宅急便コンパクトのサイズを徹底解説!利用する際の注意点もご紹介

サイズや注意点など 宅急便コンパクト徹底解説

ネットショッピングやフリマアプリが身近な現在、荷物が届くことはもちろん、荷物を発送する機会も増えましたね。

小さな荷物を発送する場合には、ヤマト運輸で利用できる「宅急便コンパクト」が便利です。

お届け日数は通常の宅急便と同様で、宅急便より安く荷物を送ることができます。

この記事では、宅急便コンパクトについて次のことを詳しくお伝えします。

  • サービスの概要
  • 送れる荷物のサイズ
  • 宅急便との違い
  • 利用する際の注意点

お得に荷物を発送したい方、サービスについて詳しく知りたい方に役に立つ内容になっています。

本サイトには広告が含まれますが、皆さまに役立つ情報を厳選の上掲載しております。

宅急便コンパクトとは?

宅急便コンパクトとは、ヤマト運輸の提供する配送サービスのひとつです。

専用のBOXと伝票を用いて荷物を発送するもので、「宅急便コンパクト」と「宅急便コンパクト薄型」の2種類があります。

“コンパクト”の名の通り、通常の宅急便における最小サイズである60サイズよりも小さな荷物を、宅急便よりも安い送料で送ることができます。

なお、お届け日数は宅急便と同様で、最短で翌日配達が可能です。

宅急便コンパクトの特徴

サービスの特徴は、以下の通りです。

  • 専用伝票・専用BOX(2種類)を使用
  • 手渡しでの配達
  • 時間帯指定が可能
  • 各種割引サービスに対応
  • 荷物追跡サービスに対応
  • 補償(責任限度額)は荷物1個あたり30,000円(税込み)まで

配達方法は手渡しなので、価格は安くても安心して利用できる点が大きなメリットです。

時間帯指定、追跡サービス、各種割引など、ユーザーが重視するサービスに関しても対応しています。

時間帯指定は宅急便と同様、「午前中」「14:00~16:00」「16:00~18:00」「18:00~20:00」「19:00~21:00」から選択できます。
相手の都合に合わせて届けることができるので安心ですね。

荷物が輸送中に破損・紛失などのトラブルに遭った際の補償に関しては、1個につき税込み30,000円までになります。
高価な品物の発送が心配な場合には、補償が税込み300,000円まで適用になる通常の宅急便も検討しましょう。

宅急便コンパクト専用BOXの購入方法

宅急便コンパクトでの荷物の発送には、専用BOXが必要です。
専用BOXは店頭やWebで購入できるほか、電話での注文も可能です。

  • ヤマト運輸営業所
  • セブンイレブン、ファミリーマートなど取扱い店、コンビニエンスストア

コンビニは一部店舗では取扱いがない場合もあります。
事前に確認しておきましょう。

Webでの購入

なお、2023年9月現在、AmazonとASKULは20枚単位、ネコハコでは50枚単位での注文になります。
クロネコマーケットは1枚から購入ができ、セールスドライバーが指定した住所に届けてくれます。

電話での購入

  • サービスセンター
  • セールスドライバー

電話での注文の場合も、指定した住所まで配達してもらうことができます。
ドライバーの都合がつけば最短で当日に配達してくれるので、とても便利です。
家に資材のストックを保管しておくと場所をとるので、都度注文ができてすぐに配達してくれるのはうれしいですね。

サービスセンターの受付時間は8:00〜21:00までです。(年中無休)
セールスドライバー直通電話は8:00~19:00ですが、運転中など繋がらない場合もあります。

宅急便コンパクトのサイズ

宅急便コンパクトは専用BOXを利用するため、サイズは2種類に限られます。

通常の宅急便のサイズは荷物の縦・横・高さの長さを合計して算出しています。
例えば縦5cm・横5cm・高さ50cmの傘のように細長い荷物も、縦15cm・横25cm・高さ20cmの箱でも、同じ60サイズです。

しかし、宅急便コンパクトの場合はあらかじめ箱の大きさが決まっているため、その範囲に荷物を収める必要があります。

ここでは、2つの専用BOXのサイズを詳しく見ていきましょう。

宅急便コンパクト専用BOX

宅急便コンパクト専用BOXのサイズや料金、適した荷物などを以下の表にまとめました。

サイズ(外寸)縦20cm・横25cm・高さ5cm
サイズ(内寸)縦19.3cm・横24.7cm・高さ4.7cm
重さ規定なし
料金70円(税込み)
発送に適した荷物薄手の衣類・コスメ・アクセサリーなど

BOXの外寸の合計は、50cmです。
通常の宅急便の最小サイズより、10cm小さいサイズになります。

薄手の衣類子供服コスメ小物雑貨などを送るのに最適です。
重さの規定はないので、重量のある荷物でも専用BOXに入ればOK。

しかし、箱が変形している、ふたが閉まらないといった場合には通常の宅急便扱いになるので気を付けましょう。

宅急便コンパクト薄型専用BOX

宅急便コンパクト薄型専用BOXのサイズ、料金、適した荷物は以下の通りです。

サイズ(外寸)縦24.8cm・横34cm
サイズ(内寸)縦24cm・横33.2cm
重さ規定なし
料金70円(税込み)
発送に適した荷物冊子・雑誌・カタログなど

薄型BOXの方には、A4サイズのコピー用紙100枚程度が入ります。
紙100枚相当の雑誌書籍厚みのないアクセサリーなども送ることができます。

こちらも薄型BOXの変形や、封ができない場合には通常の宅急便扱いです。
送りたい荷物が問題なく収まるよう、適したサイズのBOXを購入しましょう。

宅急便コンパクトと宅急便との違い

宅急便コンパクトは小さな荷物を安心・安価で便利に配送できるサービスですが、通常の宅急便とは違う点もあります。

ここでは、宅急便コンパクトと宅急便との違いを9点、詳しく解説します

サイズ

これまでも解説したように、2つの配送サービスでは取り扱える荷物のサイズが異なります。

宅急便コンパクトは外寸50cmのBOXと薄型BOXの2種類、宅急便は60サイズから200サイズまで8種類に分類されています。

宅急便コンパクト宅急便
サイズの種類2種類8種類
サイズ宅急便コンパクト
宅急便コンパクト 薄型
60サイズ・80サイズ・100サイズ
120サイズ・140サイズ・160サイズ
180サイズ・200サイズ

専用BOXの有無

専用のBOXの有無は大きな違いです。

宅急便コンパクト

宅急便コンパクトとして荷物を送るには、専用BOXを使う必要があります

宅急便

一方、宅急便は専用資材などはありません。
手持ちの段ボールや紙袋などで梱包方法は自由です。

なお、宅急便の各サイズに適した梱包資材「クロネコボックス」も販売されています。

重さの規定の有無

宅急便コンパクト

宅急便コンパクトに重さの規定はありません。
重いものでも、専用BOXに収まれば追加料金などもなく発送することができます。

宅急便

宅急便の方は外寸を基準にしたサイズ区分と同様に、重量によっても配送料が異なるシステムです。

例えば、宅急便の60サイズは外寸は60cm、重さは2kgまでとなっています。
送りたい荷物の外寸が60cm以内でも、重量がオーバーしている場合は60サイズではなく、重さに応じたサイズでの取り扱いになります。

【例】
外寸が60cmで重さ1kgの荷物は60サイズでの配送ですが、外寸60cmで3kgの荷物は80サイズでの配送になります。

宅急便のサイズに関しては下記の表の通りです。
※外寸と重量のうち、大きなサイズに該当する方で配送料が決まります。

サイズ外寸重さ
6060cmまで2kgまで
8080cmまで5kgまで
100100cmまで10kgまで
120120cmまで15kgまで
140140cmまで20kgまで
160160cmまで25kgまで
180180cmまで30kgまで
200200cmまで30kgまで

伝票(送り状)

2つの配送サービスは、発送の際に使用する伝票も異なります。

記入式の伝票にはそれぞれ専用のものがあるので、間違えないように気を付けましょう。

どちらの伝票も、営業所やコンビニなどで取り扱っています。

補償の金額

配送を依頼した荷物の破損・紛失などがあった場合の補償金額にも違いがあります。

宅急便コンパクト

宅急便コンパクトは荷物1個に対し、税込み30,000円まで。

宅急便

宅急便の場合は、荷物1個に対して税込み300,000円までとなっています。
高価なものの配送の場合には、補償がしっかりしている通常の宅急便の利用を検討してもいいでしょう。

なお、メルカリやYahoo!オークションなどの個人間取引サイトやAmazonの荷物に関しては、ヤマト運輸が対応できない場合もあります。

着払い利用可否

どちらの配送サービスでも着払いの利用が可能です。

宅急便コンパクト

宅急便コンパクトの着払い荷物はコンビニからは発送できません。

宅急便コンパクトで着払いを利用したい場合は、ヤマト運輸の営業所やコンビニ以外の取扱店への持ち込み、もしくは集荷を依頼しましょう。

宅配ロッカー利用可否

宅急便コンパクト

宅急便コンパクトは、マンションなどに設置されている宅配ロッカーでの荷物の発送はできません。
宅配ロッカーを利用して送りたい場合には、小さな荷物でも通常の宅急便での発送手続きが必要です。

宅急便

宅急便は宅配ロッカーが設置されていれば、ご自宅のマンション・アパートなどから、お荷物を送れます。
お支払いもクレジットカードで完了するので簡単です。

往復宅急便利用可否

宅急便コンパクト

宅急便コンパクトは、往復宅急便の利用はできません。

宅急便

往復宅急便は、宿泊施設などへ荷物を届け、帰りは手続きナシで自宅に荷物を配送してくれる配送サービスです。

割引サービスの適用

どちらの配送サービスも、発送方法や支払い方法に応じて配送料の割引を受けることができます。
それぞれが適用になる割引サービスを表にまとめましたので、参考にしてください。

割引サービス割引額宅急便コンパクト宅急便
持込割100円引(クロネコメンバーズは150円引)
デジタル割60円引
クロネコメンバー割10%割引
クロネコメンバー割BIG15%割引
にゃんPay12%割引
往復割引200円引
複数口減額制度100円引
営業所受取サービス60円引

※各種割引サービスは発送方法や支払方法によって適用が異なるため、併用できないものもあります。

宅急便コンパクトを使用する際の注意点

小さな荷物を手軽に発送できる宅急便コンパクトですが、使用する際には注意が必要な点もあります。

ここでは、サービスを利用する際にあたって注意すべきポイントを5つ解説します。

安心して荷物を発送できるよう、事前にしっかりと確認しておきましょう。

輸送規定外の場合は宅急便扱いになる

荷物を入れた専用BOXが下記の状態の場合、宅急便コンパクトの輸送規定外にあたり、通常の宅急便としての取り扱いとなります。

  • BOXの厚みが5cmを超えるなど、著しく変形している
  • BOXのふたが閉まらない状態である
  • 割れ物などを入れており、BOXに補強梱包が必要な状態である

専用BOXの再利用不可

宅急便コンパクト、宅急便コンパクト薄型ともに、専用BOXは再利用できません。

1度利用して開封したBOXは強度が弱くなるため、使い捨てが前提となっています。
専用BOXを再利用しての発送は通常の宅急便扱いとなるので、気を付けましょう

専用の伝票を使用する

宅急便コンパクトは、BOXだけでなく伝票も専用のものが必要です。

誤って通常の宅急便の伝票に記入し添付した場合は、宅急便としての取り扱いになるため注意しましょう。

着払いに制限あり

宅急便コンパクトは着払いで発送することもできますが、条件によっては利用できない場合もあります。

  • コンビニからの発送
  • 「スマホで送る」での発送

上記の場合は、着払いの利用ができません。

なお、発送依頼と同時に専用BOXも購入する際、配送料と専用BOX購入代金を合算して着払いにできるのは営業所からの発送と集荷のみです。

その他取扱店では、配送料は着払いにできますが専用BOX購入代金は差出人負担となります。

送料

送料に関する着払い可否は、以下の表で確認しましょう。

集荷営業所取扱店コンビニ
発払い
着払い

BOX購入代金

BOX購入代金に関する着払い可否は、以下の表にまとめています。

集荷営業所取扱店コンビニ
発払い
着払い

冷凍・冷蔵する必要のある荷物は発送不可

宅急便コンパクトは常温での輸送・配達になります。

食品など冷凍(-15℃以下)や冷蔵(0~10℃)で送る必要がある荷物は発送できません。
クール宅急便を利用しましょう。
中身が食品であっても、常温での輸送に問題がなければ宅急便コンパクトの利用は可能です。

まとめ

この記事では、宅急便コンパクトについて専用BOXのサイズや宅急便との違い、利用の際の注意点などを解説しました。

小さな荷物を送る場合には、宅急便と同じ日数で配送ができ送料が安くおさまる宅急便コンパクトがお得です。

各種割引も適用になるので、さらに安く発送できるのはうれしいですね。

宅急便コンパクト専用BOXや伝票の使用など、注意すべき点もしっかりおさえて利用しましょう。

タイトルとURLをコピーしました