本記事のまとめ
- レコードの持ち込み買取業者を選ぶ際は「レコード買取に詳しい査定士がいるか」を確認すると良い
- 加えて「自宅からの距離が遠すぎないか」「駐車場が近くにあるか」も確認する必要がある
- そのうえで、アクセスの良いところに店舗を構える業者を選ぶのがおすすめ
- 上記を満たすおすすめのレコード買取業者として「バイセル」がある
- バイセルは全国各地に店舗がある買取業者
- レコードの買取経験が豊富な査定士がおり、高価買取に期待できる
レコード買取で持ち込みするのにおすすめの業者10選|店舗買取ならどこがいい?
バイセル
出典:バイセル
買取品目 | 洋楽ロック・ポップス/ジャズ(フュージョン/邦楽・和モノなど |
---|---|
買取方法 | 店舗持ち込み買取 / 宅配買取 / 出張買取 |
買取許可 | 東京都公安委員会 第301041408603号 |
駐車場の有無 | あり(店舗による) |
出店地域 | ・関東 ・近畿 ・関西 など |
事前予約の対応 | あり |
こんな人におすすめ
・レコードの買取知識・経験が豊富な査定士に適正価格を付けてほしい人
・全国各地のアクセスが良い場所に店舗に持ち込みしたい人
・1日1,000人以上(※)が使用している安心感を持ちやすい業者を利用したい人
バイセルはレコードの買取を含めたさまざまなアイテムの買取に対応している、1日1,000人以上(※)利用する買取業者です。
(※2023年9月時点 公式サイトに記載)
バイセルには、レコードの買取相場に詳しい鑑定士が在籍しています。レコードの価値を見逃さずに査定してくれることによって、レコードの高価買取を実現しやすくなっていると言えます。
また、バイセルは全国各地に多くの店舗を持っています。持ち込み買取を利用したい方にとっても便利な買取業者です。
バイセルの店舗は駅の近くに構えているため、アクセスしやすいです。事前に査定の予約すると、待ち時間なしで持ち込み買取が可能です。
エコストアレコード
出典:エコストアレコード
買取品目 | ROCK/ブルーノート/JAZZ など |
---|---|
買取方法 | 店舗持ち込み買取 / 宅配買取 / 出張買取 |
買取許可 | 東京都公安委員会 第303310107001号 |
駐車場の有無 | あり |
出店地域 | 東京 |
事前予約の対応 | あり |
こんな人におすすめ
・高価買取価格満足度No.1(※1)を獲得している実績がある業者に依頼したい人
・渋谷駅周辺にお住まいでレコードの持ち込み買取を依頼したい人
・30年(※2)の運営歴から多くの販売経路を保有している業者に依頼したい人
(※1 日本マーケティングリサーチ機構調べ調査概要:2020年11月期ブランド名のイメージ調査)
エコストアレコードは運営暦30年以上(※2)のレコード・CD買取業者です。
(※2 2023年9月時点 公式サイトに記載)
エコストアレコードには、豊富な販売経路を持つという特徴があります。世界の市場価格を買取価格に反映させることによって、レコードの高価買取を実現しやすくなっていると言えます。
例えば、ロックLPのNIRVANA / NEVERMINDを35,000円(税込)で買い取った実績があります。
店舗は渋谷駅からのアクセスの良い立地なため、東京都在住の方で持ち込み買取を利用したい人にとって、利用しやすいと言えます。
駐車場も併設されているため、大量のレコードでも比較的手間をかけずに売却できます。レコードの量にもよりますが、基本的には当日中に査定額が支払われます。
買取マクサス
買取品目 | レコード全版応相談 |
---|---|
買取方法 | 店舗持ち込み買取 / 宅配買取 / 出張買取 / オンライン買取 |
買取許可 | 東京都公安委員会 第302151307220号 |
駐車場の有無 | あり |
出店地域 | 東京 神奈川 埼玉 千葉 静岡 宮城 福岡 長野 広島 |
事前予約の対応 | あり |
こんな人におすすめ
・持ち込み買取を含めて、自分に合った方法でレコード売却したい人
買取マクサスは楽器・家具家電・ブランド品をはじめとした、多様な商品の買取に特化した総合買取ショップです。
中でも、レコードの買取には力を入れています。専門の査定士がそれぞれの商品価値を正しく評価し、買取金額に反映してくれます。
買取方法としては、宅配、出張、オンライン、店頭の4つを提供しています。出張買取では、近隣に店舗があるエリアなら最短15分(※)での対応が可能です。また、どの買取方法を選んでも、手数料や査定料、出張料など追加の料金は発生しません。
※公式サイトに記載
買取マクサスは、持ち込み買取以外にも自分に合った方法でレコード売却したい方に向いているサービスです。
GKレコード
買取品目 | LP盤/12インチ盤/SP盤など |
---|---|
買取方法 | 店舗持ち込み買取 / 宅配買取 / 出張買取 |
買取許可 | 千葉県公安委員会 第441400001063号 |
駐車場の有無 | — |
出店地域 | 千葉県 |
事前予約の対応 | あり |
こんな人におすすめ
・千葉県内でレコードの専門店に持ち込みで買取依頼したい人
GKレコードは千葉県の中で「信頼できるレコード買取専門店」「レコード買取専門店支持率」「出張買取スピード対応」部門で1位(※)となった利用者の満足度の高いレコード買取専門店です。
(※2023年9月時点 公式サイトに記載)
千葉県内のアクセスの良い立地に店舗があるため、千葉県在住でレコードを持ち込みで買取してほしい人にとっては便利に利用できる業者です。
ディスクユニオン
買取品目 | LPレコード |
---|---|
買取方法 | 店舗持ち込み買取 / 宅配買取 / 出張買取 |
買取許可 | 東京都公安委員会 第301029505383号 |
駐車場の有無 | — |
出店地域 | ・関東・名古屋・関西 |
事前予約の対応 | あり |
こんな人におすすめ
・査定の明細を細かく知りたい人
ディスクユニオンは56年(※)の買取実績を持つ歴史ある買取業者です。
(※2023年9月時点 公式サイトに記載)
持ち込み買取の際に、レコード1点1点の査定を丁寧に行ってくれます。
査定結果の明細をしっかりと伝えてくれるため、満足いく買取額にならなかったレコードはキャンセルすることもできます。
セタガヤレコード
買取品目 | ロック/ジャズ/ソウル/クラシックなど |
---|---|
買取方法 | 店舗持ち込み買取 / 宅配買取 / 出張買取 |
買取許可 | 東京都公安委員会 第303331805496号 |
駐車場の有無 | あり |
出店地域 | 東京 |
事前予約の対応 | あり |
こんな人におすすめ
・LINEを利用して持ち込み前に査定依頼や仮査定を行いたい人
セタガヤレコードは年間100万枚(※)の買取実績を持つレコード買取業者です。
(※2023年9月時点 公式サイトに記載)
公式LINEアカウントを友達追加することで、手軽に買取の申し込みを行えます。レコードの写真や型番を送ることで仮査定をしてもらうこともできます。
店舗にレコードを実際に持ち込む前に、まずはどのくらいの価格で売れるか大まかに知りたいという方におすすめです。
おたからや
買取品目 | J-pop/ポップス/ロック/ブルース/ジャズ/クラシックなど |
---|---|
買取方法 | 店舗持ち込み買取 / 出張買取 |
買取許可 | 神奈川県公安委員会 許可 第451380001308号 |
駐車場の有無 | あり |
出店地域 | 全国 |
事前予約の対応 | あり |
こんな人におすすめ
・レコードを含めた不要な物をまとめて持ち込みで売却したい人
おたからやは1,000以上(※)の店舗を持つ全国展開の買取業者です。
(※2023年9月時点 公式サイトに記載)
店舗数も全国に多く展開されているため、思い立った時点でレコードの持ち込み買取を依頼しやすいです、
また、おたからやでは様々なジャンルの買取に対応しています。レコードと併せて他のものも持ち込んでまとめて売りたい人にとって便利な業者です。
レコードシティ
買取品目 | 邦楽/ジャズ/ヒップホップ/ロックなど |
---|---|
買取方法 | 店舗持ち込み買取 / 宅配買取 / 出張買取 |
買取許可 | 東京都公安委員会 第304360808485号 |
駐車場の有無 | あり |
出店地域 | ・東京・大阪・福岡・名古屋 |
事前予約の対応 | あり |
こんな人におすすめ
・レコードに詳しいベテラン査定士に査定してもらいたい人
レコードシティはGoogleの口コミにて星4.4(※)を獲得している顧客満足度の高いレコード買取業者です。
(※2023年9月時点)
レコードの取り扱いジャンルが多く、スタッフもレコードに関する知識が豊富です。
実際に対面でレコードの価値をしっかり説明してもらった上で、安心感を持って買取依頼したい人におすすめの業者です。
オーディオ高く売れるドットコム
買取品目 | レコード盤/レコードプレイヤー |
---|---|
買取方法 | 店舗持ち込み買取 / 宅配買取 / 出張買取 |
買取許可 | 東京都公安委員会許可 第307730608365号 |
駐車場の有無 | あり |
出店地域 | 全国 |
事前予約の対応 | あり |
こんな人におすすめ
・事前査定である程度の買取価格を知ってから店舗に持ち込みたい人
オーディオ高く売れるドットコムは、東証プライム上場企業が運営するオーディオ製品買取業者です。オーディオの一部として、レコードの買取にも対応しています。
オーディオ高く売れるドットコムでは、電話やWebなどで事前に無料査定を手軽に行うことができます。
買取価格の目安を知った状態で、実際に持ち込み買取するかどうか決めたい人におすすめのサービスです。
TU-field
買取品目 | ロック/ジャズ/邦楽/メタルなど |
---|---|
買取方法 | 店舗持ち込み買取 / 宅配買取 / 出張買取 |
買取許可 | 大阪府公安委員会許可 第621032200674号 |
駐車場の有無 | — |
出店地域 | 大阪 |
事前予約の対応 | あり |
こんな人におすすめ
・査定後のキャンセル料が0円の業者に依頼したい人
TU-fieldは大阪に店舗を構えるレコード買取業者です。全ジャンルのレコードを取り扱っています。
査定結果を聞いてからキャンセルすることが可能なため、満足いく価格が付いたもののみ売ることができます。
まずは査定してほしいという場合でも、気軽に利用できるでしょう。
レコードの各買取方法の特徴を紹介|メリット・デメリットを比較
レコードの買取方法には、以下の3種類があります。
上記の各買取方法について知ることで自分の状況に合う方法を選ぶことができます。
店頭持ち込み買取
レコードの買取方法には店頭持ち込み買取という方法があります。店頭持ち込み買取とは、自分で売却したいレコードをお店に持っていき買い取ってもらう方法です。
店頭持ち込み買取のメリットとして、現金化までが早いという点があります。基本的に持ち込み買取の場合には、持ち込んですぐに査定を受けられます。査定結果に不満がない場合には即日現金を受け取ることが可能です。
デメリットとして、お店に行く移動時間や労力、交通費がかかる点があります。近くにレコードの買取に対応した店がない場合には利用が不便です。
近隣に店舗がない場合、エコストアレコードのような業者では宅配買取も行っています。気軽に行ける距離にレコード買取店がなくても、利用できるでしょう。
宅配買取
レコードの買取方法には宅配買取という方法があります。宅配買取とは、宅配でレコードを買取業者宛てに送り、査定~買取終了後に査定額を振り込んでもらうです。
宅配買取のメリットとして、お店にわざわざ出向く必要がないという点があります。
例えば買取王子では宅配業者が家まで売りたいレコードを取りに来てくれるよう手配してくれます。その場合には自分は家から一歩も出ることなくレコードを売ることができます。
デメリットとして、現金化までに時間がかかる点があります。住んでいる地域にもよりますが、レコードを送ってから業者のもとに届くまでに数日かかる場合があります。
その後に査定、買取と手続きが進むため、持ち込みと比較して現金化までに数日の差がでてしまいます。
出張買取
レコードの買取方法には出張買取という方法があります。出張買取とは、自宅まで査定スタッフが訪問し、そのまま買取まで行ってくれる買取方法のことです。
出張買取のメリットとして、準備の手間が少ないことがあげられます。
例えばバイセルでは出張料、査定料などの手数料が無料となっているため、気軽に出張買取依頼をすることができます。自分でお店まで出向いたり、箱詰めをする必要がなく、手軽に利用できます。
売りたいレコードの量が多い人におすすめの方法です。
デメリットとして居住地域によっては、出張買取に対応してもらえない可能性がある点が挙げられます。買取業者の出張対応地域に関しては確認しておくと良いでしょう。
レコードを持ち込み買取してもらう流れ
レコードを持ち込み買取してもらう流れについて、バイセルを例に解説します。
レコードを持ち込み買取してもらう方法
- 査定の申込・予約をする
- 近くの店舗に売りたいレコードを持っていく
- 査定を待つ
- 査定結果に満足した場合買取金額を受け取る
買取の際には、本人確認書類が必要となります。忘れてしまうともう一度店舗まで出向くことになってしまうため、忘れずに持参しましょう。
レコードを持ち込みする買取業者を選ぶポイント
レコードを持ち込みする買取業者を選ぶポイントには、以下の4つがあります。
レコードを持ち込みする買取業者を選ぶポイント
1.レコード買取に精通した査定士がいるか
レコードを持ち込みする買取業者を選ぶ際のポイントとして、レコード買取に精通した査定士がいるか確かめるという点が挙げられます。
価値のあるレコードを見分けるためには、知識や経験が必要となります。
そのため、レコードに詳しい査定士がいない場合、本来高く売れるレコードに安い査定額しかつけてもらえないリスクがあります。
2.売却予定のレコードと同ジャンルのものの買取実績があるか
レコードを持ち込みする買取業者を選ぶ際のポイントとして、売却予定のジャンルのレコードの買取実績が豊富か確かめるという点が挙げられます。
自分が売りたいレコードの買取実績が豊富であれば、適正価格の査定をしてもらえる可能性が高くなります。
例えばエコストアレコードの公式サイトには、ジャンルごとのレコード買取実績を公開しています。
このような買取実績を確認することで、自分が売りたいレコードのジャンルがどのくらいの値段で売れそうか、おおよその目安を知ることができます。
業者によっては、買取できるレコードのジャンルに制限がある場合もあるため、事前に確認が必要です。
3.自宅からの距離が遠すぎないか
レコードを持ち込みする買取業者を選ぶ際のポイントとして、自宅からの距離が遠すぎないか確かめるという点が挙げられます。
持ち込みをする際にお店までが遠すぎると、時間や交通費が多くかかってしまうためです。レコードの買取価格によっては、移動交通費の方が高くついてしまう可能性があり注意が必要です。
4.駐車場が敷地内・近くにあるか
レコードを持ち込みする買取業者を選ぶ際のポイントとして、駐車場が敷地内・近くにあるか確かめるという点が挙げられます。
駐車場がない場合、重い荷物を車から遠くまで持ち運ばなければならない状況になる可能性があるためです。
レコードの1枚当たりの重さは、約120グラムです。例えば売りたいレコードが100枚あったとすると、全部で重量は約12キログラムとなり、運搬するには大変な重量です。
査定の待ち時間も考えると、可能であれば無料の駐車場があるかどうかも確認しておくことをおすすめします。
レコードを持ち込み買取で高値で売却するためのコツ
1.レコードの保存状態に注意する
レコードを高い買取金額で売るポイントとして、レコードの保存状態に気を付けることがあります。
レコードは保存状態が良いほど査定額が上がる傾向があるためです。例えば、傷があったり、反ってしまっているレコードはあまり状態が良くないと言えます。
2.レコード運搬時は梱包材・緩衝材を活用する
レコードを高い買取金額で売るポイントとして、レコード運搬時は梱包材・緩衝材を活用することがあります。
レコードの運搬時に傷がついてしまうと、査定額が下がってしまう危険性があります。ジャケットのあるレコードは、きちんとジャケットにしまった状態で持ち運び、レコード本体に傷がつくのを防ぎましょう。
また、輸送時は緩衝材・梱包材を活用して、レコード同士が接触して割れてしまうことを防ぐようにしましょう。
3.劣化し始める前に売る
レコードを高い買取金額で売るポイントとして、劣化し始める前に売ることが挙げられます。
レコードが経年劣化してしまって、価値が下がってしまう可能性があるためです。例えば、長年放置されたレコードはジャケットにカビが生えてしまう場合があります。
4.レコード対応の買取専門店を選ぶ
レコードを高い買取金額で売るポイントとして、レコード対応の買取専門店を選ぶことがあります。
レコード対応の買取専門店の場合、レコードの査定経験豊富な査定士が在籍している可能性が高いです。
レコードに詳しい査定士がいれば、レコードの価値を見逃さずに査定を行ってくれる可能性が高いでしょう。
例えばエコストアレコードには、長年レコードを取り扱ってきた査定士が在籍しています。安心感を持って査定を任せられるレコード買取専門店と言えます。
5.できるだけ枚数をまとめて売る
レコードを高い買取金額で売るポイントとして、できるだけ枚数をまとめて売ることがあります。
業者によってはまとめて売ることで買取価格が上がるキャンペーンを実施している場合があるためです。
例えば、おたからやでは2点以上のレコードなどをまとめて査定に出した際にお得となるシステムがあります。
持ち込み買取時に買取不可となる・値段が下がるレコードの特徴
1.レコード本体・ジャケットの状態が悪いもの
買取金額が下がってしまうレコードの特徴として、レコード本体・ジャケットの状態が悪いものがあります。状態の悪いレコードは買い手がつきにくいためです。
例えば、汚れや破損のあるレコードは買取価格が低くなる傾向があります。汚れはふき取るなど、できるだけきれいな状態にしてから査定に出すのがおすすめです。
2.帯や歌詞カードが揃っていないもの
買取金額が下がってしまうレコードの特徴として、帯や歌詞カードが揃っていないものがあります。付属品はできるだけ揃っている方が買取価格は高くなりやすいです。
例えば付属品には以下のものが含まれます。
- 帯
- 歌詞カード
- スリーブなど
レコードを売る際には、付属品が残っていないか確認してみることをおすすめします。
3.開封済みのもの
買取金額が下がってしまうレコードの特徴として、開封済みのものがあります。未開封の物は買取価格が高くなるためです。
開封済みのものは傷やスレがついてしまって価値が下がってしまっている可能性が高いです。未開封のレコードを見つけたら開けずに査定に出すことがおすすめです。
レコードの持ち込み買取に関するよくある質問
Q.ブックオフでレコードは買い取ってもらえる?
ブックオフでレコード買取に対応している店舗はあります。
例えば東京都内のブックオフ100店舗(※)の内、レコード買取に対応しているのは79店舗(※)です。公式サイトにて、レコード買取に対応している店舗を確認することができます。
(※2023年9月時点 公式サイトに記載)
Q.レコードの買取価格相場は?
レコードの買取相場は1,000円~数万円(税込)と幅広いです。
上記はジャンルや発売年、アーティストの人気によって変化します。レコードの買取相場は、査定に出す前に確認しておくと良いでしょう。
Q.高く売れるレコードの特徴は?
高く売れるレコードの特徴には、レコードの状態が良いことや、流通量が少ないことなどがあります。
レコードの査定時に見られるポイントは、レコードの買取相場と一緒に確認しておくと良いでしょう。
Q.古いレコードの処分方法は?
古いレコードは、まずは査定に出してみると良いでしょう。古いレコードでも種類や状態によっては値段がつく場合があるためです。
値段がつかなかった場合、観賞用にとっておくか、フリマアプリ・オークションに出してみることもできます。