【2023年】ドスパラのゲーミングPC(ガレリア)おすすめ5選!10万円以下~50万円まで予算別に紹介!

おすすめランキング

ドスパラのゲーミングPCはラインナップが豊富なため、ひとりひとりの希望に合ったゲーミングPCが見つかるでしょう。

最短即日発送・価格も安価とメリットも豊富なため、とてもおすすめなPCショップです。

しかし、ラインナップが豊富すぎるため、どのPCを選べばいいか戸惑ってしまう人もいるのではないでしょうか。

とくに同じ価格のPCが何種類かあったとき、本当に自分に適したPCを選ぶためには最低限PC選びの知識が必要です。

この記事では、初心者も必ず確認しておきたいPCの選び方を解説した後に、ドスパラでおすすめのゲーミングPCを5つ紹介します。

記事を読み終えた頃にはゲーミングPC選びに不安な思いをせず、あなたに最適なドスパラのゲーミングPCが見つかっているでしょう。

予算10万円前後20万円以下20万円以下30万円以下50万円以下
PC名GALLERIA RM5R-G60SGALLERIA XA7R-675XTGALLERIA XL7C-R46HGALLERIA XA7C-R47TGALLERIA ZA9C-R49
OSWindows 11 HomeWindows 11 HomeWindows 11 HomeWindows 11 HomeWindows 11 Home
CPURyzen 5 4500Ryzen 7 5700XCore i7-13700HCore i7-13700FCore i9-13900KF
メモリ16GB16GB16GB16GB32GB
グラフィックボードGeForce GTX 1660 SUPERRadeon RX 6750 XTGeForce RTX 4060 LaptopGPUGeForce RTX 4070 TiGeForce RTX 4090
VRAM6GB12GB8GB12GB24GB
ストレージ1TB NVMe SSD1TB NVMe SSD500GB NVMe SSD1TB NVMe SSD1TB NVMe SSD
価格109,980円(税込)184,980円(税込)199,980円(税込)274,980円(税込)499,980円(税込)

ドスパラでおすすめのゲーミングPCの選び方

ドスパラでゲーミングPCを選ぶとき、初心者も必ず以下3点は理解しておきましょう。

  • CPU・メモリ・グラボの3パーツだけはわかるように
  • カスタマイズとは何か
  • モニター・マウス・キーボードが付属しているか

上記3点でわからないことがある場合は、必ずひとつひとつ確認しましょう。

全てわかる人は「ドスパラでおすすめのゲーミングPCランキング5選」まで読み飛ばしてOKです。

とくに重要なCPU・メモリ・グラフィックボードはしっかり確認

ゲーミングPCを選ぶとき、初心者の方はまずスペック表に書いてある「CPU」「メモリ(RAM)」「グラフィックボード(グラボ)」の3つを必ず確認しましょう。

パーツ名称パーツの役割おすすめパーツ
CPUパソコンの各パーツに命令を出す脳の役割。CPUの性能の良し悪しでゲームを含む様々な動作の快適度に関わってくる。最重要パーツ。・そこまで重くないゲームならCore i5、Ryzen5でOK。
・重いゲームにはCore i7、Ryzen7がおすすめ。
メモリ(RAM)パソコンのデータを一時的に置いておく場所の役割。メモリの容量が大きければ大きいほど同時にさまざまなソフトを開いたり、大きな容量のソフトを開ける。ゲーム自体が容量が大きいので、ゲーム用には大きい容量のメモリがおすすめ。・軽いゲームには8GB
・重いゲームには16~32GB
・配信もしたいなら32GB~64GB
グラフィックボード映像を綺麗に映し出すための役割。古い簡素な映像のゲームなら低性能なグラボでもOK。最近の綺麗な映像のゲームをするなら高性能なグラボが必要。ゲームをするならとくに重要なパーツ。・予算重視で軽めのゲーム用ならGeForce GTX 1660 SUPERがおすすめ
・いろんなゲームを幅広く遊びたいならGeForce RTX 4070がおすすめ
・重いゲームや高解像度・高fpsで遊びたいならRTX4090がおすすめ

上記の3パーツさえざっくり理解しておけば、ゲーミングPC選びは一気に簡単になります。

例えば、VALORANTやグラセフのような軽いゲームしかしないのであれば、CPUにはCore i5・メモリには8GB・グラボにはGTX1660SUPERのPCを選べばOKです。

サイバーパンク2077やStarfieldのような重いゲームをしたいのであれば、CPUはCore i7、メモリは16GBや32GB、グラボにはRTX4070やRTX4090のPCを選びましょう。

ゲームの重い・軽いの判断は、ゲーム側が公式サイトなどで公開している「推奨スペック(ゲームが遊べる性能)」や、第三者によるゲームのレビュー情報を確認することで判断できます。

もちろん高性能なパーツにすればするほど快適にゲームがプレイできますが、料金も相対的に上がっていきます。

カスタマイズ画面ではストレージやメモリの増設を検討しよう

ドスパラでは商品を買い物かごに入れるタイミングで、PCパーツの構成をカスタマイズできるPCがあります。

例えば、メモリが8GBのPCを16GBへアップグレードできたりします。

初心者におすすめなカスタマイズは、メモリ・ストレージ(容量)の容量アップです。

必要に応じてカスタマイズにも挑戦してみてください。

もちろんカスタマイズが不要であれば、何もカスタマイズせずそのまま注文してOKです。

必要であればモニター・マウス・キーボードも一緒に準備する

ドスパラのゲーミングPCには、マウスやキーボードがセットでついているものや、ついていないPCがあります。

モニターはほとんどのPCにセットでついていません。

そのため、必要に応じて「モニター」「マウス」「キーボード」も一緒に準備するようにしましょう。

とくにモニター選びは要注意。

一般的なモニターは、60fps(1秒間に画面が60回動く)に対応した商品が多いです。

ゲーミングモニターには144fps・240fpsに対応した商品もあるため、より滑らかな映像でゲームが楽しめます。

ドスパラでおすすめのゲーミングPC5選

【10万円前後】比較的軽めのゲームをするのにおすすめなエントリーゲーミングPC「GALLERIA RM5R-G60S」

OSWindows 11 Home
CPURyzen 5 4500
メモリ16GB
グラフィックボードGeForce GTX 1660 SUPER
VRAM6GB
ストレージ1TB NVMe SSD
価格109,980円(税込)

予算10万円前後でおすすめなドスパラのゲーミングPCは「GALLERIA RM5R-G60S」です。

CPUには、ミドルスペックのゲーミングPCにも採用されるRyzen5 4500を搭載。

同様に、メモリも16GBと十分な容量を搭載しています。

肝心のグラフィックボードには、エントリーモデルのゲーミングPCで定番のGTX1660 SUPERを採用。

VALORANTやグラセフといった軽量なゲームであれば、フルHD高画質設定で平均144fpと滑らかな映像で快適にプレイできます。

フォートナイトやディアブロⅣ・原神といったゲームも、フルHD最高画質で平均60fps前後でプレイ可能。

軽量級ゲームよりはやや負担がかかるApexも、中画質設定であれば平均fps60以上で遊べます。

10万円前後と低価格のエントリーモデルですが、意外にもさまざまなゲームを遊べるため、予算を抑えたい方には「GALLERIA RM5R-G60S」がおすすめです。

【20万円以下】幅広く様々なゲームを楽しむのにおすすめなミドルゲーミングPC「GALLERIA XA7R-675XT」

OSWindows 11 Home
CPURyzen 7 5700X
メモリ16GB
グラフィックボードRadeon RX 6750 XT
VRAM12GB
ストレージ1TB NVMe SSD
価格184,980円(税込)

予算20万円以下でおすすめのドスパラのゲーミングPCは、「GALLERIA XA7R-675XT」です。

同価格帯のゲーミングPCよりも1ランク上の構成となっており、非常にコスパの高いゲーミングPCです。

CPUには、ハイエンドCPU「Ryzen 7 5700X」を採用しているため、さまざまな処理も軽々こなしてくれます。

グラフィックボードに採用されている「Radeon RX 6750 XT」は、NVIDIAでいうGeForce RTX4060Tiレベルに相当するグラフィックボードです。

軽量級ゲームはもちろん、Apexなどの中量級ゲームもフルHD平均144fpsで遊べます。

さらに、比較的重めなゲームであるアーマードコア6やタルコフといったゲームもプレイ可能。

ゲームによってはフルHDだけでなく、WQHDとさらに高解像度でプレイができるので、より高い没入感を体験できます。

さまざまなゲームが遊べるだけでなく、競技性が高く人気のFPSゲームも滑らかな高fpsでプレイできるおすすめのゲーミングPCです。

【20万円以下】外でもマルチに使いたい人におすすめなミドルゲーミングノートPC「GALLERIA XL7C-R46H」

OSWindows 11 Home
CPUCore i7-13700H
メモリ16GB
グラフィックボードGeForce RTX 4060 LaptopGPU
VRAM8GB
ストレージ500GB NVMe SSD
価格199,980円(税込)

ノートパソコンでゲームを楽しみたい方におすすめなゲーミングノートPCが「GALLERIA XL7C-R46H」です。

ゲーミングノートPCは、「家ではゲーム」「外では仕事」とマルチな使い方をする方や、モニターやキーボードを用意するのが面倒な方におすすめ。

採用されているCPUやメモリは、仕事や普段使いにおいてストレスを感じることが一切ないハイスペックな構成です。

グラフィックボードも、軽量・中量ゲームは高fpsで、重量ゲームも画質設定次第で快適に遊べるRTX4060が採用。

165Hzの高リフレッシュレートのモニターは、RTX4060で実現可能な高fpsにもマッチしています。

ゲーミングノートだからといって、ゲーミングモニターに引けをとらない滑らかな映像を届けてくれるため、ゲームをより有利に快適にしてくれるでしょう。

【30万円以下】最重量級のゲームも楽しみたい人におすすめなハイエンドゲーミングPC「GALLERIA XA7C-R47T」

OSWindows 11 Home
CPUCore i7-13700F
メモリ16GB
グラフィックボードGeForce RTX 4070 Ti
VRAM12GB
ストレージ1TB NVMe SSD
価格274,980円(税込)

予算30万円以下でおすすめのドスパラのゲーミングPCは、「GALLERIA XA7C-R47T」です。

CPUでは人気の高いIntel製のCore i7-13700Fが採用されているので、CPUが原因のボトルネックを起こす心配なくゲームを楽しめます。

グラフィックボードのRTX 4070 Tiは、現在人気のゲームはほぼ全て遊ぶことができる性能です。

重いゲームとして有名なサイバーパンクも問題なくプレイ可能。

さらに最近話題の超重量新作ゲーム「Starfield」もRTX4070Tiであれば平均60fpsでプレイできてしまいます。

もちろん軽量・中量級のゲームは快適にプレイ可能で、ゲームによっては4K解像度や240fpsと最高の設定でゲームを楽しめます。

最重量級のゲームも快適に遊びたい、一般的なゲームは最高設定で遊びたい人におすすめのゲーミングPCです。

1点だけ注意点があり、メモリは一般的な16GBが採用されていますが、最重量級のゲームをプレイするには少々物足りないかもしれません。

そのため、購入時にはカスタムでメモリを32GBにアップグレードすることをおすすめします。

【50万円以下】ゲーム以外に配信も楽しみたい人におすすめな超ハイエンドゲーミングPC「GALLERIA ZA9C-R49」

OSWindows 11 Home
CPUCore i9-13900KF
メモリ32GB
グラフィックボードGeForce RTX 4090
VRAM24GB
ストレージ1TB NVMe SSD
価格499,980円(税込)

予算50万円以下でおすすめのドスパラのゲーミングPCは、「GALLERIA ZA7C-R49」です。

価格は非常に高価ですが、現在ドスパラで購入できるゲーミングPCの中でほぼ最高のスペックとなっています。

グラフィックボードには最強クラスのGeForce RTX 4090を採用しているため、現状プレイできないゲームはありません。

最重量級のゲームでさえWQHDや4K解像度で140fps以上も可能と凄まじい性能を誇ります。

fpsが重要なFPSゲームでも、ゲームによっては4K144fps、WQHD240fpsと夢のような設定でプレイが可能です。

CPUにはIntelのCore iシリーズ最高グレードのCore i9-13900KFを採用し、メモリも32GBと大容量。

これらのパーツはゲームをプレイする以上に負荷のかかる「配信」にも適しているため、ゲームだけでなく配信を考えている人にもおすすめのPCです。

最新規格で高性能なDDR5メモリ・Gen4SSDも採用しており、一切の妥協を許さない超ハイエンドゲーミングPCとなっています。

まとめ

ドスパラでのゲーミングPCの選び方やおすすめのゲーミングPCを紹介してきました。

ゲーミングPCを選ぶ際には「CPU・メモリ・グラボ」の3パーツを必ず確認し、必要に応じてカスタマイズやマウス・モニター・キーボードも揃えるようにしましょう。

最後に、紹介したゲーミングPCを表でまとめて紹介します。

PC名GALLERIA RM5R-G60SGALLERIA XA7R-675XTGALLERIA XL7C-R46HGALLERIA XA7C-R47TGALLERIA ZA9C-R49
OSWindows 11 HomeWindows 11 HomeWindows 11 HomeWindows 11 HomeWindows 11 Home
CPURyzen 5 4500Ryzen 7 5700XCore i7-13700HCore i7-13700FCore i9-13900KF
メモリ16GB16GB16GB16GB32GB
グラフィックボードGeForce GTX 1660 SUPERRadeon RX 6750 XTGeForce RTX 4060 LaptopGPUGeForce RTX 4070 TiGeForce RTX 4090
VRAM6GB12GB8GB12GB24GB
ストレージ1TB NVMe SSD1TB NVMe SSD500GB NVMe SSD1TB NVMe SSD1TB NVMe SSD
価格109,980円(税込)184,980円(税込)199,980円(税込)274,980円(税込)499,980円(税込)

予算別におすすめのドスパラでおすすめのゲーミングPCとなっていますので、是非参考にしていただければ幸いです。

タイトルとURLをコピーしました