※ アフィリエイト広告を利用しています

ahamoの料金プランとサービス内容のまとめ

ドコモの新料金プラン、ahamo(アハモ)をもっと詳しく、わかりやすく解説します。

ahamoはドコモが提供する格安SIMです。大容量プランを安く快適に使いたい場合は、ドコモのahamoが圧倒的におすすめです。

ヒヨコ

ヒヨコ

アハモが良い良いってみんな言ってるけど、そんなに良いの?

かなり良いよ。ドコモユーザならスマホ契約はアハモを最優先に検討したほうが良いほど、コスパ最高だよ!

シムセン

シムセン

ahamoのざっくりした説明から、使い方、デメリットとメリット、料金プラン、速度と使い勝手、契約に必要なことを、ドコモユーザのシムセンが解説します。

\月2970円で20GBと5分かけ放題付き!/

格安SIM比較サイトで毎月のスマホ代が安くなる!人気8社を徹底比較

更新情報(2023年)

ahamoの基本的なこと

ahamoって何?ドコモと何が違うの?

ヒヨコ

ヒヨコ

アハモは今までのドコモのプランと何が違うの?

アハモは店舗サポートが無い代わりに、料金を大幅に安くしているプランだよ。

シムセン

シムセン

ahamoをざっくり説明してしまうと、ドコモショップでのサポートを無くして、スマホの料金をスゴく安くしているプランです。

例えば今までドコモで月7898円(ギガホで5分かけ放題付き)を支払っていた場合は、ahamoに変更すれば20GB月2970円、100GBでも月4950円です。

注意点は少しありますが、ドコモユーザでネットが普通に使える人なら圧倒的にahamoがおすすめです。

1回3300円を払えば、ドコモショップでahamoの申込みのサポートをしてくれます。

どうやって使うの?

ヒヨコ

ヒヨコ

スマホ契約をアハモにしたい場合、実際何をすればいいの?

オンラインでahamoを契約するだけです。

ドコモユーザはプラン変更だけでahamoが使えて、ドコモユーザ以外だと下記のSIMカードが送られてくるよ。

このSIMカードを今のスマホに入れると、高品質で低価格でスマホが使えるんだよ。

シムセン

シムセン

ドコモユーザならahamoの公式サイトにアクセスして、プラン変更するだけでahamoに乗り換えられます。

ドコモユーザ以外は、公式サイトで新規契約や乗り換え手続きをします。SIMカードが届いたら今のスマホにそのSIMを入れ替えるだけでahamoの料金でスマホが使えます。

※注:ahamoで使えるスマホ

デメリットとメリット

デメリット
  • 低容量プランなし
  • 店舗だと手数料3300円
  • 電話でのサポートがない
  • 18歳未満は親が契約する
  • ドコモのVoLTE対応機種が必要
メリット
  • 使い勝手がドコモと同じ
  • 速度が遅くならない
  • 月2970円で20GBは安い
  • 月4950円だと100GBも使える
  • データ容量を使い切っても1Mbp
  • 5分かけ放題付き
  • 時間無制限かけ放題は月1100円
  • 事務手数料が無料
  • 5Gが使える
  • 海外でも追加料金なしでネットが使える
  • みんなドコモ割とファミリー割引に対応
  • 口座振替に対応
  • 2年縛りや違約金がない
  • ドコモプランなので安心

ahamo(アハモ)のデメリットと評判、最悪やめとけは本当?

料金プランの詳細

ahamoの月額料金データ容量低速
2970円20GB1Mbps
4950円100GB(大盛り)1Mbps

ahamoの料金はシンプルです。家族割や光セット割などはありません。

余ったデータ容量の翌月繰越はできません。

データ容量を使い切ると通信速度は最大1Mbpsに制限されます。20GBまでなら海外でも追加料金無しで使えます。

その他の費用

  • 新規契約事務手数料:0円
  • 機種変更手数料:0円
  • MNP転出手数料:0円
  • 解約手数料:0円 ← いつ解約しても違約金なし

通話料金

  • 5分間までの国内通話料が何度でも無料、超過分は30秒22円
  • 月1100円で国内通話がかけ放題

速度と使い勝手

ヒヨコ

ヒヨコ

安くなっても使い勝手が悪くなるとかないのかな?

ドコモの社長さんの会見で、ahamoはドコモの通常プランと同じように使える、不利有利なしに使えると回答しているから大丈夫!

実際に契約して速度計測してみても、ドコモと同じ速度が出てるよ。

シムセン

シムセン

使い勝手は通常のドコモプランと同じで速度も速い

一般的の格安SIMだと平日昼に速度がかなり遅くなったりしますが、ドコモのahamoならいつでも快適に使えます。

ahamoはドコモの格安プランですが、使い勝手は同じです。

通信品質を悪くして安くしているのではなく、手続きをオンラインに一本化して、ドコモショップでのサポートを原則していないので、そのぶんを安くしています。

データを使い切っても1Mbpsで使える

ahamoならデータを使い切っても、速度は1Mbpsでます。1Mbpsなので結構普通に使えます。

YouTubeの普通画質なら1Mbpsでも止まらずに見れます。普通のWebサイトも1Mbpsならそんな待たずに読め込めます。画像が多いインスタグラムだと、読み込みが少し遅くなります。

\月2970円で20GBと5分かけ放題付き!/

使えるスマホ

iPhone6s以降なら使える

iPhone6s以降のiPhoneならahamoで使えます。ドコモのiPhoneならSIMロック解除不要です。

auとソフトバンクのiPhoneはSIMロックの解除が必要です。SIMロック解除はmy auとmy Softbankで無料で10分くらいでできます。

SIMフリーのiPhoneなら、SIMロック解除不要でそのままahamoで使えます。

iPhone → 設定 → 情報 → 「SIMロック」を確認。「SIMロックなし」と記載されていれば、そのiPhoneは既にSIMロックが解除済みです。

2015年以降発売のドコモのAndroidスマホは、ほとんど使える

2015年以降発売のドコモのAndroidスマホも大半の機種は使えますが、使えない機種もあるので下記をご確認ください。

ahamoで使えないドコモのAndroidスマホのリスト(PDF)

※ ドコモのAndroidスマホはSIMロック解除不要

auとソフトバンクのAndroidスマホは使える?

ahamoで使うにはドコモのVoLTEに対応している機種が必要ですが、auとソフトバンクのAndroidスマホはドコモのVoLTEの対応が不明です。

2018年以降の機種なら9割くらいの機種は、ahamoで使えると思いますが、実際に試さないとわかりません。

SIMフリーの格安スマホは2018年以降発売なら大丈夫?

SIMフリーの格安スマホも、2018年以降に発売された機種なら、ほとんどの場合でドコモのVoLTEに対応しています。

ただ、ドコモのVoLTE対応は記載されていないので、確実に知りたい場合は、メーカーに問い合わせる必要があります。

キャンペーン情報

ahamoにSIMまたはeSIMのみを申し込む場合、ドコモオンラインショップ経由ならdポイントが10,000ポイントもらえます。

端末セットは最安5,500円から手に入ります。

【2023年9月】ahamo(アハモ)のキャンペーンで10,000ポイント還元と特典まとめ

※ ドコモユーザはdポイント対象外、端末セットの割安価格も対象外

契約するのに必要なもの

ドコモユーザ

ドコモユーザなら必要なものは特にありません。ahamoの公式サイトにアクセスしてプラン変更するだけです。

ドコモユーザ以外

  • 本人確認書類(免許証、マイナンバーカードなど)
  • 本人名義のクレジットカード、または銀行口座の情報
  • 乗り換えの場合はMNP予約番号

オンラインで申し込むと2〜3日程度でSIMカードや端末が届きます。SIMカードをスマホに入れて、届いた用紙を見ながら少し設定すれば完了です。

iPhone XR以降などのeSIM対応機種を持っている場合は、eSIMを選べば配達不要で即日で乗り換えできます。

MNPで乗り換えている場合は、ahamoに乗り換えが完了すると、以前のスマホ会社は自動的に解約になります。

※ ドコモからahamoにする場合は、SIMカードの変更も不要です。プラン変更だけでahamoに乗り換えられます。

ドコモ、au、ソフトバンクでスマホの分割代金がある場合、ahamoに乗り換えても分割代金の支払いはそのまま継続します。