「納品しようとしたけど、梱包用ダンボールに空きがあるから次回の納品に回したいな…」
「全商品登録したと思って納品プラン閉めてラベル貼りしてたら、商品の追加がきた…これも一緒に納品出来たらなぁ」
「同じ納品先のプランが複数できちゃった…纏められないかな」
この機能は、そんなときに便利です。
下の画像では、納品作成中であり、納品先センターがFSZ1(小型)の納品プランが二つあります。
(※納品プラン間の商品移動は、同じ納品先センター同士でのみ可能です。)
もちろん納品する商品がそれぞれ違います。
これら二つの納品を一つの納品に纏めるやり方を紹介します。
ここでは、納品ID「FBAGQ3GLB」の商品を
もう一つの納品ID「FBAGQ2SKD」に移動させます。
移動させたい商品の画像をクリックしたまま
移動先の納品IDの「ここに商品画像をドラッグ&ドロップ」のところにもっていきます。
ページを更新すると、納品ID「FBAGQ3GLB」は消えます。
(他に商品がないので)
納品ID「FBAGQ2SKD」の「納品する商品」をクリックすると、
納品する商品一覧がでるのでそこで確認できます。
「FBAGQ3GLB」に最初あった商品がこの「FBAGQ2SKD」に入っております。
これで移動は完了です。
このように、より少ない輸送箱数に納めることが出来れば、梱包用ダンボールの消費削減なりますし、かつFBA倉庫に発送するにあたっての送料を抑えることが出来ます。
※納品プラン間の商品移動は、同じ納品先センター同士でのみ可能です。
異なる納品先センターへの移動は行なえません。
※セラーセントラルにて納品プランを削除した場合、マカドに削除された情報が伝わるまでお時間がかります。この間に商品移動を行うと、移動しようとした商品が削除されているにも関わらず、納品プラン間を移動させることにより情報の保持が行われ、納品する商品とのズレが生じる可能性がございます。
納品プランを削除した際は、削除した納品プランからの移動、削除した納品プランへの移動共にお控えください。
ARPAcartはこちら→https://aucfan.com/lp/arpacart/