「天下無双!!デュエキングDreaM2024」の当たりカードランキング

デュエマ当たりカード 天下無双!!デュエキングDreaM2024 デュエマ

「デュエキングDreaM2024で1番当たりのレアリティは?」

「当たりカードはどこで売ったらいい?」

この記事では、「天下無双!!デュエキングDreaM2024」の当たりカードランキングについて紹介します。

「デュエキングDreaM2024」でレアカードが当たった人は、参考にしてください。

「デュエマの買取サイト、結局どっちが一番お得なの?」
✅トレカク編集部が徹底比較!おすすめのデュエマカード買取サービス3選!

カーナベル トレトク 遊々亭
・通常買取(事前金額表示)
・まとめ買取(大量買取可)
・宅配買取(送料無料) ・宅配買取(送料有料)
①ポイントで受け取ると買取金額30%UP
②買取キット・振込手数料・配送手数料無料
③ロボット+ベテランスタッフによる査定
①送料や査定料、振込手数料など買取関連の費用が無料
②宅配キットを無料で10個まで提供する
③キズや折れのあるカードも査定対象
①メジャータイトルからマイナージャンルまで幅広く扱い
②遊々亭メンバー特典あり(クーポン、ポイントUP)
③カードスリーブ付けたままでも査定可能
査定 2〜3週間ほど
振込 買取成約と同時に送金
査定 14営業日以内
振込 査定終了後2営業日以内
査定 3営業日以内
振込 査定終了後3営業日以内
★★★★★ ★★★★☆ ★★★★
カーナベル トレトク 遊々亭

本サイトには広告が含まれますが、皆さまに役立つ情報を厳選の上掲載しております。

「天下無双!!デュエキングDreaM2024」について

デュエルマスターズは1年に1度「デュエキング」と呼ばれる特別なパックが発売されており、豪華な内容から毎年話題になっています。

「天下無双!!デュエキングDreaM2024」の基本情報について、確認していきましょう。

「天下無双!!デュエキングDreaM2024」の概要

天下無双!!デュエキングDreaM2024」は、歴代の切り札カードを元にした新規カードと、人気の再録カードを収録したパックです。

カードの種類は多いですが、通常パックよりもレアカードを集めやすい点から人気の商品になっています。

概要

「デュエキングDreaM2024」の概要は、以下のとおりです。

発売日2024年10月19日
希望小売価格(税込)550円
商品内容1パック:9枚入り
1BOX:10パック入り

通常パックより1パックあたりの価格が高いですが、封入枚数も9枚でキラカードが必ず封入されます。

2024年10月19日に発売

「デュエキングDreaM2024」は、2024年10月19日に発売した直後から人気でしたが、BOX購入は十分できる商品でした。

目玉カードやレアカードはありますが、再録カードの種類が多く、当たりカードを狙うのが少し難しくなっています。

しかし、公式大会などの対戦で活躍したカードが出てきた点から、発売直後よりも高騰したカードが何枚か存在しています。

レアカードの種類と封入確率

「デュエキングDreaM2024」のレアカードの種類と封入率は、以下のとおりです。

レアリティ種類封入率
ドリームレア(シークレット版)4種類詳細不明(超低確率)
ゴールドデュエキングMAXカード9種類8BOXに1枚
ドリームレア4種類3BOXに1枚
デュエキングMAXカード47種類1パックに1枚
スーパーレア20種類1BOXに7~8枚
ベリーレア18種類1パックに1~2枚
レア20種類
アンコモン20種類
ノーマル20種類

ドリームレアのシークレット版はの正確な封入率は が判明していませんが、カートン単位で購入してもなかなか当たらないレアリティです。

デュエキングMAX以下のレアリティは、パックに1枚以上封入されるため、それほど高額にはなりません。

一部のカートンについては、

  • スーパーレアが1枚も封入されておらず、代わりにベリーレアが封入されている
  • スーパーレアが9枚以上封入されている

というエラー商品もありますが、該当する可能性は稀です。

「天下無双!!デュエキングDreaM2024」の特徴

「天下無双!!デュエキングDreaM2024」は、1パックあたりの値段が高い分、通常パックよりも豪華な内容になっています。

強力な新規カードだけでなく、再録がうれ 嬉しいカードも多数あり、デッキを作成するのに役立つパックでもあります。

デュエキングMAXパックの最新版となっている

「デュエキングDreaM2024」は、2019年から発売が続いている「デュエキング」シリーズの最新版です。

「デュエキング」シリーズの主な共通点として、

  • フォイル加工されたカードの「デュエキングMAXカード」
  • 大会で活躍したカードや人気クリーチャーを元にした新規カード
  • 通常パックには高レアリティカード

などが挙げられます。

人気レアリティ「ドリームレア」が新たに4種登場!

「デュエキングDreaM2024」は、王道篇から追加されたドリームレアが4種類も収録されています。

ドリームレアには過去の人気クリーチャーである

  • ボルメテウス
  • モモキング
  • バロム
  • キリコ

が新しい姿になっており、それぞれシークレット版が存在しています。

「天下無双!!デュエキングDreaM2024」の当たりカードランキング

ここでは、「天下無双!!デュエキングDreaM2024」の当たりカードをランキング形式で紹介します。

2024年11月時点の買取価格になるため、実際に売るときはその時点の買取価格を参考にしてください。

1位:ドリーム・ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン(シークレット版)

当たりカード1位は、シークレット版ドリームレアの「ドリーム・ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン」です。

シークレット版は封入率が非常に低く、全4種類も存在するため、狙ったカードを当てるのは非常に難しくなっています。

その中でも、人気カード「ボルメテウス」を元にしたドリームクリーチャーであるため、店舗における買取価格も1番高く設定されています。

分類DM24EX2 DM4㊙/DM4
レアリティDMR
参考買取価格駿河屋:60,000円
遊々亭:90,000円
トレコロ:50,000円
トレトク:40,000円
カーナベル:40,000円
※2024年11月時点

2位:悪夢神バロム・ナイトメア(シークレット版)

当たりカード2位は、シークレット版ドリームレアの「悪夢神バロム・ナイトメア」です。

人気カード「バロム」のドリームクリーチャーであり、今後発売される構築済みデッキで強化される可能性が高くなっています。

店舗によっては、1位の「ボルメテウス」よりも高い買取価格になっている店舗もあるため、買取先を選べば1番の当たりカードにもなり得ます。

分類DM24EX2 DM2㊙/DM4
レアリティDMR
参考買取価格駿河屋:50,000円
遊々亭:70,000円
トレコロ:60,000円
トレトク:35,200円
カーナベル:20,000円
※2024年11月時点

3位:夢双英雄 モモキングDM(シークレット版)

当たりカード3位は、シークレット版ドリームレアの「夢双英雄 モモキングDM」です。

「モモキング」を元にしたドリームクリーチャーであり、「バロム」と同じく今後発売の構築済みで強化される可能性が高くなっています。

トップレア2枚と比較すると、少し買取価格は安くなりますが、それでもカード1枚としては高額な1枚です。

分類DM24EX2 DM3㊙/DM4
レアリティDMR
参考買取価格駿河屋:38,000円
遊々亭:40,000円
トレコロ:45,000円
トレトク:30,000円
カーナベル:25,000円
※2024年11月時点

4位:神歌の悪夢 ナイトメア・キリコ(シークレット版)

当たりカード4位は、シークレット版ドリームレアの「神歌の悪夢 ナイトメア・キリコ」です。

「エンペラー・キリコ」を元にしたドリームクリーチャーであり、ハイパーエナジーでコスト軽減しながらクリーチャーを展開できます。

シークレット版全4種類の中では、やや扱いにくい評価を受けているため、買取価格は1番低くなっています。

分類DM24EX2 DM1㊙/DM4
レアリティDMR
参考買取価格駿河屋:15,000円
遊々亭:16,000円
トレコロ:10,000円
トレトク:10,000円
カーナベル:15,000円
※2024年11月時点

5位:夢双龍覇 モルトDREAM(ゴールドデュエキングMAXカード)

当たりカード5位は、ゴールドデュエキングMAXカードの「夢双龍覇 モルトDREAM」です。

「モルト」系統の新たな1枚であり、オリジナル環境におけるドラグハートデッキをさらに強化する効果になっています。

スーパーレアでも収録されており、カードとしての強さから、レアリティも高いため、高い買取価格が付けられています。

分類DM24EX2 超G5/超G9
レアリティSR
参考買取価格駿河屋:5,000円
遊々亭:4,000円
トレコロ:5,000円
トレトク:3,500円
カーナベル:3,000円
※2024年11月時点

6位:ブルー・インパルス|「真実を見極めよ、ジョニー!」(デュエキングMAXカード)

当たりカード6位は、デュエキングMAXカードの「ブルー・インパルス|「真実を見極めよ、ジョニー!」です。

過去の構築済みデッキに収録したカードの再録であり、大会で活躍するデッキでの採用数が多く、高騰しているカードでした。

再録で少し価格は下がりましたが、需要の高さの影響で、新規カード以上に買取価格が高くなっています。

分類DM24EX2 超12/超47
レアリティSR
参考買取価格駿河屋:2,500円
遊々亭:4,800円
トレコロ:2,500円
トレトク:2,200円
カーナベル:4,000円
※2024年11月時点

7位:ボルシャック・ドリーム・ドラゴン(ゴールドデュエキングMAXカード)

当たりカード7位は、ゴールドデュエキングMAXカードの「ボルシャック・ドリーム・ドラゴン」です。

人気カード「ボルシャック・ドラゴン」の新たな姿であり、ドラゴンデッキで活躍する効果を持っています。

発売後の大会で結果を残しており、その影響から収録されたすべてのレアリティで価格が高騰しています。

分類DM24EX2 超G9/超G9
レアリティSR
参考買取価格駿河屋:2,500円
遊々亭:3,500円
トレコロ:2,500円
トレトク:2,100円
カーナベル:800円
※2024年11月時点

8位:蒼き夢双 ドギラゴン天(ゴールドデュエキングMAXカード)

当たりカード8位は、ゴールドデュエキングMAXカードの「蒼き夢双 ドギラゴン天」です。

「ドギラゴン剣」を元にしたクリーチャーであり、革命チェンジやファイナル革命など強力な効果を複数持っています。

ゴールドデュエキングMAXカードの中では、比較的高い買取価格が付けられている1枚です。

分類DM24EX2 超G7/超G9
レアリティSR
参考買取価格駿河屋:1,800円
遊々亭:2,000円
トレコロ:1,200円
トレトク:1,200円
カーナベル:800円
※2024年11月時点

9位:轟く覚醒 レッドゾーン・バスター|蒼き覚醒 ドギラゴンX(デュエキングMAXカード)

当たりカード9位は、デュエキングMAXカードの「轟く覚醒 レッドゾーン・バスター|蒼き覚醒 ドギラゴンX」です。

再録カードの1枚であり、オリジナル環境でよく使用されていますが、長らく再録されていませんでした。

以前とは違う加工で収録されている点もあって、スーパーレアの中では価値が高くなっています。

分類DM24EX2 超9/超47
レアリティSR
参考買取価格駿河屋:1,000円
遊々亭:1,800円
トレコロ:1,200円
トレトク:1,100円
カーナベル:1,500円
※2024年11月時点

10位:ボルシャック・ドリーム・ドラゴン(スーパーレア)

当たりカード10位は、スーパーレアの「ボルシャック・ドリーム・ドラゴン」です。

7位のカードの通常レアリティであり、大会での活躍から発売直後よりも買取価格が高くなりました。

分類DM24EX2 19/100
レアリティSR
参考買取価格駿河屋:1,000円
遊々亭:1,600円
トレコロ:1,000円
トレトク:1,000円
カーナベル:1,000円
※2024年11月時点

そのほか当たりカードをご紹介

ランキングには入りませんでしたが、収録カードの中でも、買取価格的に当たりカードになるのは、以下の4枚です。

  • 頂上電融 クライアッシュ“覇星” ’22(スーパーレア)
  • ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン(ゴールドデュエキングMAXカード)
  • 夢の弾丸 ジョリー・ザ・ジョニー(ゴールドデュエキングMAXカード)
  • 支配の精霊ペルフェクト|ギャラクシー・チャージャー(デュエキングMAXカード)
  • エンペラー・キリコ(ゴールドデュエキングMAXカード)
  • 悪魔神ドルバロム(ゴールドデュエキングMAXカード)
  • 爆銀王剣 バトガイ刃斗|爆熱王DX バトガイ銀河(デュエキングMAXカード)
  • 頂上混成 ガリュディアス・モモミーズ’22(デュエキングMAXカード)
  • 呪烏竜 ACE-Curase|繁栄の鏡(スーパーレア)
  • 頂上混成 BAKUONSOOO8th(スーパーレア)

今後の需要の変動によっては、さらに買取価格が高くなる可能性もあるため、スリーブなどをつけて綺麗に保存しておきましょう。

頂上電融 クライアッシュ“覇星” ’22(スーパーレア)

「頂上電融 クライアッシュ“覇星” ’22」は、スーパーレアで収録されたカードです。

デッキタイプの「ガイアッシュ覇道」が元になった1枚であり、相手のターンの残りを飛ばす強力な効果を持っています。

大会でもこのカードを中心にしたデッキが出てきているため、使用するカードの需要として一定の買取価格が付いています。

分類DM24EX2 21/100
レアリティSR
参考買取価格駿河屋:1,200円
遊々亭:800円
トレコロ:1,000円
トレトク:1,000円
カーナベル:1,000円
※2024年11月時点

ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン(ゴールドデュエキングMAXカード)

「ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン」は、ゴールドデュエキングMAXカードで収録されたカードです。

元祖「ボルメテウス」の再録であり、クリーチャーのイラストはそのままに金色のカード加工が施されています。

大会で使用されるわけではありませんが、カードの人気の高さから価値が付いている1枚です。

分類DM24EX2 超G6/超G9
レアリティSR
参考買取価格駿河屋:1,200円
遊々亭:1,200円トレコロ:800円トレトク:900円カーナベル:600円
※2024年11月時点

夢の弾丸 ジョリー・ザ・ジョニー(ゴールドデュエキングMAXカード)

「夢の弾丸 ジョリー・ザ・ジョニー」は、スーパーレアとゴールドデュエキングMAXカードで収録されたカードです。

直近で強化された無色ジョーカーズに採用される新規カードであり、コスト軽減効果により簡単に出せるようになっています。

ゴールドデュエキングMAXカードの場合は、一定の買取価格が付けられている1枚です。

分類DM24EX2 超G1/超G9
レアリティSR
参考買取価格駿河屋:1,200円
遊々亭:1,000円
トレコロ:500円
トレトク:700円
カーナベル:800円
※2024年11月時点

支配の精霊ペルフェクト|ギャラクシー・チャージャー(デュエキングMAXカード)

「支配の精霊ペルフェクト|ギャラクシー・チャージャー」は、スーパーレアで収録されたカードです。

高騰していたカードの再録であり、エンジェル・コマンドやブロッカーを使うデッキに採用されています。

買取価格は1,000円前後になりましたが、再録カードの中では非常に高い価格と言える1枚です。

分類DM24EX2 超11/超47
レアリティSR
参考買取価格駿河屋:1,000円
遊々亭:900円
トレコロ:1,200円
トレトク:900円
カーナベル:1,000円
※2024年11月時点

エンペラー・キリコ(ゴールドデュエキングMAXカード)

「エンペラー・キリコ」は、ゴールドデュエキングMAXカードで収録されたカードです。

「ナイトメア・キリコ」の元になった再録カードであり、以前はデッキに1枚も入れられないプレミアム殿堂入りカードでした。

現在はデッキに1枚のみ入れられる殿堂入りカードであり、大会で採用するデッキも存在しています。

店舗によっては1,000円に近い価格で買い取ってもらえる場合もあるため、売り出し先はしっかり選びましょう。

分類DM24EX2 超G3/超G9
レアリティSR
参考買取価格遊々亭:800円
トレコロ:400円
トレトク:400円
カーナベル:300円
※2024年11月時点

悪魔神ドルバロム(ゴールドデュエキングMAXカード)

「悪魔神ドルバロム」は、スーパーレアとゴールドデュエキングMAXカードで収録されたカードです。

「バロム」の名前を持つ再録カードであり、豪快な効果から根強い人気があります。

今後の強化によっては活躍する可能性も十分あるため、一旦売らないで手元に置いても良いカードです。

分類DM24EX2 超G4/超G9
レアリティSR
参考買取価格遊々亭:700円
トレコロ:300円
トレトク:500円
カーナベル:400円
※2024年11月時点

爆銀王剣 バトガイ刃斗|爆熱王DX バトガイ銀河(デュエキングMAXカード)

「爆銀王剣 バトガイ刃斗|爆熱王DX バトガイ銀河」は、デュエキングMAXカードで収録されたカードです。

過去にも再録されているカードですが、収録商品が比較的高価であった点から、価格が少し高いカードでした。

再録で安くはなりましたが、デュエキングMAXカードの中では、一定の買取価格が付けられる1枚です。

分類DM24EX2 22/100
レアリティVIC
参考買取価格遊々亭:350円
トレコロ:300円
カーナベル:400円
※2024年11月時点

頂上混成 ガリュディアス・モモミーズ’22(デュエキングMAXカード)

「頂上混成 ガリュディアス・モモミーズ’22」は、デュエキングMAXカードで収録されたカードです。

「デュエキングMAX2023」からの再録であり、複数の強力な効果から、さまざまなデッキに採用される可能性があります。

価格は下がっていますが、初再録という点から一定の買取価格が付けられています。

分類DM24EX2 超15/超47
レアリティSR
参考買取価格遊々亭:300円
トレコロ:300円
カーナベル:250円
※2024年11月時点

呪烏竜 ACE-Curase|繁栄の鏡(スーパーレア)

「呪烏竜 ACE-Curase|繁栄の鏡」は、スーパーレアで収録されたカードです。

新規カードの1枚であり、下の呪文はマナ加速とマナ回収、上のクリーチャーはフィニッシャーになる性能になっています。

スーパーレアは当たりやすいパックですが、今後の活躍次第ではさらに買取価格が高くなる可能性がある1枚です。

分類DM24EX2 22/100
レアリティSR
参考買取価格遊々亭:200円
トレコロ:150円
カーナベル:250円
※2024年11月時点

頂上混成 BAKUONSOOO8th(スーパーレア)

「頂上混成 BAKUONSOOO8th」は、スーパーレアで収録されたカードです。

新規カードの1枚であり、自身の召喚コストを軽減しながら大量のGR召喚が狙える効果を持っています。

基本はオリジナル環境で使用するカードですが、強力な効果から1枚での買取価格が付けられています。

「デュエマの買取サイト、結局どっちが一番お得なの?」
✅トレカク編集部が徹底比較!おすすめのデュエマカード買取サービス3選!

カーナベル トレトク 遊々亭
・通常買取(事前金額表示)
・まとめ買取(大量買取可)
・宅配買取(送料無料) ・宅配買取(送料有料)
①ポイントで受け取ると買取金額30%UP
②買取キット・振込手数料・配送手数料無料
③ロボット+ベテランスタッフによる査定
①送料や査定料、振込手数料など買取関連の費用が無料
②宅配キットを無料で10個まで提供する
③キズや折れのあるカードも査定対象
①メジャータイトルからマイナージャンルまで幅広く扱い
②遊々亭メンバー特典あり(クーポン、ポイントUP)
③カードスリーブ付けたままでも査定可能
査定 2〜3週間ほど
振込 買取成約と同時に送金
査定 14営業日以内
振込 査定終了後2営業日以内
査定 3営業日以内
振込 査定終了後3営業日以内
★★★★★ ★★★★☆ ★★★★
カーナベル トレトク 遊々亭

「天下無双!!デュエキングDreaM2024」のおすすめ取扱い店舗7選

ここでは、「天下無双!!デュエキングDreaM2024」を含めたデュエルマスターズの取り扱いがある中でおすすめの店舗を紹介します。

店舗によって買取価格が異なるカードもあるため、店舗ごとの特徴と合わせて売りやすいところを選びましょう。

駿河屋

駿河屋は実店舗の店頭買取と公式サイトの宅配買取を行っており、デュエルマスターズは周辺グッズも含めて幅広く対応しています。

買取に関する特徴としては、

  • 公式サイトの「あんしん買取検索」で商品の参考買取価格を簡単に検索できる
  • 宅配買取の見積もりが3,000円以上の場合、送料を着払い指定できる
  • 実店舗や公式サイトで買取価格アップなどのキャンペーンが定期的に開催される

などが挙げられます。

公式サイトの検索機能が便利であり、買取価格が掲載されていない場合でも、メールで事前の見積りが可能です。

店舗と公式サイトでキャンペーンの内容や開催時期が異なるため、売り出すタイミングで1番良い条件を選んでみましょう。

ウリウリトレカ

ウリウリトレカは宅配買取を行っている買取専門サイトであり、デュエルマスターズは買取対象になっています。買取に関する特徴としては、

  • 宅配キットを無料で10個まで配布
  • スリーブやバインダーなどに入れたまま発送可能
  • 査定完了後は最長3日以内に振込
  • 自分で発送する箱を用意した場合は買取価格10%アップ

などが挙げられます。

無料の宅配キットは送料も無料になりますが、自分で箱を用意すると買取価格アップするため、箱代や送料が発生しても損しません。

高額な査定額になるほど10%アップで受けられる恩恵が大きくなるため、なるべくまとめて売り出しましょう。

遊々亭

遊々亭は宅配買取を行っているネットカードショップであり、デュエルマスターズは売買ともに対応しています。

買取に関する特徴としては、

  • 無料のメンバー登録で下記の2つの特典など、売買で便利な機能や特典が付池される
  • 送料還元分として査定金額が1万円以上のとき、500円を上乗せして買取
  • 査定金額の5%を買取で利用できる遊々亭ポイントで付与

などが挙げられます。

買取時の送料は必要ですが、500円が還元されるため、住んでいる地域によっては実質的に送料が無料です。

ポイントは購入時にも付与される点から、売買の両方で利用するとよりお得になるサイトになるでしょう。

トレコロ

トレコロは宅配買取を行っているネットカードショップであり、デュエルマスターズは取り扱い商品の1つです。

買取に関する特徴としては、

  • 無料の会員登録をしている場合は、単品買取で買取価格を保証
  • 無料の梱包キットの配布あり
  • 会員の場合は宅配キットの7個セットを注文できる
  • 査定金額3,000円以上で送料が無料になる

などが挙げられます。

査定金額の条件を満たせば送料を無料できるため、無料の宅配キットと合わせて買取に手数料がかかりません。

会員にはポイント付与などの特典も付いてくるため、利用する際は会員登録するのがおすすめです。

トレトク

トレトクは宅配買取を行っているネットカードショップであり、デュエルマスターズも買取対象にしています。

買取に関する特徴としては、

  • ガムテープも入った宅配キット無料配布
  • スリーブやバインダーなどに入れたまま査定に出せる
  • 宅配キットを利用しない場合は、集荷を選択できる
  • デュエルマスターズはベリーレア以上で1枚1円保証ノーマルカードは10cmで5円保証

などが挙げられます。

個別で値段が付かないカードについても買取保証が付いており、不要なカードを効率的に売り出すのに最適です。

自分で箱を用意した場合は集荷も選択できるため、買取の手間を大幅に省けるサイトです。

トイフォレスト

トイフォレストは出張買取と宅配買取を行っているホビー買取専門サイトであり、デュエルマスターズにも対応しています。

買取に関する特徴としては、

  • 出張買取は全国対応
  • 2種類の買取で送料以外の手数料は無料
  • 宅配買取は事前見積りが3,000円以上の場合、送料無料
  • 宅配買取キットを無料配布
  • 査定結果に納得いかない場合の返送料は無料

などが挙げられます。

商品の返送に送料がかからないため、実際の買取価格が気になるカードも気軽に査定できる点が魅力です。

カードの保存状態に自信がない人は、最初に査定してもらうサイトとして選択肢になるでしょう。

カーナベル

カーナベルは宅配買取を行っているネットカードショップであり、デュエルマスターズも主力商品として取り扱っています。

買取に関する特徴としては、

  • 宅配キットの無料配布
  • 査定額が5,000円以上9,999円以下で200円、1万円以上で600円を上乗せ
  • 送付中に価格相場が変動した場合、下がったときは元値上がったときは値上げ価格の方で買取対応する

などが挙げられます。

急な価格変動にも利用者の有利な条件で対応してくれるため、売り出す時期を気にせず依頼しやすいサイトです。

査定額の上乗せがある点から、なるべく1万円以上の買取になるように売り出すのがおすすめです。

まとめ

「天下無双!!デュエキングDreaM2024」の当たりカードについてまとめると、以下のようになります。

まとめ
  • パック内で最もレアリティが高いのはドリームレアのシークレット版であり、全4種類で1万円以上の買取価格が付く
  • ゴールドデュエキングMAXカードは対戦で強いカードが中心に買取価格が高くなっている
  • 再録のデュエキングMAXカードの中でも需要の高さから新規カードよりも高額になる場合がある

収録カードの種類は多いですが、特定のカードは高い買取価格が付いており、高騰する可能性も十分あります。

不要なレアカードが当たったときは、取り扱い店舗における買取価格を参考にして、売り出しや保存を検討してみてください。

タイトルとURLをコピーしました