本・古本買取おすすめ業者・店舗9選を比較!高額で売るならどこがいい?持ち込み買取より宅配買取が便利

本買取 おすすめ 買取

本記事のまとめ

  • 古本を高価で買い取ってもらうためには「事前査定ができる業者で比較検討する」「利用者の満足度が高いサービスを選ぶ」「買取専門店に依頼する」の3点を抑えるのがポイント
  • さらに「宅配買取」を利用することで、自宅にいながら手軽に古本の買取を完了できる
  • これらを踏まえると買取王子の宅配買取の利用がおすすめ
  • 利用者の買取成約率は94.4%(※)とユーザー満足度が高く、安心感が高い買取サービス
  • 買取依頼にかかる費用は一切ないため、試しに利用してみたい場合でも利用しやすい

※公式サイトに記載

\まとめ売りで買取額アップキャンペーン開催中!/
本ページは広告が含まれており、本サイトは広告収入により運営がされています。

【本・古本を売るならここ】おすすめの人気買取業者9選を比較

はじめに、本・古本買取のおすすめ人気店・業者の9店舗を紹介します。

本をどこで売るのが良いか悩んでいる方におすすめの業者になります。

それぞれの特徴を知ることで、自身の目的に合った業者を選びやすくなるため、ぜひ参考にしてください。

買取王子

買取王子

出典:買取王子

買取対象品目 漫画・コミック・小説・ビジネス書・絵本・写真集・医学書・教育書・哲学、人文書・趣味、暮らし本など
買取方法 宅配買取
事前査定 なし
査定期間 1週間程度
送料(宅配買取の場合) 無料
梱包セット代(宅配買取の場合) 無料

こんな人におすすめ

  • 本の買取専門のスタッフに丁寧に査定してもらいたい人
  • 本以外の商品も一緒に買い取ってほしい人
  • キャンペーンを使ってお得に本を売りたい人
\まとめ売りで買取額アップキャンペーン開催中!/

買取王子は、本を含む60種類以上の品目を取り扱うネット宅配買取サービスです。本以外も含む2020年1〜12月の買取成約率が94.4%(※)と高く、ユーザーの満足度は高いことがうかがえます。

(※公式サイトに記載)

買取王子では、幅広い種類の本を「買取強化アイテム」に指定しており、本の高価買取に期待できます。例として、漫画や専門的な医学書、教育書などを買取強化アイテムに指定しています(2022年12月現在)。

また「本好き応援キャンペーン」を実施しており、発売から3カ月以内の本であれば定価の30%以上で買い取ってもらうことが可能です。

さらに、本以外にも幅広い品物を買取対象としているため、さまざまな不用品もまとめて買い取ってもらえます。最短で申し込み翌日に集荷に来てもらえる点も利用しやすいポイントです。

宅配買取の送料は無料で、段ボールなどの梱包キットも無料でもらえます。状態の悪い本でも買い取ってもらえる場合があるため、気軽に査定に出してみましょう。

また、買取ジャンルの豊富で、本以外の不用品を売りたい場合でも手間がかかりません。

\まとめ売りで買取額アップキャンペーン開催中!/

バリューブックス

バリューブックス出典:バリューブックス

買取対象品目 書籍・漫画(セット)・ISBNの記載がある書籍
買取方法 宅配買取
事前査定 あり
査定期間 2~4日以内
送料(宅配買取の場合) 1箱につき500円
梱包セット代(宅配買取の場合) 自身で用意が必要

こんな人におすすめ

  • 自身で少し手間をかけて本を高い値段で買い取ってもらいたい人
  • スキマ時間で手軽に査定依頼をしたい人
  • 将来的に複数回、古本の買取サービス利用を検討している人
\返送料無料で査定できる!/

バリューブックスは、本を中心に年間4万件以上(※1)もの買取申し込みがある人気の買取業者です。申し込み後のキャンセル率は2%(※2)であることから、買取金額の満足度が高い業者と言えるでしょう。

バリューブックスでは、売り手側が買取対象となる本を選んで郵送する仕組みで、査定コストを削減しています。コストを削減した分を買取金額に上乗せし、高価買取につなげています。

1件あたりの平均買取額は4,080円(税込)(※3)と高く、高価買取に期待ができるでしょう。

また、スマホで本棚や本のバーコードをスキャンするのみで、手軽に事前査定ができる点も嬉しいポイントです。この独自の機能で、1度に20冊程の査定額がまとめて分かります。

加えてWeb上から買取の明細を確認できるため、1冊1冊の本の買取金額まで細かく確認できます。

さらに1度会員登録すると、2回目以降は情報の入力などが不要なため、手軽に継続して利用できます。キャンセル時の返送料も無料なため利用しやすいです。

(※1~3 公式サイトに記載)

\返送料無料で査定できる!/

Vaboo

買取対象品目 コミックセット・単巻コミック・単行本(ビジネス書・実用書・小説など)・新書・文庫本など
買取方法 宅配買取
事前査定 なし
査定期間 2~4日以内
送料(宅配買取の場合) 1箱につき500円
梱包セット代(宅配買取の場合) 自身で用意が必要

こんな人におすすめ

  • ネットで買取強化対象の本を手軽に確認したい人
  • 申し込んだ日に荷物の集荷もしてもらいたい人
\登録不要で買取依頼できる!/

Vabooは、主に本やコミック、ゲームなどの買取に特化したサービスです。先述のバリューブックスと同じ会社が運営していることから、信頼性は高いと言えるでしょう。

Vabooはネットでの宅配買取に特化し、店舗を持たず運営コストを削減することで、本の高価買取を実現しています。

高価買取の例として、さまざまな書籍が定価の30%で買取されているほか「ヒルガードの心理学」など定価の32%の7,806円(税込)で買取されている本もあります(※1)。

また「バブリープライス」として、月ごとの高価買取対象の本をWebサイトから簡単にまとめて確認できる点も高価買取のポイントです。

さらに15時までに申し込むことで、その日のうちに集荷してもらえます(※2)。金額に納得がいかなかった場合のキャンセル料や返送料は無料なため、気軽に査定してもらうことが可能です。

(※1,2 公式サイトに記載)

\登録不要で買取依頼できる!/

ブックオフオンライン

買取対象品目 書籍(自己啓発、ビジネス、旅行、スポーツ、趣味、家事、育児、教育、哲学、心理学、文学、歴史、政治経済、法律、IT、科学、理工学、医学、文学、小説、エッセイ、ライトノベル、児童文学、絵本など)・コミック・漫画(少年コミック、少女コミック、青年コミック、文庫コミック、アダルトコミックなど)
買取方法 宅配買取
事前査定 なし
査定期間 5~7日以内
送料(宅配買取の場合) 無料
梱包セット代(宅配買取の場合) 1枚200円

こんな人におすすめ

  • 本以外の商品もまとめて買取依頼したい人
  • 自宅で買取を完了させたい人

ブックオフオンラインは、古本買取で有名なブックオフが運営するオンライン宅配買取サービスです。本以外にも、ゲームやフィギュアなど幅広い品目の買取を行っています。

ブックオフオンラインでは、公式サイト内の「買取価格検索」機能で、大まかな査定額を事前に調べられます。

発売から1年以上経過している本でも高価買取中のものがあるため、自身の不要な本と照らし合わせることが可能です。

また、本以外を含む2022年12月時点の買取平均額は5,579円(※)となっており、高価買取に期待ができます。

(※公式サイトに記載)

さらに、宅配買取にかかる送料や手数料も無料で利用できます。

ブックサプライ

買取対象品目 音楽本・書籍・単行本・文庫・新書・ライトノベル・コミック・パソコン・プログラミング・ホビー・資格・建築・デザイン・語学・社会経済・趣味実用・料理・攻略本・参考書・心理学・絵本・児童書・その他
買取方法 宅配買取
事前査定 なし
査定期間 約2営業日
送料(宅配買取の場合) 1箱500円(買取査定額が2,000円(税込)以上で無料)
梱包セット代(宅配買取の場合) 初回無料

こんな人におすすめ

  • 本だけでなくCDやDVDもまとめて買い取ってほしい人
  • 大まかな査定額が2,000円(税込)以上になりそうな人

ブックサプライは、本やCDなどの買取を中心に行っている宅配買取サービスです。漫画や文庫本はもちろん、洋書からラノベまで幅広いジャンルの古本を買い取ってもらえます。

ブックサプライではリアルタイムでの査定を行っており、人気の本は市場価格に応じた金額で買い取ってもらえるため、高価買取が期待できます。

また買取査定額が2,000円(税込)以上であれば、郵送時の送料が無料になります。買取成立後は最短2営業日(※)で振り込んでもらえるため、急ぎの方でも利用しやすいです。

(※公式サイトに記載)

加えて初回限定で配送用の段ボールを無料でもらえるため、初めて買取を依頼する方でも手軽に利用できます。

駿河屋

買取対象品目 書籍(ムック・パンフレット・ゲーム攻略本・趣味・雑学・小説・エッセイ・写真集・ビジネス・芸術・教育・育児・コンピュータ・医療・自己啓発・料理・洋書など)コミック・雑誌・同人誌
買取方法 ・持ち込み買取
・宅配買取
事前査定 あり
査定期間 4~14日程
送料(宅配買取の場合) 見積り価格が3,000円(税込)以上、もしくは買取点数30点以上で無料
梱包セット代(宅配買取の場合) 自身で用意が必要

こんな人におすすめ

  • 他店で買い取ってもらいにくいジャンルの本を売りたい人
  • 見積もりの買取額を保証してもらいたい人

駿河屋は、本を含むさまざまなジャンルを取り扱っている大手買取業者です。古本の買取対象商品も豊富で、他店で取り扱いが少ない同人誌やパンフレットなども買い取ってもらえます。

公式サイトからは簡単に本の買取金額を検索することができ、事前に買取額を把握してから依頼することが可能です。

また、「あんしん買取」を利用することで、見積もりが出てから5日間は買取額を保証してもらえます。さらに、見積り価格が3,000円(税込)以上で送料が無料になるため、多くの本をお得に売却しやすいです。

ブックマニア

買取対象品目 専門書・大学教科書・教材・デアゴスティーニ・コンピュータ、IT書籍・医学、薬学書・社会・政治・科学・テクノロジーの本・ビジネス書・コミック・洋書
買取方法 ・宅配買取
・出張買取
事前査定 あり
査定期間 当日~1週間以内
送料(宅配買取の場合) 無料
梱包セット代(宅配買取の場合) 無料

こんな人におすすめ

  • 本の中でも教科書や教材を中心に売りたい人
  • 書き込みや汚れのある本を売りたい人

ブックマニアは、本やDVD、ゲームなどの買取を行っている宅配買取サービスです。専門書や大学教科書などの教材に力を入れています。

月間50,000点以上(※1)の査定実績があり、買取承諾率が98%(※2)と高いことからも、高額買取に期待ができます。

汚れた本や日焼けした本など、状態が悪い古本も査定してもらうことが可能です。

さらに、業界最速(※3)の自動見積もりで事前に価格を把握することができ、他社より安い金額だった場合は相談できます。商品到着から最短48時間で入金してもらえる点も嬉しいポイントです。

(※1~3 公式サイトに記載)

hobby man

買取対象品目 実用書・趣味の本・専門書・小説・児童書・コミック・漫画・写真集・同人誌・雑誌(ファッション誌~趣味・ビジネス誌など)
買取方法 ・宅配買取
・出張買取
事前査定 なし
査定期間 最短24時間~5営業日以内
送料(宅配買取の場合) 1箱20点以上で無料
梱包セット代(宅配買取の場合) 自身で用意が必要

こんな人におすすめ

  • まとめ売りで本の買取金額をアップしてもらいたい人
  • 発売から1年以内の本をお得に売りたい人

hobby manは、本やCD、フィギュアなどを取り扱っている宅配買取業者です。小説や専門書はもちろん、ファッション誌や雑誌なども買い取ってもらえます。

hobby manでは、本のジャンルごとに専門スタッフが配置されているため、的確な査定ができ、高価買取に期待ができます。さらに、査定額50円以上の本をまとめて売ると、冊数に応じて買取価格をアップしてもらえます。

書籍の買取保証額が発売日からの期間によって細かく設定されており、1年以内に発売された本であれば、最低でも定価の10%以上で買い取ってもらうことが可能です(※)。

(※公式サイトに記載)

尾花屋

尾花屋

出典:尾花屋

買取品目 文学・専門書・医学書・美術書・ビジネス書・映画パンフレット・雑誌・バンドスコア・スポーツ書 など
買取方法 ・店頭買取
・出張買取
・宅配買取
買取許可 第303271409063号
事前査定 あり
送料
(宅配買取の場合)
無料
振り込み手数料 不明
買取キャンセル時の返送料
(宅配買取の場合)
返送料は自己負担
梱包セット代(宅配買取の場合) 自己負担

こんな人におすすめ

・大量の蔵書整理で困っている人
・古い本や資料を売りたい人

尾花屋は、大量の古本を買取することが可能な業者です。故人や大学などが所持していた大量の蔵書や、ISBNやバーコードのない本の買取にも対応しています。

本以外にも古写真や古地図、絵葉書といった紙もの資料の買取も行っているため、まとめて蔵書を売却したい方におすすめです。

また、出張買取や宅配買取も行っており、出張買取の場合はその場で現金支払いも可能です。

遠方の方でも、大量の本がある場合は出張買取を無料で実施しているため、店舗のある東京都以外にお住まいの方でも利用できる業者と言えます。

本・古本を売るならどこがいい?おすすめは持ち込みよりも宅配買取業者!

本を売る方法として最もおすすめなのは、宅配買取業者に依頼することです。宅配買取業者がおすすめの理由を、以下の観点から解説していきます。

それでは、それぞれについて詳しく見ていきましょう。

本を宅配買取で買取で売るメリット

本を宅配買取で売るメリットには、大きく以下の4つがあります。

それでは、それぞれのメリットについて見ていきましょう。

持ち運びの手間が掛からず大量の本でも楽

宅配買取を利用すれば、持ち運びの手間がかからないため、大量の本でも楽に売却できます。本は箱詰めしてみると意外と重くなるため、持ち運ぶのは労力がかかる場合があります。

多くの買取業者の宅配買取では、運送会社のスタッフが自宅まで集荷に来てくれるため、売りたい古本を持ち運ぶ必要がありません。

手間がかかる点としては、宅配買取では段ボールに本を詰める梱包作業は自身で行う必要があることです。

売りたい本が多く自身で持ち運ぶことが困難な方には、宅配買取はおすすめの買取方法と言えるでしょう。

自宅にいながら買取が完了する

宅配買取では、自宅にいながら買取を完了することが可能です。申し込みと梱包さえ自身で行えば、あとは運送業者が集荷に来てくれるため、自宅から出ることなく買取を完了できます。

査定結果や売却決定に関してもメールのやり取りで完了できるため、忙しい方でも手軽に利用できます。

家事や子育てで家を空けれない方や、本を売りに行くまとまった時間が取れない方には、利用しやすい買取方法と言えるでしょう。

対面なしで売れる

宅配買取では、対面なしで本を売却できます。売りたい本を郵送するだけで査定してもらえるため、スタッフと対面することなく買取の手続きを完了することが可能です。

また、買取の依頼もネット上で完結するため、電話などのやり取りも必要ありません。

感染症対策で対面での取引をなるべく控えたい方や、本を売る際にどのような本を読んでいるかばれたくない方にもおすすめの買取方法になります。

高価買取につながりやすい

宅配買取は、比較的高価買取につながりやすいです。宅配買取に特化した買取業者であれば、店舗運営に割くコストを抑えられるため、その分を買取金額に上乗せできます。

例として「バリューブックス」の場合、宅配買取に特化することで運営コストを削減し、高額での買取を実現しています。

以上のことから、少しでも高い値段で本を買い取ってほしい方にも、宅配買取の利用をおすすめします。

他買取方法と比較(店舗持ち込み・出張・フリマアプリ)

ここでは、ほかの買取方法の概要とそれぞれのメリットを下表にまとめました。

買取方法 概要 メリット
店舗持ち込み(店頭買取) 本を店舗に持ち込み、その場で査定・買取してもらう 買取が成立すれば、その場で現金を受け取れる
出張買取 事前に予約した日時に査定員に自宅まで来てもらい、その場で査定・買取してもらう 本の梱包や運搬の必要がなく、手軽に利用しやすい
フリマアプリ 自身でアプリ内に本を出品し、販売する 自身の納得のいく金額で、自由に価格を設定できる

店舗持ち込み買取は、本を自身で運搬する必要があるため、本の量が多い場合や近隣に買取店舗がない場合は利用が困難です。

また出張買取は、あらかじめ日程調整が必要であることに加え、査定から買取までを自宅で行うため、まとまった時間の確保が必要になります。

フリマアプリでは、買い手がいつまでも見つからない場合があるほか、買い手とのトラブルが発生した場合は自身で対処する必要がある点に注意が必要です。

以上のことから、本を売る際には自身の好きなタイミングで手軽に手続きができ、高価買取が期待できる宅配買取をおすすめします。

【ポイント別】本・古本のおすすめ買取業者

ここでは、以下の観点から売る際の目的に応じたおすすめの本対応の買取業者を紹介していきます。

上記を把握することで、あなたが本を売る際に大切にしたいポイントに合った買取店を選択しやすくなるでしょう。

ネット上で本の事前買取査定をしたいなら

ネット上で事前買取査定をした上で本を売りたい方におすすめの買取業者として「駿河屋」があります。

無料検索機能の提供 あり
検索方法 ・書名検索
・JANコード検索
・ISBNコード検索
検索時の会員登録 不要

駿河屋では、買取依頼を行う前に参考買取価格を検索できる「あんしん買取」を利用できます。

この買取方法では、事前に売りたい本の買取価格をさまざまな方法で検索可能です。

利用する際に会員登録のような手間がかかることもなく、気軽にお手持ちの本がいくらくらいで売れそうかを確認しやすいです。

本をまとめて宅配買取で売りたいなら

本をまとめて宅配買取で売りたい方におすすめの買取業者として「買取王子」があります。

宅配買取の提供 あり
まとめ売りのキャンペーン 買取点数に応じて最大6万円買取額アップキャンペーン
宅配キットの無料提供 あり
\まとめ売りで買取額アップキャンペーン開催中!/

買取王子は宅配買取を専門に行う業者であり、まとめ売りのキャンペーンを提供しています。

依頼時に必要な梱包資材に関しても無料で提供してもらえます。さらに自宅まで集荷にきてもらえるため、重い大量の本を運ぶ手間もかかりません。

加えて2022年12月時点では、発売から3カ月以内の書籍であれば定価の30%以上(※)で買取を行っています。

(※公式サイトに記載)

\まとめ売りで買取額アップキャンペーン開催中!/

本を店舗持ち込み買取で売りたいなら

本を店舗持ち込み買取で売りたい方におすすめの買取業者として「ブックオフ」があります。

出店数 約800店舗(※1)
出典地域 全国
現金受け取り 原則即日

ブックオフは全国で店舗を展開しており、各店舗で本の買取に対応している業者です。

全国に約800店舗(※2)を展開してることから、近隣で店舗を見つけやすい業者と言えます。

買取対象となっている本のジャンルも豊富であるため、早めに本を処分したい方は一度周辺に店舗がないか確認してみましょう。

【2022年12月最新】本・古本の買取相場価格|高く売却できるアイテムは?

本の買取相場、高く売りやすいアイテムに関して、以下のジャンルに分けて紹介していきます。

ジャンル別の買取相場

漫画全巻

漫画全巻の買取価格の相場の例を、「オークファン」の掲載落札価格を基に紹介していきます。

漫画全巻の2022年12月の執筆時点の落札平均価格は、5,619円(税込)です。

以下では、中でも高価落札になっているアイテムを3つ取り上げて紹介します。

アイテム名 落札価格(税込)
1-102巻 名探偵コナン 全102巻  漫画全巻 15,990円
僕のヒーローアカデミア 1~36巻 全巻セット ヒロアカ 漫画全巻 13,900円
ブルーロック コミックス 単行本 漫画全巻 7,400円

出典:オークファン

全巻で高く売れやすい漫画の特徴として、人気の高い漫画や巻数が多い漫画であることが挙げられます。

また、帯がついているものや状態が良いものはさらに買取価格が上がりやすいです。

なお、注目度が上がっている漫画は、完結していない場合でも高値で売れるケースも見受けられます。

参考書

参考書の買取価格の相場の例を、「オークファン」の掲載落札価格を基に紹介していきます。

まとめ売りを含む、参考書の2022年12月の執筆時点の落札平均価格は、2,004円(税込)です。

以下では、中でも高価落札になっているアイテムを3つ取り上げて紹介します。

アイテム名 落札価格(税込)
公務員試験 参考書 大原 13,000円
書道字典 三圭社 篆刻字林 増訂新版 B6判変形849頁 (801921) 6,990円
私の医学部合格作戦 7冊セット ’93~’99/エール出版社/大学受験 4,300円

出典:オークファン

高価買取になりやすい参考書として、大学受験や資格試験関係の参考書であることが挙げられます。

他には専門性が高い参考書の場合でも、高値がつくケースがあります。

参考書は専門性が高い場合も多いため、詳細を知りたい場合は一度査定依頼するのがおすすめです。

専門書

専門書の買取価格の相場の例を、「オークファン」の掲載落札価格を基に紹介していきます。

まとめ売りも含めた、専門書の2022年12月の執筆時点の落札平均価格は、7,863円(税込)です。

以下では、中でも高価落札になっているアイテムを3つ取り上げて紹介します。

アイテム名 落札価格(税込)
資本論 マルクス 経済学 国家論 価値論 などの専門書 110冊以上セット 34,050円
【ドイツ軍専門書 まとめ売り 7】戦車 飛空挺 軍事 軍服 ミリタリー 資料 16,500円
イタリア料理 専門書 9冊セット 5,890円

出典:オークファン

高価買取になりやすい専門書の特徴として、海外の専門書であることや、特定の分野で複数冊まとまっていることが挙げられます。

専門書に関しても、参考書と同様に専門性が高いため、市場価値を判断できる専門書に強い買取店に一度査定してもらうのがおすすめです。

小説

小説の買取価格の相場の例を、「オークファン」の掲載落札価格を基に紹介していきます。

まとめ売りも含めた、小説の2022年12月の執筆時点の落札平均価格は、2,346円(税込)です。

以下では、中でも高価落札になっているアイテムを3つ取り上げて紹介します。

アイテム名 落札価格(税込)
大阪圭吉『ほがらか夫人』(大都書房、昭和18年) 128,500円
初版 小説キャンディ・キャンディ 上下巻セット final story 39,500円
小説版『本好きの下剋上』最新刊「第五部Ⅹ 37,000円

出典:オークファン

高価買取になっている小説として、希少価値が高い昔の小説や人気漫画を小説化した作品などが挙げられます。

中でも30年以上前に活躍した作家の小説のような希少価値がつきやすいものは、10万円以上の高値が付くケースも見られます。

絵本

絵本の買取価格の相場の例を、「オークファン」の掲載落札価格を基に紹介していきます。

まとめ売りも含めた、絵本の2022年12月の執筆時点の落札平均価格は、4,692円(税込)です。

以下では、中でも高価落札になっているアイテムを3つ取り上げて紹介します。

アイテム名 落札価格(税込)
1999 漫画家の絵本の会 25周年記念 オリジナルミニ画集 限定版 やなせたかし アンパンマン 65,000円
たのしい幼稚園のおひめさま絵本1 シンデレラ 33,333円
講談社のテレビ絵本 42 トランスフォーマー ひかりのくにテレビえほん

出典:オークファン

高価買取になっている絵本の特徴として、作者のサイン入りのものであることが挙げられます。

また、現在は絶版になっているような希少性が高い絵本も高く買取してもらいやすい傾向があります。

人気がある作家やタイトルの絵本の場合は、比較的高く売れやすいです。

【本当に楽?】ネットから宅配買取を申し込み利用する流れ

宅配買取の申し込み方法は、以下の通りです。ここでは「バリューブックス」を例に、申し込みの流れをご紹介します。

宅配買取利用の手順

  1. おためし査定をする
  2. 売りたい本の値段を確認する
  3. 箱に詰めて梱包する
  4. 集荷を申し込む
  5. 査定額を確認する

バリューブックスでは、スマホを使って本棚あるいは本のバーコードをスキャンすることで、簡単に大まかな査定金額を把握できます。

また、宅配買取の際には本人確認書類の同梱が必要ですが、バリューブックスでは写真のアップロードでも対応可能です。

なお、買取業者によって流れが少し異なる場合もあるため、買取の細かい流れは、気になる買取業者の公式サイトで事前に確認しておきましょう。

本を高額買取りしてもらうための4つのチェックポイント

本を高額買取してもらうためには、以下の4つのポイントがあります。

上記を確認することで、本を損なく買い取ってもらえる可能性が高まります。それでは、それぞれのポイントについて詳しく見ていきましょう。

1.売りたい本のジャンルの買取が得意か

買取業者が、売りたい本のジャンルを得意としているかどうかを確認しておきましょう。得意なジャンルの本は買取実績も豊富なことが多いため、適切な査定額を提示してもらいやすいです。

例として「バリューブックス」では、以下のジャンルを得意としており、高価買取が期待できます。

  • 専門書
  • 発売してから1年以内の本
  • コミックの全巻セット

各買取業者の得意ジャンルは公式サイトから確認できるため、事前に調べておくことをおすすめします。

2.利用者の口コミ・評判は良いか

利用者の口コミ・評判は良いか確認しておくことも大切です。実際に利用した方の口コミ・評判を確認することで、依頼後に後悔してしまう可能性を低くできます。

口コミ・評判を調べる際は、以下の内容に関する口コミ・評判を確認しておくと失敗を避けやすいです。

  • 実際の買取価格
  • スタッフの対応の丁寧さやスピード

上述の内容は実際に買取業者を利用してみないとわからない情報であるため、気になっている業者については事前に確認しておきましょう。

3.送料や手数料が掛からないか

送料や手数料がかからないかも、確認しておきましょう。

送料や手数料がかからない買取業者を選択すると、買取にかかる費用を抑えられ、トータルの買取金額を高くすることができます。

買取業者を選ぶ際に確認しておきたい費用について、本を売る方法別に下表にまとめました。

買取方法 費用
宅配買取 ・送料
・振込手数料
・査定料
・梱包セット代
・キャンセル時の返送料
店舗持ち込み(店頭買取) ・査定料
・キャンセル料
出張買取 ・出張料
・振込手数料
・査定料
・キャンセル料
フリマアプリ ・アプリ利用料
・販売手数料
・振込手数料
・送料

なお、細かい費用の有無については各業者の公式サイトから確認できます。業者によっては送料など小さく記載されている場合もあるため、よく確認しましょう。

4.本はできるだけ綺麗な状態にしたか

買取依頼する際に、本はできるだけ綺麗な状態にしておきましょう。本が汚れていると査定員の印象が悪くなり、査定額を下がってしまう恐れがあります。

少しでも買取金額を上げるため、付着している汚れやホコリを本を傷めない範囲で落としてから査定に出しましょう。

なお、本は保管状態が悪いとクリーニングではどうしようもない場合があるため、普段から気をつけて保管しておくことをおすすめします。

【要注意】買取不可になる・査定額が下がってしまう本・古本の特徴

1,汚れや破損がひどいもの

買取不可になってしまう、買取価格が下がってしまう本や古本の特徴として、汚れや破損がひどいものがあります。

中でも読むことが困難レベルで破損をしていたり、汚れが付いているような本は基本的に買取不可になります。買取店でも再販ができないほどの状態の本は、買取後に利益が挙げにくいです。

しかし、希少価値のようなその他の要因で価値が付く場合もあるため、可能性がある書籍は査定から依頼してみましょう。

2,ISBNコードがない本

ISBNコードがない本も買取してもらいにくい本の一つです。

このような本を買取不可としている業者も多く、査定時点で対応不可となってしまうケースも多くあります。

実際に買取王子の公式ページでは、以下のように記載されています。

お売りいただけないもの
・バーコードもISBNコードも無い本

本(古本)の買取に関するよくある質問

Q.バーコードで本の事前査定はできる?

買取業者によっては、バーコードで本の事前査定のサービスを提供しています。

例えば、駿河屋ではバーコードで買取参考価格を検索できる「あんしん買取」を提供しています。

実際に買取に出すのは億劫に感じるけれど、本がいくらくらいになるかは知りたいという方も利用しやすいです。

Q.Amazonで本を買取してもらえる?

Amazonの公式サイトでは、2022年12月現在は本の買取を行っていません。

しかし、関連サービスとして「リコマース」の宅配買取で本の買取に対応しています。

Amazonのアカウントを持っている場合は、登録なしですぐに買取依頼できます。

Q.宅配買取の場合はダンボールの準備が必要?

梱包用の段ボールは買取業者によって無料でもらえることもあるため、準備が不要な場合もあります。

例えば「買取王子」の場合、希望すれば宅配買取用の買取箱を無料でもらうことが可能です。

少しでも買取にかかる費用を抑えたい場合は、無料で段ボールをもらえる買取業者を選択することをおすすめします。

Q.本(古本)の表紙は破れていても買い取ってもらえる?

表紙が破れている本は、買い取ってもらえる場合もありますが、基本的に買取できないことが多いです。

稀なケースとして、参考書や医学書などの専門書や流行っている本であれば、表紙が破れていても買い取ってもらえる場合があります。

しかし、このような状態の本に値段をつけて買い取ってもらうには、さまざまな要因が必要であるため、基本的には難しいと考えておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました