「未来の一閃の当たりカードが知りたい」
「高額カードはどこで売り出すべき?」
そんなポケカの「未来の一閃(いっせん)」の収録内容や注目カードなどをまとめました。
「未来の一閃」の購入を検討している人は、参考にしてください。
ポケカ「未来の一閃」が発売!
ここでは、ポケカの「未来の一閃」についての基本情報や注目ポイントについて紹介します。
2023年10月27日発売決定!
「未来の一閃」は、2023年10月27日に発売するポケカの拡張パックです。
収録カードの一部は、8月に横浜で開催された「ポケモンワールドチャンピオンシップス2023」で先行公開されていました。
ゲーム「ポケットモンスター バイオレット」に登場した未来のパラドックスポケモンが収録されるほか、強力なexやサポートも新規登場しています。
基本情報
「未来の一閃」の基本情報は、以下の通りです。
商品名 | ポケモンカードゲームスカーレット&バイオレット拡張パック「未来の一閃」 |
発売日 | 2023年10月27日(金) |
希望小売価格 | 180円(税込) |
内容 | 全66種類+シークレット |
同時発売!「古代の咆哮」
「古代の咆哮(ほうこう)」は、「未来の一閃」と同じ日に発売される拡張パックです。
ポケカの商品では数回に1度、拡張パックの同時販売を行っており、収録カードやテーマに対となる要素が含まれる場合があります。
「古代の咆哮」では、同じく大会で先行公開された「古代」カードが収録されます。
未来の一閃の注目ポイント!
「未来の一閃」は、同時発売の「古代の咆哮」とは、収録カードが異なっています。
その中でも、特に注目したいポイントは、以下の2点です。
- 「未来」カードを収録!
- 強力だったグッズを再録!
「未来」カードを収録!
「未来の一閃」では、先行公開された中にあったカードを含めて、以下の8種類の「未来」カードが収録されています。
- テツノドクガ
- テツノツツミ
- テツノカイナex
- テツノブジンex
- テツノコウベ
- テクノレーダー
- ブーストエナジー未来
- フトゥー博士のシナリオ
ベンチに影響する効果など、テクニカルなカードが多く、「テクノレーダー」や「ブーストエナジー未来」でサーチや強化ができます。
上記以外の「未来」のパラドックスポケモンがまだ存在しているため、今後のパックにも「未来」カードが収録されると予想されています。
強力だったグッズを再録!
「未来の一閃」の収録カードには、「カウンターキャッチャー」が新規イラストで再録されています。
2017年9月15日発売の拡張パック「覚醒の勇者」で登場したグッズで、現行のスタンダードレギュレーションでは、使用できない1枚でした。
自分のサイドの方が多いという条件はあるものの、相手のバトル場とベンチを入れ替えられる強力な効果を持っています。
同じ効果の「ボスの指令」がサポートであるのに対して、こちらはグッズであることから別のサポートが使えるなど、独自の強さがある1枚です。
「未来の一閃」収録カード&当たりカード
ここでは、ポケカの「未来の一閃」の収録カードや当たりカードについて紹介します。
収録カード一覧
「未来の一閃」の収録カードの一覧は、以下の通りです。
カード名 | レアリティ |
アメタマ | C |
アメモース | U |
サッチムシ | C |
レドームシ | C、AR |
イオルブ | U |
ノノクラゲ(HP50) | C |
ノノクラゲ(HP60) | C |
リククラゲ | U、AR |
チオンジェン | R |
バオップ | C |
バオッキー | U |
テツノドクガ | R、AR |
ヒンバス | C |
ミロカロス | R |
ヒヤップ | C |
ヒヤッキー | U |
バニプッチ | C |
バニリッチ | C、AR |
バイバニラ | U |
テツノツツミ | U、AR |
パオジアン | R |
エレキッド | C |
シママ | C、AR |
ゼブライカ | U |
オドリドリ | C |
エレズン | C |
テツノカイナex | RR、SR、SAR |
チリーン | C |
バケッチャ | C |
パンプジン | U |
ヒラヒナ(HP40) | C |
ヒラヒナ(HP50) | C |
クエスパトラ | R、AR |
カヌチャン(HP60) | C |
カヌチャン(HP70) | C |
ナカヌチャン | C |
デカヌチャン | U |
テツノブジンex | RR、SR、SAR、UR |
イワーク | C |
ストリンダ― | RR、SR |
ハガネール | R、AR |
アイアント | U |
ヒトツキ | C |
ニダンギル | C |
ギルガルドex | RR、SR |
チルタリスex | RR、SR、SAR |
シャリタツ | U |
ポリゴン | C |
ポリゴン2 | C |
ポリゴンZ | R、AR |
エイパム | C、AR |
エテボース | U |
ミルタンク | C |
チルット | C、AR |
ワッカネズミ(HP30) | C |
ワッカネズミ(HP40) | C |
イッカネズミex | RR、SR |
テツノコウベ | R、AR |
カウンターキャッチャー | U、UR |
テクノレーダー | U |
のろいのはたき | U |
ブーストエナジー未来 | U |
ワザマシン エヴォリューション | U |
ヒョウタ | U、SR |
フトゥー博士のシナリオ | U、SR、SAR |
リップ | U、SR、SAR |
基本鋼エネルギー | UR |
闘タイプが2枚のみの収録で、全体で見ると超・無色タイプのポケモンが多く収録されています。
未来の一閃の当たりカード!
「未来の一閃」、当たりカードは、以下の5枚です。
- テツノブジンex
- カウンターキャッチャー
- フトゥー博士のシナリオ
- リップ
- テツノカイナex
テツノブジンex
「未来」カードの1枚で、ベンチからバトル場に出た時、相手ポケモンにダメカン2個を乗せる特性と、次の番にワザが使えなくなる220ダメージのワザを持っています。
ダメカン2個だけで見るとやや地味な効果ですが、このカードを複数枚採用して入れ替えを行えば、ワザを使わずにダメージを蓄積できます。
SARやURでも収録されるため、高額で取引されています。
カウンターキャッチャー
注目カードでも紹介した1枚で、自分のサイドの方が多い場合に、相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替えます。
以前に収録されたカードもシングル価格が少し値上がりしており、Uのカードの中では当たりカードになります。
フトゥー博士のシナリオ
「未来」カードの1枚で、自分の場のポケモンを手札に戻す効果を持っています。
効果的には「未来」デッキ以外にも採用でき、ベンチに出た時の効果の使い回しやダメージをリセットできる強力な1枚です。
リップ
自分のトラッシュから超ポケモンと超エネルギーを、合計4枚まで手札に回収できるサポートです。
超タイプデッキに採用できる1枚で、SARのイラストはレアリティの高さとキャラクター人気も加わり高額で取引されています。
テツノカイナex
たねポケモンで、サイドを1枚多く取れるワザ『ごっつあんプリファイ』で序盤からサイドを少なくできるため、ポケカプレイヤーからの需要が高くなっています。
また、スカーレット・バイオレットでもパラドックスポケモンとして登場し、強いポケモンの位置付けであることからキャラクターとしての人気も高く、高額で取引されています。
当たりカードの封入率
「未来の一閃」の当たりカードの封入率は、以下の通りです。
レアリティ | 種類 | 封入率 |
RR(ダブルレア) | 6種類 | 1ボックスに約4枚 |
AR(アートレア) | 12種類 | 1ボックスに約3枚 |
SR(スーパーレア) | 9種類 | 1ボックスに約1枚 |
SAR(スペシャルアートレア) | 5種類 | 5ボックスに約1枚 |
UR(ウルトラレア) | 3種類 | 10ボックスに約1枚 |
「ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット」の拡張パックにおける封入率で、SARかURが封入される場合は、SRが収録されない可能性があります。
一方で、SRが2種類、SRとSARが1種類ずつ封入されるパターンもあるため、1枚出た後も追加の1枚が期待できます。
ポケカ|未来の一閃を予約していたお店
ポケカ「未来の一閃」を予約していた店舗は、以下の通りです。
店舗名 | 予約・結果発表 |
Amazon | 受付期間:9/12~ |
ポケモンセンターオンライン | 受付期間:9/15~9/19結果発表:10/19 |
セブンネット | 受付期間:9/15~9/20結果発表:10/5 |
TSUTAYAアプリ | 受付期間:9/21~9/27結果発表:10/20~10/26 |
ヤマダ電機(WEB抽選) | 受付期間:9/22~6/23結果発表:10/13 |
イオン九州(アプリ抽選) | 受付期間:9/30~10/1 |
ヨドバシ・ドット・コム | 受付期間:10/2~10/3結果発表:10/3 |
トレカステーション(WEB抽選) | 受付期間:10/2~10/9結果発表:10/17 |
ホビーステーション(WEB抽選) | 受付期間:10/3~10/5結果発表:10/12 |
カードラボ(アプリ抽選) | 受付期間:10/4~10/8結果発表:10/9~10/13 |
エディオン(アプリ抽選) | 受付期間:10/6~10/11結果発表:10/25 |
駿河屋(オンライン抽選) | 受付期間:10/6~10/15結果発表:10/16~10/20 |
三洋堂書店(WEB抽選) | 受付期間:10/6~10/15結果発表:10/25 |
シーガル(店頭抽選) | 受付期間:10/7~10/16結果発表:10/26 |
イエローサブマリン(店頭) | 受付期間:10/8~10/8結果発表:10/26 |
PAO(WEB抽選) | 受付期間:10/8~10/9結果発表:随時 |
イオンスタイルオンライン(アプリ抽選) | 受付期間:10/10~10/11結果発表:10/18 |
ヤマシロヤ(WEB抽選) | 受付期間:10/10~10/11結果発表:10/14 |
キッズパブリック(アプリ抽選) | 受付期間:10/11~10/12結果発表:10/26 |
平和堂(アプリ抽選) | 受付期間:10/12~10/13結果発表:10/26 |
ビックカメラ(WEB抽選) | 受付期間:10/13~10/14結果発表:10/26 |
Bee本舗(WEB抽選) | 受付期間:10/13~10/15結果発表:10/18 |
キデイランド(WEB抽選) | 受付期間:10/13~10/15結果発表:10/23 |
ホビーゾーン(店頭抽選) | 受付期間:10/13~10/15結果発表:店頭掲示 |
あみあみ本店(WEB抽選) | 受付期間:10/13~10/17結果発表:10/18~10/19 |
Joshin(アプリ抽選) | 受付期間:10/13~10/20 |
トイザらス(店頭抽選) | 受付期間:10/13~10/20結果発表:10/25 |
GEO(アプリ抽選) | 受付期間:10/16~10/17結果発表:10/25 |
ホビーオフ(WEB抽選) | 受付期間:10/16~10/22結果発表:10/24 |
お宝創庫(アプリ抽選) | 受付期間:10/19~10/22結果発表:10/25 |
ゲームアーク/宝島(店頭抽選) | 受付期間:10/20~10/22 |
WonderGOO 新星堂(アプリ抽選) | 受付期間:10/20~10/23結果発表:10/25 |
ドラゴンスター(WEB抽選) | 受付期間:10/20~10/23結果発表:10/25 |
ポケモンセンター(店舗) | 受付期間:10/20~10/24結果発表:10/25 |
基本的には1ヶ月前から予約を開始して、発売日の1週間から前日にかけて結果発表が行われます。
上記以外のショッピングモールやコンビニで当日販売するところもあるため、予約を忘れた人は近くの店舗で取り扱いがないか確認しましょう。
ポケカを売るなら!おすすめ取扱い店舗8選
ここでは、「未来の一閃」の当たりカードを含めたポケカを売却する際におすすめの店舗を紹介します。
駿河屋
おすすめの店舗その1は、駿河屋です。
全国の実店舗と公式サイト「駿河屋JP」で、ポケカの販売と買取に対応しています。
- 買取方法:店頭買取、宅配買取
- 手数料:送料は自己負担、条件を満たすと着払いを選択可能
- 段ボール・梱包材の用意:必要
宅配買取は仕分けせずに段ボールに詰めて査定に出す「かんたん買取」と、公式サイトの検索リストを調べて事前査定する「あんしん買取」を選択できます。
先に査定金額を把握したうえで売り出したい人は、あんしん買取の利用がおすすめですね。
ウリウリトレカ
おすすめの店舗その2は、「ウリウリトレカ」です。
トレカ買取の専門サイトで、ポケカも取り扱い商品となっています。
- 買取方法:宅配買取
- 手数料:送料は自己負担、条件を満たすと着払いを選択可能
- 段ボール・梱包材の用意:無料宅配キットあり
送付時にはスリーブやカードホルダーなどに入れたまま、査定に出せます。
売り出す際に手間をかけたくない人に、おすすめのサイトです。
遊々亭
おすすめの店舗その3は、「遊々亭」です。
トレカの販売と買取を行うネットショップで、ポケカはシングルカードを中心に取り扱っています。
- 買取方法:宅配買取
- 手数料:送料は自己負担
- 段ボール・梱包材の用意:必要
無料の会員制度を行っており、登録すると査定金額が1万円以上になった際、送料還元として500円がプラスされる特典があります。
また、販売で1ポイント=1円分になる遊々亭ポイントで受け取る場合は、査定金額から10%アップしたポイントを受け取れます。
ポケカの購入先も同時に探している人は、買取でも会員特典が付くのでおすすめですね。
カードラボ
おすすめの店舗その4は、「カードラボ」です。
全国の実店舗と公式サイトでトレカの販売や買取をしており、ポケカにも対応しています。
- 買取方法:店頭買取、宅配買取
- 手数料:宅配買取は送料自己負担
- 段ボール・梱包材の用意:必要
宅配買取では1回利用した場合、2回目以降は必要書類の提出を省略できます。
実店舗と公式サイトでは査定額が異なるため、店舗が近くにある場合は、比較してから売り出すのがおすすめですね。
トレトク
おすすめの店舗その5は、「トレトク」です。
ネット専門のトレカ販売・買取サイトで、ポケカはサプライ系も含めて取り扱っています。
- 買取方法:宅配買取
- 手数料:無料
- 段ボール・梱包材の用意:無料宅配キットあり
スリーブに入れたままの査定や、送付時にヤマト運輸による集荷を選択できるなど、買取に出す際のサポートが充実しています。
自宅から一切出ないでトレカを売り出したい人におすすめですね。
トイフォレスト
おすすめの店舗その6は、「トイフォレスト」です。
ホビー商品全般の買取を行っているサイトで、ポケカもボックスの状態からシングルカードまで買取対応しています。
- 買取方法:宅配買取、出張買取
- 手数料:出張買取は無料、宅配買取は事前見積3,000円で無料
- 段ボール・梱包材の用意:無料宅配買取キットあり
2種類の買取方法で送料を無料にできて、宅配買取については査定後の返送についても無料対応してもらえます。
査定だけ依頼しても返送料無料なので、実際の査定金額が気になる人は利用してみましょう。
カーナベル
おすすめの店舗その7は、「カーナベル」です。
トレカ専門の販売・買取サイトで、ポケカについては2023年になってから新たに取り扱いを始めました。
- 買取方法:宅配買取
- 手数料:無料
- 段ボール・梱包材の用意:無料買取キットあり
宅配買取のみの対応ですが、査定時にかかる手数料は全て無料となっています。
ほかのトレカで長年買取実績があるサイトなので、安定感のある買取先を選びたい人におすすめですね。
まとめ
「未来の一閃」では、「未来」のパラドックスポケモンやトレーナーズが収録されており、様々なデッキで採用されるカードも注目されています。
効果が強力なカードやSAR・SRのイラストで人気を集めるカードが当たりカードであり、カードショップなどで高価買取されます。
デッキ構築やコレクションに不要なカードは、おすすめ店舗での売り出しを検討してみましょう。