レックウザVは、「拡張パック 蒼空ストリーム」や「ハイクラスパック VMAXクライマックス」に収録されていたポケモンカード。
ゲーム内でも人気の高いドラゴンポケモンで、カードとしても強いです。
今回は、レックウザVの種類やそれぞれの特徴、買取価格の相場について解説します。
買取業者10社の価格比較も掲載しますので、レックウザVを売りたい人はぜひ参考にしてみてください。
レックウザVのそれぞれの特徴と評価
レックウザVは、「ポケットモンスター ソード・シールド」から登場するてんくうポケモンのレックウザがV進化したカード。
SRからRRまでのレアリティと、プロモカードを合わせて全6種類の絵柄があります。
まずは、レックウザVの種類ごとに特徴や評価を解説していきます。
レックウザV SR
「レックウザV SR」は、「拡張パック 蒼空ストリーム」に収録されていたカードです。
商品コードは「075/067」。
HPは210で、以下の技が使えます。
技 | 攻撃力 | 効果 |
---|---|---|
りゅうのはどう | 40 | 自分の山札を上から2枚トラッシュする |
スパイラルバースト | 20+ | のぞむなら、このポケモンについている炎または電気タイプのどちらかのエネルギーを2枚までトラッシュし、その枚数×80ダメージ追加 |
特別ルール |
---|
ポケモンVがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とる。 |
レックウザVは、HPが210もあり、スパイラルバーストの技で最大180ダメージを与えることができるので、比較的強い部類のカードです。
しかし、これを超える強さのカードも少なくはなく、同じパックに収録されている「レックウザVMAX」の方が遥かに強いため、あまり評価は高くないようです。
人気は高いですが、最強クラスのカードとは言えません。
価格の相場は2,000円前後となっています。
レックウザV RR
「レックウザV RR」は、「拡張パック 蒼空ストリーム」と「ハイクラスパック VMAXクライマックス」に収録されていた2種類があります。
商品コードは、それぞれ「046/067」と「119/184」です。
収録パックと型番は違いますが、絵柄もデザインもほぼ変わりありません。
また、強さや技も、上でご紹介した「レックウザV SR」と同じです。
レアリティが低い割に強いのでシングルカードとしての需要があり、200円前後の価格がついています。
レックウザV CSR/SA
「レックウザV CSR」は、「拡張パック 蒼空ストリーム」に収録されています。
CSRとは「キャラクタースーパーレア」という意味ですが、「スペシャルアート」の略でSAと呼ばれることもあります。
レックウザと共に、「ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア」に登場するトレーナーのヒガナが描かれているのが特徴です。
商品コードは「076/067」で、レアリティはSRとなっています。
レアリティが高いことと、ヒガナの人気から、レックウザVの中で最も価格が高騰しているカードです。
14,000〜16,000円ほどで取引されています。
強さや使える技は、ここまでご紹介してきた「SR」や「RR」と変わりありません。
レックウザV プロモ
「レックウザV プロモ」は、拡張パック「摩天パーフェクト」「蒼空ストリーム」の発売記念で制作されたカードです。
商品コードは「210/S-P」。
強さはここまで紹介してきた通常のレックウザVと同じですが、イラストが異なっています。
発売イベントの期間中、上記のパックを合計10パック以上購入すると1パックもらえる「プロモカードパック」に封入されていました。
このプロモカードパックに入っていたのは、「レックウザV」と「ジュラルドンV」「ジジーロン」「チルタリス」「バクガメス」の5種類のカードのうち、ランダムで1種類。
入手できる確率が10パック購入ごとに20%だったので、手に入れるのがやや大変なカードでした。
また、レックウザVは5種の中でも強く、当たりカードと言われています。
相場はCSRやSRほど高くはありませんが、600〜900円くらいの価格がついています。
レックウザVの買取価格10社比較!
ここからは、レックウザVをなるべく高く売りたい人向けに、買取業者10社の買取価格を比較していきます。
遊々亭
遊々亭のレックウザVの買取価格は、以下のようになっています。
種類 | 買取価格 |
---|---|
SR | 1,200円 |
RR | 50円 |
CSR | 7,500円 |
プロモーションカード | 600円 |
遊々亭では、全種類のレックウザVのカードをシングルカードとして買い取っています。
遊々亭には買取価格の保証制度があり、状態が著しく悪くない限りは提示価格で買い取ってくれるのがポイント。
買取価格は相場と同じくらいですが、SRとプロモカードの提示額がやや高くなっています。
また、遊々亭メンバーに登録をすると査定額5%アップ、査定金額10,000円以上で500円ボーナスなど、買取金額がアップするオプションも豊富。
キャンペーンを上手に利用することで、査定総額を上げることができます。
買取方法は宅配買取にのみ対応していて、送料や梱包材は自己負担となります。
トイフォレスト
トイフォレストのレックウザVの買取価格は、非公開です。
トイフォレストは買取商品のリストと価格をサイト上に掲載していますが、トレーディングカード専門店ではないためポケモンカードの詳細な買取価格表はありません。
フィギュアやおもちゃが中心の買取業者です。
ちなみにレックウザVが封入されている「拡張パック 蒼空ストリーム」の未開封パックは買取表にあり、1BOXで6,500円となっています。
ポケモンカードの買取自体は行っていて、実際に利用した人のレビューには「他社より査定が良かった」という声もあります。
トイフォレストは出張買取と宅配買取に対応していて、自宅に居ながら趣味のグッズを売れるのが便利なポイント。
出張料や、宅配買取で査定に納得いかなかった場合の返送料は無料(査定額が3,000円以上の場合)なので、レックウザVの買取額を知りたい人はまずは査定依頼をしてみましょう。
トレトク
トレトクのレックウザVの買取価格は、以下のようになっています。
種類 | 買取価格 |
---|---|
CSR | 7,000円 |
トレトクは買取サイトに高価買買取商品のリストを掲載しています。
レックウザVのカードは、CSRのみがこのリストにありました。
「レックウザV CSR」の買取価格は、相場よりやや低めかもしれません。
リストにはないポケモンカードも、査定や買取は行っています。
ちなみに、トレトクの販売サイトではレックウザVのカードを全種類取り扱っています。
種類 | 販売価格 |
---|---|
SR | 1,560円 |
RR | 80〜210円 |
CSR | 11,800 |
プロモーションカード | 330〜470円 |
販売価格も相場より安めなので、レックウザVをお得に購入したい人におすすめのショップです。
買取は宅配買取のみに対応していて、段ボール・緩衝材・ガムテープ・小物用封筒・必要書類がセットになった宅配キットを無料で利用できます。
トレーディングカード専門店なので、状態の判断基準などの情報が詳しく、査定に納得感があるのがポイントです。
駿河屋
駿河屋のレックウザV買取価格は、以下の通りです。
種類 | 買取価格 |
---|---|
SR | 500円 |
RR | 50円 |
CSR | 7,200円 |
プロモーション | 200円 |
駿河屋では、ゲーム・古本・DVD・CD・フィギュアなど幅広いホビーグッズの買取・販売を行っています。
買取商品のリストとその買取額を検索することができ、全てのザシアンVが買取可能となっていました。
レアリティの低いRRのカードも、1枚ずつに値段がついています。
ただし、買取価格は相場よりやや低めかもしれません。
トレーディングカード以外にも様々なホビーグッズを扱っているのが強みなので、カード以外にも売りたいものがたくさんある人におすすめです。
買取は宅配買取と店頭買取に対応していて、全国に店舗があるため持ち込みもしやすいのがポイント。
メールによる無料査定が可能で、実際に商品を送る前からおおよその査定額がわかるのも便利です。
トレカライジング
トレカライジングのレックウザV買取価格は、以下の通りです。
種類 | 買取価格 |
---|---|
CSR | 30,000円 |
トレカライジングは、池袋にあるトレーディングカードショップ。
公式サイトはなく、店舗のTwitterでカードの買取情報などを発信しています。
買取額が掲載されているのはCSRのみで、相場よりかなり高値で買い取りを行っているようです。
ただし、価格は随時変動するため、最新の情報を知りたい場合は個別に問い合わせましょう。
買取は店頭買取のみの対応となっていて、その場で査定と代金の受け取りが可能。
カードの売却・購入だけではなく、遊べるスペースがあってカードバトルもできます。
また、店舗が独自にパッケージングした「オリパ」を販売しているのもトレカライジングの特徴です。
1つ3,000円ほどのパックにレックウザVなどのレアカードが入っていることもあるとのことで、お得にレアカードを入手したい人におすすめです。
まんだらけ
まんだらけのレックウザV買取価格は、非公開です。
まんだらけの買取サイトでは買取商品とその価格のリストを検索できますが、レックウザVのカードはいずれも含まれていませんでした。
リストにない商品でも査定や買取は可能なので、気になる人は個別に問い合わせましょう。
買取は店頭・宅配・出張の3つの方法で行っていて、自分に合った方法を選べるのが便利です。
ちなみに、まんだらけの販売サイトでは、レックウザVのカードが全種類販売されています。
種類 | 販売価格 |
---|---|
SR | 1,400円 |
RR | 100円 |
CSR | 10,000円 |
プロモーションカード | 2,000円 |
販売価格はおおむね相場と同じくらいですが、プロモカードの価格が高めなので、プロモカードは他社より高く買い取ってもらえるかもしれません。
カードラボ
カードラボのレックウザV買取価格は、以下の通りです。
種類 | 買取価格 |
---|---|
RR | 30円 |
CSR | 10,000円 |
カードラボでは宅配買取が可能な商品リストを掲載していて、レックウザVのカードはRRとCSRのみこのリストに含まれていました。
CSRの買取額が他社に比べてかなり高いので、CSRを売りたいと思っている人におすすめです。
リストにないアイテムは宅配買取には対応していませんが、店頭持ち込みなら売れる可能性があります。
RRとCSR以外のレックウザVを売りたい人は、全国に37店舗あるカードラボに持ち込みましょう。
ちなみにカードラボの販売サイトでは、レックウザVのカードが全種類取り扱われています。
種類 | 販売価格 |
---|---|
SR | 1,780円 |
RR | 200円 |
CSR | 15,800円 |
プロモーションカード | 820円 |
販売価格が他社よりやや高めなので、買取も高めの値段がつく可能性があります。
カードショップすぱいらる
カードショップすぱいらるのレックウザV買取価格は、非公開です。
カードショップすぱいらるでは、買取商品と買取額の一覧を掲載していますが、リストは遊戯王カード中心で、ポケモンカードのラインナップはほぼありません。
リストにないカードでも、個別に査定依頼をすることは可能です。
カードショップすぱいらるの販売サイトでは、レックウザVのカードがRRとCSRの2種類取り扱われています。
種類 | 販売価格 |
---|---|
RR | 280円 |
CSR | 22,800円 |
CSRの販売価格が他社と比べてとても高いので、CSRを高く買い取ってくれる可能性があります。
買取方法は郵送買取のみで、売りたいカードをカートに入れて事前予約を行い、カードと必要書類を郵送して査定を待つというシステムです。
問い合わせフォームからメッセージを送れるため、「レックウザ CSR」のようなリスト外かつ高額なカードを売りたい場合は、事前に問い合わせるのがおすすめです。
買取コレクター
買取コレクターのレックウザV買取価格は、非公開です。
買取コレクターの公式サイトでは、買取商品や価格の目安、過去の買取実績を検索することができますが、レックウザVのカードはいずれも含まれていませんでした。
リストにない商品でも査定や買取は可能なので、気になる人は問い合わせてみましょう。
ちなみにレックウザV以外のポケモンカードは多数買取リストにあり、買取実績も豊富です。
買取方法は宅配買取と出張買取の2種類があり、どちらも北海道から沖縄まで日本全国に対応しています。
出張料、送料、梱包材、査定料など全て無料なので、まずは査定額を知りたい人にもおすすめ。
また、宅配買取で30%、出張買取で40%の査定金額アップキャンペーンも実施しているので、ホビーグッズをまとめて高く売るチャンスです。
トレカ買取WEB
トレカ買取WEBのレックウザV買取価格は、非公開です。
トレカ買取WEBでは高価買取商品とその価格が検索できますが、レックウザVのカードはいずれもリストに含まれていませんでした。
リスト外の商品も買取可能なので、査定額を事前に知りたい場合は個別に問い合わせましょう。
ポケモンカード専門のショップなので、知識が豊富な専門家による納得感の高い査定が受けられます。
トレカ買取WEBでは、LINEで売りたいカードの写真を送るとリアルタイムで査定が受けられる「LINE査定」を実施しています。
自宅からすぐに査定額を確認できる便利なサービスです。
買取方法は宅配買取のみで、梱包キットは無料で利用可能。
査定額に合わせて送料を店舗側が負担してくれるシステムもあるため、高額カードを売りたい人や、大量のカードを売りたい人におすすめです。
レックウザVの今後の高騰予想
レックウザVのカードの中で、最も価格が高騰しているのは、トレーナーのヒガナが描かれたCSRのカードです。
現在は10,000〜12,000円くらいの価格で取引されています。
「レックウザV CSR」の価格が高騰している理由は、レックウザ、ヒガナ共に人気の高いキャラクターで、しかもカード自体も強いため。
ヒガナはドラゴン使いという設定のトレーナーで、レックウザとの組み合わせもぴったりです。
イラストレーターのRyuta Fuseさんが描いた爽やかなイラストも人気となっています。
「レックウザV CSR」は初動の価格が最も高く、発売直後の2021年7月には2万円を超える相場になっていました。
その後徐々に価格が落ち着き、現在の相場になっています。
約1年間ほど10,000円前後の価格で安定しているため、今後も大きく値段が変動する可能性は低いのではないでしょうか。
まとめ
レックウザVは、人気のドラゴンポケモンがV進化した強いポケモンカード。
特に、ドラゴン使いのヒガナと一緒に描かれたCSRのカードの価格が高騰しています。
買取業者によって価格に差が出やすいので、レックウザVのカードを高く売りたい人は見積もりをしっかり比較しましょう。
今回ご紹介したレックウザVの情報や買取業者の比較を、ぜひ参考にしてみてください。