サンクスメールの自動配信機能

注文された商品に対して、自動でサンクスメールを送る機能を追加しました。

 

まずは環境設定ページのサンクスメール設定をご確認下さい。

上記部分にサンクス用メールアドレスが記載されておりますので、こちらをコピーします。

 

次にセラーセントラルへログインします。

ログインしましたら、上部右側の「メッセージ」をクリックし、その後画面右側の「代替アドレスの管理」をクリックします。

 

「Eメールアドレスを追加する」をクリックします。

代替アドレスの設定画面となりますので、先程コピーしたサンクス用メールアドレスをここに入力し最後に保存をクリックします。

 

設定が完了するとこのように表示されます。
上記画像の様に一覧に追加されましたら、セラーセントラル側の設定は完了となります。

 

続いて「ARPAcart」へログインし、上部メニューより環境設定ページをクリックします。

Screenshot_1

「サンクスメール設定」という項目が新たに設けられました。

こちらでサンクスメールの配信に使用するメールの件名・本文をテンプレートとして保存します。

本文の設定についてですが、上記画像にありますように


[NAME]
:こちらのタグを本文に挿入するとその部分に「ご購入者」という文字列(件名・本文共に適用可能)

[ORDER]:こちらのタグを本文に挿入するとその部分に購入された商品名(件名には適用されません。)

[ORDER]部分ですが、

———————————
注文番号: ***-*******-*******
ご注文商品: 商品名
———————————

と入力されます。
※[ORDER]は改行や、複数注文の関係で件名には適用されませんのでご注意下さい。

 

※評価ページヘのURLの生成機能を追加しました(2017/02/03)
[FEED]:こちらのタグを挿入するとその部分に評価ページへのURL

[FEED]と記入した際に実際に表記されるURLの例)http://www.amazon.co.jp/gp/feedback/leave-consolidated-feedback.html/ref=fb_multi_cfb?ie=UTF8&isCBA=&marketplaceID=A1VC38T7YXB528&mode=eligibility&orderID=***-*******-*******

がそれぞれ自動挿入されますのでぜひご利用下さい。

 

実際にお使いになるためこちらでテンプレートをご用意させていただきました。
ご自由に編集してお使い下さい。

件名————————————————————-
[NAME]様 アマゾンマーケットプレイスをご利用頂き誠にありがとうございます

本文————————————————————-
[NAME]様

この度は、ご購入いただき誠にありがとうございます。

アマゾンマーケットプレイスよりご注文頂いた以下の商品ですが、
無事に受け取られましたでしょうか?

[ORDER]

商品が無事にお手元に届いておりましたら、大変お手数ですが
評価にてご一報頂けたら幸いです。

また、万が一、商品に問題がございましたらその場合は、評価ではなく
出品者である私共に直接ご連絡下さい。

当方でアマゾンマーケットプレイスの規約に従って
配送状況の確認、返品・返金などの対応をさせて頂きます。

なお、出品者の評価手順については以下のとおりです。

1.アマゾンのアカウントにログインしてアカウントサービスに進みます。
2.「注文履歴を見る」よりご注文頂いた商品を表示します。
3.「出品者を評価する」より評価および評価コメントを付けることができます。

下記URLから直接評価をすることもできますので是非ご利用下さい。
[FEED]

この度は本当にありがとうございました。
またのご利用を心よりお待ちしております。

 

実際の送信内容は下記の様になります。

 

2016-10-16_19h54_23

 

サンクスメールはAmazonのサーバー経由でお客様へメールが送信されます。

お客様へ届くメールアドレスですが、「xxxxxxxxxxx@marketplace.amazon.co.jp」のように、注文ごとにAmazonで生成される一意なメールアドレスとなり、毎回違うアドレスとなります。

そのため、Amazonに登録しているメールアドレスであったり、ヘッダー等に「ARPAcart」で設定したメールアドレス自体はお客様へ届くことが無い仕様となっておりますのでご安心ください。

 

配信が完了されますと、販売履歴ページに「サンクスメール配信済」というタグが付きます。

2016-10-16_20h23_10

 

また、個別で配信を見送りたい場合などは、注文ごとに送る・送らないの設定がボタンひとつで設定出来ます。

2016-11-04_17h47_30

注文ステータスの部分の「サンクスメール配信」のボタンをクリックし、グレーの状態にしておくと、その注文に対してサンクスメールは送られません。グリーンでONの状態となります。

 

2017/02/04 価格改定ページにてSKU毎にサンクスメール配信のON・OFFを設定できるようになりました。

2017-02-04_20h01_35

商品メモの下に販売履歴ページと同じボタンがありますので、こちらをクリックしてOFFにしますと、該当の商品が売れた際、その商品の注文にはサンクスメールを配信しません。

 

2017/03/05 サンクスメールのテスト配信機能が追加されました。

 

サンクスメールの本文の設定項目下部に「テスト配信」のボタンが追加されました。
こちらをクリックすると、既存の注文からサンプルの配送が完了している注文を1件抜き出し、「ARPAcart」のログイン用メールアドレスへ送信を行います。
テスト配信が完了し次第最大20日間まで遡ってサンクスメールの配信が行われます。

※注文が0件の場合はエラーとなり配信されませんのでご注意下さい。

配信する配送ルートが「両方」の場合のみに適用されます。

 

設定を完了し、テスト配信にてチェックを行い、無事に配信が開始出来る状態となりますと、環境設定で設定した「発送完了後の配信間隔」にて設定された期間が経過し次第、自動的に配信されます。
※テスト配信に成功していないとサンクスメールの配信は行われません。

 

 

実際に発送済みのステータスをいつAmazonから受け取ったかは、販売履歴の各注文の「ステータス」の項目に表記してある日付となります。

2017-11-16_14h27_27

こちらに表記してある日付から、経過日数を計算して、設定した配信間隔が経過するとメールの送信を行います。

※出荷ステータスの受取はAmazonにて生成される注文レポートを自動的に読み込み、反映を行います。出荷済みとなる日付は「ARPAcart」が発送済みのステータスを注文レポートより受け取った日時が記録されますので実際の出荷とは異なる場合がございます。

 

実際に送信されたか確認したい場合は、Amazonセラーセントラルの右上「メッセージ」の送信済みから閲覧可能となっております。正しく設定されていればメールが送信されるたびこちらに表示されます。

 

・サンクスメール配信をストップしたい場合

サンクスメールの配信をストップしたい場合は、「サンクスメール配信停止」ボタンをクリックします。

 

こちらの機能で評価の獲得にぜひご活用下さい。

 

2017年末より購入者様のAmazon情報配信Eメール設定にて「出品者への評価依頼メール」のチェックを外している場合、サンクスメールが送信できない仕様に変更となりました。

下記URL(Amazonセラーフォーラム)をご一読頂けますと幸いです。
https://sellercentral.amazon.co.jp/forums/thread.jspa?threadID=8760&tstart=0

 

 

ARPAcartはこちらhttps://aucfan.com/lp/arpacart/

 

 

タイトルとURLをコピーしました