

多くの方がよく選ぶような返礼品はふるさと本舗にも充実しているので、自治体への強いこだわりがなければ十分に満足できるふるさと納税サイトといえます。

ふるさと本舗では、10万円以上のプレミアム返礼品が「8,667件」(2024年3月現在)と豊富に用意されていることも特徴です。

しかし、生まれ故郷など「思い入れのある自治体」に寄付がしたいという方は、掲載自治体数がNo.1のふるさとチョイスを利用するほうが良いでしょう。

また普段から楽天市場でショッピングをしているという方は、ポイント還元率が一番良い「楽天ふるさと納税」がおすすめです。

ふるさと納税サイトをじっくり比較したいという方は、チェックしてみましょう。

【2024年3月】ふるさと本舗のキャンペーン情報

2024年2月現在、開催されているキャンペーンは以下のとおりです。

ふるさと本舗の3月のキャンペーン

Amazonギフトカード最大15%還元キャンペーン

ふるさと本舗_Amazonギフトカード最大15%プレゼント_202403
最大15%Amazonギフト券還元キャンペーン

期間:2023年3月1日(金)〜2023年3月15日(金)
内容:Amazonギフトカードプレゼント(最大15%)
特典:10,000円以上の寄付→寄付金額の5%分
期間中にふるさと本舗で2000円以上の寄付をする方(抽選)→0%〜10%
条件:

  • ふるさと本舗への会員登録・ログイン後に寄付された方
  • 寄付申し込みの決済時にキャンペーンコードを正しく入力された方
  • クレジットカード決済・ AmazonPay決済で寄付をされた方

キャンペーンコード:FH2403

Amazonギフトカードは自分のアカウントにギフトカードの番号を登録するだけで、次回のお買い物のときに使えます。

ふるさと本舗のキャンペーンは、Amazonをよく利用される方にメリットがあります。

気になるふるさと納税サイトはありましたか?賢くポイントをためながら税金対策をして、お買い物を楽しみましょう!

\ ふるさと本舗公式サイトはこちら /

ふるさと本舗の口コミ・評判

ふるさと本舗の「良い評判」と「悪い評判」について、以下に紹介していきます。

【良い評判】

  • 見やすくて簡単にふるさと納税ができました
  • ふるさと納税サイトとしては平均的
  • 飲食料品特化型のサイトで便利でした

【悪い評判】

  • 自治体が少なすぎる
  • ふるさと納税は他にも優良サイトが多い
  • 知名度が低い

口コミサイトで有名な「みん評」や「cheeese」でふるさと本舗を調べた結果、満足しているという利用者の声が多い印象でした。

ふるさと本舗は「見やすくて簡単に操作ができる」など、初めて利用する方にとっては使いやすいふるさと納税サイトといえるでしょう。

しかし、さとふるや楽天ふるさと納税などほかのふるさと納税サイトと比べると「提供自治体数・返礼品数の少なさ」や「キャンペーンの有無」で劣ってしまうようです。

それでは良い評判と悪い評判について、以下で詳しく紹介します。

良い評判

見やすくて簡単にふるさと納税ができました

ふるさと納税という言葉は聞いたことがあっても、どういうものかよくわからずに試してみました。

不安でしたが、丁寧な説明や多彩な写真つき返礼品の例が載っていて安心して選ぶことができました。

まずサイトが見やすく、クリックしたりスクロールしたり直感的に操作していくことができるのが良かったです。

寄付の流れについても解説があって参考にしながら利用することができました。

よくある質問も聞きたいことの的を射ており、調べる手間がはぶけて便利でした。

返礼品は食べ物だけでなく旅行関連のものも選ぶことができて、選択肢が多いのがうれしかったです。

出典:みん評

色々と把握できて便利でした

ふるさと納税の食品、飲み物の情報のみのデータベースに特化しているサイトになっていて、リアルタイムで更新される各地方の返礼品を一気にチェックできるのは、とても便利でした。検索機能が整っていて様々な食品の分類など自分が知りたい情報をしっかりと入力した上で把握できたのは良かったです。単に返礼品の紹介だけではなく、ふるさと納税という性質上、税理士さんからの適切なアドバイスやガイドラインを紹介するページも設けられているので損をしないで利用できるというのもありがたいポイントでした。

出典:みん評

飲食料品特化型のサイトで便利でした

私はふるさと納税を度々利用しているのですが、たまたまこちらのサイトで紹介されている返礼品に興味を持ち、利用しました。こちらのサイトの特徴はふるさと納税の返礼品が飲食料品に特化していることです。ふるさと納税の返礼品で飲食料品にしか興味がない私には便利でした。また、返礼品の中でリピートしたいものがあれば、購入ができるECサイトが併設されており、お歳暮やお中元で利用しました。返礼品として実際に飲食したものなので、安心してギフトとして利用できました。ふるさと納税を通して地域の良さというのが知れ、大満足です。

出典:みん評

ふるさと本舗では初心者の方でもわかるようにふるさと納税の「やり方」や「仕組み」について図解やイラストを豊富に用いて解説してくれているので、ふるさと納税がをするのが不安な方でも取り組みやすくなっています。

トップページには「検索機能」がすぐに設置されているので、直感的に操作ができるので初心者の方でも簡単に寄付できるでしょう。

ふるさと本舗はさまざまな特集ページも用意されているので、旬の食材を選びたいという方にもおすすめのふるさと納税サイトといえます。

悪い評判

自治体が少なすぎる

確定申告前に、税制優遇を狙ってふるさと納税をするためにこちらのサイトを使いました。これまでは、別のサイトをつかったり、個人としておこなっていましたが、このサイトの評判が良かったので。評価としては、次はないかなといった感じです。なによりも、登録している自治体数がかなり少ないので、したがって自分に合った返礼品を選ぶことも難しくなっています。また、返礼品の到着が他のサイトよりも遅かったのがマイナスポイントです。ただし、東証一部上場企業が運営しているので、信頼性は高いと思います。

出典:みん評

ふるさと納税はほかにも優良サイトが多い

ふるさと納税は優良サイトが多数あるため、正直リピートはないと思います。

わたしは、楽天などでポイント還元が高く受けられるため、そちらのほうが無難だと思いましたね。

合うあわないは人それぞれだと思います。

経済圏利用者は注意!

出典:cheeese

知名度が低い

他の大きなところに比べると、知名度が劣るくらいかなと思います。それ以外は普通です。これからふるさと納税を考えている方にオススメしますよ。知名度が上がると賞品もふえるとおもうので、今後に期待したいです。

出典:cheeese

ふるさと本舗では、掲載自治体数や返礼品数がほかのふるさと納税サイトに比べて少ないことがデメリットです。

ほしい返礼品や寄付したい自治体があらかじめ決まっているという方にとっては、使い勝手が悪いと感じてしまうかもしれません。

豊富な返礼品数・自治体数やキャンペーンをおこなっているふるさと納税サイトが知りたい方は、ランキングをチェックしてみましょう。

ふるさと本舗の使い方

ふるさと本舗の使い方について、以下の内容で解説していきます。

ふるさと本舗では「さまざまな特集」が用意されていたり、初心者でも理解できる「使い方の解説」が確認できたりするので、ふるさと納税が初めてで不安という方でも使いやすいサイトです。

会員登録をすることで、控除上限額の管理が簡単にできたり過去に寄付した返礼品を見返せたりもできます。

それでは、ふるさと本舗の使い方について、下記で詳しく解説していきます。

登録方法

登録1①ふるさと本舗のトップページ右上にある三本線をクリックします。
登録2②メニューが開かれるので「無料会員登録」をクリックします。
登録3③メールアドレスを入力して、下部にある「メールを送る」をクリックしましょう。
登録4④登録したメールアドレスに、ふるさと本舗からメールが届きます。メールのリンクをクリックしましょう。
登録5⑤リンクをクリックして「パスワード」を入力したら、会員登録が完了です。
登録方法

ログイン方法

登録1①ふるさと本舗のトップページ右上にある三本線をクリックします。
ログイン1②メニューが開かれるので「ログイン」をクリックします。
ログイン2③ログイン画面で登録した「メールアドレス」と「パスワード」を入力してログイン完了です。
ログイン方法

Amazonギフト券をもらう方法

Amazonギフト券がもらうにはキャンペーンを利用する必要があります

過去にAmazonギフト券がもらえたキャンペーンは、以下のとおりです。

今後もキャンペーンが再開される可能性もあるので、ふるさと本舗のサイトをチェックしておきましょう。

ワンストップ特例の申請方法

ふるさと本舗ではワンストップ特例による申請もおこなえます。

申請に必要な申請書は寄付申込み時に「自治体に一緒に申請する」か、ご自身で「ダウンロード」する必要があります。

ふるさと本舗ではオンラインによるワンストップ申請がおこなえないため、ワンストップ特例申請書を寄付した自治体へ翌年の1月10日までに必着になるように郵送しましょう。

翌年の1月10日までに書類の郵送が間に合わない場合は、確定申告(2月16日〜3月15日)による手続きが必要です。

ふるさと本舗にはアプリがないので、ふるさと本舗のホームページから手続きをしましょう。

寄付金控除に関する証明書の発行

2024年3月現在、ふるさと本舗では「寄附金控除に関する証明書」の発行に対応していません。

そのため、ふるさと納税の際に寄付先の自治体から送られてくる「寄附金受領証明書」をなくさずに保管しておく必要があります。

寄附金受領証明書は「ワンストップ特例申請」や「確定申告」の際に提出しましょう。

「寄附金控除に関する証明書」を紛失してしまった場合は、寄付先の自治体に問い合わせをして再発行してもらう必要があります。

さとふるふるさとチョイスでは寄附金控除に関する証明書の発行サービスがあるので、複数の自治体から届いた「寄附金控除に関する証明書」を1枚にまとめることができます。

ふるさと納税で人気の返礼品

ふるさと納税で人気の返礼品を、以下の5つのジャンルで紹介します。

ふるさと納税では「食料品」や「日用品」の返礼品がとくに人気で、大容量のものや普段食べないような高級なものを選ぶ方が多いでしょう。

それでは、ふるさと納税の返礼品で人気のあるジャンルについて、以下で詳しく紹介していきます。

1.お肉

ハラミ

還元率 66.53
牛ハラミ肉 1.2kg(300g×4)秘伝の赤タレ漬け 訳あり サイズ不揃い
寄付金額 15,000円
宮崎県日南市
消費期限 冷凍で90日
配送予定 2024年年3月以降、お申込み順に発送

泉佐野市で焼き肉はべ放題を創業して40年のバイキング左近の登録商標「泉州元気ハラミ」をお届け。

秘伝の赤タレに漬け込んでおり、ご飯が進む味付けです。

ボリュームたっぷり1.4kgの返礼品なので、食べ盛りのお子さんがいるご家庭にもおすすめです。

赤身やハラミなどのお肉の返礼品についてもっと知りたいという方は、チェックしてみましょう。

2.お米

お米 甲佐の輝き 無洗米

還元率 41.13
『甲佐の輝き』無洗米16kg(5kg×2袋、6kg×1袋)寄付金額 14,000円
熊本県甲佐町
賞味期限 記載なし お早めにお召し上がりください
配送予定 決済確定月の翌月20日前後から順次発送開始予定

熊本を代表する「ひのひかり」「森のくまさん」などをブレンドした、複数原料米です。

訳ありのため、割れ米や欠け米が含まれますが、その分お得な価格になっています。

出荷日に合わせて精米しているため、新鮮な状態でお召し上がりいただけます。

令和5年産の新米の香りや甘みを、ぜひ感じてみてください。

おいしくてコスパの良いお米の返礼品をもっと知りたいという方は、チェックしてみましょう。

3.ビール

ふるさと本舗 ビール

還元率 31.50
ビール ザ・プレミアムモルツ プレモル 350ml × 24本
寄付金額 16,000円
群馬県 千代田町
賞味期限 特になし
配送予定 次第順次発送

キメ細かくクリーミーな神泡で人気の「プレミアムモルツ」が24本入っている返礼品です。

プレミアムモルツは「深いコク」「華やかな香り」「心地良い後味」のバランスからなる余韻が堪能できるビールです。

黒ラベルや麒麟などほかの生ビールよりも価格がやや高いため買うのを諦めていた方でも、ふるさと納税の返礼品なら手に入れやすいでしょう。

いつもの晩酌を少し贅沢に味わいたい、という方にピッタリな返礼品です。

クラフトビールや海外ビールなど、ビールの返礼品をもっと知りたいという方は、チェックしてみましょう。

4.日用品

ふるさと本舗 日用品

還元率 26.77
ワンタッチコアレス トイレットペーパー 130m 60ロール
寄付金額 22,000円
北海道 倶知安町
消費期限 特になし
配送予定 入金後1~2ヶ月程度

130mもあるシングルタイプのトイレットペーパーが、合計で60ロールも入っています。

紙パックリサイクルにより作られているので、環境に優しい製品であることが特徴です。

トイレットペーパーの返礼品を選ぶことで、一人暮らしであれば1年ほど新しいトイレとペーパーを買わずに済むでしょう。

日々の家計費を抑えたいという方は、返礼品に日用品を選択すると良いでしょう。

毎日使う消耗品や日用品で人気のある返礼品をもっと知りたいという方は、チェックしてみましょう。

5.家電

ふるさと本舗 家電

還元率
heyaナリエ/ヘヤナリエ(電球別途)
寄付金額 18,000円
大阪府 泉佐野市
使用期限 特になし
配送予定 入金確認後30日以内

レースのような花柄が可愛らしい照明の返礼品です。

寝室やリビングなどのインテリアとして飾ることで、ふんわりと温かい気持ちになれるでしょう。

電球は付いていないのでお好きな「LED電球」をセットすることで、あなた好みのオシャレな空間がすぐに作れます。

お部屋の雰囲気をワンランクアップさせたい方におすすめの返礼品です。

ドライヤーや掃除機など人気のある家電の返礼品についてもっと知りたいという方は、チェックしてみましょう。

ふるさと本舗についてよくある質問

コスパのいいふるさと納税サイトはどこですか?

コスパのいいふるさと納税サイトを利用したい方は、キャンペーン内容やポイント還元率で選ぶと良いでしょう。

返礼品の還元率は、どのふるさと納税サイトから申し込んでも同じだからです。

ポイント還元が良いふるさと納税サイトは、以下のとおりです。

サイト名ポイント還元*
さとふる
さとふる

最大34%

楽天ふるさと納税

最大30.5%
ふるなびサイト
ふるなび

最大20%
ふるさとプレミアムロゴ
ふるさとプレミアム

最大13%
ふるさと本舗
ふるさと本舗

最大4%
ANAのふるさと納税ロゴ
ANAふるさと納税

3%
aupayふるさと納税
auPAYふるさと納税

20%
JALふるさと納税ロゴ
JALふるさと納税

7.5%
2024年3月現在

ふるさと納税サイトでおこなわれているキャンペーン情報の詳細やサイトを選ぶ際のポイントについて知りたい方は、チェックしてみましょう。

アメックスカードで特典はありますか?

2021年5月31日まではありましたが、2024年3月現在ではありません。

ふるさと納税はいつやるのがお得?

ふるさと納税がお得にできるタイミングは、各ふるさと納税サイトがおこなっているキャンペーンによります。

ふるさと納税サイトのキャンペーン例
  • さとふる:「メガさとふるの日*」で最大12%還元される
  • ふるなび:「初夏の得トクキャンペーン」で最大15%還元される
  • ふるさとチョイス:「チョイスでチャンス」で抽選で賞品が当たる

※キャンペーンの詳細条件については、各キャンペーンページをご覧ください。

返礼品によっては、旬の時期のみなど注文できる期間が限られていることもあります。

ふるさと納税サイトのキャンペーンをチェックして、お得なタイミングでふるさと納税をおこないましょう。

年末は駆け込みでふるさと納税をする方が多いので、注文が殺到して返礼品が届くまで時間がかかる可能性があります。
返礼品を早く受け取りたい場合は、1月〜3月のふるさと納税がおすすめです。

Amazonギフト券はいつ届きますか?

2023年12月に開催されていたキャンペーンの場合、2024年2月末ごろにAmazonギフトカードの取得方法に関する連絡が届く予定です。

まとめ

この記事では、ふるさと本舗の特徴や使い方について以下の内容で解説してきました。

  • 初心者でも利用しやすいふるさと納税サイト
  • ふるさと本舗の口コミや評判を紹介
  • ふるさと本舗の使い方を写真付きで解説

ふるさと本舗には多くの特集が用意されていたり、ふるさと納税についてイラストや図解をもちいてわかりやすく解説していたりするので、ふるさと納税が初めてという方でも使いやすいサイトです。

さとふるふるさとチョイスなどほかのサイトに比べてふるさと本舗は返礼品数や自治体数は少ないものの、シンプルで高い操作性が魅力。

選択肢が多いと迷ってしまって選べないという方は、自治体数や返礼品数が多すぎず初心者にはちょうど良い「ふるさと本舗」を利用しうてみましょう。

ほかのふるさと納税サイトを詳しく知って比較したいという方は、チェックしてみると良いでしょう。

  • URLをコピーしました!
目次