「シャイニートレジャーexは予約必須?」
「今後、再販される可能性がある?」
そんな「シャイニートレジャーex」の予約や抽選、再販する可能性などの情報をまとめました。
「シャイニートレジャーex」を確実に入手したい人は、参考にしてください。
2023年12月発売!シャイニートレジャーexとは?
ここでは、2023年12月1日に発売される「シャイニートレジャーex」の基本情報や収録カードについて紹介します。
基本情報
「シャイニートレジャーex」の基本情報は、以下の通りです。
商品名 | ハイクラスパック「シャイニートレジャーex」 |
希望小売価格 | 550円(税込) |
内容 | 1パック10枚入り全190種類+シークレット枠 |
通常の拡張パックよりも1パックあたり5枚多く収録されており、全体の種類もシークレット枠を加えると、300種類以上になります。
活躍中のポケモンたちを再収録したハイクラスパック!
「シャイニートレジャーex」の多くのカードは、過去に販売された拡張パックの再録カードになっています。
しかし、単に同じカードを収録するのではなく、イラストやレアリティの違いが存在しています。
注目の再収録カード!
「シャイニートレジャーex」で注目の再収録カードは、以下の通りです。
カード名 | レアリティ |
コライドンex | RR |
ミライドンex | RR |
ディンルーex | RR |
パオジアンex | RR(新イラスト) |
ミュウex | RR、SSR(色ちがい) |
リザードンex(悪テラスタル) | RR、SSR(色ちがい) |
サーナイトex | RR、SSR(色ちがい) |
イキリンコex | RR |
すごいつりざお | レアリティなし |
ネストボール | レアリティなし |
ふしぎなアメ | レアリティなし |
ナンジャモ | レアリティなし |
ペパー | レアリティなし |
ビーチコート | レアリティなし |
ボウルタウン | レアリティなし |




ポケカの対戦において活躍したポケモンが多数再録されており、デッキに複数枚必要なトレーナーズも優秀なカードが揃っています。
一部のカードは新しいイラストになっていたり、今回のパックの特徴である色ちがいのポケモンが描かれたSSR版があったりします。
色違いカードで再収録されたカードも満載!
「シャイニートレジャーex」では、ゲームに準拠した色ちがいポケモンが描かれたカードが収録されます。
レアリティなしの色ちがいはS、RRの色ちがいはSSRとなっており、2023年11月時点では、以下のカードが色ちがいに該当します。
- ニャオハ
- ニャローテ
- マスカーニャex(RRは新イラスト)
- ホゲータ
- アチゲータ
- ラウドボーンex(RRは新イラスト)
- クワッス
- ウェルカモ
- ウェーニバルex(RRは新イラスト)
- カルボウ
- グレンアルマ
- ナミイルカ
- イルカマン(レアリティなしは新イラスト)
- ブロロローム(レアリティなしは新イラスト)
- ヒトカゲ
- カイデン
- ヘイラッシャ
- シャリタツ
- ピカチュウ
- ライチュウ
- パモ
- ピィ(レアリティなしは新イラスト)
- ソウブレイズ
- カヌチャン
- ナカヌチャン
- デカヌチャン(レアリティなしは新イラスト)
- ボチ
- ハカドック
- パルデアウパー
- パルデアドオー
- プリン
- プクリン
- ミカルゲ
- ミミッキュ
- ラルトス
- リオル
- ルカリオ
- ルチャブル
- ハッサム
- メタモン
- リククラゲex
- ピジョットex
色ちがいカードの存在から、コレクション性も高いパックです。
新規カードも収録
「シャイニートレジャーex」では、新規カードも何枚か収録されており、既存カードと相性がよいポケモンやトレーナーズも登場します。
新規にも一部は色ちがいカードがあるため、対戦だけでなく、コレクションカードとしても注目です。
注目の新規カード
「シャイニートレジャーex」で注目の新規カードは、以下の通りです。
カード名 | レアリティ |
イダイナキバex(古代) | RR、SSR(色ちがい) |
テツノワダチex(未来) | RR、SSR(色ちがい) |
リザード | レアリティなし、S(色ちがい) |
マネネ | レアリティなし、S(色ちがい) |
ワザマシン かじばのいっぱつ(グッズ) | レアリティなし |
パルデアの学生 | レアリティなし(2種類のイラストあり) |




直近で登場した「古代」や「未来」に属するカードや、優秀な特性やワザを持つカードが登場しており、いずれも色ちがいカードがあります。
そのほかの新規カード情報
「シャイニートレジャーex」のその他の新規カードは、以下の通りです。
- セビエ
- ブロロン(色ちがいあり)
- ダイカイデン(色ちがいあり)
- ネルケ(サポート)
進化前のポケモンやトレーナーズの収録があり、ポケモンについては色ちがいが存在するカードも収録されます。
ポケカのシャイニートレジャーex予約と抽選情報
ここでは、ポケカの「シャイニートレジャーex」について、発売日前の予約や抽選情報について紹介します。
予約可能な店舗
「シャイニートレジャーex」は、基本的に抽選販売となっており、予約する場合は抽選に参加するための予約になります。
発売日当日に確実に入手するためには、抽選に当たるしかないため、次で紹介する受付期間内に応募しておきましょう。
仮に、抽選なしで予約できる店舗やサイトがある場合は、
- 定価と金額が離れていないか
- ボックスではなくパックの販売になっていないか
上記の2点を確認するのがおすすめです。
ポケカの人気を狙って悪質な販売や詐欺をしているところもあるため、予約や購入前には、表記されている内容はすべて目を通しましょう。
抽選となっている店舗
「シャイニートレジャーex」を抽選販売している店舗は、以下の通りです。
店舗名 | 受付期間 | 結果発表 |
Amazon | 10/23~ | 随時 |
ポケモンセンターオンライン | 10/23~10/27 | 11/21 |
TSUTAYAアプリ | 10/26~11/1 | 11/24 |
セブンネット | 10/27~10/31 | 11/10 |
あみあみ本店(WEB抽選) | 11/2~11/7 | 11/8 |
ヤマダ電機(WEB抽選) | 11/3~11/5 | 11/24 |
iAEONアプリ | 11/4~11/5 | 11/30 |
ヨドバシ・ドット・コム | 11/6~11/7 | 11/7 |
楽天ブックス | 11/6~11/8 | 11/27 |
キッズパブリック(アプリ抽選) | 11/8~11/9 | 11/30 |
カードラボ(アプリ抽選) | 11/8~11/12 | 11/13~11/17 |
三洋堂書店(WEB抽選) | 11/10~11/19 | 11/29 |
駿河屋(オンライン抽選) | 11/10~11/19 | 11/20~ |
シーガル(店頭抽選) | 11/11~11/20 | 11/30 |
エディオン(アプリ抽選) | 11/11~11/16 | 11/29 |
バースデイ(WEB抽選) | 11/13~11/16 | 11/17 |
イエローサブマリン(店頭) | 11/13~11/19 | 11/30 |
イオンスタイルオンライン(WEB抽選) | 11/14~11/15 | 11/22 |
トイザらス(店頭抽選) | 11/15~11/21 | 11/29 |
平和堂(アプリ抽選) | 11/16~11/17 | 11/30 |
ホビーゾーン(店頭抽選) | 11/17~11/19 | 随時 |
ビックカメラ(WEB抽選) | 11/17~11/19 | 11/30 |
フルコンプ(WEB抽選) | 11/17~11/20 | 11/28~ |
ふるいち(WEB抽選) | 11/17~11/19 | 11/28 |
キデイランド(WEB抽選) | 11/21~11/23 | 11/30 |
Bee本舗(WEB抽選) | 11/18~11/19 | 11/21 |
ヤマシロヤ(WEB抽選) | 11/18~11/20 | 11/24 |
PAO(WEB抽選) | 11/19~11/20 | 11/26 |
GEO(アプリ抽選) | 11/20~11/21 | 発売日前までに発表 |
ホビーオフ(WEB抽選) | 11/20~11/26 | 11/29 |
Joshin(アプリ抽選) | 11/21~11/25 | 12/1 |
当選した場合、郵送でない限りは、期限内に指定した店舗へ購入しに行かなければいけません。
一方で、抽選が外れた場合も、期限内に購入されなかった分の商品が店頭販売される可能性があります。
シャイニートレジャーexの再販の可能性はある?
「シャイニートレジャーex」が再販される可能性については、これまでのハイクラスパックを例にすると予想できます。
ポケカでは1年に1回、年末にかけてハイクラスパックが販売されており、去年は2022年12月2日に「VSTARユニバース」が発売されました。
「VSTARユニバース」は、発売日以降も定期的に再販が続いており、直近では2023年9月頃に再入荷分が購入できました。
そのため、「シャイニートレジャーex」も似たようなペースで再販され、来年の2024年9月頃までは購入するチャンスがあると予想できるのです。
シャイニートレジャーの最新情報をチェックできるサイト
「シャイニートレジャーex」の収録カードは、SSRなどの特殊なレアリティを除けば、発売日前に公式サイトなどで公開されます。
ポケカの公式で最新情報を掲載する媒体は、以下の通りです。
このほかにも、自主的にポケカの最新情報をまとめてくれるサイトやSNSもあるため、公式と合わせて自分の見やすい媒体を登録しておきましょう。
ポケモンカード『シャイニートレジャーex』のおすすめ取扱い店舗8選
ここでは、ポケカの「シャイニートレジャーex」を取り扱っているおすすめの販売店をご紹介します!
駿河屋
駿河屋は、実店舗と公式サイトで多数のジャンルの商品を売買しています。
新規商品取り扱い | 販売・買取:発売日当日 |
販売 | ・公式サイトでは、実店舗の在庫も表示して、取り寄せ可能 |
買取 | ・店頭買取、宅配買取対応 ・「あんしん買取」で検索リストから商品を探してから送付できる ・「あんしん持込」でも検索リストから商品を探して店舗へ持ち込める |
ポケカの抽選予約販売店舗でもありますが、シングルカードも発売日当日から順次販売や買取しています。
実店舗と公式サイトの連携が取れているため、在庫の取り寄せや買取利用時も公式サイトの検索リストが活用できます。
ウリウリトレカ

ウリウリトレカは、ネット専門の買取ショップです。
新規商品取り扱い | 買取:随時 |
販売 | 非対応 |
買取 | ・宅配買取対応・買取キット無料配布 ・スリーブやバインダーなどに入れたまま送付可能 ・自分で箱を用意した場合は買取価格10%アップ |
販売には対応していませんが、買取はスリーブなどを付けたまま、まとめて買取依頼できます。
買取キットが用意されていますが、利用しない方が買取価格がアップするため、なるべく用意するのがおすすめです。
遊々亭

遊々亭は、多数のトレカ売買を行っているネットカードショップです。
新規商品取り扱い | 販売・買取:発売日当日 |
販売 | ・全国送料無料 ・13時までの入金で当日発送 ・購入時に5%割引券を商品に同梱 ・購入金額の5%を遊々亭ポイントで付与(メンバー特典) |
買取 | ・宅配買取対応 ・査定金額が1万円以上で+500円(メンバー特典) ・査定金額の5%を遊々亭ポイントで付与(メンバー特典) |
トレカの新商品は発売日当日の10時頃には、販売と買取の両方にリストアップされています。
無料のメンバー登録で様々な特典が付き、サイト内の検索も見やすいサイトです。
トレトク
トレトクは、ネット専門で売買を行うカードショップです。
新規商品取り扱い | 販売:発売日から1週間前後 買取:随時 |
販売 | ・サイト独自の基準でトレカをランクSからランクDの5段階に分類 ・会員登録でポイントが貯まる ・5,000円以上でゆうパック、15,000円以上で佐川急便の送料が無料 |
買取 | ・宅配買取対応 ・ガムテープなどが込みの宅配キット無料配布 ・スリーブやバインダーなどに入れたまま送付可能 ・自分で箱を用意した場合は集荷を選択可能 |
販売に関しては発売日から少し時間が空きますが、買取は送付すればすぐに査定してもらえます。
無料の宅配キットや自前で梱包した場合は集荷を選択できるなど、買取に関するサポートも豊富なサイトです。
カーナベル
カーナベルは、4種類のトレカを売買しているサイトです。
新規商品取り扱い | 販売・買取:発売日当日 |
販売 | ・サイト独自の基準でトレカをランクAからランクDの4段階に分類 ・クレジットカード決済かつ4,000円以上の購入で送料無料 |
買取 | ・宅配買取対応 ・宅配キットの無料配布 ・査定額が5,000円以上9,999円以下で200円、1万円以上で600円を付与 ・送付中に値段が変動した時、下がった場合は元値で買取、上がった場合は値上げ価格で買取 |
ポケカは2023年から売買に対応しており、発売日当日からシングルカードの売買が可能です。
買取依頼中の価格変動は、依頼者が損しないような仕様になっているため、安心して売り出せます。
まとめ
「シャイニートレジャーex」は、過去のパックに収録された強力なカードと共に、新規カードや色ちがいのカードが収録されています。
発売日の販売は基本的に抽選の当選者のみとなっているため、当日に入手したい場合は予約しておきましょう。
一方で、ハイクラスパックの傾向から定期的に再販される可能性が高いため、時間が空いてもいい場合は、再録情報もチェックしてみてください。
シングルカードについては発売日当日に販売する店舗もあるため、ピンポイントで欲しいカードがある人は、おすすめ店舗での購入も検討してみましょう。