家族で楽しめるウィンタースポーツとして、人気が高いスノーボード。
「今年こそは、家族でスノーボードを満喫したい!」
という方も多いのでは?
お子さまとスノーボードをするうえで、重要なのが「スノーブーツ選び」です。
きちんとフィットしたサイズを選ばなければ、足が疲れやすく転倒のリスクも高まります。
そこで、おすすめのキッズ向けスノーボード用ブーツをご紹介します。
失敗しないブーツの選び方についてもご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね!
📢 おすすめ商品をお得に買える!? 現在開催中のおすすめキャンペーンは?
ポイント最大46.5倍のチャンス!「楽天お買い物マラソン」
- 開催期間:2025年1月9日(木)20:00~2025年1月16日(木)01:59
- エントリー期間:2025年1月7日(火)10:00~2025年1月16日(木)01:59
- 内容:最大46.5%ポイントアップ
- 買い物合計金額で最大ポイント10倍
- ラクマ購入で1倍
- 各ショップ個別のポイント最大+19倍
- SPU対象ポイント+15.5倍
キッズ用スノーボードブーツの選び方
子どもにスノーボードブーツを履かせてみても、「フィットしているサイズなのか、いまいちわからない」「デザインばかり気にして、なかなかブーツが見つからない」という経験はありませんか?
子供はフィット感を言葉で表すのが難しいため、子どもに合ったサイズのブーツを見つけるのに時間がかかりますよね。
では、キッズ用のスノーボードブーツを選ぶ時には、どのような点に着目して選べばよいのでしょうか?
ここからは、失敗しないキッズ用スノーボードブーツの選び方を詳しく解説します。
ぜひ参考にして、お子様の足に合ったスノボブーツを手に入れてくださいね!
年齢&フィット感が合ったスノボブーツを選ぼう!
スノボブーツを選ぶ際は、年齢に合ったサイズ選びが大切です。
ブーツがきつ過ぎると足が痛くなり、大きすぎると転倒のリスクが高まるため、安全にスノーボードを楽しめません。
まずは、キッズ用スノーボードブーツのサイズ展開と、おすすめの大きさについてチェックしていきましょう!
キッズ用スノーボードブーツのサイズ展開
一般的に、キッズ用ブーツのサイズ展開は以下の通りです。
普段の靴サイズ | スノボブーツサイズ | 目安年齢 |
---|---|---|
14.0~14.5cm | 15.0cm | 3歳 |
15.0~15.5cm | 16.0cm | 3歳~4歳 |
16.0~16.5cm | 17.0cm | 3歳~4歳 |
17.0~17.5cm | 18.0cm | 5歳~6歳 |
18.0~18.5cm | 19.0cm | 5歳~6歳 |
19.0~19.5cm | 20.0cm | 7歳~8歳 |
20.0~20.5cm | 21.0cm | 7歳~8歳 |
21.0~21.5cm | 22.0cm | 9歳~10歳 |
22.0~22.5cm | 23.0cm | 9歳~10歳 |
いつものサイズよりやや大きめがおすすめ
スノーボード用ブーツはいつもの靴のサイズよりも、やや大きめを選ぶのがおすすめです。
なぜなら、スノーボード用ブーツは保温性を高めるため、内部にニットやボアなどの厚手素材を使用しており、いつもと同じサイズでは窮屈に感じるからです。
また、スノーボードをするときは厚手の靴下を履くため、ジャストサイズのスノーボード用ブーツでは窮屈で足先が痛む場合があります。
普段の靴のサイズより、「0.5〜1cm」サイズアップして選ぶのがおすすめです。
子供だからこそ着脱のしやすさも重要
スノーボード用ブーツはただでさえ着脱がしづらいうえ、手袋をはめているため普段より手が動かしにくいです。
小さなお子さまは、手袋をはめていても着脱しやすいものを選んであげてくださいね。
次からは、スノーボード用ブーツのタイプをご紹介しますので、お子さまでも着脱しやすいブーツを一緒に探していきましょう!
BOAシステム【初心者向け】
BOAシステムの特徴は、ダイヤルを回すだけで紐を締めたりゆるめたり、着脱が簡単なことです。
手で紐をきつく締める必要がないので、力が弱いお子さまにぴったりです。
足首にBOAシステムを搭載したモデルもあり、足首のホールド感をお子さま好みに調節できるのが魅力的です。
ベルクロブーツ【初心者向け】
ベルクロブーツは面ファスナーで留めるだけなので、いつも履いている靴と同じ感覚で着脱が可能です。
小さなお子さまでも1人で着脱ができるため、スノボデビューしたてのお子さまにもおすすめですよ。
クイックレース【中~上級者向け】
クイックレースは、左右の紐を引っ張るだけで締めつけられます。
紐の引き具合でテンションが調節できるため、履きやすさとフィット感にこだわりたい、中〜上級者におすすめです。
なお、あまった余分な紐がボードに絡まり、事故を起こすケースも増えています。
あまった紐はしっかりとブーツに収納して、安全を確認してから滑りましょう。
紐タイプ【中~上級者向け】
「シューレースタイプ」とも呼ばれ、スニーカーのように紐を締めて履くのが特徴。
締めつけ具合を細かく調節できるため、着脱のしやすさよりも、フィット感を重視したい中〜上級者にぴったりです。
ただし、しっかりと紐を締めないと滑走中にほどけてしまうため、初めて履く際は十分注意しましょう。
履き心地も確認しよう
いつも履いてる靴とは、硬さや重さが違うスノーボード用ブーツ。
スノーボード用とはいえ、雪の中を歩くときや室内など、滑らない間も履き続けるものとなります。
そのため、履き心地が悪いブーツでは、長時間履いているのが苦痛となり、ブーツが原因でスノーボードが嫌になってしまうお子さまも多いです。
次からご紹介するチェックポイントを参考にして、履き心地がよいスノーボード用ブーツを選んでくださいね!
ブーツの硬さをチェック
スノーボードが初めてのお子さまは、足首が柔らかいモデルを選ぶのがおすすめです。
「ソフトフレックス」は履き心地が柔らかく、フィット感も高いため、扱いやすさがバツグンです。
「1人でブーツが履けた!」という自信にも繋がり、お子さまの自立を促す効果も期待できます。
メーカーにもよりますが、ブーツの硬さは10段階〜5段階の数字で表示されています。
数字が低いほど柔らかさがあるため、硬さの表示がある場合は、できるだけ数字が低いものを選んでください。
お子さまのレベルに合わせて徐々に硬くしていくと、最適なブーツを使用できますよ。
インナーもチェック
インナーは商品によって、脱ぎやすさやフィット感が異なります。
- 【成形済みインナー】
紐や縫い目がなく、着脱しやすい。
保温性・防水性が高く、防寒対策をしたい方にもおすすめ - 【レースタイプ】
紐を引っ張るだけで、足に合わせて締めつけ具合を微調整できる。
足のむくみに合わせて緩めることも可能なため、フィット感を微調整したい方に
おすすめ
- 【サーモインナー】
熱を感知すると柔らかくなり、冷めると形状を維持する素材を採用。
パフォーマンス向 上を目指す中上級者におすすめ - 【インナーレス】
ブーツとインナーが一体化したタイプ。
着脱が楽なため、ブーツに慣れていないお子さまにもおすすめ
手軽で扱いやすいブーツを使用したい方は、「インナーレス」を検討してみてくださいね。
試着時にくるぶしや足先・あたたかさもチェック
試着時には、以下の点にも着目してみてください。
スノーボードを始めたばかりの頃は、転んでブーツに雪がたくさんつくこともあります。
足に冷えを感じると快適に滑れないため、防寒性・防水性が高いものを選ぶと安心ですよ。
試着時には、くるぶしや足先に痛みがないか、忘れずにチェックしてくださいね。
キッズ用ブーツの価格の目安
キッズ用ブーツは新品や中古、初心者向けから上級者向けまで、種類が豊富で価格帯もそれぞれ異なります。
ここでは、キッズ用ブーツの価格の目安について、一緒にチェックしていきましょう!
価格の目安は以下の通りです。
新品 | ・【初心者向け】5,980~12,900円 ・【中~上級者向け】10,900円~22,900円 |
中古 | ・【初心者向け】2,000円~4,000円 ・【中~上級者向け】5,000円~9,000円 |
レンタル (ボード+ブーツセット、1日の利用料金) | 3,500円~4,500円(スキー場により異なる) |
※新品の価格目安は、楽天市場のレビュー評価順ベスト5を参考にしています。
※中古の価格目安は、メルカリのおすすめ順ベスト5を参考にしています。
新品のキッズ用ブーツは、人気ブランドや高品質な素材を使ったものほど高額になります。
「スノーボードに慣れるまでは、なるべく予算を抑えたい」という方は、レンタルや中古も検討しましょう。
キッズ用スノーボードブーツのメーカーの特徴
キッズ用ブーツはさまざまなメーカーから販売されており、それぞれ特徴が異なります。
では、メーカーによってどのような特徴があるのでしょうか?
「メーカーによってなにが違うのか気になる!」という方は、次からご紹介するメーカーの特徴をしっかりと確認しておきましょう!
バートン
アメリカ発の「バートン(BRUTON)」は、おしゃれなデザインのスノーボード関連用品を扱うブランドです。
クオリティが高い商品が豊富なため、初心者から上級者まで人気があります。
着脱しやすい「BOAシステム」を取り入れたブーツがあり、スノーボード用ブーツに慣れていないお子さまにもおすすめです。
サロモン
フランス発の人気ブランド「サロモン(SALOMON)」は、種類の豊富さが特徴です。
フィット感が高い「DIALOGUEシリーズ」や、ソフトな履き心地の「LAUNCHシリーズ」などラインナップが幅広いため、自分の滑りに合ったブーツを探しやすいのが魅力的です。
キッズ用では「BOAシステム」「ベルクロブーツ」などを扱っており、着脱のしやすさやフィット感を考慮しながら選べます。
ライド
アメリカブランドの「ライド(RIDE)」は、世界的に有名なオリンピック選手やライダー達が開発に携わり、高品質なアイテムを生み出しています。
子供の成長を考慮して作られたモデルもあり、スノーボードの上達を目指すお子さまにもおすすめです。
ヘッド
アメリカの人気メーカー「ヘッド( 3)」は、機能性とコスパのよさが魅力的です。
キッズ用は、成長に合わせて使えるインソール付属の「BOAシステム」や、1人でも着脱できる「ベルクロブーツ」が人気。
ハイスペックなキッズ用ブーツをお探しの方は、ぜひチェックしてみてください!
中古で購入する場合の注意点
中古のキッズ用ブーツは、フリマアプリやオークションなどで安く手に入ります。
ただし、中古で購入する場合は注意点が多いため、以下の3点を事前に確認しておきましょう。
スノーブーツの知識が乏しい方は、質が悪い商品の選別が難しく、ブーツ選びに失敗してしまう可能性が高いです。
フリマアプリやオークションを利用する際は、説明文が丁寧で掲載している商品写真が多いものを選びましょう。
実際に試着ができない分、サイズや商品選びは慎重に行い、良心的な出品者からの購入を検討してくださいね。
なお、サイズ選びに自信がない方は、慣れるまでは試着ができる実店舗での購入がおすすめです。
【初心者向け】おすすめのキッズ用スノーボードブーツ
普段履いている運動靴とは、硬さや重さが違う「キッズ用スノーボードブーツ」。
履き心地やフィット感によってパフォーマンスにも影響が出るため、お子さまのサイズに合ったブーツを選んであげたいですよね。
ここからは、おすすめのキッズ用スノーボードブーツをご紹介します。
ぜひ参考にして、素敵なアイテムを手に入れてくださいね!
※商品の価格は2024年11月の価格です。
※ショップや日によって金額が異なる可能性もあります。
サロモン スノーボードブーツ WHIPSTAR BOA 2023-24年モデル
着脱が簡単なBOAシステムを搭載し、「子どもにも扱いやすいモデル」として人気が高いスノーボード用ブーツです。
内側には、暖かさとフィット感に優れたボア素材を採用しています。
成長に合わせてハーフサイズだけ大きくできるので、成長期のお子さまにもぴったりなモデルです。
概要
概要は以下の通りです。
価格 | 18,000円~28,600円(サイズにより異なる) |
サイズ | ・17cm・18cm・19cm ・20cm・21cm・22cm |
カラー | ブラック |
タイプ | BOAシステム |
こんな人におすすめ
こんな人におすすめです。
- 成長に合わせて長く愛用したい
- 子どもでも扱いやすいモデルを探している
- フィット感と保温性にこだわりたい
バートン スノーボードブーツ グロム ボア
おしゃれなデザインが目を引く、人気のスノーボード用ブーツです。
耐久性が高い「レザーバックステイ」、ソフトな履き心地の「アッパーシェル素材」を採用しています。
自分のサイズに合わせてフィット感を調節できる「BOAシステム」を搭載。
雪の侵入をしっかりと防ぎ、クッション性・保温性の高さが魅力的です。
概要
概要は以下の通りです。
価格 | 16,170円 |
サイズ | ・20cm、20.5cm、21cm(ブラック) ・20cm(ホワイト) |
カラー | ・ブラック・ホワイト |
タイプ | BOAシステム |
こんな人におすすめ
こんな人におすすめです。
- ベルクロブーツでは物足りなさを感じている
- おしゃれな人気ブランドのブーツを探している
- 耐久性、クッション性、保温性が高いブーツを履きたい
ヘッド スノーボードブーツ ベルクロ
ベルクロ・ライナーレス構造により、お子様が1人でも簡単に履けるよう設計された、ヘッドのスノーボード用ブーツです。
柔らかいフレックスと暖かさを重視した構造で、履き心地のよさがバツグン。
付属のインソールでサイズ調整が可能なため、成長が早いお子さまにもぴったりなモデルです。
ハイスペックなキッズ用ブーツを探している方は、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。
概要
概要は以下の通りです。
価格 | 29,370円 |
サイズ | ・15.5cm・16cm・16.5cm・17cm・17.5cm ・18cm・18.5cm・19cm・19.5cm ・20cm・20.5cm |
カラー | ブラック×ブルー |
タイプ | ベルクロ |
こんな人におすすめ
こんな人におすすめです。
- 着脱が簡単でフィット感があるブーツがほしい
- 柔らかく履き心地がよいブーツを探している
- 高品質でハイスペックなブーツを使いたい
バンズ スノーボード ブーツ キッズ JUVIE MINI
幼児サイズから展開している「Juvie Miniシリーズ」。
面ファスナーで簡単に着脱ができ、初めての1足にぴったりなモデルです。
バンズのブランドロゴが目を引くデザインで、快適さとおしゃれさが際立ちます。
バンズを取り扱うスポーツ用品店は比較的多いため、どこでも手に入りやすいのがうれしいポイントです。
概要
概要は以下の通りです。
価格 | 12,320円 |
サイズ | ・13cm・14cm・15cm ・16cm・16.5cm・17.5cm |
カラー | ブラック |
タイプ | ベルクロ |
こんな人におすすめ
こんな人におすすめです。
- 幼児サイズのスノーボード用ブーツを探している
- 初めての1足はコストを抑えたい
- おしゃれで履き心地がよいブーツを使いたい
ケーツー MINI TURBO ボアブーツ
着脱しやすく自分で締め付け感を調整できる、K2のスノーボード用ブーツです。
インソールが2枚入っているため、1枚抜くごとに1cmサイズアップできます。
1足の購入で3サイズ分使えるので、お財布にも優しいのがうれしいですよね。
軽くて履き心地がよいため、1日中快適にスノーボードを楽しめます。
ソールにLEDライトがついているので、歩くたびピカピカ光って、お子さまが喜ぶこと間違いなしですよ!
概要
概要は以下の通りです。
価格 | 17,589円 |
サイズ | ・16.5cm・17.5cm・18.5cm ・19.5cm・20cm・21cm・22cm |
カラー | ブラック×レッド |
タイプ | BOAシステム |
こんな人におすすめ
こんな人におすすめです。
- 成長に合わせて長く愛用したい
- サイズ展開が豊富なキッズ用ブーツがほしい
- 子どもが喜ぶスノーボード用ブーツを選びたい
キスマーク スノーボード ブーツ KM ジェネラスT
人気ブランド「kissmark」のキッズ用スノーボードブーツです。
柔らかく軽量で、フィット性に優れたコスパ最強モデル。
1ピース構造なので、1人でも簡単に着脱できます。
デザイン性が高いので、おしゃれを楽しみたいキッズにもおすすめですよ。
概要
概要は以下の通りです。
価格 | 9,999円 |
サイズ | ・21cm・22cm・24cm |
カラー | ブラック×レッド |
タイプ | BOAシステム |
こんな人におすすめ
こんな人におすすめです。
- 履き心地を重視したい
- おしゃれなブーツを使いたい
- コスパ最強のモデルがほしい
【中~上級者向け】おすすめのキッズ用スノーボードブーツ
ここまで、初心者向けのキッズ用スノーボードブーツをご紹介しましたが、気になるアイテムは見つかりましたか?
続いて、中〜上級者向けおすすめのキッズ用スノーボードブーツをご紹介しますので、ぜひチェックしてくださいね!
ディーラックス スノーボードブーツ ジュニア ラフダイアモンド
キッズ用ながらも、ディーラックスのテクノロジーが詰め込まれたブーツです。
ソフトフレックスにより柔らかな履き心地で、ボードコントロールがしやすい軽量モデル。
負担がかかりやすいスネ周りは「パワーベルト」、膝には肉厚な「ブッシング」を搭載しており、衝撃を和らげながらパフォーマンスを向上させます。
高品質なモデルなので、長く愛用したい方はぜひチェックしてみてくださいね!
概要
概要は以下の通りです。
価格 | 20,750円~30,800円(サイズにより異なる) |
サイズ | ・16cm・17cm・18cm・19cm・20cm ・21cm・21.5cm・22cm・22.5cm ・23cm・25cm |
カラー | ブラック |
タイプ | BOAシステム |
こんな人におすすめ
こんな人におすすめです。
- さまざまな技に挑戦したい
- 履き心地がよく軽量なモデルを使いたい
- 足に負担がかかりにくいモデルを選びたい
ヘッド スノーボードブーツ JR BOA
雪山で過ごす時間が快適になるように開発された、キッズ用スノーボードブーツ。
着脱が簡単な「BOAシステム」、2サイズの対応したインソールなど、機能性の高さが魅力的です。
アウトソールはラバー素材のため耐久性が高く、柔らかい快適な滑りを実感できます。
概要
概要は以下の通りです。
価格 | 17,490円 |
サイズ | ・19cm・21cm・23cm・25cm |
カラー | ブラック |
タイプ | BOAシステム |
こんな人におすすめ
こんな人におすすめです。
- 長時間滑っていても快適に使えるブーツがほしい
- 耐久性が高いモデルを選びたい
- 機能性がバツグンなブーツを使いたい
ジョイライド JBT-3710Q クイックシューレース
着脱が簡単で繊細な締めつけができる、クイックレースタイプのスノーボード用ブーツです。
アウターとインナーが別になっているので、かかとをしっかりと固定できます。
クイックレースは自分のサイズに合わせて微調整できるので、快適な履き心地を実感できますよ。
概要
概要は以下の通りです。
価格 | 12,900円 |
サイズ | ・24cm・25cm・26cm ・27cm・28cm・29cm |
カラー | ブラック |
タイプ | クイックレース |
こんな人におすすめ
こんな人におすすめです。
- かかとをしっかりと固定できるモデルを使いたい
- 締めつけ感を自分好みで微調整したい
- コスパがよいモデルを選びたい
ライド スノーボードブーツ NORRIS Black YOUTH
成長するキッズライダーのために作られた、スノーボード用ブーツです。
「BOAシステム」が足をしっかりとホールドし、インソールはブーツがワンサイズ大きくなっても使えるように設計されています。
軽量でありながら、クッション性とグリップ性の高さが魅力的です。
機能性が高く、コスパがバツグンのモデルを探している方にもおすすめですよ。
概要
概要は以下の通りです。
価格 | 13,800円 |
サイズ | ・16.0cm・16.5cm・17.5cm ・18.5cm、21cm、22cm、23cm(再入荷) |
カラー | ブラック |
タイプ | BOAシステム |
こんな人におすすめ
こんな人におすすめです。
- 成長に合わせて長く使いたい
- なるべくコストを抑えたい
- 軽量でクッション性・グリップ性が高いブーツがほしい
ビーエックスビー スノーボードブーツ KEPARD
紐を引っ張るだけで簡単に着脱できる、クイックレースタイプのスノーボード用ブーツ。
滑っていても紐がゆるみにくく、安全に滑れるのが特徴です。
ボア素材のインナーは暖かく、雪が入りにくいので寒さに弱いお子さまにもおすすめですよ。
概要
概要は以下の通りです。
価格 | 10,800円 |
サイズ | 25cm |
カラー | ・グリーン・レッド |
タイプ | クイックレース |
こんな人におすすめ
こんな人におすすめです。
- 激しく動いても紐がゆるみにくいブーツを探している
- 雪が入りにくい構造のブーツを使いたい
- 保温性、クッション性が高いモデルを選びたい
ライド コンテクスト 紐 レースボア
紐とBOAを組み合わせた、ライドの最新ハイエンドモデルです。
ふくらはぎのフィット感が高く、パークや雪山など、どんなシーンでも実力を発揮できる硬めフレックスのブーツ。
「さまざまな技に挑戦したい!」というジュニア世代におすすめの1足です。
概要
概要は以下の通りです。
価格 | 57,420円 |
サイズ | ・22cm・22.5cm・23cm・23.5cm ・24cm・24.5cm・25cm・25.5cm |
カラー | ・ブラック・ピンク |
タイプ | 紐×BOAシステム |
こんな人におすすめ
こんな人におすすめです。
- さまざまな技の習得を目指している
- ふくらはぎのフィット感が高いモデルを使いたい
- 最新のハイエンドモデルを探している
まとめ
今回は、キッズ向けスノーボード用ブーツをご紹介しました。
ラインナップは以下の通りです。
- 【初心者向け】
・サロモン スノーボードブーツ WHIPSTAR BOA 2023-24年モデル
・バートン スノーボードブーツ グロム ボア
・ヘッド スノーボードブーツ ベルクロ
・バンズ スノーボード ブーツ キッズ JUVIE MINI
・ケーツー MINI TURBO ボアブーツ
・キスマーク スノーボード ブーツ KM ジェネラスT
- 【中~上級者向け】
・ディーラックス スノーボードブーツ ジュニア ラフダイアモンド
・ヘッド スノーボードブーツ JR BOA
・ジョイライド JBT-3710Q クイックシューレース
・ライド スノーボードブーツ NORRIS Black YOUTH
・ビーエックスビー スノーボードブーツ KEPARD
・ライド コンテクスト 紐 レースボア
キッズ用スノーボードブーツの選び方は、以下の通りです。
- 【年齢とフィット感が合ったスノボブーツを選ぼう】
・ジャストサイズのスノボブーツでは窮屈で足先が痛む場合がある
・普段の靴サイズに「0.5〜1cm」プラスして選ぼう
- 【子供だからこそ着脱のしやすさも重要】
・手袋をはめていても着脱しやすいものを選ぼう
・「BOAシステム」「ベルクロブーツ」は着脱しやすく、初心者におすすめ
・「クイックレース」「紐タイプ」は締めつけ感を微調整でき、中~上級者におすすめ - 【履き心地も確認しよう】
・初心者は足首が柔らかいモデル(ソフトフレックス)を選ぶのがおすすめ
・インナーは商品によって、脱ぎやすさやフィット感が異なる
・ブーツに慣れていないお子さまは「インナーレス」がおすすめ
- 【キッズ用ブーツの価格の目安】
・新品で初心者向けは「5,980~12,900円」、
中~上級者向けは「10,900円~22,900円」
・スノボに慣れるまで予算を抑えたい方は、中古やレンタルを検討しよう
- 【キッズ用スノーボードブーツのメーカーの特徴】
・おしゃれでクオリティが高い「バートン」
・種類が豊富な「サロモン」
・成長に合わせて長く使える「ライド」
・ハイスペックなモデルが豊富な「ヘッド」
- 【中古の注意点】
・スノーブーツの知識が乏しい方は、質が悪い商品を購入してしまう可能性大!
・フリマアプリやオークションでは、説明文が丁寧で、掲載している商品写真が
多い出品者を選ぼう
・サイズ選びに自信がない方は、慣れるまでは実店舗での購入がおすすめ
ぜひ今回ご紹介したモデルをチェックして、親子でスノーボードを楽しんでくださいね!