かがやくゲッコウガの価格相場は?取り扱い店舗8社比較!

ポケモンカード

ポケカ(ポケモンカードゲーム)の「バトルリージョン」で新たに登場した「かがやくポケモン」のカード1枚である「かがやくゲッコウガ

登場後から使いやすいカードとして多くのデッキに採用されており、ポケカ1枚あたりの値段としては高めの販売価格になっています。

そんな「かがやくゲッコウガ」を所持している人や購入したいと考えている人の中には、どのタイミングで売り出すか、いつ購入するのが一番お得か知りたい人もいると思います。

この記事では「かがやくゲッコウガ」の特徴や評価されている理由、店舗ごとの販売価格相場などを紹介していきます。

本サイトには広告が含まれますが、皆さまに役立つ情報を厳選の上掲載しております。

かがやくゲッコウガとは?

かがやくゲッコウガ」は2022年2月25日に発売された強化拡張パック「バトルリージョン」で初登場したみずタイプの「かがやくポケモン」です。

■強化拡張パック「バトルリージョン

 価格1パック6入り:260円(税込)
1BOX20パック入り
収録内容全67種類+特殊なレアリティ全26種類

ゲーム「Pokémon LEGENDS アルセウス」から登場したヒスイ地方のポケモンが初収録されたパックで、同時に新たなカードの種類となる「かがやくポケモン」も初収録されました。

「かがやくポケモン」はイラストに色ちがいのポケモンが描かれたカードで、デッキに入れられる枚数が1枚までという共通したルールを持っています。

1枚しか入れられない分、いずれのカードも強力な特性やワザを持っていて、たねポケモンであることからすぐにバトル場やベンチに出せる使いやすい1枚です。

かがやくゲッコウガの特徴と評価

かがやくゲッコウガ」は、自分の番に1回だけ手札からエネルギーをトラッシュすることで山札から2枚を引ける特性「かくしふだ」を持っています。

ポケカでは山札を引けるカードは重宝されていて、トラッシュするエネルギーはタイプや基本エネルギーなどを問わないことから、みずタイプ以外のデッキでも採用できます。

その山札から引けるところだけでも強力なカードですが、「かがやくゲッコウガ」は自分で手札からエネルギーをトラッシュできる点も注目される1枚です。

オリジンパルキアVSTAR」を始めとしたトラッシュからエネルギーを付けられるカードと相性が良く、トラッシュにエネルギーを貯めておくことで後のコンボに繋げられます。

他のカードでも手札をトラッシュできるカードはありますが、「かがやくゲッコウガ」はたねポケモンであることから山札やトラッシュから回収できる手段が多く、一度出せば毎回特性を使えるメリットがあります。

また、ワザ「げっこうしゅりけん」は水エネルギーを2個をトラッシュする必要はありますが、相手のポケモン2体に90ダメージを与えられ、ベンチに逃げたポケモンに有効なワザです。

このように様々なデッキで使える特性と便利なワザを持っていることから、1枚しか入れられない「かがやくポケモン」の中でも採用率が非常に高い1枚になっています。

かがやくゲッコウガ

  • 山札からカードを2枚を引ける特性「かくしふだ
  • 相手ポケモン2体に90ダメージ+ベンチに逃げたポケモンに有効なワザ「げっこうしゅりけん
  • オリジンパルキアVSTARなど、トラッシュからエネルギーを付けられるカードと相性が良い
  • 一度出せば毎回特性を使えるメリットあり

そんな「かがやくゲッコウガ」は2022年11月時点だと、2,000円~3,960円が販売価格相場になっています。

キズの有無などによって値段が低くなることもありますが、多くのカードショップで3,000円前後の販売価格でした。

ポケカの値段は様々なデッキに採用できる汎用的なカードであったり、公式大会などで実績を残したりすると高い値段が付けられる傾向があります。

「かがやくゲッコウガ」は公式大会で活躍するようなデッキにも採用されるので、両方の条件を満たしているカードになっています。

また、「バトルリージョン」における「かがやくポケモン」の封入率は1BOXに1枚ですが、「かがやくポケモン」は全3種類存在しているので、「かがやくゲッコウガ」が当たる確率は3分の1です。

そのため、パック内の他のレアリティと比較するとやや入手が難しく、中でも需要が高い「かがやくゲッコウガ」は値段が少し高めの設定になっています。

「かがやくゲッコウガ」のおすすめ取扱い店舗8選

ここではオンラインカードショップやカードの買取・販売サイトなどの店舗で「かがやくゲッコウガ」の取り扱い状況や販売価格相場を紹介します。

駿河屋

駿河屋」は二次元グッズやホビー、ゲームなどを買取・販売している専門店であり、オンラインショップも営業しています。

駿河屋のオンラインショップで販売されている商品は、ネット上の在庫と実店舗の在庫が表示されており、実店舗の方から商品を取り寄せられるようになっています。

以下は2022年11月時点における「かがやくゲッコウガ」の販売価格相場と取り扱い状況です。

カード名販売価格相場在庫(2022年11月時点)
かがやくゲッコウガ2,211円~3,679円

ポケカもオンラインショップと実店舗の両方で取り扱いがあり、キズの有無などから販売価格も店舗ごとに少しずつ変わってきます。

なるべく美品を購入したい人やプレイ用で安く購入したい人は、オンラインショップの在庫だけでなく、他の店舗での保存状態の表記や販売価格を確認してみましょう。

全体的なサイトの仕様で欲しいカードが見つかりやすいサイトです。

ウリウリトレカ

ウリウリトレカ」はトレーディングカード買取専門店で、ポケカの取り扱いがありますが、販売には対応していないので「かがやくゲッコウガ」の販売価格相場はわかりませんでした。

また、買取価格についてもサイト内の高価買取リストに「かがやくゲッコウガ」が載っていませんでした。

高価買取リストに掲載されていなくても査定すれば正確な買取価格がわかるので、値段が気になる人は無料の査定を試してみましょう。

遊々亭

遊々亭」はネット専門で様々なトレーディングカードの買取・販売しているサイトで、ポケカも主要な商品として取り扱っています。

遊々亭で販売しているシングルカードは、基本的に目立つキズなどがないカードになっていて、キズあり品は別コーナーに特価で売られています。

以下は2022年11月時点における「かがやくゲッコウガ」の販売価格相場と取り扱い状況です。

カード名販売価格相場在庫(2022年11月時点)
かがやくゲッコウガ2,980円

遊々亭におけるシングルカードの送料は全国無料になっているので、カードの枚数を気にせずに購入や売り出しができます。

また、無料の会員登録をすることで、カード購入時にポイント還元と次回から使える割引チケットが貰えるようになるので、購入に関してはかなりお得なサイトです。

その他にもサイト内には大会で結果を残したデッキレシピや最新カードの解説など、ポケカの現役プレイヤーに役立つ記事が閲覧できるようになっています。

ゲームとしてのポケカを遊んでいる人が有効活用できる特典が多いサイトです。

カードラボ

カードラボ」はアニメイトグループのカードショップであり、秋葉原にある実店舗と共にオンラインショップも展開中です。

カードラボのオンラインショップはポケカを含めたカードゲーム全般を取り扱う通常のオンラインショップと、遊戯王・ポケカ専門で取り扱うオンラインショップTOKYOの2つのサイトが営業しています。

2つのサイトはそれぞれ別の在庫を持っているので、ポケカについては片方のサイトで在庫がなくても、もう片方のサイトでは在庫を確保している可能性があります。

一方で、駿河屋と違って実店舗からの在庫とは連携していないので、取り寄せができない点は注意しましょう。

以下は2022年11月時点における「かがやくゲッコウガ」の販売価格相場と取り扱い状況です。

カード名販売価格相場在庫(2022年11月時点)
かがやくゲッコウガ2,000円~2,780円

カードラボのオンラインショップでは、シングルカード以外にもオリジナルのデッキやカードくじなど様々な形式で販売を行っています。

また、シングルカードの中でもキズありカードについては、販売価格相場よりも安く販売していることがあるので、サイトの特価コーナーをこまめに確認しておくとお得なサイトです。

トレトク

トレトク」はネット専門でトレーディングカードの買取・販売を行っているサイトで、ポケカのシングルやサプライを取り扱っています。

トレトクで販売されている商品は、「S・A・B・C・D」の5段階の状態ランクが付けられていて、一番上のランクSが未開封品、それ以降のランクは中古品になっています。

そして、ランクB以下になるとキズなどが付いたカードになりますが、販売価格は相場よりも非常に安い値段になることがあるのです。

以下は2022年11月時点における「かがやくゲッコウガ」の販売価格相場と取り扱い状況です。

カード名販売価格相場在庫(2022年11月時点)
かがやくゲッコウガ2,710円~3,400円

「かがやくゲッコウガ」に関しては低いランクでも2,000円以上の販売価格になっていました。

トレトクではスリーブやデッキケースなども買取・販売されており、シングルカードと同様に商品状態から判断した5段階のランクが付けられています。

また、無料の会員登録をすると、購入・売り出し時のポイント還元が受けられる特典があるので、ポイント利用して購入すればさらに安い値段にできます。

ランクの表示によってある程度の商品状態を把握してから購入の判断ができるサイトです。

トイフォレスト

トイフォレスト」はおもちゃやフィギュア、ホビーなどの買取サイトであり、ポケカのパックやシングルカードの買取にも対応しています。

しかし、販売は同じサイト内で行っていないので、「かがやくゲッコウガ」の販売価格相場はわかりませんでした。

また、買取価格の表示もサイト内にはなかったので、買取価格が気になる人は査定を利用してみましょう。

トレコロ

トレコロ」はトレーディングカードのオンラインショップで、ポケカのシングルカードの買取・販売に対応しています。

トレコロで販売されているシングルカードは、基本的に中古良品か中古キズあり品のどちらかに分類されていて、中古良品がほぼ美品であることから少し高めの値段になります。

以下は2022年11月時点における「かがやくゲッコウガ」の販売価格相場と取り扱い状況です。

カード名販売価格相場在庫(2022年11月時点)
かがやくゲッコウガ3,564円~3,960円

「かがやくゲッコウガ」に関しては中古良品と中古キズあり品で約400円の価格差があります。

トレコロでは無料の会員登録をするとサイト内で開催されているキャンペーンに参加できるようになり、毎日ポイント数が貰えるなどの特典が受けられます。

購入時にもポイント還元が行われることから、キャンペーンのポイントと合わせるとかなりの数になり、高いカードもポイントを差し引いた価格で購入できるサイトです。

その他にも季節ごとのセールなど会員以外でも受けられるキャンペーンが多数開催されているので、お得に利用できます。

カーナベル

カーナベル」は20年近くトレーディングカードの買取・販売を行っているサイトですが、ポケカは買取・販売に対応していませんでした。

カーナベルでは遊戯王・マジックザギャザリング・デュエルマスターズの3種類しか取り扱っていないのです。

査定に出すこともできないので、ポケカを購入・売り出す際には上記のオンラインカードショップの利用に切り替えていきましょう。

かがやくゲッコウガの今後の高騰予想

「かがやくゲッコウガ」の価格相場については、「バトルリージョン」以外のパックに再録される際の封入率によって大きく変動する可能性があります。

2022年12月2日発売予定のハイクラスパック「VSTARユニバース」に「かがやくゲッコウガ」が再録されることが決定しています。

ハイクラスパックは過去に収録された強力なカードや人気カードを再録するパックであり、過去にも「シャイニースターV」や「GXウルトラシャイニー」などが発売されました。
それら過去のパックを例にすると、「シャイニースターV」では山札から引ける特性を持ち、様々なデッキに採用されている「クロバットV」が再録されています。

クロバットV」は2020年6月5日発売の拡張パック「ムゲンゾーン」で初登場した時点では、採用率と需要の高さから2,000円以上の販売価格が付いていました。
その後、2020年11月20日発売の「シャイニースターV」で再録されたことをきっかけに販売価格は500円台まで下がり、2022年11月時点では100円前後の販売価格になっています。

そのため、「クロバットV」と似た部分が多い「かがやくゲッコウガ」も「VSTARユニバース」に再録されることで、現在の価格相場よりも安くなってしまう可能性があるのです。

一方で、「かがやくゲッコウガ」はこれまでのハイクラスパックでは収録されたことがない「かがやくポケモン」に属するカードであり、他のレアリティとは封入率が変わってくる可能性があります。

「シャイニースターV」では特殊な仕様のキラカードである「アメイジングレア」のカードが収録されており、1BOXに1枚の確率で封入されていました。

仮に「VSTARユニバース」に収録される「かがやくポケモン」もアメイジングレアのような封入率であれば、「バトルリージョン」の封入率と全く変わらなくなります。
そうなると、「VSTARユニバース」の再録でも「かがやくゲッコウガ」の需要に対する全体の枚数に大きな変化がなく、結果的に価格相場はあまり変動しない可能性もあるのです。

2022年11月時点で「VSTARユニバース」に「かがやくゲッコウガ」が再録される情報が出たことで、一部のカードショップでは販売価格を少し下げていました。

再録された直後は「かがやくゲッコウガ」がカードショップに出回る数が増えて、値段が下がる可能性が高いので、今のうちに売り出しておけば、買取価格で損しづらくなります。
反対に、購入を考えている人は「VSTARユニバース」が発売されるまで待ってみるのも一つの手です。

【大見出し】まとめ

「かがやくゲッコウガ」は、強力な特性を持つポケモンで様々なデッキに採用できる需要の高さから、特殊なレアリティではないカードながらも3,000円台の販売価格になっています。

しかし、「VSTARユニバース」で「かがやくゲッコウガ」が再録されることから、再録後の価格相場が変動する可能性があり、場合によっては現在よりも大きく値段が下がることもあります。

「かがやくゲッコウガ」の新規購入や売り出すタイミングを考えている人は、その時点の販売価格相場や今回紹介した取り扱いのある店舗の在庫を確認してみてください。

タイトルとURLをコピーしました