スポーツの秋到来!
スポーツをなにか始めたいなーと考えるときに、まず選択肢にあがるのが「スポーツジム」や「フィットネスクラブ」。
トレーニングジムやプール、スタジオでの多彩なプログラムなど、運動すること自体を目的とした時にこれほど適した場所はありません。
ただ「よし通おう!」と思い立っても、行ったことのないジムに月会費を払い入会するのはちょっと躊躇してしまいますよね。
一度の体験入会でも2000円から3000円かかってしまうこともしばしば。自然と脚が遠のいてしまいます。
そんな時にオススメしたいのが各スポーツジムが発行している「株主優待券」の利用です。
実は大手フィットネスクラブの多くが株主向けの優待券を発行しており、それがネットオークションで活発に取引されているのです。
こちらの優待券を1枚店舗に持っていけば、それですぐに利用ができるという大変な優れもの。何度かお試しするのにはピッタリなんです。
それではその株主優待券がどのくらいの値段で取引されているのか各クラブごとに見ていきましょう。
セントラルスポーツ
とてもたくさん取引されており、1枚あたり1,300円~1,500円で取引されています。
- セントラルスポーツ株主優待券
これから紹介する他の利用券と同じく、大量に買うほど1枚あたりの金額は下がる傾向にあります。
- セントラルスポーツ株主優待 6枚
ティップネス
セントラルと同じくだいたい1枚あたり1,300円~1,500円で取引されています。
- ティップネス 施設利用券 1枚/~2015年11月
- ☆★Tipness ティップネス施設利用券5枚 2016年6月迄 送料込
ルネサンス
上記の2クラブと比較すると若干安く1,000円~1,300円で取引されています。
- ☆ルネサンス 株主優待 1枚☆
- ルネサンス株主優待券4枚セット
ジェクサー
こちらのジェクサーはひと月あたり数件と取引量が少ないため、一枚あたり2,000~3,000円とかなり高額で取引されているようです。
出品量が少ないので落札するのは難しいかもしれません。
- ジェクサーフィットネスクラブご招待券 2枚
メガロス
一枚あたり1,200円~1,500円で取引されています。
- メガロス 株主優待 6枚
オアシス
こちらの株主優待券は「利用券」ではなく「優待券」のため、他と比べて著しく安く取引されています。
この優待券を利用すると1回あたり1,080円で利用することができます(一部店舗を除く)。
1枚当たり250円~350円で取引されているので、一回の利用にかかる費用は1,300円~1,500円といったところでしょうか。
- スポーツオアシス 東急不動産 株主優待券 10枚セット 送料込
まとめ
スポーツジムの「株主優待券」は、
- どの店舗でも一回あたり1,000円~1,500円で利用できる
- 何度でも使うことができる
- まとめ買いするとさらにお得に!
大きな街だと、駅前に複数のスポーツジムがあるため、自分にあったクラブを探したいと思うのが人情。
株主優待券を利用して何度か通ってみて「ピン!」と来たら入会すれば良いのです。
お試し利用だけではなく、週一回程度であれば入会するよりも都度、株主優待券を使った方がお得に利用することができそうです。
今回紹介したクラブ以外にも、株主優待券を発行しているところはあるので、お目当てのクラブの利用券を探してみてください。
意外と安く利用できるかもしれませんよ。