「古代の咆哮(ほうこう)の当たりカードはどれ?」
「必要ないカードはどこで売りだしたらいい?」
そんなポケカの「古代の咆哮」について、注目ポイントや当たりカードなどをまとめました。
「古代の咆哮」を購入したい人や、当たりカードを知りたい人は参考にしてください。
ポケカ「古代の咆哮」が発売
ここでは、「古代の咆哮」についての基本情報や注目ポイントについて紹介します。
2023年10月27日発売決定!
「古代の咆哮」は、2023年10月27日に発売されたポケカの拡張パックです。
2023年8月に開催された「ポケモンワールドチャンピオンシップス2023」で一部のカードが英語版で先行公開されており、その後に日本語版も順次公開されました。
ゲーム「ポケットモンスター スカーレット」に登場した古代のパラドックスポケモンを始め、関連するグッズやキャラのトレーナーズが収録されています。
「古代の咆哮」基本情報
「古代の咆哮」の基本情報は、以下の通りです。
商品名 | ポケモンカードゲームスカーレット&バイオレット拡張パック「古代の咆哮」 |
定価(1パック) | 180円(税込) |
内容 | 全66種類+シークレット |
同時発売!「未来の一閃」
「未来の一閃(いっせん)」は、「古代の咆哮」と同時発売される拡張パックです。
「古代」カードと同時に公開された「未来」カードが収録されるパックであり、こちらはゲーム「ポケットモンスター バイオレット」をイメージした内容になります。
そのほかにも「古代の咆哮」にはない再録カードの収録など、様々な点で異なる要素があるパックです。
商品名 | ポケモンカードゲームスカーレット&バイオレット 拡張パック「未来の一閃」 |
定価(1パック) | 180円(税込) |
内容 | 全66種類+シークレット |
古代の咆哮の注目ポイント!
「古代の咆哮」は、「未来の一閃」と同時発売になりますが、収録されるカードは全種類異なっています。
その中でも「古代の咆哮」のみで見られる特徴は、以下の通りです。
- 「古代」カードを収録!
- 強力な新規グッズ!
「古代」カードを収録!
「古代の咆哮」では、先行公開されていたものを含めた「古代」カードが8種類収録されます。
- サケブシッポ
- チヲハウハネ
- スナノケガワex
- アラブルタケ
- トドロクツキex
- 大地の器
- ブーストエナジー古代
- オーリム博士の気迫








「古代」ポケモン自体は共通する効果はありませんが、「ブーストエナジー古代」や「オーリム博士の気迫」の効果を共有できます。
ゲーム内に登場した一部のパラドックスポケモンが収録されていないため、今後の強化も見込まれるカテゴリーです。
強力な新規グッズ!
「古代の咆哮」で収録されるグッズの中で、以下の2枚が注目を集めています。
- カビゴンドール
- ワザマシン デヴォリューション


「カビゴンドール」は対戦準備の際に置く時以外は場に出せませんが、自分の番には好きにトラッシュできて、サイドを取られない効果があります。
「ワザマシン デヴォリューション」は、相手の進化ポケモン全員を退化させられる強力な効果を持っています。
「古代の咆哮」収録カード&当たりカード
ここでは、ポケカの「古代の咆哮」の収録カードや当たりカードの予想について紹介します。
収録カード一覧
「古代の咆哮」の収録カードの一覧は、以下の通りです。
カード名 | レアリティ |
ヤナップ | C |
ヤナッキー | U |
マラカッチ | C |
イシズマイ | C |
イワパレス | C、AR |
アマカジ | C |
アママイコ | U |
マメバッタ(HP40) | C |
マメバッタ(HP50) | C |
ブビィ | C、AR |
ドンメル | C |
バクーダ | U |
カルボウ(HP60) | C |
カルボウ(HP80) | C |
グレンアルマex | RR、SR |
イーユイ | R |
タッツー | C |
シードラ | C |
キングドラ | R |
アマ―ジョex | RR、SR |
コソクムシ | C、AR |
グソクムシャex | RR、SR、SAR |
ウミディグダ(HP50) | C |
ウミディグダ(HP60) | C |
ウミトリオ | U |
ミガルーサ | U、AR |
ラティオス | U |
コロモリ | C |
ココロモリ | U |
デスマス | C |
デスカーンex | RR、SR |
サケブシッポ | U、AR |
コジョフー | C |
コジョンド | U、AR |
タタッコ | C |
オトスパス | U |
コジオ(HP60) | C |
コジオ(HP70) | C |
ジオツム | C |
キョジオーン | R、AR |
チヲハウハネ | U、AR |
スナノケガワex | RR、SR |
ディンルー | R |
ズバット | C |
ゴルバット | C |
クロバット | U |
チョロネコ | C |
レパルダス | U |
ヤブクロン | C |
ダストダス | U、AR |
モルペコ | R、AR |
エクスレッグ | R |
アラブルタケ | R、AR |
トドロクツキex | RR、SR、SAR、UR |
ゴニョニョ | C |
ドゴーム | C、AR |
バクオング | U |
パッチール | C |
カビゴンドール | U |
大地の器 | U |
ブーストエナジー古代 | U |
まけんきチョッキ | U |
ワザマシン デヴォリューション | U |
オーリム博士の気迫 | U、SR、SAR |
センリ | U、SR |
メロコ | U、SR、SAR |
基本悪エネルギー | UR |
今回は鋼タイプのポケモンが収録されておらず、全体で見ると水・闘・悪タイプのカードが多めに収録されています。
古代の咆哮の当たりカード!
「古代の咆哮」の当たりカードとしては、以下の4枚が挙げられます。
- トドロクツキex
- 大地の器
- オーリム博士の気迫
- メロコ
トドロクツキex
「古代」カードの1枚で、相手を確定できぜつさせるワザと、スタジアムをトラッシュした場合に220ダメージになるワザを持っています。
前半のワザで自分も200ダメージ受けますが、HPを60上げる「ブーストエナジー古代」と組み合わせて、HP290にできる強みがある1枚です。
SARやURでも収録されるため、高いレアリティでは値段が付くでしょう。
大地の器
「古代」カードの1枚で、手札を1枚トラッシュして、山札から基本エネルギー2枚を手札に加えられます。
「古代」デッキ以外でも採用できる効果であり、手札からエネルギーを付ける効果や、手札からエネルギーをトラッシュしてダメージを増やすワザと相性がいい1枚です。
オーリム博士の気迫
「古代」カードの1枚で、「古代」ポケモン2匹に基本エネルギーを1枚ずつ付けながら、山札を3枚引けます。
「古代」ポケモンを採用する際に強力な1枚で、SRやSARのイラストも注目される1枚です。
メロコ
前の相手の番に自分のポケモンがきぜつしていることを条件に、トラッシュから基本炎エネルギーを付けて、手札が6枚になるように引けるサポートです。
炎エネルギーを採用するデッキを強化する1枚で、ゲームで人気の高いキャラであるため、SRやSARに価値が出る可能性があります。
当たりカードの封入率
「古代の咆哮」の当たりカードの封入率は、「ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット」の傾向で考えると、以下のようになります。
レアリティ | 種類 | 封入率 |
RR(ダブルレア) | 6種類 | 1ボックスに約4枚 |
AR(アートレア) | 12種類 | 1ボックスに約3枚 |
SR(スーパーレア) | 9種類 | 1ボックスに約1枚 |
SAR(スペシャルアートレア) | 5種類 | 5ボックスに約1枚 |
UR(ウルトラレア) | 3種類 | 10ボックスに約1枚 |
SR以上のカードは、1ボックスに1枚以上の封入が確定しています。
まれにSR以上のカードが2種類入ったボックスもあり、その場合は大当たりと言えますね。
ポケカ|古代の咆哮を予約受付していたお店
ポケカの「古代の咆哮」を予約できる店舗は、以下の通りです。
店舗名 | 予約・結果発表 |
---|---|
Amazon | 受付期間:9/12~ |
ポケモンセンターオンライン | 受付期間:9/15~9/19 結果発表:10/19 |
セブンネット | 受付期間:9/15~9/20 結果発表:10/5 |
TSUTAYAアプリ | 受付期間:9/21~9/27 結果発表:10/20~10/26 |
ヤマダ電機(WEB抽選) | 受付期間:9/22~6/23 結果発表:10/13 |
イオン九州(アプリ抽選) | 受付期間:9/30~10/1 |
ヨドバシ・ドット・コム | 受付期間:10/2~10/3 結果発表:10/3 |
トレカステーション(WEB抽選) | 受付期間:10/2~10/9 結果発表:10/17 |
ホビーステーション(WEB抽選) | 受付期間:10/3~10/5 結果発表:10/12 |
カードラボ(アプリ抽選) | 受付期間:10/4~10/8 結果発表:10/9~10/13 |
エディオン(アプリ抽選) | 受付期間:10/6~10/11 結果発表:10/25 |
駿河屋(オンライン抽選) | 受付期間:10/6~10/15 結果発表:10/16~10/20 |
三洋堂書店(WEB抽選) | 受付期間:10/6~10/15 結果発表:10/25 |
シーガル(店頭抽選) | 受付期間:10/7~10/16 結果発表:10/26 |
イエローサブマリン(店頭) | 受付期間:10/8~10/8 結果発表:10/26 |
PAO(WEB抽選) | 受付期間:10/8~10/9 結果発表:随時 |
イオンスタイルオンライン(アプリ抽選) | 受付期間:10/10~10/11 結果発表:10/18 |
ヤマシロヤ(WEB抽選) | 受付期間:10/10~10/11 結果発表:10/14 |
キッズパブリック(アプリ抽選) | 受付期間:10/11~10/12 結果発表:10/26 |
平和堂(アプリ抽選) | 受付期間:10/12~10/13 結果発表:10/26 |
ビックカメラ(WEB抽選) | 受付期間:10/13~10/14 結果発表:10/26 |
Bee本舗(WEB抽選) | 受付期間:10/13~10/15 結果発表:10/18 |
キデイランド(WEB抽選) | 受付期間:10/13~10/15 結果発表:10/23 |
ホビーゾーン(店頭抽選) | 受付期間:10/13~10/15 結果発表:店頭掲示 |
あみあみ本店(WEB抽選) | 受付期間:10/13~10/17 結果発表:10/18~10/19 |
Joshin(アプリ抽選) | 受付期間:10/13~10/20 |
トイザらス(店頭抽選) | 受付期間:10/13~10/20 結果発表:10/25 |
GEO(アプリ抽選) | 受付期間:10/16~10/17 結果発表:10/25 |
ホビーオフ(WEB抽選) | 受付期間:10/16~10/22 結果発表:10/24 |
お宝創庫(アプリ抽選) | 受付期間:10/19~10/22 結果発表:10/25 |
ゲームアーク/宝島(店頭抽選) | 受付期間:10/20~10/22 |
WonderGOO 新星堂(アプリ抽選) | 受付期間:10/20~10/23 結果発表:10/25 |
ドラゴンスター(WEB抽選) | 受付期間:10/20~10/23 結果発表:10/25 |
ポケモンセンター(店舗) | 受付期間:10/20~10/24 結果発表:10/25 |
コンビニやおもちゃ屋では当日販売を行う場合がありますが、直近では購入できるパック数を制限する傾向があります。
ボックス購入でSR以上のカードを確実に当てたい人は、予約を心がけましょう。
ポケカを売るなら!おすすめ取扱い店舗8選
ここでは、「古代の咆哮」の当たりカードなど、ポケカの売り出し先としておすすめの店舗を紹介します。
駿河屋
駿河屋では、実店舗の店頭買取と、公式サイトの宅配買取で様々な製品の販売・買取に対応しています。
ポケカはシングルカード以外にも、ボックスやサプライ商品なども買取対象になっています。
駿河屋の買取における特徴は、以下の通りです。
- 宅配買取の「かんたん買取」では、仕分けをせずに段ボールに入れて売り出せる
- 宅配買取の「あんしん買取」では、公式サイトの検索リストから査定金額を確認してから売り出せる
- 実店舗の店頭買取でも検索リストで査定金額を確認してから、店舗に持ち込める「あんしん持込」が利用できる
宅配買取だけでなく、店頭買取でも公式サイトを活用できるため、店舗が近い人もサイトの機能を活用してみましょう。
ウリウリトレカ
ウリウリトレカは、トレカの買取専門サイトであり、ポケカもシングルカードを中心に取り扱っています。
ウリウリトレカの買取における特徴は、以下の通りです。
- スリーブやカードホルダーを外さずに送付可能
- 無料の宅配キットの配布あり
- 宅配キットを希望せずに自分で梱包した場合は、買取金額10%アップ
無料の宅配キットは便利ですが、自分で段ボールなどを用意できる場合は、買取金額がアップしてお得です。
遊々亭
遊々亭では、ネット専門のトレカサイトで、宅配買取でポケカの買取に対応しています。
遊々亭の買取では無料のメンバー登録をしていると、以下の特典がもらえます。
- 査定金額5%の遊々亭ポイント付与
- 査定金額が1万円以上で+500円
- 現金の代わりに遊々亭ポイントで受け取れば、買取代金から10%アップで付与
売り出しでも購入に使えるポイントを入手できるので、ポケカの購入サイトも探している人におすすめですね。
カードラボ
カードラボでは、実店舗の店頭買取と公式サイトの宅配買取に対応しており、ポケカは複数の買取方法があります。
カードラボの買取における特徴は、以下の通りです。
- まとめ買取でノーマルカードなどをまとめて売り出せる
- デッキ買取では、スリーブやデッキケースを付けたまま構築したデッキを売り出せる
デッキ買取はシングルカードで売るよりも少し値段が高くなる可能性があるため、デッキとして形になっている場合は、崩さずにそのまま売り出しましょう。
トレトク
トレトクは、宅配買取で買取対応しているネットトレカショップで、ポケカはシングルカードやサプライなど幅広く取り扱っています。
トレトクの買取における特徴は、以下の通りです。
- スリーブやカードホルダーを外さずに送付可能
- 無料の宅配キットの配布あり
- 送付時に集荷を選択可能
集荷を選択できるのが便利であり、無料の宅配キットと合わせれば自宅から出ずにカードを売り出せますね。
トイフォレスト
トイフォレストは、出張買取と宅配買取の2種類から選べる買取サイトで、ポケカもホビー商品として対応しています。
トイフォレストの買取における特徴は、以下の通りです。
- 出張買取は手数料無料で全国対応
- 宅配買取は事前見積3,000円以上で送料無料
- 無料の宅配キットの配布あり
- 査定結果に不服がある場合、返送料は無料
両方の買取方法で送料や手数料が無料であるため、買取にかかわる部分でお金をかけずに売り出せるサイトです。
カーナベル
カーナベルでは、ネットの宅配買取のみで買取対応しており、直近でポケカも取り扱いトレカの1つになりました。
カーナベルの買取における特徴は、以下の通りです。
- 無料の宅配キットの配布あり
- 査定金額が5,000円以上9,999円以下で200円、1万円以上で600円のボーナス付与
- 現金の代わりに買い物ポイントで受け取れば、買取代金から10%アップで付与
- 商品到着後に値下がりしても依頼時の金額で買取
- 商品到着後に値上がりした場合は、値上がり後の金額で買取
市場価格が変化しやすいポケカで、値上がりした際に高い方で買い取ってくれるのは、ほかサービスにはないメリットですね。
まとめ
「古代の咆哮」では、新たに「古代」カードが収録されており、そのほかにも強力なグッズが注目されるカードになっています。
強力なポケモンやサポートカードのSAR・SRは、買取価格的に高くなる可能性がある当たりカードです。
必要ない当たりカードは、おすすめ店舗に売り出してみましょう。