国内トレーディングカードゲームの中でも長年の人気を誇る「デュエルマスターズ(デュエマ)」。
対戦ゲームとして楽しまれる一方で、限定配布されたカードや過去の美品のカードは、コレクション目的で人気を集めています。
そんな「デュエマ」のカードがなぜ高いのか、どのようなカードが高額カード扱いされているか、気になる人もいると思います。
この記事では、「デュエマ」について、高額カードの紹介や現時点での販売価格相場などをまとめました。
「デュエマ」とは?
「デュエルマスターズ(デュエマ)」は、2002年5月30日に発売されたトレーディングカードゲームです。
「マジックザギャザリング」の販売元であるアメリカのウィザーズ・オブ・ザ・コースト社が開発していて、日本ではタカラトミーから販売されています。
2023年2月時点でも新弾が発売され、対戦は幅広い世代がプレイしている一方で、かっこいいイラストが多いことから、コレクションカードとしても収集されています。
「デュエマ」で一番高いカードは?
「デュエマ」では1枚で100万円を超える値段になるカードがあります。
その中でも高いカードは、公式大会「GP」の上位入賞者に配布される「GPプロモ」と呼ばれるカードや、周年記念で配布されるカードが多くなっています。
「デュエマ」の高いカードの特徴
通常の拡張パックが150円台のカードがなぜ高いのかというと、「デュエマ」では公式大会の商品やキャンペーンなどで配布したカードの枚数が非常に少ないからです。
枚数が少ないと、市場に出回る枚数も少なくなり、結果的に販売されている1枚あたりの値段が非常に高額になっています。
「デュエマ」高いカード一覧
ここでは、「デュエマ」の高いカードについて、2023年2月時点の価格相場を紹介します。
1位|不敗のダイハード・リュウセイ
「不敗のダイハード・リュウセイ(GPプロモ)」は、GP2ndのbest8賞として配布された火文明のクリーチャーです。
ドラゴンの攻撃時に相手のシールド1枚を墓地に送る能力と、自分がゲームに負ける時か相手が勝つ時に自身を破壊することで、敗北を回避できる能力があります。
「リュウセイ」の名の付くカードは「デュエマ」でも人気が高く、強力な効果を持つこのカードのプロモは非常に価値が高くなっています。
カード名 | 不敗のダイハード・リュウセイ |
---|---|
収録弾 | GPプロモ |
型番 | P9/Y15 |
レアリティ | スーパーレア |
販売価格相場 | 4,000,000円 |
2位|超戦龍覇 モルトNEXT
GPプロモの「超戦龍覇 モルトNEXT」は、GP8thのbest8賞として配布された火文明のクリーチャーです。
マナ武装5で火のコスト5以下のドラグハート1枚を出し、龍マナ武装5で各ターンはじめて攻撃する時に自身をアンタップする効果を持っています。
ドラグハートとの組み合わせで連続攻撃できる強力なカードで、GPプロモとしての価値から100万~200万円前後で販売されています。
カード名 | 超戦龍覇 モルトNEXT |
---|---|
収録弾 | GPプロモ |
型番 | P15/Y18 |
レアリティ | ダブルビクトリーレア |
販売価格相場 | 767,800円~2,501,000円 |
3位|暴走龍 5000GT
GPプロモの「暴走龍 5000GT」は、GP4thのbest8賞として配布された火文明のクリーチャーです。
墓地のクリーチャー1体につきコストが1下がり、バトルゾーンに出た時にサイキック・クリーチャーとパワー5000以下のクリーチャーを破壊します。
さらに、お互いにサイキッククリーチャーとパワー5000以下のクリーチャーを出せなくする効果があります。
その効果は現在も強力であり、カードとしての性能とプロモとしての希少価値から、販売価格相場では100万円以上の値段になるカードです。
カード名 | 暴走龍 5000GT |
---|---|
収録弾 | GPプロモ |
型番 | P14/Y16 |
レアリティ | ビクトリーレア |
販売価格相場 | 1,600,000円 |
4位|銀河大剣 ガイハート/熱血星龍 ガイギンガ
「銀河大剣 ガイハート/熱血星龍 ガイギンガ(Thank You 5 Billion!)」は、「デュエマ」のカード発行部数が50億枚になった記念で配布された火文明のドラグハートです。
2013年の次世代ワールドホビーフェアやプレゼントキャンペーン等の配布で、計459枚が発行されました。
強力なカードとして人気があり、配布枚数が限られていることや美品が少ないことから販売価格相場も高額になっています。
美品であれば100万円以上の値段になり、多少の傷アリでも50万円以上の値段が付いています。
カード名 | 銀河大剣 ガイハート/熱血星龍 ガイギンガ |
---|---|
収録弾 | 配布カード |
型番 | Thank You 5 Billion! |
レアリティ | ダブルビクトリーレア |
販売価格相場 | 538,200円~1,200,000円 |
5位|偽りの王 ヴィルヘルム
GPプロモの「偽りの王 ヴィルヘル」は、GP3rdのbest8賞として配布された火・自然・闇の多色クリーチャーです。
バトルゾーンに出た時に相手クリーチャー1体の破壊と相手のマナゾーン1枚を墓地送りする効果と、相手のカードが墓地に送られた時にマナを1枚増やす効果を持っています。
GPプロモとしての希少価値があるカードで、保存状態で大きく値段が変わりますが、基本は10万円以上の値段で取引されています。
カード名 | 偽りの王 ヴィルヘルム |
---|---|
収録弾 | GPプロモ |
型番 | P41/Y15 |
レアリティ | スーパーレア |
販売価格相場 | 180,500円~400,000円 |
6位|勝利宣言 鬼丸「覇」
「勝利宣言 鬼丸「覇」(Viva! Anime30!)」は、「デュエマ」のアニメの放送時間が30分に拡大したことを記念して配布された火文明のクリーチャーです。
アニメ「デュエマ」は、2012年までは15分で放送されていましたが、2013年4月から2014年3月までに放送された「デュエル・マスターズ ビクトリーV3」から30分になりました。
その記念にTwitterやコロコロコミックなどで配布されており、全部で250枚が発行されています。
殿堂入りカードに指定されるほどの強力カードで人気も高いことから、販売価格相場では30万円台で取引されています。
カード名 | 勝利宣言 鬼丸「覇」 |
---|---|
収録弾 | 配布カード |
型番 | Viva! Anime30! |
レアリティ | ビクトリーレア |
販売価格相場 | 358,200円~398,000円 |
7位|Dの博才 サイバーダイス・ベガス
GPプロモの「Dの博才 サイバーダイス・ベガス」は、GP5thのbest128賞として配布された水文明のD2フィールドです。
自分のターンの終わりに1枚ドローできる効果と、相手のクリーチャーの攻撃時にDスイッチで水のコスト7以下の呪文1枚をコストなしで唱えられる効果があります。
GPプロモとしては、best8のカードよりも配布数は多いですが、汎用性の高いカードであることから、販売価格相場では10万円台の値段が付いています。
カード名 | Dの博才 サイバーダイス・ベガス |
---|---|
収録弾 | GPプロモ |
型番 | P56/Y16 |
レアリティ | レア |
販売価格相場 | 128,000円~178,005円 |
8位|終末の時計 ザ・クロック
GPプロモの「終末の時計 ザ・クロック」は、GP6thのbest128賞として配布された水文明のクリーチャーです。
バトルゾーンに出た時に残りのターンを飛ばす効果があり、シールド・トリガーで登場すれば相手ターンを強制的に終了できる汎用性の高いカードになっています。
現在も様々なデッキに採用できるカードであり、販売価格相場でもbest128賞ながら10万以上の値段が付いています。
カード名 | 終末の時計 ザ・クロック |
---|---|
収録弾 | GPプロモ |
型番 | P17/Y17 |
レアリティ | レア |
販売価格相場 | 138,000円 |
9位|ガイアール・カイザー
「ガイアール・カイザー(Coro35th)」は、「デュエマ」の漫画や情報が連載されている『コロコロコミック』が2012年に35周年を迎えた記念で配布された火文明のサイキック・クリーチャーです。
このカードとサイキック・リンクする「ドラゴニック・ピッピー」と「ブースト・グレンオー」の3枚セットで配布されており、コロコロコミックの懸賞で350枚発行されました。
販売価格相場では、この「ガイアール・カイザー」のみで販売している店と、上記の2枚とセットで販売している店がありますが、いずれも10万台の値段が付けられています。
カード名 | ガイアール・カイザー |
---|---|
収録弾 | 配布カード |
型番 | Coro35th |
レアリティ | ビクトリーレア |
販売価格相場 | 100,000円~148,000円 |
10位|ドンドン吸い込むナウ
GPプロモの「ドンドン吸い込むナウ」は、GP2ndのbest64賞として配布された水文明の呪文です。
山札の上から5枚を見て1枚を手札に加え、火か自然のカードを手札に加えた場合はクリーチャー1体を手札に戻します。
水文明のシールド・トリガーの中でも汎用性が高く、GPプロモのbest64賞の中でも10万円に近い値段が付いています。
カード名 | ドンドン吸い込むナウ |
---|---|
収録弾 | GPプロモ |
型番 | P7/Y15 |
レアリティ | レア |
販売価格相場 | 98,000円 |
「デュエマ」のおすすめ取扱い店舗5選
ここでは、「デュエマ」の取り扱いがあるおすすめの店舗と、高額カードの価格相場について紹介します。
駿河屋
二次元グッズを中心に様々な物品の販売・買取している「駿河屋」では、「デュエマ」のシングルカードも取り扱っています。
オンラインショップでは、ネット上の在庫と実店舗の在庫を同時に見られるようになっています。
複数の在庫から選べるので、商品を確保しやすい店舗です。
以下は、オンラインショップにおける「デュエマ」の高額カードの価格相場になります。
カード名 | 価格相場 |
---|---|
不敗のダイハード・リュウセイ | – |
暴走龍 5000GT | – |
銀河大剣 ガイハート/熱血星龍 ガイギンガ | – |
偽りの王 ヴィルヘルム | 180,500円~261,300円 |
勝利宣言 鬼丸「覇」 | – |
Dの博才 サイバーダイス・ベガス | 178,000円~178,005円 |
超戦龍覇 モルトNEXT | 79,020円~87,800円 |
終末の時計 ザ・クロック | – |
ガイアール・カイザー | – |
ドンドン吸い込むナウ | – |
遊々亭
多数のトレーディングカードゲームを販売・買取しているネットショップの「遊々亭」では、シングルカードを中心に「デュエマ」を取り扱っています。
販売・購入時の送料は無料であり、無料のメンバー登録をすれば、ポイント還元や購入時にクーポン配布が行われるなど、様々な特典が受けられます。
この他にもカードに関するコラム記事がサイト内で読めるなど、使いやすい機能が揃ったサイトです。
以下は「デュエマ」の高額カードの価格相場になります。
カード名 | 価格相場 |
---|---|
不敗のダイハード・リュウセイ | – |
暴走龍 5000GT | – |
銀河大剣 ガイハート/熱血星龍 ガイギンガ | – |
偽りの王 ヴィルヘルム | – |
勝利宣言 鬼丸「覇」 | – |
Dの博才 サイバーダイス・ベガス | 128,000円 |
超戦龍覇 モルトNEXT | – |
終末の時計 ザ・クロック | – |
ガイアール・カイザー | – |
ドンドン吸い込むナウ | – |
トレトク
4種類のトレーディングカードゲームを中心にネット限定で販売・買取している「トレトク」では、「デュエマ」を主力商品として取り扱っています。
サイト独自の判断でカードの保存状態を「S・A・B・C・D」に分けており、細かくカードの状態を把握してから購入するかを検討できます。
また、会員登録すればポイント還元を受けられるようになるので、継続利用にもおすすめのサイトです。
以下は「デュエマ」の高額カードの価格相場になります。
カード名 | 価格相場 |
---|---|
不敗のダイハード・リュウセイ | 4,000,000円 |
暴走龍 5000GT | 1,600,000円 |
銀河大剣 ガイハート/熱血星龍 ガイギンガ | 750,000円~1,200,000円 |
偽りの王 ヴィルヘルム | 180,000円~400,000円 |
勝利宣言 鬼丸「覇」 | – |
Dの博才 サイバーダイス・ベガス | – |
超戦龍覇 モルトNEXT | – |
終末の時計 ザ・クロック | – |
ガイアール・カイザー | 100,000円 |
ドンドン吸い込むナウ | 98,000円 |
トレコロ
6種類のトレーディングカードゲームを販売・買取しているネットショップの「トレコロ」では、「デュエマ」も取り扱っています。
無料の会員限定で貰えるポイントGETキャンペーンが常に行われていて、それに加えて季節に合わせたキャンペーンでもポイントや割引を受けられます。
毎日ログインすれば多数のポイントを貯められるサイトです。
以下は「デュエマ」の高額カードの価格相場になります。
カード名 | 価格相場 |
---|---|
不敗のダイハード・リュウセイ | – |
暴走龍 5000GT | – |
銀河大剣 ガイハート/熱血星龍 ガイギンガ | 538,200円~598,000円 |
偽りの王 ヴィルヘルム | 268,200円~298,000円 |
勝利宣言 鬼丸「覇」 | 358,200円~398,000円 |
Dの博才 サイバーダイス・ベガス | – |
超戦龍覇 モルトNEXT | – |
終末の時計 ザ・クロック | – |
Dの博才 サイバーダイス・ベガス | – |
ガイアール・カイザー | – |
ドンドン吸い込むナウ | – |
カーナベル
3種類のトレーディングカードゲームを販売・買取しているネットショップの「カーナベル」では、「デュエマ」も取り扱っています。
サイト独自の判断でカードの保存状態を「A~D」に分けており、在庫切れの場合には入荷時にメール通知ができる機能もあります。
カードの値下げ情報などもまとめて見やすくなっているサイトです。
以下は「デュエマ」の高額カードの価格相場になります。
カード名 | 価格相場 |
---|---|
不敗のダイハード・リュウセイ | – |
暴走龍 5000GT | – |
銀河大剣 ガイハート/熱血星龍 ガイギンガ | 798,000円 |
偽りの王 ヴィルヘルム | 207,000円 |
勝利宣言 鬼丸「覇」 | |
Dの博才 サイバーダイス・ベガス | – |
超戦龍覇 モルトNEXT | 148,000円 |
終末の時計 ザ・クロック | 138,000円 |
ガイアール・カイザー | 125,000円~148,000円 |
ドンドン吸い込むナウ | – |
まとめ
「デュエマ」では、公式大会のGPで配布されたプロモカードや、キャンペーン等で配布されたカードが高額になっています。
その中でも、現在も効果が強力なカードがより高くなりやすく、美品であれば100万円を超える値段になるカードもあります。
プロモカードを所持している人は、今後の価格上昇を見込んで保存したり、おすすめ店舗へ売り出したりすることを検討してみてください。