クリムゾンヘイズの当たりカードはどれ?発売前情報!!封入率や買取業者もご紹介

クリムゾンヘイズの当たりカード ポケモンカード

「クリムゾンヘイズは当たりカードがある?」

そんなポケカの強化拡張パック「クリムゾンヘイズ」に関する情報について、まとめました。

クリムゾンヘイズを購入すべきか判断に迷っている人は、参考にしてください。

「ポケモンカードの買取サイト、結局どっちが一番お得なの?」
✅トレカク編集部が徹底比較!おすすめのポケモンカード買取サービス3選!

ウリウリトレカ カーナベル 遊々亭
・宅配買取(送料無料) ・通常買取(事前金額表示)
・まとめ買取(大量買取可)
・宅配買取(送料有料)
①査定経歴20年以上の社長が自ら査定
②送料も含め、宅配キットが無料
③実店舗なし、経費をカットして高価買取実現
①ポイントで受け取ると買取金額30%UP
②買取キット・振込手数料・配送手数料無料
③ロボット+ベテランスタッフによる査定
①メジャータイトルからマイナージャンルまで幅広く扱い
②遊々亭メンバー特典あり(クーポン、ポイントUP)
③カードスリーブ付けたままでも査定可能
査定 1〜2週間ほど
振込 査定後最長3営業日以内
査定 2〜3週間ほど
振込 買取成約と同時に送金
査定 3営業日以内
振込 査定終了後3営業日以内
★★★★★ ★★★★☆ ★★★★
ウリウリトレカ カーナベル 遊々亭

本サイトには広告が含まれますが、皆さまに役立つ情報を厳選の上掲載しております。

クリムゾンヘイズの概要

ここでは、クリムゾンヘイズの商品概要や予約状況について紹介します。

概要

クリムゾンヘイズの概要は、以下の通りです。

商品名ポケモンカードゲーム
スカーレット&バイオレット
強化拡張パック「クリムゾンヘイズ」
希望小売価格180円(税込)
内容1パック5枚入り
全71種類+シークレット枠

クリムゾンヘイズはスカーレット&バイオレットゼロの秘宝の追加ダウンロード【碧の仮面】の舞台『キタカミの里』で出会えるポケモンが収録されているパックとなります。

また、クリムゾンヘイズはシールド戦(その場で開封しデッキ構築しバトルを行う形式)も可能となっているパックとなっています。

発売日はいつ?

クリムゾンヘイズの発売日は、2024年3月22日(金)です。

予約状況は?

2024年3月時点のクリムゾンヘイズの予約状況は、以下の通りです。

店舗名予約の形式受付期間
ヤマダ電機(WEB抽選)抽選予約3月1日(金)9:00~3月3日(日)23:59
ポケモンセンターオンライン抽選予約2月19日(月)15時00分~2月21日(水)23時59分
GEO(アプリ抽選)抽選予約3月4日(月)~3月11日(月)17:59

過去の発売情報より、以下の店舗でも取り扱う可能性が高くなっています。

  • Amazon
  • TSUTAYAアプリ
  • セブンネット
  • あみあみ本店(WEB抽選)
  • ヤマダ電機(WEB抽選)
  • iAEONアプリ
  • ヨドバシ・ドット・コム
  • 楽天ブックス
  • キッズパブリック(アプリ抽選)
  • カードラボ(アプリ抽選)
  • 三洋堂書店(WEB抽選)
  • 駿河屋(オンライン抽選)
  • シーガル(店頭抽選)
  • エディオン(アプリ抽選)
  • バースデイ(WEB抽選)
  • イエローサブマリン(店頭)
  • イオンスタイルオンライン(WEB抽選)
  • トイザらス(店頭抽選)
  • 平和堂(アプリ抽選)
  • ホビーゾーン(店頭抽選)
  • ビックカメラ(WEB抽選)
  • フルコンプ(WEB抽選)
  • ふるいち(WEB抽選)
  • キデイランド(WEB抽選)
  • Bee本舗(WEB抽選)
  • ヤマシロヤ(WEB抽選)
  • PAO(WEB抽選)
  • ホビーオフ(WEB抽選)
  • Joshin(アプリ抽選)

配送や近くで受け取れる店舗がある場合は、店舗の公式サイトやSNSをチェックしておきましょう。

当日販売

当日販売はトレカショップやコンビニで取り扱う可能性がありますが、店舗ごとに対応は異なってきます。

トレカショップについては抽選のみとしている店舗もあるため事前にご確認ください。

過去に販売されたことのある、コンビニや当日入手可能な店舗は下記になります。

  • セブンイレブン
  • ローソン
  • ファミリーマート
  • ミニストップ
  • デイリーヤマザキ
  • ドン・キホーテ
  • イトーヨーカドー
  • ブックオフ

ただし、コンビニについては店舗のオーナーが発注するかどうかによって取り扱い状況が変わり、最初から取り扱わない店舗も多数あります。

他店舗と比較すると最新パックが発売される度に入荷している店舗でも、次のパックを入荷するかはわからないため、やや不安定な購入先になります。

カードの封入率

封入率については発売前なので判明していませんが、ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレットにおける封入率を参考にすると、以下のようになります。

レアリティ種類封入率
RR(ダブルレア)6種類1ボックスに約4枚
AR(アートレア)12種類1ボックスに約3枚
SR(スーパーレア)9種類1ボックスに約1枚
SAR(スペシャルアートレア)5種類5ボックスに約1枚
UR(ウルトラレア)3種類10ボックスに約1枚
ACE(ACE SPEC)??

今回のパックからデッキに1枚のみ入れられる「ACE SPEC」が登場しており、レアリティも「ACE」と他とは違う表記になっています。

そのため、ACE SPECのみ発売されるまで正確な封入率は不明となっております。

ACE SPECのカードとは

拡張パック「ワイルドフォース」「サイバージャッジ」より「ACE SPEC」のカードが登場します。デッキに入れることができるのは1枚までですが、その分どのカードも非常に強力な効果を持っていて、戦況を大きく変えることができます。

出典:ポケモン公式

予想としては、同じくデッキに1枚のみ入れられる「かがやくポケモン」が1箱に1枚の封入率だったため、ACE SPECも同じ封入率になる可能性があります。

クリムゾンヘイズの収録カード

ここでは、クリムゾンヘイズの収録カードについて判明しているカードと予想を紹介します。

収録カード

2024年3月中旬時点で判明している主なクリムゾンヘイズの収録カードは、以下の通りです。

  • ガチグマex SAR 
  • サザレ SR 
  • スイレンのお世話 SR 
  • カイロス AR 
  • ゴウカザル AR 
  • フィオネ AR 
  • ウッウ AR 
  • カジッチュ AR 
  • アンフェアスタンプ (ACE SPEC)
  • サバイブギプス (ACE SPEC)
  • マグカルゴex 
  • テツノイバラex 
  • サケブシッポex 
  • ガチグマ(アカツキ)ex
  • 管理人

「キタカミの里」に登場するポケモン&人物と、今回のパックの注目カードであるACE SPECが収録されます。

以下、注目カードになると予想されるカードをご紹介します

サザレ

「サザレ」は、キタカミの里で出会う事ができるカメラ好きの旅人です。
ゲームの中では碧の円盤で出会う事ができます。また、キタカミ図鑑150匹を集めると『サザレイベント』が発生し、ガチグマとバトルする事ができます。

図鑑のポケモン150匹集めるのは至難の業なので、上手く進化を利用したりポケモン交換でクリアしてサザレイベントに挑戦してみてくださいね。

サザレSARは、女性トレーナーであることと、サザレ人気が高い事から高額カードとなる可能性が高いと考えられます。

サザレは手札と山札のポケモンを2匹まで入れ替えることができるため、進化ポケモンや即戦力となるポケモンを素早く準備する事ができる強力なサポートカードとなっています。

スイレンのお世話

「スイレン」は、サン&ムーンで登場するキャラクターです。
ポケモン公式には【みずタイプのポケモンが好き。普段はおとなしいが実は行動派!漁師の娘で三姉妹の長女。】と記載されています。

『スイレンのお世話』は『すごい釣り竿』とほぼ同じ効果があり、すごい釣り竿もプレイヤー需要の高いカードであったため、イラスト効果もプラスされ高額での取引が期待されます。

アンフェアスタンプ (ACE SPEC)

「アンフェアスタンプ (ACE SPEC)」は、自分のポケモンがきぜつした場合使用できるカード。
相手の手札をすべて山札に戻し、2枚にさせるという、相手の戦略を妨害する事ができる強力なカード。

ACE SPECカードは高値の傾向にあるため、アンフェアスタンプ も当たりカードとなる予想です。

サバイブギプス (ACE SPEC)

「サバイブギプス (ACE SPEC)」は、1撃された時、HP10で生き残る事ができるカードです。

ワザや特性をもう1回使いたい場合などにも強力なカードとして働く上、汎用性の高いカードとしてプレイヤーから期待されています。

ACE SPECカードは高値の傾向にあるため、サバイブギプス  も当たりカードとなる予想です。

ゴウカザル AR

「ゴウカザル」は炎タイプの2進化ポケモン。

レアリティはARであるものの、イラストのクオリティーが非常に素晴らしいと話題になっているカード。最近のポケカAR・SARでは、まわりの背景や自然の中にたたずむポケモンが描かれることが多い中、ポケモンをメインで大きく迫力のある形で描かれているため、コレクターの間で絶賛されています。
そのためARとしては高値が付くと予想されます。

最新情報をゲットするにはどのサイトがおすすめ?

クリムゾンヘイズの最新情報は、発売日までに順次ポケカ公式から公開されていきます。

最新情報が発表されるのは、以下のサイト及びSNSです。

特にYouTubeでは少しずつ新カードの情報を公開しているので、アカウントのフォローや通知をオンにしておきましょう。

「ポケモンカードの買取サイト、結局どっちが一番お得なの?」
✅トレカク編集部が徹底比較!おすすめのポケモンカード買取サービス3選!

ウリウリトレカ カーナベル 遊々亭
・宅配買取(送料無料) ・通常買取(事前金額表示)
・まとめ買取(大量買取可)
・宅配買取(送料有料)
①査定経歴20年以上の社長が自ら査定
②送料も含め、宅配キットが無料
③実店舗なし、経費をカットして高価買取実現
①ポイントで受け取ると買取金額30%UP
②買取キット・振込手数料・配送手数料無料
③ロボット+ベテランスタッフによる査定
①メジャータイトルからマイナージャンルまで幅広く扱い
②遊々亭メンバー特典あり(クーポン、ポイントUP)
③カードスリーブ付けたままでも査定可能
査定 1〜2週間ほど
振込 査定後最長3営業日以内
査定 2〜3週間ほど
振込 買取成約と同時に送金
査定 3営業日以内
振込 査定終了後3営業日以内
★★★★★ ★★★★☆ ★★★★
ウリウリトレカ カーナベル 遊々亭

クリムゾンヘイズのおすすめ取扱い店舗5選

ここでは、クリムゾンヘイズの発売日から比較的早く最新カードを取り扱う店舗について紹介します。

駿河屋

駿河屋では、最新パックの発売日には買取の対応が始まり、シングルカードの販売についても数日後には店頭や公式サイト上に並ぶようになります。

公式サイトの検索リストが特徴で、商品名や商品コードを検索すれば、検索時点での査定額が見れるので、その価格での査定を依頼できます。

店頭買取と公式サイトの宅配買取に対応しているため、店舗が近くにない方でも利用可能です。

トレコロ

出典:トレコロ

トレコロでは、最新パックの発売日の朝7時頃からシングルカードの販売及び買取を開始しています。

会員登録することで毎日ポイントをもらえるようになり、1ポイント=1円で買い物に利用できます。

宅配買取に対応しており、無料の宅配キットの配布や提示価格の買取保証は会員登録の得点になるため、無料の登録をしておきましょう。

遊々亭

遊々亭では、最新パック発売日の午前中にはシングルカードの販売及び買取を開始しています。

会員登録すると、ポイント還元や査定額アップなどの特典が受けられるようになります。

宅配買取に対応していますが、送付用の箱の準備や送料は実費となります。

しかし、買取でもポイント還元が発生するため、損しないサイトなのでおすすめです。

トレトク

トレトクでは、最新パックの発売日には買取の対応が始まり、シングルカードの販売についても在庫が確保でき次第、順次開始していきます。

会員登録するとポイント還元が受けられるようになり、サイト独自の基準でカード状態からランク分けした商品を選んで購入できます。

宅配買取に対応しており、無料の宅配キットの配布や自分で送付用の箱を用意した場合の集荷対応が利用できるため、自身の状況に合わせて買取方法を選べるサイトです。

カーナベル

カーナベルでは、最新パックの発売日にはシングルカードの販売及び買取の対応が始まります。

サイト独自の基準でカードの状態を分けており、販売と買取の両方で傷の状態を把握しやすくなっています。

宅配買取に対応しており、無料の宅配キットの配布や送付及び査定中の価格変動時には、一番高い価格に変更して買い取ってくれるため、利用者に優しいサイトです。

まとめ

強化拡張パック「クリムゾンヘイズ」では、「キタカミの里」のポケモン&トレーナーと共に強力なACE SPECが収録されて、既存のデッキが強化されます。
またシールド戦も可能なパックの為、シールド戦での話題も高くなるパックになると予想されます。

情報解禁後から徐々に店舗での抽選予約も開始されていくため、ポケカ公式や店舗の公式サイト及びSNSをすぐに確認できる状態にしておくと良いでしょう。

シングルカードの購入やパックから当たったカードの売り出しを考えている人は、この記事で紹介したおすすめの店舗を利用してみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました