ポケカ(ポケモンカードゲーム)の拡張パックとして販売され、ヒスイ地方の伝説のポケモンやキャラが収録された「タイムゲイザー」。
そんな「タイムゲイザー」を購入しようと考えている人や購入済みの人の中には、どのカードに価値が付いているか気になる人もいると思います。
この記事では「タイムゲイザー」に収録されたカードの中でも当たりカードとカードショップでの販売価格相場を紹介していきます。
タイムゲイザーとは?
「タイムゲイザー」は、2022年4月8日に発売されたポケカ「ソード&シールド」の拡張パックです。
2022年1月発売のゲーム「Pokémon LEGENDS アルセウス」で登場したポケモンやキャラがテーマとなっており、伝説のポケモンであるオリジンディアルガやキャラクターのセキなどがカードとして収録されました。
また、同じくゲーム内に登場した御三家ポケモンのヒスイの姿であるバクフーンとダイケンキも収録されており、新たな進化先が増えました。
表紙ポケモンになっている「オリジンディアルガV/VSTAR」は強力なVSTARパワーを持っていることから、公式大会などの環境デッキでも活躍を見せています。
タイムゲイザーの当たり封入率
「タイムゲイザー」の収録カードは全72種類、レアリティは全8種類あり、1BOX辺りの封入率は以下のようになっています。
レアリティ | 1BOX辺りの封入率 | 全カード数 |
---|---|---|
C(コモン) | 90枚 | 29種類 |
UC(アンコモン) | 45枚 | 21種類 |
R(レア) | 7~8枚 | 8種類 |
RR(ダブルレア) | 4~5枚 | 6種類 |
RRR(トリプルレア) | 2~3枚 | 3種類 |
SR(スーパーレア) | 1~2枚 | 12種類(うち3種類にはSA版あり) |
HR(ハイパーレア) | 0~1枚 | 6種類 |
UR(ウルトラレア) | 0~1枚 | 3種類(うち1種類は再録カード) |
「タイムゲイザー」の前に発売された「バトルリージョン」からURは3種類になっており、そのうちの2種類はパック内に収録されたカードになっています。
また、SAについてはSRのカードのみになっていますが、封入率についてはおおよそ8BOXに1枚と言われており、非常に当たりづらいカードです。
タイムゲイザーの当たりカード
ここでは「タイムゲイザー」の当たりカードについて、人気の理由や2022年8月時点での販売価格相場を紹介していきます。
オリジンディアルガV(SA)

パック内にRRで収録された「オリジンディアルガV」にはSR版があり、さらに特別なイラストのSRSAも存在しています。
SA版はイラストの美麗さと封入率の低さから高い価値が付けられるので、パック内の当たりカードです。
その中で「オリジンディアルガV」は伝説のポケモンであることや環境デッキに採用されるなどの理由から、残り2種類のSAよりも高めの価格が設定されています。
カード名(レアリティ) | 販売価格相場 |
---|---|
オリジンディアルガV(SA) | 6,545円~9,800円 |
ナタネの活気(SR)
「ナタネの活気」はゲーム「ダイヤモンド・パール」で登場したキャラであるナタネが描かれたサポートカードであり、通常はUでの収録ですが、SR版もあります。
収録パックにおいてSRは3番目に高いレアリティですが、キャラが描かれたサポートカードについてはイラストが見やすいSRに価値が付きやすくなっています。
その中でも女性キャラのカードは人気が集まりやすく、ナタネも人気キャラであることからSR版は当たりカードです。
販売価格ではパック内で「オリジンディアルガV」のSAに次いで高い値段を付けている店舗が多く見られます。
カード名(レアリティ) | 販売価格相場 |
---|---|
ナタネの活気(SR) | 5,148円~7,980円 |
頂への雪道(UR)
「頂への雪道」のURはパック内で唯一の再録カードであり、封入率の低いURカードとして収録されています。
効果としてはルールを持つポケモンの特性を無力化する強力な効果のスタジアムであり、環境デッキにも採用されることがあるカードです。
通常のイラストとは違う特別なイラストになっており、販売価格ではそのイラストやレアリティの価値が評価されて、5,000円以上の値段が付けられています。
カード名(レアリティ) | 販売価格相場 |
---|---|
頂への雪道(UR) | 5,049円~6,980円 |
オリジンディアルガVSTAR(UR)
「オリジンディアルガVSTAR」は通常だとRRRでの収録ですが、URの3種類の1枚としても収録されています。
イラストはRRRと同じものですが、カード全面がURの金色の加工が施されており、豪華な見た目になっている当たりカードです。
販売価格ではURの封入率の低さが評価されて5,000円前後の値段設定ですが、残り2種類のURと比べると、少し値段が落ちることがあります。
カード名(レアリティ) | 販売価格相場 |
---|---|
オリジンディアルガVSTAR(UR) | 4,030円~6,980円 |
トレッキングシューズ(UR)
「トレッキングシューズ」は「タイムゲイザー」で初収録されたグッズで、通常はUでの収録ですが、3種類のURの1枚にもなっています。
効果は山札を上から1枚見て手札に加えるか、トラッシュして1枚ドローできるというもので、どちらを使っても手札交換が可能になっています。
グッズはサポートカードと違って自分の番に何回も使えるため、複数採用しても無駄になりづらく、パック内のUの中で一番の当たりカードです。
そんな「トレッキングシューズ」のURは、特別なイラストや封入率の低さから高い販売価格になっており、上記のカード性能を評価する店舗では1万円に近い値段を付けることもあります。
カード名(レアリティ) | 販売価格相場 |
---|---|
トレッキングシューズ(UR) | 5,010円~9,671円 |
カイリキーV(SA)
「カイリキーV」はSRにSA版が存在しており、封入率が低く特別なイラストになっていることから価値が付く当たりカードの1枚です。
販売価格では「オリジンディアルガV」よりは値段が下がっていますが、それでも2,000円以上の値段設定になっており、保存状態や在庫状況によっては4,000円近くになることもあります。
カード名(レアリティ) | 販売価格相場 |
---|---|
カイリキーV(SA) | 2,400円~3,980円 |
ヒスイドレディアV(SA)
「ヒスイドレディアV」もSRにSA版があり、パック内での封入率や美麗なイラストから高めの販売価格になりやすいカードです。
ただし、ポケモンとしての人気やカード性能などから他2種類のSAよりは販売価格がやや低くなっています。
カード名(レアリティ) | 販売価格相場 |
---|---|
ヒスイドレディアV(SA) | 1,900円~3,080円 |
セキ(SR)
「セキ」はゲーム「Pokémon LEGENDS アルセウス」に登場したキャラで、サポートカードとしてSR版が収録されています。
効果は手札のはがねエネルギーを2枚トラッシュすることで、山札から好きなカードを手札に加えられるというもので、「オリジンディアルガV/VSTER」のワザと相性が良いカードです。
そんな「セキ」は男性キャラながらもゲーム内で人気が高く、イラストが見やすいSR版について高めの販売価格が付く当たりカードです。
カード名(レアリティ) | 販売価格相場 |
---|---|
セキ(SR) | 1,260円~1,980円 |
ナタネの活気(HR)

「ナタネの活気」のHRはレアリティとしてはSRより上のレアリティですが、ポケカにおいては基本的にSRの価値が高く見られています。
しかし、「ナタネの活気」についてはキャラ人気もあることから、HRでも1,500円前後の値段が付けられています。
カード名(レアリティ) | 販売価格相場 |
---|---|
ナタネの活気(HR) | 1,411円~1,980円 |
オリジンディアルガVSTAR(HR)
「オリジンディアルガVSTAR」はHR版も収録されており、URよりは希少価値が下がっていますが、それでも価値がある当たりカードです。
販売価格ではカード性能の高さが評価されることもあり、店舗によってはHRの「ナタネの活気」よりも高い値段が付けられています。
カード名(レアリティ) | 販売価格相場 |
---|---|
オリジンディアルガVSTAR(HR) | 1,270円~2,200円 |
オリジンディアルガV(SR)
「オリジンディアルガV」の通常のSRは、SA版やキャラのSRカードと比べると少し値段が低くなりますが、当たりカードの1枚です。
販売価格は保存状態によっては1,000円を切ることもありますが、多くの店舗では1,500円台の値段が付いています。
カード名(レアリティ) | 販売価格相場 |
---|---|
オリジンディアルガV(SR) | 990円~1,680円 |
「タイムゲイザー」のおすすめ取り扱い店舗8選
ここでは先ほど紹介した「タイムゲイザー」の当たりカードの取り扱いがある店舗の紹介と、その店舗における販売価格、2022年8月時点での在庫を紹介していきます。
駿河屋
「駿河屋」は実店舗及びオンラインショップでホビー商品を中心に取り扱っており、ポケカもトレーディングカードゲーム枠で販売・買取に対応しています。
以下は2022年8月時点の駿河屋のオンラインショップにおける「タイムゲイザー」の当たりカードの販売価格と在庫です。
カード名(レアリティ) | 販売価格 | 在庫(2022年8月時点) |
---|---|---|
オリジンディアルガV(SA) | 7,630円~9,800円 | 〇 |
ナタネの活気(SR) | 5,979円~6,985円 | 〇 |
頂への雪道(UR) | 5,400円~6,750円 | 〇 |
オリジンディアルガVSTAR(UR) | 5,260円~5,980円 | 〇 |
トレッキングシューズ(UR) | 6,000円~9,671円 | 〇 |
カイリキーV(SA) | 3,190円~3,480円 | 〇 |
ヒスイドレディアV(SA) | 2,411円~3,040円 | 〇 |
セキ(SR) | 1,260円~1,580円 | 〇 |
ナタネの活気(HR) | 1,411円~1,860円 | 〇 |
オリジンディアルガVSTAR(HR) | 1,270円~2,200円 | 〇 |
オリジンディアルガV(SR) | 1,300円~1,680円 | 〇 |
駿河屋の強みとして、オンラインショップでもいくつかの実店舗と連携して在庫の取り寄せができるようになっています。
店舗によっては値段が安いもしくは保存状態が良いカードの在庫があり、全体的に欲しいカードが手に入りやすいサイトです。
ウリウリトレカ
「ウリウリトレカ」はトレーディングカードゲームの買取専門サイトであり、ポケカの主力の買取商品です。
しかし、販売についてはサイト内での対応がないため、「タイムゲイザー」の当たりカードの販売価格はわかりませんでした。
一方、買取価格についてはいくつかのカードについて高価買取リストに入っていました。
カード名(レアリティ) | 買取価格 |
---|---|
オリジンディアルガV(SA) | 6,600円 |
ナタネの活気(SR) | 5,500円 |
頂への雪道(UR) | 5,000円 |
オリジンディアルガVSTAR(UR) | 4,000円 |
トレッキングシューズ(UR) | 5,500円 |
カイリキーV(SA) | 記載なし |
ヒスイドレディアV(SA) | 記載なし |
セキ(SR) | 記載なし |
ナタネの活気(HR) | 記載なし |
オリジンディアルガVSTAR(HR) | 記載なし |
オリジンディアルガV(SR) | 記載なし |
傷の有無などで実際の買取価格は多少前後しますが、既に当たりカードを所持していて使う予定がないカードは売り出しを検討しても良いでしょう。
遊々亭
「遊々亭」はトレーディングカードゲーム全般を取り扱うネット専用のショップであり、ポケカもシングルの販売・買取を中心に行っています。
以下は2022年8月時点の遊々亭における「タイムゲイザー」の当たりカードの販売価格と在庫です。
カード名(レアリティ) | 販売価格 | 在庫(2022年8月時点) |
---|---|---|
オリジンディアルガV(SA) | 8,980円 | 〇 |
ナタネの活気(SR) | 7,980円 | 〇 |
頂への雪道(UR) | 6,980円 | 〇 |
オリジンディアルガVSTAR(UR) | 6,980円 | 〇 |
トレッキングシューズ(UR) | 6,980円 | 〇 |
カイリキーV(SA) | 3,980円 | – |
ヒスイドレディアV(SA) | 2,480円 | 〇 |
セキ(SR) | 1,780円 | 〇 |
ナタネの活気(HR) | 1,980円 | 〇 |
オリジンディアルガVSTAR(HR) | 1,780円 | – |
オリジンディアルガV(SR) | 1,480円 | 〇 |
遊々亭では傷の有無などの表記はありませんが、基本的に美品のカードとして販売されており、傷アリのカードはプレイ用として更に安く販売されています。
サイト内ではデッキレシピやコラムが公開されており、現役プレイヤーにとって有益なサイトにもなっています。
カードラボ
「カードラボ」はアニメメイトを運営するグループのカードショップ及びオンラインショップであり、どちらもポケカの販売・買取に対応しています。
以下は2022年8月時点のカードラボのオンラインショップにおける「タイムゲイザー」の当たりカードの販売価格と在庫です。
カード名(レアリティ) | 販売価格 | 在庫(2022年8月時点) |
---|---|---|
オリジンディアルガV(SA) | 8,580円 | – |
ナタネの活気(SR) | 6,980円 | 〇 |
頂への雪道(UR) | 6,980円 | – |
オリジンディアルガVSTAR(UR) | 6,280円 | 〇 |
トレッキングシューズ(UR) | 5,980円 | 〇 |
カイリキーV(SA) | 3,480円 | 〇 |
ヒスイドレディアV(SA) | 2,380円 | 〇 |
セキ(SR) | 1,980円 | 〇 |
ナタネの活気(HR) | 1,980円 | 〇 |
オリジンディアルガVSTAR(HR) | 1,680円 | 〇 |
オリジンディアルガV(SR) | 1,580円 | 〇 |
カードラボについては実店舗から在庫の取り寄せができないので、表示されている販売価格はオンラインショップの在庫に対する値段になります。
サイト内では実店舗と同様にオリジナル構築済みデッキ販売やカードくじなどが用意されているので、様々な買い物方法が楽しめます。
トレトク
「トレトク」はネット専門でトレーディングカードゲームの販売・買取を行っているサイトで、ポケカもメインコンテンツになっています。
以下は2022年8月時点のトレトクにおける「タイムゲイザー」の当たりカードの販売価格と在庫です。
カード名(レアリティ) | 販売価格 | 在庫(2022年8月時点) |
---|---|---|
オリジンディアルガV(SA) | 8,190円 | – |
ナタネの活気(SR) | 6,880円 | 〇 |
頂への雪道(UR) | 5,100円~6,600円 | 〇 |
オリジンディアルガVSTAR(UR) | 4,030円~6,380円 | – |
トレッキングシューズ(UR) | 5,010円~6,260円 | 〇 |
カイリキーV(SA) | 2,400円~3,400円 | 〇 |
ヒスイドレディアV(SA) | 1,900円~3,080円 | 〇 |
セキ(SR) | 1,300円~1,740円 | 〇 |
ナタネの活気(HR) | 1,560円~1,960円 | 〇 |
オリジンディアルガVSTAR(HR) | 1,390円~1,830円 | 〇 |
オリジンディアルガV(SR) | 1,400円 | 〇 |
トレトクではカードごとに5段階のランクが付けられており、最高ランクと最低ランクでは1,000円以上も金額が違うこともあります。
傷アリのカードでもプレイ用としてスリーブを付ければ問題なく使用できるので、ランクが低いカードを安く購入できる可能性があります。
トイフォレスト
「トイフォレスト」はおもちゃやフィギュア、ホビーの買取サイトであり、ポケカもBOXやシングルカードの買取に対応しています。
しかし、サイト内で販売は行っていないことから「タイムゲイザー」の当たりカードの販売価格はわかりませんでした。
また、買取価格についてもサイト内の検索リストでは提示されていなかったので、買取価格を知るためには査定に出さなければいけません。
トレコロ
「トレコロ」はネットでトレーディングカードのシングル販売・買取を行っているサイトで、近年でポケカも取り扱い商品になりました。
以下は2022年8月時点のトレコロにおける「タイムゲイザー」の当たりカードの販売価格と在庫です。
カード名(レアリティ) | 販売価格 | 在庫(2022年8月時点) |
---|---|---|
オリジンディアルガV(SA) | 6,545円~7,700円 | – |
ナタネの活気(SR) | 5,148円~5,720円 | 〇 |
頂への雪道(UR) | 5,049円~5,940円 | – |
オリジンディアルガVSTAR(UR) | 5,148円~5,720円 | 〇 |
トレッキングシューズ(UR) | 5,445円~6,050円 | – |
カイリキーV(SA) | 2,431円~2,860円 | – |
ヒスイドレディアV(SA) | 1,964円~2,310円 | 〇 |
セキ(SR) | 1,590円~1,870円 | 〇 |
ナタネの活気(HR) | 1,683円~1,870円 | – |
オリジンディアルガVSTAR(HR) | 1,403円~1,650円 | – |
オリジンディアルガV(SR) | 990円~1,100円 | – |
トレコロでは在庫を中古良品と傷アリ品で分類しており、どちらか片方の在庫があれば購入できます。
キャンペーンによる割引やポイント配布などがあることから、表示価格よりもさらに安く購入できる可能性が高いサイトです。
カーナベル
「カーナベル」では「遊戯王」、「デュエルマスターズ」、「マジック:ザ・ギャザリング」の3種類のトレーディングカードゲームの販売・買取に対応しています。
そのため、ポケカについては販売・買取価格の表示はありませんでした。
まとめ
ポケカの「タイムゲイザー」はパッケージに描かれた「オリジンディアルガV/VSTAR」や人気キャラである「ナタネ」、「セキ」が当たりカードになっています。
また、UR(ウルトラレア)やSA(スペシャルアート)といったパック内の封入率が低い特別なカードは稀少価値やイラストの良さから販売価格が高くなっています。
今回の買取価格相場や店舗での取り扱いを参考にしつつ、「タイムゲイザー」のパックやシングルカードの購入を検討してみてください。