アイキャッチ画像 参考URL:https://aucview.aucfan.com/yahoo/w1044147335/
ひかるコイキングは、2000年に初めて登場し、その後2回に渡って再録されたカード。
全3種類のうち2種類は「旧裏」と呼ばれるコレクターズアイテムとして人気で、かなりのプレミアがついています。
今回は、ひかるコイキングの種類や見分け方、それぞれの価格相場について解説。
ひかるコイキングを高く売りたい人向けに、買取業者10社の買取額も比較していきます。
ひかるコイキングの3種類それぞれの特徴と評価
ひかるコイキングは、過去に3種類のカードが販売されています。
まずはそれぞれの特徴や、価格相場について知っていきましょう。
めざめる伝説
1種類目のひかるコイキングは、2000年に発売された「ポケモンカード★neo 拡張パック第3弾 めざめる伝説」に収録されていたものです。

これが初めて出たひかるコイキングであり、ひかるポケモンの最初のシリーズでもあります。
HPは30で、ワザは「きんいろのうろこ」と「りゅうのきずな」の2つ。
拡張パックは一般販売されていましたが、ひかるコイキングはレアカード扱いで封入率が低く、当時から入手しにくいカードでした。
こちらのひかるコイキングは、コイキングの胴体が金色で描かれていて、カード全体が光るキラカード仕様です。
また、カードの右下にレアリティを示す★マークが3つついていることも最初のひかるコイキングカードを見分けるポイントとなっています。
ファンクラブプロモーションカード
2種類目のひかるコイキングは、2001年に「ポケモンカードファンクラブ」限定でプロモカードとして配布されたものです。

ファンクラブのポイントを集めると、ポイントと交換でこちらのカードがもらえるシステムでした。
一般発売されなかったカードなので、1種類目のひかるコイキングよりもさらに流通枚数が少ないです。
圧倒的に希少性が高いので、倍以上の価格がつくことも珍しくありません。
絵柄自体は1種類目のひかるコイキングと同じですが、プロモカードのひかるコイキングはコイキングの胴体が金色の箔押しになっています。
また、カード自体は光っておらず、キラカードではありません。
右下の部分に★マークがないことも、プロモカードの特徴です。
ポケモンカード25周年記念パック
3種類目のひかるコイキングは、2021年にポケモンカードの25周年記念で発売された「25th ANNIVERSARY COLLECTION」に封入されていました。

比較的最近のカードなので入手のハードルは他のひかるコイキングより低めです。
しかしそれでも、パック内で「リザードン25thプロモ」や「ブラッキースター」に次ぐ3〜4番目にレアなカードなので、価格は高騰しています。
しかし、初期のひかるコイキングのように数万円を超える価格はつかず、2,000円前後が相場です。
絵柄は1種類目、2種類目のひかるコイキングと同じですが、イラストの右下に「25th」というロゴが入っているのがこのカードの特徴。
全体が光るキラカードで、下部にはコレクションコードを示す「010/025」という数字も入っています。
ひかるコイキングの買取価格10社比較!
ここからは、ひかるコイキングを売りたい人向けに、10社の買取業者の買取価格を比較していきます。
遊々亭
遊々亭のひかるコイキング買取価格は、以下の通りです。
種類 | 買取価格 |
---|---|
25周年記念 | 1,200円 |
遊々亭では、25周年記念パックのひかるコイキングのみ買取価格を提示していました。
買取価格保証システムがあるため、著しく状態が悪いカード以外はこちらの価格で買い取ってもらえます。
遊々亭は現在バトルに使える新しめのカードを中心に取り扱っているため、めざめる伝説やプロモカードのひかるコイキングは買い取りを行っているかどうか不明です。
気になる方は、メールや電話で個別に問い合わせてみましょう。
遊々亭は買取金額がアップするオプションが多彩で、高額カードを売りたい人や、カードをまとめ売りしたい人におすすめです。
買取は宅配買取にのみ対応していて、送料や梱包材は自己負担となります。
トレトク
トレトクのひかるコイキング買取価格は、非公開です。
トレトクでは買取サイトに高価買取商品のリストを掲載していますが、このリストにひかるコイキングは3種類とも含まれていませんでした。
しかし、販売サイトではめざめる伝説と25周年記念のひかるコイキングを取り扱っているため、買取自体は行っていると思われます。
種類 | 買取価格 |
---|---|
めざめる伝説 | 15,540〜88,000円 |
25周年記念 | 1,070〜1,790円 |
コレクターズアイテムになっている旧裏のカードは状態が悪いと価格が下がりがちですが、トレトクではD品(極端に大きなキズ・ヘコミ・欠け・めくれ・折れがある商品)でも15,540円の値段がついています。
美品の販売価格は相場より低めですが、傷ありのカードを売りたい人におすすめです。
トレトクは公式サイト上で、状態の判断基準について詳しく公開しているため、手元にあるカードの状態と比較してみましょう。
トレカライジング
トレカライジングのひかるコイキング買取価格は、以下の通りです。
種類 | 買取価格 |
---|---|
めざめる伝説 | 120,000円 |
プロモカード | 850,000円 |
25周年記念 | 3,500円 |
トレカライジングでは、公式Twitterでポケモンカードの買取情報を発信しています。
ひかるコイキングは3種類とも情報があり、いずれも相場よりかなり高値で買い取りを行っているとのことです。
もちろんタイミングやカードの状態によって変動はありますが、ひかるコイキングを高く売りたい人におすすめです。
ただし、上記の情報は2021年秋ごろにトレカライジングがツイートしていたものです。
1年以上の期間が経って相場が変動している可能性もあるため、最新の買取情報を知りたい人は個別に問い合わせましょう。
トレカライジングでは、池袋の店舗での店頭買取にのみ対応していて、その場で査定と代金受け取りができます。
駿河屋
駿河屋のひかるコイキング買取価格は、以下の通りです。
種類 | 買取価格 |
---|---|
めざめる伝説 | 50,000円 |
プロモカード | 200,000〜600,000円 |
25周年記念 | 1,100円 |
駿河屋では公式サイトで高価買取商品のリストとその買取額を検索することができます。
ひかるコイキングは3種類ともこのリストに含まれていて、それぞれ上記の買取価格になっていました。
プロモカードは美品の場合600,000円、傷があっても200,000円とかなり高額な価格が提示されています。
ちなみに駿河屋の販売サイトでも、ひかるコイキングが全種類販売されています。
種類 | 販売価格 |
---|---|
めざめる伝説 | 32,800〜51,800円 |
プロモカード | 420,000〜598,000円 |
25周年記念 | 1,680円 |
全て中古品で、それぞれ傷みの状態などが詳しく記載されているため、傷みのあるひかるコイキングを売りたい場合は比較して買取価格の参考にしましょう。
カードラッシュ
カードラッシュのひかるコイキング買取価格は、以下の通りです。
種類 | 買取価格 |
---|---|
めざめる伝説 | 130,000円 |
プロモカード | 800,000円 |
25周年記念 | 1,300円 |
カードラッシュでは、公式サイトでポケモンカードの詳細な買取額を確認することができます。
ひかるコイキングも3種類ともリストにあり、かなり高値がついていました。
特にめざめる伝説とプロモカードのひかるコイキングは、相場よりかなり高めの買取額です。
カードラッシュではレアリティの低いカードにも1枚ずつ買取額がついているため、高額カード以外もまとめて売りたい人におすすめです。
ちなみに、買取は店頭持ち込みのみの受付となっていて、カードラッシュは池袋に4店舗があります。
買取価格は、どの店舗でも変わりありません。
まんだらけ
まんだらけのひかるコイキング買取価格は、以下の通りです。
種類 | 買取価格 |
---|---|
めざめる伝説 | 50,000円 |
まんだらけでは、買取サイトで高価買取商品の検索ができ、このリストにめざめる伝説のひかるコイキングのみ掲載していました。
上記は状態が並上(10点満点中7点)の場合の買取価格とのことで、状態によってはこれより価格が上がることも下がることもあります。
リストにない商品も査定や買取には対応しているので、プロモカードや25周年記念のひかるコイキングを売りたい人は問い合わせをしてみましょう。
まんだらけの販売サイトでは、ひかるコイキングのカードを3種類とも販売しています。
種類 | 販売価格 |
---|---|
めざめる伝説 | 65,000円 |
プロモカード | 700,000円 |
25周年記念 | 1,500円 |
いずれもカードのコンディションが10段階評価で詳しく記載されているため、自分が売りたいカードと比較してみると査定額が予想しやすいでしょう。
カードラボ
カードラボのひかるコイキング買取価格は、非公開です。
カードラボの買取サイトではネット買取可能な商品を検索できますが、ひかるコイキングのカードはいずれもリストに含まれていませんでした。
販売サイトでもひかるコイキングを取り扱っていないため、販売価格から買取価格を予想するのも難しいです。
カードラボでは宅配買取と店頭買取を行っていますが、買取リストにない商品は店頭買取のみの対応になります。
ひかるコイキングを売りたい場合はカードラボの店舗に足を運ぶか、電話やメールで問い合わせましょう。
カードラボの実店舗は37店舗あり、全ての店舗で買取を受け付けています。
北海道から九州まで全国展開しているため、どの地域からでもアクセスしやすいのがポイントです。
カードショップすぱいらる
カードショップすぱいらるのひかるコイキング買取価格は、非公開です。
カードショップすぱいらるでは買取商品のリストを公開していますが、リストは遊戯王カードが中心で、ポケモンカードはほぼ含まれていません。
そのため、ひかるコイキングの買取価格も、いずれも公開されていませんでした。
リストにないカードの査定や買取も可能なので、気になる人は問合せフォームから確認しましょう。
ちなみに、カードショップすぱいらるの販売サイトでは、現在25周年記念のひかるコイキングのみ販売されています。
種類 | 販売価格 |
---|---|
25周年記念 | 1,980円 |
相場よりやや高めの販売価格なので、買取価格も他社より良い可能性があります。
買取コレクター
買取コレクターのひかるコイキング買取価格は、以下の通りです。
種類 | 買取価格 |
---|---|
めざめる伝説 | 48,000円 |
プロモカード | 110,000円 |
買取コレクターでは、公式サイト上で買取価格リストと過去の買取実績が検索できます。
ひかるコイキングは、25周年記念以外の2種類が掲載されていました。
上記の価格はダメージのない完品状態の上限参考価格とのことなので、相場よりかなり低めになっています。
過去にはめざめる伝説2件、プロモカード2件の買取実績があるとのことで、いずれも具体的な査定額は掲載されていませんが、カードの状態などが写真付きで詳しく記載されています。
自分がの手元にあるカードと比較してみると、傷の判断基準などがわかりやすいでしょう。
買取コレクターでは現在、宅配買取で30%、出張買取で40%の査定額アップキャンペーンを実施しています。
ひかるコイキング以外にも、ホビーグッズをまとめ売りしたい人におすすめです。
トレカ買取WEB
トレカ買取WEBのひかるコイキング買取価格は、以下の通りです。
種類 | 買取価格 |
---|---|
めざめる伝説 | 36,000円 |
プロモカード | 360,000円 |
トレカ買取WEBでは、公式サイトで買取商品とその価格が検索できます。
ひかるコイキングは、25周年記念以外の2種類が掲載されていました。
2種類とも強化買取の対象となっていて、買取額が通常より20%アップされています。
しかし、上記の価格は傷などがない美品の場合の価格とのことで、相場よりやや安めかもしれません。
傷ありのカードの場合は、提示価格より50%の減額になるとのことです。
公式サイトで状態ランクの判断方法を具体的に解説しているので、基準を確認しておきましょう。
トレカ買取WEBは、ポケモンカードゲーム専門の買取業者で、専門ショップなので知識豊富な専門家に鑑定・査定してもらえるのがポイントです。
LINEを使ったリアルタイム査定にも対応しているため、実際の査定額を確認したい人は利用してみましょう。
ひかるコイキングはなぜ高い?高騰の理由
ひかるコイキング各種の現在の価格相場は、以下のようになっています。
種類 | 買取価格相場 |
---|---|
めざめる伝説 | 120,000〜150,000円 |
プロモカード | 800,000〜900,000円 |
25周年記念 | 1,700〜1,800円 |
特に旧裏と呼ばれる、めざめる伝説とプロモカードの2種類が高騰しています。
これは、当時から希少なレアカードだったことに加え、発売/配布から20年以上が経ち、さらに流通枚数が少なくなっているため。
コイキングは初代ポケモンから登場している知名度と人気が高いキャラクターなので、コレクターズアイテムとしての需要があり、価格が高騰しているのです。
一方、25周年記念のひかるコイキングは、上記2種類ほど価格が高くありません。
発売から1年程度の新しいカードなので、まだ入手しやすく、流通枚数も他の2種類に比べると多いためと考えられます。
ひかるコイキングの今後の高騰予想
発売から20年以上経っているめざめる伝説やプロモカードのひかるコイキングは、今後も大きく値段が下がることはないでしょう。
新たに入手する方法がなく、時間の経過とともに流通枚数は減っていく一方だからです。
特に美品は入手困難になっていくため、あとで売却して利益を得たい場合はなるべく厳重に保管しましょう。
25周年記念のひかるコイキングは、初動が6,000〜7,000円ほどの相場だったのに対し、現在は1,700〜1,800円と4分の1ほどの価格になっています。
旧裏のひかるコイキング2種に比べると、それほど珍しくないのがその理由です。
しかし、25周年を記念して作られたレアカードではあるので、今後時間が経てば価格が高騰するタイミングが来るかもしれません。
まとめ
ひかるコイキングは、初期に発売されたレアなポケモンカード。
特にファンクラブ限定のプロモカードは、ポケモンカードの中でもかなり高額なプレミアアイテムになっています。
相場は変動しにくいですが、業者によって買取価格の差が大きいため、できるだけ高く売れる業者を見つけましょう。
今回ご紹介したひかるコイキング各種の価格相場やおすすめの買取業者を、ぜひ参考にしてみてください。