Yahoo!ショッピングふるさと納税のやり方とお得な日を紹介

ヤフーショッピング ふるさと納税

ネットショッピングで利用する方も多い「Yahoo!ショッピング」。

実は、ふるさと納税もできることを知っていますか。

Yahoo!ショッピングの使いやすさのまま、「さとふる」や「ふるなび」と連携できるので、初めてふるさと納税を利用する方でも、始めやすいことが特徴です。

今回は、Yahoo!ショッピングふるさと納税について、特徴やほかのふるさと納税ポータルサイトとの違いを中心にご紹介します。

Yahoo!ショッピングを普段利用している方は、ぜひチェックしてみてください。

目次

Yahoo!ショッピングふるさと納税の特徴

Yahoo!ショッピングロゴ

Yahoo!ショッピングふるさと納税の特徴について、解説します。

Yahoo!ショッピングならではの特徴もあるので、チェックしてみてください。

  • さとふる・ふるなびと連携して使える
  • PayPayのポイント還元がある
  • Yahoo!ショッピングのクーポンが使える

さとふる・ふるなびと連携して使える

Yahoo!ショッピングのふるさと納税は、Yahoo!ショッピングからだけでもできますが、さとふる・ふるなびと連携して使うこともできます。

Yahoo!ショッピング版・通常版を連携すると、Yahoo!ショッピング版でふるさと納税をした際、通常版のサイトにも反映されることが魅力。

たとえば、連携した状態でYahoo!ショッピング版のさとふるで1万円、通常版のさとふるで2万円のふるさと納税をしたとします。

すると、通常版のさとふるで、Yahoo!ショッピング版と合わせた3万円の履歴が確認可能です。

連携しておけば、Yahoo!ショッピング版がお得な時期と、通常版がお得な時期で使いわけられます

この際、注意したいのが、Yahoo!ショッピング版のさとふる・ふるなびと、通常のさとふる・ふるなびは違うものだということです。

通常のさとふる・ふるなびのサイトと違い、Yahoo!ショッピング版は右上に「Yahoo!ショッピング」のロゴ表記があります。

以下の画像は通常版・Yahoo!ショッピング版のさとふる・ふるなびトップページです。

さとふる トップページ
さとふるトップページ
Yahoo!版さとふる
Yahoo!ショッピング版さとふるトップページ
ふるなびトップページ
ふるなびトップページ
Yahoo!版ふるなびトップページ
Yahoo!ショッピング版ふるなびトップページ

通常版はキャンペーンが、Yahoo!ショッピング版はランキングが目立つように配置されています。

さとふる・ふるなび独自のキャンペーンをまず確認したい方は通常版、ランキングで人気商品から返礼品をサッと調べたい方にはYahoo!ショッピング版がおすすめです。

また、Yahoo!ショッピング版では、ランキングの種類は少ないですが、トップページ下部に「ふるさと納税について」や「ワンストップ特例制度」など、初心者ならだれもがぶつかる疑問が掲載されていることが特徴。

簡単に内容を説明してあり、詳しく知りたい場合はボタンをクリックするだけですぐに調べられます。

調べるために検索しなおさず済むので、初心者に優しい仕様です。

通常版のさとふる・ふるなびは、ランキングの種類がYahoo!ショッピング版より多いことが特徴。

また、特集なども多く組まれているので、「ふるさと納税のことはなんとなくわかるけど、返礼品がなかなか決められない」という方におすすめです。

また、後ほど詳しく説明しますが、支払い方法にも違いがあるので注意が必要です。

通常版のさとふるについて詳しく知りたい方は、「【さとふる】ふるさと納税人気返礼品ランキング!最新キャンペーン情報も」を参考にしてください。

通常版のふるなびについて詳しく知りたい方は、「【ふるなび】最新キャンペーン情報と人気返礼品ランキングBEST 10!」を参考にしてください。

PayPayのポイント還元がある

Yahoo!ショッピングふるさと納税はPayPayと連携でき、ふるさと納税でお得なポイント還元を受けられます。

2023年5月現在でおこなわれているポイント還元キャンペーンは以下です。

キャンペーンについては、のちほど詳しく説明していきます。

Yahoo!ショッピングのクーポンが使える

Yahoo!ショッピングふるさと納税は、Yahoo!ショッピングのクーポンを利用できます。

今開催されているクーポンキャンペーンや、過去にあったクーポンは以下のとおりです。

新たなクーポンが出る場合もあるので、定期的にチェックしておきましょう。

クーポンについても、次に詳しく解説していくので、ぜひ最後まで読んでみてください。

Yahoo!ショッピングふるさと納税がお得な日

Yahoo!ショッピングふるさと納税では、キャンペーンやクーポンを利用すれば、よりお得にふるさと納税ができます。

5のつく日キャンペーン

5のつく日キャンペーン

5のつく日キャンペーンは、毎月5日・15日・25日に開催されているキャンペーンです。

PayPayアカウントと連携しているYahoo!アカウントを使いPayPay払いでふるさと納税をおこなうと、利用額の4%がPayPayポイントで還元されます。

なお、5のつく日キャンペーンはエントリーが必須事項

うっかりエントリーを忘れてしまうと、PayPayと連携したアカウントでふるさと納税をしても、キャンペーンは適用されないので注意しましょう。

また、エントリーしたアカウントと、実際にPayPayで払ったアカウントが異なった場合もキャンペーンは適用されません。

複数アカウントを使いわけてYahoo!ショッピングを利用している場合は、間違えないようにしっかり確認しておくのをおすすめします。

ゾロ目の日クーポン争奪戦

ゾロ目の日クーポン争奪戦

ゾロ目の日クーポン争奪戦は、毎月11日・22日に開催されているキャンペーンです。

ゾロ目の日にだけ有効の、以下のようなクーポンが、キャンペーンページに掲載されます。

  • 222円offクーポン
  • 最大5%offクーポン
  • 20:00~24:00限定最大9%offクーポン

「争奪戦」の名のとおり、すべてのクーポンが先着順となっているため、ゾロ目の日になったらいち早くチェックするのがおすすめ。

また、20:00~24:00など、時間限定のクーポンがあることも特徴です。

朝一番でチェックできなくても、手の空いたタイミングでチェックしてみましょう。

その他毎日開催中のクーポン

Yahoo!ショッピングには、日替わりでおこなわれる日替わりクーポンが存在します。

その時々に該当するストアの、お得なクーポンが獲得できるキャンペーンです。

今のところ掲載されていませんが、今後Yahoo!ショッピング版のさとふる・ふるなびのクーポンが掲載される可能性も十分にあります。

いつどのような日替わりクーポンが出るのかは、キャンペーンページの下部にカレンダー形式で掲載されているので、チェックしておきましょう。

5月後半からは、日替わりクーポンではなく週替わりクーポンに変更されます。

また、ほかにも倍!倍!ストアや、倍!倍!クーポンもおすすめ

倍!倍!ストアでは、期間ごとに対象ストアが変わります。

過去、Yahoo!ショッピング版さとふるが対象ストアになった例も。

今後も掲載される可能性があるので、要チェックです。

倍!倍!クーポンは、倍!倍!ストアの対象を中心に、対象ストアで10%オフなど、お得なクーポンがもらえます。

倍!倍!ストアは、エントリーが必須。

利用する際、エントリーを忘れないよう注意しましょう。

不定期に開催されるキャンペーン

Yahoo!ショッピングでは、現在開催されているキャンペーン以外にも、不定期でさまざまなキャンペーンを開催しています。

Yahoo!ショッピング公式サイトに掲載されている、今後おこなう予定のキャンペーンの一部をご紹介します。

  • 父の日応援クーポン
  • はじめてのお買い物で使える 最大半額クーポン
  • 春の大感謝祭

また、過去におこなわれていたキャンペーンには、次のようなものもありました。

  • お年玉おみくじ
  • 新春キャンペーン
  • 超PayPay祭

2023年の新春キャンペーンは先着順のクーポン配布でした。

また、超PayPay祭は、今後もおこなわれることが予想されるので、定期的にチェックしておきましょう。

不定期のキャンペーンも利用すれば、よりお得にYahoo!ショッピングふるさと納税ができる可能性もあります。

Yahoo!ショッピングと他ふるさと納税サイトの比較

ここでは、Yahoo!ショッピングをさとふる・楽天ふるさと納税・ふるさとチョイス・ふるなびと比較していきます。

項目は以下5項目です。

  • キャンペーン
  • 使いやすさ
  • 返礼品数・自治体数
  • 人気返礼品・還元率
  • 支払い方法

また、各項目をまとめた表はこちら。

こちらもぜひチェックしてみてください。

スクロールできます
サイト名キャンペーン使いやすさ返礼品数・自治体数人気返礼品支払い方法
Yahoo!ショッピング5のつく日キャンペーン
ゾロ目の日クーポン争奪戦
倍!倍!ストア
シンプルにまとまっていてわかりやすい
普段のネットショッピングと同じ感覚で利用できる
さとふる・ふるなびの数と同じ1位:オホーツク産ホタテ玉冷大(1kg)クレジットカード
PayPay残高
さとふるふるさと納税 2023年4月 【さとふるアプリ限定】さとふるの日キャンペーン多くの種類から選びたい人向け
返礼品が届くのが早い
返礼品数
664,109
自治体数
1,241
1位:オホーツク産ホタテ玉冷大(1kg)クレジットカード
PayPayオンライン決済
ソフトバンクまとめて支払い
auかんたん決済
d払い
コンビニ決済
ペイジー
楽天ふるさと納税SPU(スーパーポイントアッププログラム)
お買い物マラソン
楽天ポイントがもらえる
最大30%ポイント還元
返礼品数
459,766
自治体数
1,569
1位:20kg さがみのり(5kg×4袋) 上峰町 お米マイスター在籍 ふっくら ツヤツヤ 甘い ブレンド米 佐賀クレジットカード
ほかの支払い方法は自治体ごとに要確認
ふるさとチョイスはじめてチョイスキャンペーン
もっとチョイスキャンペーン
地域とつながるキャンペーン
全体的に情報量が多い
ふるさと納税初心者向け
返礼品数
506,416
自治体数
1,662
1位:【訳あり】厳選 鮮魚 西京漬け たっぷり 20枚 西京焼き 4切れ×5袋 魚 さかなクレジットカード決済
Amazon Pay
PayPay
d払い
au PAY
楽天ペイ
メルペイ
あと払い(ペイディ)
PayPal
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
Pay-easy
ネットバンク支払い
コンビニ支払い
ふるなび2023春の特×特キャンペーン
春のデビューキャンペーン
お店でふるなび美食体験レビュー投稿キャンペーン
レビュー数が5件未満の返礼品に対してレビュー投稿を行った方に「ふるなびコイン」200コインをプレゼント
ふるなびコインをAmazonギフトカードなどに交換できる
高額寄附をしていたらコンシェルジュを利用でいる
返礼品数
425,760
自治体数
1,109
1位:シャインマスカット 2~3房 1.6kg 九州産 B-889-ASクレジットカード決済
AmazonPay
PayPay
楽天ペイ
d払い
銀行振込
郵便振替
現金書留
自治体へ直接持参

キャンペーン

Yahoo!ショッピングふるさと納税のキャンペーンは、ECサイトのYahoo!ショッピングで利用できるキャンペーンと同じ場合が多いです。

定期的におこなっているキャンペーンもあるので、よくYahoo!ショッピングを利用する方は、ふるさと納税もYahoo!ショッピングを利用したほうがお得な場合があります。

ほかのふるさと納税サイトのキャンペーンは、サイト内でのみ使えるコインやポイントの還元キャンペーンが主流

ポイント・コインを貯めればdポイントなどに交換できるものもあるので、ポイントを貯めることが好きな方におすすめです。

なお、楽天ふるさと納税は、Yahoo!ショッピング同様に、ECサイトの楽天でおこなっているキャンペーンと同様のものが多いです。

使いやすさ

各ふるさと納税サイトの特徴をご紹介します。

Yahoo!ショッピングふるさと納税の特徴

Yahoo!ショッピングふるさと納税は、トップページが検索窓・キャンペーン・各カテゴリーのランキングがメインになっており、非常にシンプルです。

また、返礼品を選んだあとの画面はYahoo!ショッピングと同じなので、普段の買い物感覚で利用できます

さらに、返礼品を選んでカートに入れれば、ふるさと納税以外のYahoo!ショッピングストアに移動しても、あとからまとめて支払えます。

Yahoo!ショッピングふるさと納税は、シンプルで使い勝手のいいふるさと納税サイトを探している方におすすめです。

さとふるの特徴

さとふるの特徴は、返礼品数の多さです。

次に解説しますが、ほかのふるさと納税サイトと比べても多くの返礼品を扱っています。

また、返礼品が届くスピードが早いことも特徴

届くまでに1ヵ月~2ヵ月かかるところもありますが、さとふるでは早ければ2週間ほどで届くものもあります。

さとふるは、なるべく多くの種類から返礼品を選びたい方や、返礼品が早く届いてほしい方におすすめです。

さとふるについて詳しく知りたい方は、「【さとふる】ふるさと納税人気返礼品ランキング!最新キャンペーン情報も」を参考にしてください。

\ さとふる公式サイトをみる /

楽天ふるさと納税の特徴

楽天ふるさと納税は、楽天ポイントをもらえる機会が多いことが特徴。

楽天のキャンペーン対象にふるさと納税が入っていることも多いため、キャンペーンを利用すればさらにポイントが貯まります

最大で30%のポイントが還元されることも。

楽天ふるさと納税は、楽天ポイントをお得に貯めたい方におすすめです。

楽天ふるさと納税について詳しく知りたい方は、「【楽天ふるさと納税】やり方を解説!返礼品で良かったものやポイントについても」を参考にしてください。

\ 楽天ふるさと納税公式サイトはこちら /

ふるさとチョイスの特徴

ふるさとチョイスの特徴は、情報量が多いこと。

返礼品だけでなく、初心者向けにふるさと納税の仕組みや利用方法についても、わかりやすく解説されています。

サイト自体も、見た目でどれを押せばどの情報が得られるか、わかりやすい仕様です

ふるさとチョイスは、ふるさと納税に慣れていない初心者の方におすすめです。

ふるさとチョイスについて詳しく知りたい方は、「【ふるさとチョイス】最新キャンペーン情報やポイント制について詳しく解説」を参考にしてください。

\ふるさとチョイス公式サイトはこちら/

ふるなびの特徴

ふるなびは、ふるなびコインを貯めたらAmazonギフトカードやPayPayなどと交換できることが特徴です。

また、寄附額が50万円以上の方がりようできる「ふるなびプレミアム」もあり、ふるさと納税の作業を代行をしてもらえます

また、コンシェルジュに返礼品の細かな相談も可能です。

ふるなびは、Amazonギフトカードなどにポイントを交換したい方や、高額寄附をしている方におすすめです。

ふるなびについて詳しく知りたい方は、「【ふるなび】最新キャンペーン情報と人気返礼品ランキングBEST 10!」を参考にしてください。

返礼品数・自治体数

Yahoo!ショッピングふるさと納税は、さとふる・ふるなびのYahoo!ショッピング版なので、返礼品数・自治体数ともにさとふる・ふるなびと同様です。

比較している5サイトの内、もっとも返礼品数が多いのはさとふる。

一方、自治体数がもっとも多いのはふるさとチョイスとなっています。

ただし、数が多ければいいわけではないので、サイトの特徴を鑑みて、自分に合うサイトを選ぶことが大切です。

人気返礼品・還元率

各サイトの人気返礼品を、ランキング形式でご紹介します。

どのサイトにするか選ぶ際の参考にしてみてください。

なお、同一商品の場合、どのサイトで寄附しても還元率は同じです。

Yahoo!ショッピングふるさと納税人気返礼品ランキングBEST5

順位イメージ返礼品詳細
1位さとふるほたて還元率42.71%
オホーツク産ホタテ玉冷大(1kg)
寄附金額 14,000円
北海道紋別市
返礼品詳細を見る
出典:Yahoo!ショッピングふるさと納税
2位銀鮭切り身 2.8kg還元率53.07%
【訳あり】人気の海鮮返礼品 B級銀鮭切り身(打ち身、不揃い、色飛び)約2.8kg
寄付金額 15,000円
千葉県勝浦市
返礼品詳細を見る
出典:Yahoo!ショッピングふるさと納税
3位【令和4年産 新米 先行受付】 お米4種食べくらべ 20kg 茨城県産 限定月3000セット還元率22.5%
【令和4年産】お米4種食べくらべ20kg 茨城県産
寄付金額 12,000円
茨城県境町
返礼品詳細を見る
出典:Yahoo!ショッピングふるさと納税
4位還元率49.7%
シャインマスカット 2~3房 1.6kg 九州産 B-889-AS
寄付金額 10,000円
佐賀県上峰町
返礼品詳細を見る
出典:Yahoo!ショッピングふるさと納税
5位北海道ブレンド還元率55.8%
令和4年 訳あり 北海道ブレンド米20kg(5kg×4)
寄付金額 10,000円
北海道紋別市
返礼品詳細を見る
出典:Yahoo!ショッピングふるさと納税

さとふる人気返礼品ランキングBEST5

順位イメージ返礼品詳細
1位さとふるほたて還元率42.71%
オホーツク産ホタテ玉冷大(1kg)
寄附金額 14,000円
北海道紋別市
返礼品詳細を見る
出典:さとふる
2位さがみのり還元率22.50%
【令和4年産】お米4種食べくらべ20kg 茨城県産
寄付金額 12,000円
茨城県境町
返礼品詳細を見る
出典:さとふる
3位シャインマスカット 山梨県還元率34.83%
山梨産シャインマスカット2房(約1kg) ふるさと納税
寄付金額 12,000円
山梨県山梨市
返礼品詳細を見る
出典:さとふる
4位銀鮭切り身 2.8kg還元率53.07%
【訳あり】人気の海鮮返礼品 B級銀鮭切り身(打ち身、不揃い、色飛び)約2.8kg
寄付金額 15,000円
千葉県勝浦市
返礼品詳細を見る
出典:さとふる
5位還元率47.92%
鉄板焼ハンバーグ(デミソース)20個セット
寄付金額 12,000円
福岡県飯塚市
返礼品詳細を見る
出典:さとふる

\ さとふる公式サイトをみる /

楽天ふるさと納税人気返礼品ランキングBEST5

順位イメージ返礼品詳細
1位還元率61.80%
20kg さがみのり(5kg×4袋) 上峰町 お米マイスター在籍 ふっくら ツヤツヤ 甘い ブレンド米 佐賀
寄付金額 10,000円
佐賀県上峰町
返礼品詳細を見る
出典:楽天ふるさと納税
2位楽天 オホーツク産ホタテ玉冷大(1kg)還元率42.71%
オホーツク産ホタテ玉冷大(1kg)
寄附金額 14,000円
北海道紋別市
返礼品詳細を見る
出典:楽天ふるさと納税
3位銀鮭切り身 2.8kg還元率53.07%
【訳あり】人気の海鮮返礼品 B級銀鮭切り身(打ち身、不揃い、色飛び)約2.8kg
寄付金額 15,000円
千葉県勝浦市
返礼品詳細を見る
出典:楽天ふるさと納税
4位シャインマスカット 1.2kg還元率34.83%
シャインマスカット 山梨 2023 果物 フルーツ 旬 大粒 お楽しみ セット 2房 1.2kg
寄付金額 12,000円
山梨県富士吉田市
返礼品詳細を見る
出典:楽天ふるさと納税
5位【背ワタなし】大型むきえび(高級ブラックタイガー)約1kg/約50~80尾還元率45.27%
【背ワタなし】大型むきえび(高級ブラックタイガー)約1kg/約50~80尾
寄付金額 11,000円
福井県敦賀市
返礼品詳細を見る
出典:楽天ふるさと納税

\ 楽天ふるさと納税公式サイトはこちら /

ふるさとチョイス人気返礼品ランキングBEST5

順位イメージ返礼品詳細
1位西京漬け還元率27.80%
【訳あり】厳選 鮮魚 西京漬け たっぷり 20枚 西京焼き 4切れ×5袋 魚 さかな
寄付金額 10,000円
熊本県八代市
返礼品詳細を見る
出典:ふるさとチョイス
2位4種のハンバーグ累計70万個突破記念!どーんと3㎏!4種ハンバーグセット【150g×20個】
寄付金額 10,000円
福岡県新宮町
返礼品詳細を見る
出典:ふるさとチョイス
3位朝どりシャインマスカット還元率48.80%
産地直送厳選シャインマスカット1.2kg(2~3房)
寄付金額 10,000円
山梨県大月市
返礼品詳細を見る
出典:ふるさとチョイス
4位茨城県産米3種食べ比べセット《令和4年産》茨城県産 米 3種 食べ比べ セット 精米 20kg (コシヒカリ10kg+その他2種)
寄付金額 10,000円
茨城県つくばみらい市
返礼品詳細を見る
出典:ふるさとチョイス
5位ピオーネ還元率54.00%
瀬戸内育ちの 沼隈 ぶどう「ピオーネ」2kg (種なし)
寄付金額 10,000円
広島県福山市
返礼品詳細を見る
出典:ふるさとチョイス

\ふるさとチョイス公式サイトはこちら/

ふるなび人気返礼品ランキングBEST5

順位イメージ返礼品詳細
1位還元率49.70%
シャインマスカット 2~3房 1.6kg 九州産 B-889-AS
寄付金額 10,000円
佐賀県上峰町
返礼品詳細を見る
出典:ふるなび
2位還元率61.80%
さがみのり 20㎏ (5kg×4袋) B-858
寄付金額 10,000円
佐賀県上峰町
返礼品詳細を見る
出典:ふるなび
3位さがみのり還元率22.50%
令和4年産 お米4種食べくらべ 20kg 茨城県産
寄付金額 12,000円
茨城県境町
返礼品詳細を見る
出典:ふるなび
4位帆立還元率42.71%
14-22 オホーツク産ホタテ玉冷大(1kg)
寄附金額 14,000円
北海道紋別市
返礼品詳細を見る
出典:ふるなび
5位桃大玉還元率26.89%
B-481.甲州市産厳選旬の桃大玉2kg(MG)
寄付金額 10,000円
山梨県甲州市
返礼品詳細を見る
出典:ふるなび

支払い方法

各サイトの支払い方法をまとめました。

ふるさと納税をおこなうにあたって、支払い方法を決めている方や、支払い方法が気になる方はぜひチェックしてみてください。

ふるさと納税サイト名支払い方法
Yahoo!ショッピングふるさと納税クレジットカード
PayPay残高
さとふるクレジットカード
PayPayオンライン決済
ソフトバンクまとめて支払い
auかんたん決済
d払い
コンビニ決済
ペイジー
楽天ふるさと納税クレジットカード
ほかの支払い方法は自治体ごとに要確認
ふるさとチョイスクレジットカード決済
Amazon Pay
PayPay
d払い
au PAY
楽天ペイ
メルペイ
あと払い(ペイディ)
PayPal
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
Pay-easy
ネットバンク支払い
コンビニ支払い
ふるなびクレジットカード決済
AmazonPay
PayPay
楽天ペイ
d払い
銀行振込
郵便振替
現金書留
自治体へ直接持参

Yahoo!ショッピングでふるさと納税のやり方

Yahoo!ショッピングふるさと納税は、Yahooショッピングと同じ感覚でできることが特徴。

ここでは、詳しいふるさと納税のやり方を解説していきます。

  • ふるさと納税までの流れ
  • 購入履歴の確認方法
  • ワンストップ特例申請方法
  • 他ふるさと納税サイトとの連携方法

ふるさと納税までの流れ

ふるさと納税をYahoo!ショッピングでするまでの流れを解説します。

STEP
返礼品を選ぶ

Yahoo!ショッピングふるさと納税の中から、気になる返礼品を選びましょう。

普段のネットショッピングと同じ要領で選べます。

STEP
yahoo!IDでログインできているか確認する

Yahoo!ショッピングでふるさと納税をするためには、Yahoo!IDは必須です。

購入の際、「ログイン」の文字が出ていればログインできていないので、確認しておきましょう。

Yahoo!IDを持っていない方は、IDを作ってから支払いに移行します。

STEP
支払う

Yahoo!ショッピングふるさと納税は、クレジットカードかPayPay残高での支払いに対応しています。

PayPay残高を利用する場合は、金額が足りているか事前に確認しておきましょう。

購入履歴の確認方法

購入履歴の確認方法は簡単です。

Yahoo!購入履歴確認
1. トップページ中央右端にある寄附履歴を選択
  1. トップページのおよそ中央右端にある、ふるさと納税寄附履歴
    を選択
  2. 履歴が確認できる

以上です。

手軽にできるので、ふるさと納税をしたら、ぜひ一度確認してみましょう。

ワンストップ特例申請方法

ワンストップ特例申請とは、確定申告をせずにふるさと納税をして控除を受けるための方法です。

手順は以下のとおり。

STEP
自治体を選択する

ふるさと納税の寄付をしたい自治体を選びます。

自治体が決まっていない場合は、気になる返礼品をまず探してみるのがおすすめです。

STEP
寄附時、ワンストップ特例申請書を自治体に送る

ワンストップ特例申請書は、寄附の翌年1月10日までに送れば問題ありませんが、寄附をしたその日に申請書も送ることをおすすめします。

ワンストップ特例申請書は、自治体ごとではなく、寄附をするたびに必要です。

うっかり忘れると、きちんと控除が受けられなくなる可能性もあります。

複数回寄付する予定がある場合は、できるだけ寄附と同じ日に提出しましょう。

ワンストップ特例について詳しく知りたい方は、「ワンストップ特例制度とは?書き方や必要書類、利用できる条件を徹底解説」を参考にしてください。

他ふるさと納税サイトとの連携方法

Yahoo!ショッピングふるさと納税は、さとふる・ふるなびと連携ができます。

それぞれの手順をご紹介します。

さとふるとの連携方法

さとふるとの連携方法は以下のとおりです。

  1. Yahoo!ショッピング版さとふるの注文履歴を確認
  2. 注文詳細から「便利機能ページ」をクリック
  3. 画面上部に出てくる「さとふる公式サイトと連携」を選択
  4. 公式アカウントのログイン画面が出るので、アカウント情報を入力
  5. ログインすれば、連携完了

さとふるのアカウントを持っていない場合は、事前に作っておく必要があります。

ふるなびとの連携方法

ふるなびとの連携方法は、以下のとおりです。

  1. Yahoo!ショッピング版ふるなびで返礼品を選ぶ
  2. 寄附に必要な情報を入力する
  3. 「申込んで決済に進む」をクリック
  4. 認証画面でふるなび会員に登録、会員の場合はログイン
  5. そのまま支払いを終える

ふるなびも、連携する場合は公式のアカウント登録が必要です。

Yahoo!ショッピングふるさと納税の注意点

手軽で使いやすいYahoo!ショッピングふるさと納税ですが、注意点もあります。

お得にふるさと納税をするためにも、確認しておきましょう。

  • 本人のアカウントじゃないと無効になる
  • キャンペーンに参加するにはエントリー必須
  • Yahoo!ショッピング版とさとふる・ふるなび公式は別物

本人のアカウントじゃないと無効になる

ふるさと納税は、寄附者と控除を受ける方が原則として同一名義である必要があります。

そのため、本人以外のアカウントで寄附してしまうと、控除が適用されない可能性も。

また、Yahoo!ショッピングでは、クレジットカードは本人名義のみ可能となっているので、本人のアカウントを利用しましょう。

キャンペーンに参加するにはエントリー必須

Yahoo!ショッピングのキャンペーンは、Yahoo!IDでエントリー必須なものが多いです。

エントリーを忘れてしまうと、せっかくのお得なキャンペーンに参加できないことになるので、エントリーを忘れないように注意しましょう。

Yahoo!ショッピング版とさとふる・ふるなび公式は別物

最初にも解説しましたが、Yahoo!ショッピング版とさとふる・ふるなび通常版(公式)は別物です。

連携すれば、どちらで買っても公式サイトで合計金額を確認できますが、支払い方法などは各サイトによります。

たとえば、Yahoo!ショッピング版でさとふる・ふるなびを利用した場合は、Yahoo!ショッピングの支払い方法でないと利用できません。

また、キャンペーンもYahoo!ショッピング版に準じます

逆に、公式版のさとふる・ふるなびでは、Yahoo!ショッピングのキャンペーンが利用できないことも。

Yahoo!ショッピング版・公式のお得なキャンペーンにあわせて使い分けることがおすすめです。

Yahoo!ショッピングふるさと納税でよくある質問

他のふるさと納税サイトとの違いは?

Yahoo!ショッピング版は、シンプルな見た目とネットショッピング感覚で使える手軽さが特徴です。

普段からよくECサイトを使う方に向いています。

また、Yahoo!ショッピングの

5のつく日キャンペーン
ゾロ目の日クーポン争奪戦
倍!倍!ストア

に参加できることも魅力です。

キャンペーンも併用して、お得にふるさと納税ができます

ふるさと納税はいつやるのがお得?

ふるさと納税自体は、いつおこなっても控除に差は出ません。

しかし、利用しているサイトによってさまざまなキャンペーンがおこなわれていることがあります。

キャンペーンの時期に利用すると、よりお得にふるさと納税ができるのでおすすめです。

詳しくは「ふるさと納税はいつまで?12月はまだ間に合うが注意が必要」を参考にしてください。

誰でもワンストップ特例できますか?

ワンストップ特例制度は、寄附した自治体が5つ以内など、条件があります。

条件を満たしていない場合は、確定申告が必要になるので注意しましょう。

詳しくは、「ふるさと納税は確定申告が必要?ワンストップ特例や会社員の注意点も解説」を参考にしてください。

名義の違うクレジットカードは使える?

他名義のクレジットカードの使用自体はできますが、ふるさと納税による控除が受けられなくなります

控除を受けられるのは、「ふるさと納税をした人」と「控除を受ける人」が同じである必要があるためです。

Yahoo!ショッピングで登録クレジットカードの確認は、Yahoo!ウォレットの「登録情報」からできます。

複数カードを持っている方は、ふるさと納税をする前に、自名義のカードと番号が一緒か確認しておきましょう。

まとめ

ネットショッピングのような感覚で使えるYahoo!ショッピングふるさと納税。

ECサイトを使う機会が多い方にぴったりなサイトです。

さとふる・ふるなびと連携すれば、寄附した履歴をまとめて管理できます。

また、Yahoo!ショッピングのキャンペーンに参加できることも魅力。

キャンペーンも駆使して、ぜひYahoo!ショッピングふるさと納税をお得に利用してみてください。

  • URLをコピーしました!
目次