キハダの買取相場とは?今後の高騰予想も併せてご紹介

キハダ 買取 ポケモンカード

ポケカ(ポケモンカードゲーム)の「トリプレットビート」で初登場したサポートの「キハダ」。

そんな「キハダ」はポケカの中でも価値が付きやすいカードになっていて、買取情報や売り出すタイミングが知りたい人もいると思います。

この記事では、「キハダ」のレアリティごとの買取評価や各ショップの買取価格相場などをまとめました。

「買取サイト、結局どっちが一番お得なの?」
✅トレカク編集部が選定したおすすめのトレカ買取サービス3選!

ウリウリトレカ カーナベル
・宅配買取(送料無料) ・通常買取(事前金額表示)
・まとめ買取(大量買取可)
・宅配買取(送料有料)
①査定経歴20年以上の社長が自ら査定
②送料も含め、宅配キットが無料
③実店舗なし、経費をカットして高価買取実現
①ポイントで受け取ると買取金額30%UP
②買取キット・振込手数料・配送手数料無料
③ロボット+ベテランスタッフによる査定
①メジャータイトルからマイナージャンルまで幅広く扱い
②遊々亭メンバー特典あり(クーポン、ポイントUP)
③カードスリーブ付けたままでも査定可能
査定 1〜2週間ほど
振込 査定後最長3営業日以内
査定 2〜3週間ほど
振込 買取成約と同時に送金
査定 3営業日以内
振込 査定終了後3営業日以内
★★★★★ ★★★★☆ ★★★★
ウリウリトレカ カーナベル 遊々亭

本ページには、広告が含まれております。

「キハダ」とは

「キハダ」は、2022年11月18日発売のゲーム「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」で登場したキャラクターです。

ゲーム内で主人公が通うことになる「オレンジ/グレープアカデミー」でバトル学を担当している先生であり、実際に授業を受けてバトルに関する知識を学べます。

また、ゲームのストーリーの1つである「チャンピオンロード」においても、とあるジム戦のジムテストでも登場しました。

そんな「キハダ」は2023年3月10日発売の拡張パック「トリプレットビート」でカード化されていて、トレーナーズのサポートとなっています。

以下はポケカの「キハダ」の基本情報です。

カード名キハダ
分類トレーナーズ・サポート
効果自分の手札を1枚選び、山札の下にもどす
その後、自分の手札が5枚になるよに山札を引く
(自分の手札がこのカード1枚だけなら、このカードは使えない)

手札1枚を山札に戻しながら手札が5枚になるように引く効果ですが、使用するのにこのカード以外に手札が必要であるため、引ける枚数は最高4枚となります。

ポケカでは山札から引けるカードが多数あり、このカード以上に引けるトレーナーズも多いため、少し使いづらいカードです。

1枚だけ戻せる点を活かして、トラッシュしたくないカードやデッキから呼び出せるカードと組み合わせれば、デッキに入れる可能性があります。

収録パックにおけるレアリティは、以下の通りです。

キハダの収録パック収録レアリティ
トリプレットビートU(アンコモン)
SR(スーパーレア)
SAR(スペシャルアートレア)

2023年5月時点では通常レアリティがU(アンコモン)で、イラストが異なる特殊なレアリティが2種類あります。

その中で買取価格が高くなっているのは、SA(スーパーレア)とSAR(スペシャルアートレア)です。

キハダSRの評価

「キハダ(SR)」は、パック内で3番目に高いレアリティで、キハダが女性キャラであることから高い買取価格が付いています

概要

「キハダ(SR)」の基本情報は以下の通りです。

カード番号sv1a 092/073
イラストレーターyuu
封入率1ボックスに約1枚
全10種類からランダム

イラストレーターはこれまでにも女性キャラのSR(スーパーレア)を担当してきたyuu(裕)さんで、ウォームアップするキハダが描かれています。

SR以上のレアリティは1ボックスに1枚入っていて、その中でもSRは当たりやすい部類ですが、全10種類から当てる必要があります。

カードの封入率はポケカ公式から正確な情報が公開されているわけではありませんが、ポケモンのSRよりもトレーナーズのSRの方が出にくいという情報も出ていました。

評価

「キハダ」はポケカのゲーム内評価で見ると、デッキに必ず入るカードではないため、カード性能としてはそれほど高く見られていません。

一方で、ポケカでは女性キャラの特殊なレアリティに価値が付きやすくなっていて、原作ゲームで人気がある程さらに値段が上がっていきます

「キハダ(SR)」はその条件に当てはまるカードであり、「トリプレットビート」のSRの中では最も高い買取価格になります。

カード名(レアリティ)買取価格相場
キハダ(SR)5,000円~7,500円

キハダSARの評価

「キハダ(SAR)」は、パック内で2番目に高いレアリティですが、カードとしての価値はパック内で1番高くなっています

概要

「キハダ(SAR)」の基本情報は以下の通りです。

カード番号sv1a 099/073
イラストレーターGIDORA
封入率5ボックスに約1枚
SAR全5種類からランダム

イラストレーターは近年のポケカでポケモンのイラストを中心に担当していたGIDORA(ぎどら)さんで、給水しているキハダの様子が描かれています。

SAR(スペシャルアートレア)の封入率は低めになっていて、全5種類のランダム封入から当てるのは非常に難しくなっています。

評価

「キハダ(SAR)」はSRよりレアリティが上がっていて、当たる確立も低くなっていることから、買取価格は20,000円を超えています

同じパック内のSARは5,000円前後が相場であるため、5倍以上の値段が付いているこのカードはパック内で一番の当たりカードと言えます。

カード名(レアリティ)買取価格相場
キハダ(SAR)25,000円~30,000円

「キハダ」のオススメ取り扱い店舗7選

ここでは、ポケカの買取に対応するカードショップやサイトの中でおすすめの7選を紹介します。

各ショップで情報が出ている場合は、2023年5月時点での「キハダ」の買取価格も掲載しているので、確認してみてください。

駿河屋

駿河屋」は実店舗に持ち込んで買取依頼する方法と、公式サイトの「駿河屋JP」から買取依頼する依頼する方法があります。

このうち公式サイトの買取は売りたい物をそのまま段ボールなどに詰めて発送する「かんたん買取」と、商品を検索してから発送準備を行う「あんしん買取」を選べます。

ポケカの場合は「おもちゃ・ホビー」の項目でシングルカードが検索リストに表示されるため、あんしん買取の利用がおすすめです。

表示される時には、現在の査定額が確認できます。

2023年5月時点の「キハダ」の買取価格は、以下の通りです。

カード名(レアリティ)買取価格
キハダ(SAR)25,000円~28,000円
キハダ(SR)5,000円

一部の商品はキズなしなどの美品について通常価格とは別の価格を提示していて、ポケカの場合はSAR(スペシャルアートレア)を始めとした高いレアリティが該当しています。

実際の買取価格は変動する可能性がありますが、あんしん買取では発送前にメールで事前査定結果が送られるので、査定額を見てから売り出すか判断できます。

ウリウリトレカ

ウリウリトレカ」はトレカ買取専門店となっているため、サイト内でカードの購入はできませんが、売り出す場合はレアリティに限らず買取対応してもらえます。

買取依頼すると宅配キットが無料で10個まで送られてきて、梱包時には仕分けなどの指定がないため、現在のスリーブに入れたまま発送することも可能です。

査定時には専門の鑑定士が査定を行い、査定完了後は長くても3日以内の振込に対応しているので、ウリウリトレカ側に商品が到着してからはスムーズに振込まで行われます。

ただし、事前の査定額については高額買取リストに表示されているカードからしか確認できません。

2023年5月時点では「キハダ」のSRとSARの買取価格は表示されていないので、事前の査定額を把握してから発送したい人はリストの更新を待ちましょう

遊々亭

遊々亭」はネット専門のカードショップで、各トレカの検索欄から販売と買取の表示を変更できます。

買取商品の表示は販売ページと同じ仕様になっていて、販売では「購入する」だった部分が買取では「売却する」という表示になります。

2023年5月時点の「キハダ」の買取価格は、以下の通りです。

カード名(レアリティ)買取価格
キハダ(SAR)30,000円
キハダ(SR)5,000円

表示されている買取価格は基本的に美品を売り出す場合の価格で、キズあり品は別の特設ページで取り扱うことがあります。

駿河屋には無料のメンバー登録機能があり、買取においてもメンバーの場合は全ての査定額を5%アップと買取金額が1万円以上の時に500円が加算される特典が付いてきます。

査定金額を遊々亭ポイントで受け取る場合は上記の査定額10%とアップして、合計15%アップになるため、ポケカプレイヤーがカードを集める際にも有用なサイトです。

カードラボ

カードラボ」は、秋葉原に構えている実店舗か、公式サイトの「カードラボネット買取」でポケカを売り出せます。

ネット買取は販売サイトとは別サイトになりますが、ページ上部の「カードラボで売る」を選択すれば、すぐに切り替えられます。

2023年5月時点の「キハダ」の買取価格は、以下の通りです。

カード名(レアリティ)買取価格
キハダ(SAR)25,000円
キハダ(SR)7,000円

買取に対応するカードは名前以外にもカードの種類から検索できて、買取強化中の商品についてはトップページに特集が組まれています。

初回の買取依頼時には本人確認書類を同封する必要がありますが、2回目以降はデータが残っているので短縮できます。

ただし、梱包キットの無料配布はしておらず、送料は自己負担になってしまうため、遠方から送付する場合は送料をよく確認しましょう。

トレトク

トレトク」は、ネット限定でトレカの販売と買取に対応していて、ポケカもシングルカードを中心に買い取っています。

事前の査定額については、高価買取カードリストに掲載されていれば確認できますが、それ以外は発送してからの審査になります。

2023年5月時点の「キハダ」の買取価格は、以下の通りです。

カード名(レアリティ)買取価格
キハダ(SAR)30,000円
キハダ(SR)

査定の申し込み時にはガムテープを含めた無料の宅配キットの利用を選択できて、スリーブなどに入れたまま発送できます。

また、梱包した箱はヤマト運輸を利用して自宅に取りに来てもらう選択もできるため、依頼者は自宅から動かずに買取依頼することも可能です。

送る方法の選択は申し込みを完了した後からでも決定できるので、依頼した時期が忙しい場合は集荷や申し込み完了後の決定を選択してみましょう。

トイフォレスト

トイフォレスト」は、フィギュア・模型・ホビーを中心に買取対応しているサイトで、ポケカの関連商品も査定対象になります。

買取方法は出張買取と宅配買取を行っていて、出張買取は場所によって要相談になりますが、宅配買取は基本的に全国対応です。

公式サイト内ではポケカのシングルカードの買取価格表はありませんが、査定を依頼した際の事前査定で買取価格がわかります。

また、実際の査定で買取価格に納得いかなった場合の返送料についても無料であるため、気軽に査定依頼できます。

査定申し込み時には無料の宅配買取キットが送付されて、事前査定が3,000円以上で送料も無料となるため、お金をかけずに売り出しできるサイトです。

トレコロ

トレコロ」では、販売ページの右側上にある「トレカを売る」を選択すると買取ページのトップに切り替えられます。

また、販売ページからキーワード検索した場合は、販売価格と買取価格が同時に表示されて、そこからも買取ページに飛べます。

2023年5月時点の「キハダ」の買取価格は、以下の通りです。

カード名(レアリティ)買取価格
キハダ(SAR)33,000円
キハダ(SR)7,500円

単品買取依頼の時は3,000円以上のカードでなければ対応できませんが、無料の会員登録を行っている場合は、表示されている価格で必ず買い取る買取価格保証が適用されます。

また、特別買取キャンペーンとして、査定金額1万円以上の場合は合計査定金額が10%アップします。

単品で1万円を超える場合は1商品ずつ発送し、1万円に満たない場合は金額が超えるように複数のカードを一緒に査定に出すのがおすすめです。

買取依頼時には無償梱包キットが利用できて、会員の場合は1回の選択で梱包キットが7個分がもらえる「7キットセット」が選択できます。

売り出した後にポケカを購入したい人は、トレコロポイント支払いキャンペーンを利用すれば、買取金額20%アップした上でポイント付与されるので、利用してみましょう。

「キハダ」の今後の高騰予想

「キハダ」の今後の高騰予想については、これまでのポケカ買取の傾向からSR(スーパーレア)とSAR(スペシャルアートレア)の両方で可能性があります。

SRのイラストを担当したyuuさんが手掛けた他のカードの中で、高めの買取価格が付いているのは以下のカードです。

カード名(レアリティ)買取価格相場収録パック発売日
モミ(SR)8,500円~10,000円拡張パック「連撃マスター」2021年1月22日
サナ(SR)15,000円~21,000円拡張パック「蒼空ストリーム」2021年7月9日
アセロラの予感(SR)14,000円~15,000円ハイクラスパック「VMAXクライマックス」2021年12月3日

いずれのカードも2023年5月時点では2年前のカードかつ女性キャラのSRであり、「キハダ(SR)」に近い値段設定となっています。

「キハダ(SR)」を含めた4枚はポケカの公式大会で採用されている「スタンダード」レギュレーション内で使用できるカードです。

そのため、ゲーム内で使用できなくなった直後は全体的に買取価格が下がる可能性があります。

しかし、近年のポケカは発売から年数が経過した方が価値が出る可能性があり、場合によってはゲーム内で使えた時よりも値段が高くなるカードもあるのです。

一方、SARのイラストを担当したGIDORAさんが手掛けた特殊なレアリティは、以下のようになっています。

カード名(レアリティ)買取価格相場収録パック発売日
キバナ(SAR)800円~1,000円ハイクラスパック「VSTARユニバース」2022年12月2日
ペパー(SR)1,000円~1,200円拡張パック「バイオレットex」2023年1月20日

2023年5月時点だと「キハダ」以外で女性キャラの高いレアリティを担当していないため、イラストレーターで見た傾向は読みづらくなっています。

しかし、「トリプレットビート」の中では1番の当たりカードで、レアリティの高さも十分あることから高騰する可能性は十分考えられます。

「買取サイト、結局どっちが一番お得なの?」
✅トレカク編集部が選定したおすすめのトレカ買取サービス3選!

ウリウリトレカ カーナベル
・宅配買取(送料無料) ・通常買取(事前金額表示)
・まとめ買取(大量買取可)
・宅配買取(送料有料)
①査定経歴20年以上の社長が自ら査定
②送料も含め、宅配キットが無料
③実店舗なし、経費をカットして高価買取実現
①ポイントで受け取ると買取金額30%UP
②買取キット・振込手数料・配送手数料無料
③ロボット+ベテランスタッフによる査定
①メジャータイトルからマイナージャンルまで幅広く扱い
②遊々亭メンバー特典あり(クーポン、ポイントUP)
③カードスリーブ付けたままでも査定可能
査定 1〜2週間ほど
振込 査定後最長3営業日以内
査定 2〜3週間ほど
振込 買取成約と同時に送金
査定 3営業日以内
振込 査定終了後3営業日以内
★★★★★ ★★★★☆ ★★★★
ウリウリトレカ カーナベル 遊々亭

まとめ

「キハダ」は、原作ゲームに登場した人気の女性キャラとしてポケカでもSR(スーパーレア)やSAR(スペシャルアートレア)で高い買取価格が付いています。

この2種類のレアリティは近年のポケカ買取から考えた場合、今後高騰する可能性があるため、すぐに売り出さずに様子を見るのも1つの手です。

一方で、カード1枚として考えれば十分な買取金額となっているため、売り出したい人はおすすめ店舗を中心に高く買取してくれるショップへ売り出してみましょう。

タイトルとURLをコピーしました