【最新情報】カードファイト!!ヴァンガードが様々なメディアで話題!

トレカ

2021年に10周年を迎えたトレーディングカードの「カードファイト!!ヴァンガード」。

近年では美少女キャラのみが収録されたパックや、ほかのアニメ・ゲームとコラボしたカードなど、初期にはなかった展開を見せています。

そんなカードファイト!!ヴァンガードについて、メディアでの展開やパックの最新情報などをまとめました。

「買取サイト、結局どっちが一番お得なの?」
✅トレカク編集部が選定したおすすめのトレカ買取サービス3選!

ウリウリトレカ カーナベル
・宅配買取(送料無料) ・通常買取(事前金額表示)
・まとめ買取(大量買取可)
・宅配買取(送料有料)
①査定経歴20年以上の社長が自ら査定
②送料も含め、宅配キットが無料
③実店舗なし、経費をカットして高価買取実現
①ポイントで受け取ると買取金額30%UP
②買取キット・振込手数料・配送手数料無料
③ロボット+ベテランスタッフによる査定
①メジャータイトルからマイナージャンルまで幅広く扱い
②遊々亭メンバー特典あり(クーポン、ポイントUP)
③カードスリーブ付けたままでも査定可能
査定 1〜2週間ほど
振込 査定後最長3営業日以内
査定 2〜3週間ほど
振込 買取成約と同時に送金
査定 3営業日以内
振込 査定終了後3営業日以内
★★★★★ ★★★★☆ ★★★★
ウリウリトレカ カーナベル 遊々亭

本ページには、広告が含まれております。

カードファイト!!ヴァンガードとは?

ここでは、カードファイト!!ヴァンガードの概要やメディア展開について紹介します。

概要

「カードファイト!!ヴァンガード」は、2011年から販売されているブシロードのトレーディングカードゲーム及びメディアミックス作品です。

ゲームとしてはブシロードのほか、トレーディングカードゲームにも見られる要素がいくつかあり、50枚のデッキを用いて相手に6枚分のダメージを与えると勝利できます。

カードには、描かれている騎士やドラゴンなどが所属する国家とクランが記されており、ルールとしては国家もしくはクランを統一してデッキを構築する必要があります。

近年ではコラボタイトルとして「刀剣乱舞」や「モンスターストライク」、「シャーマンキング」などの国家も登場しており、原作に合わせたキーワード能力を有しています。

さまざまなメディアで取り上げられている

「カードファイト!!ヴァンガード」は、トレーディングカードゲームの発売と同時に様々なメディアミックスに力を入れており、カードと合わせて話題となっています。

アプリやアニメなどカード以外のメディアジャンルでも話題

「カードファイト!!ヴァンガード」は、2011年に「ブラスター・ブレード」などのカードデザインも務める伊藤彰による漫画とテレビ東京系列のアニメが始まりました。

シリーズとしては以下の4種類があり、漫画やアニメのタイトルに合わせてトレーディングカードゲームの商品名もシリーズと同じタイトルに変わっています。

タイトル放送・連載期間内容
カードファイト!!ヴァンガード漫画:2011年~2017年アニメ:2011年~2014年(全4期)・ヴァンガードの初代シリーズ・漫画とアニメの同時展開となっているが、キャラは共通していてもストーリーは異なる
カードファイト!!ヴァンガードG漫画:2014年~2019年アニメ:2014年~2018年(全5期)・初代シリーズの続編で、新主人公になりながらも、過去キャラが成長した姿が登場する・漫画とアニメのストーリーは異なる
カードファイト!!ヴァンガード(2018年版)アニメ:2018年~2020年・漫画版のストーリーをベースにした第3シリーズ・初代の続編ではなく、最初から描き直している
カードファイト!! ヴァンガード overDress(トレーディングカードゲーム)カードファイト!! ヴァンガード will+Dress(アニメ)アニメ:2021年~・2021年4月1日から適用された国家ファイトに合わせて始まったシリーズ・アニメでは世界観が一新され、新キャラ達によるストーリーが展開される
カードファイト!! ヴァンガード YouthQuake漫画:2022年~・伊藤彰がシリーズ原案を務める漫画版の新シリーズ

このほかにも、2014年に公開された『劇場版 カードファイト!! ヴァンガード ネオンメサイア』やショートアニメ、小説など様々なジャンルで作品を展開しています。

カード以外のゲームについては、ソーシャルゲームとコンシューマーの両方を販売していますが、アプリ版の「ヴァンガード ZERO」は2023年6月30日にサービス終了予定です。

Twitterのダブクリ速報oD

「カードファイト!!ヴァンガード」の最新情報については、

公式Twitterやまとめブログである「ダブクリ速報oD」などで最新情報が集められます。

最新パックの発売日や公式大会で優勝したデッキレシピが公開されているので、Twitterの各アカウントをフォローしておくのがおすすめです。

公式大会参加で大盛り上がり!

「カードファイト!!ヴァンガード」は、トレカショップなどの公認店舗で公式大会の「ショップファイト」が行われています。

ショップ大会では月ごとに景品が決まっており、一定の成績を収めたり、ランダム抽選に当たると、スペシャルパックや配布カードが入手できます。

スペシャルパックには新規カードも封入されているので、デッキが完成していて近くに公認店舗がある場合は、公式大会の参加も検討してみましょう。

【最新情報】ヴァンガードの発売カード

ここでは、「カードファイト!!ヴァンガード」の直近に発売されたパックの情報を紹介します。

【6月2日】ブースターパック第11弾「英雄激突(えいゆうげきとつ)」発売!

2023年6月2日発売の「英雄激突」では漫画『カードファイト!! ヴァンガード YouthQuake』に登場するカードや「甲虫王者ムシキング」のコラボカードが収録されました。

商品の概要

「英雄激突」の商品概要は、以下の通りです。

商品名【VG-D-BT11】ブースターパック第11弾「英雄激突(えいゆうげきとつ)」
発売日2023年6月2日
希望小売価格1パック7枚入り 363円(税込)※1パックに光るカードを2枚封入!1ボックス16パック入り 5,808円(税込)
収録国家ドラゴンエンパイア、ダークステイツ、ブラントゲート、ケテルサンクチュアリ、ストイケイア
種類全101種[新規101種](RRR:15種/RR:20種/R:21種/C:45種)+パラレル65種(SEC:2種/SECV:2種/SECP:5種/FFR:15種/FR:41種)+マーカーカード1種+特別収録20種(EX:20種)

アーケードゲーム「甲虫王者ムシキング」のカードは特別収録枠の20種類であり、当時の筐体から排出されたカードと同じデザインとなっています。

国家としては「ストイケイア」に属しており、ほかのカードと組み合わせてデッキを構築することも可能です。

おすすめカード

「英雄激突」のおすすめカードは、以下の3枚です。

カード名おすすめポイント買取価格
狐火払暁 タマユラ「タマユラ」の新カードであり、「幽遠なる夜に タマユラ」にライドすることで、レガリスピース以外のオーダーを山札かドロップからサーチできます。ヴァンガードのアタック時には「幽遠なる夜に タマユラ」をバインドすると、ソウルから「リリミ」と「ララミ」1枚ずつをリアガードにコールしてパワー+5000できますFFR:3,500円~4,500円RRR:100円~200円
球面調和を満たす者メサイアを強化する新カードで、ガーディアンサークルから退却した時、ソウルブラスト(1)で後列のリアガードにレストでコールできますブーストしたバトル終了時に、ヴァンガードがグレード4以上の場合、このユニットをソウルに置くとユニットパワー+5000できますFR:30円~100円RR:2円~10円
彩火の魔法 レレリムジェネシスを強化する新カード。バトルフェイズ以外でリアガードに登場した時、ヴァンガードのクランがジェネシスのみならカウンセラーブラスト(1)とソウルブラスト(1)で、1枚引いた後、手札を公開してヴァンガードのグレード以下ならリアガードにコールできます。ブーストしたバトル終了時に、ヴァンガードのクランがジェネシスのみならこのユニットと同じ列のリアガード2枚をソウルに置いて、ドロップからジェネシス1枚を手札に加えられます。FR:150円~300円RR:100円~150円

既存の国家・クランを強化するカードが多数収録されており、上記の3枚のように既存カードでは足りなかった部分を補える効果を持つカードがおすすめです。

【5月26日】P&Vスペシャルシリーズ「ヒストリーコレクション」発売!

2023年5月26日発売「ヒストリーコレクション」では、過去に登場したカードの能力を変更して再録しています。

商品の概要

「ヒストリーコレクション」の商品概要は、以下の通りです。

商品名【VG-D-PV01】P&Vスペシャルシリーズ「ヒストリーコレクション」
発売日2023年5月26日
希望小売価格1パック3枚入り 363円(税込)1ボックス10パック入り 3,630円(税込)
収録クラン24クラン+クレイエレメンタル
種類全340種(RRR:25種/RR:51種/C:264種)+パラレル28種(SP:28種)

P&Vスペシャルシリーズとしては初めてのパックであり、「カードファイト!! ヴァンガード overDress」より前のカードが再録されています。

クリティカルトリガーのパワーは以前だと+5000でしたが、現行カードの基準である+10000に変更されるなど、現行のカードスペックに合わせた変更が成されています。

おすすめカード

「ヒストリーコレクション」のおすすめカードは、以下の2枚です。

カード名おすすめポイント買取価格
ハーモニクス・メサイアメサイアのグレード4で、元々は特に効果を持たないユニットでした。変更後は、他のメサイアカードと同様に呪縛関連の効果やドロー効果、Gゾーンで後攻の際にガーディアンシールド・チケットを手札に加える効果が追加された。SP:16,000円~18,000円RRR:円~3,000円
ライトエレメンタル ホノリークレイエレメンタルのグレード1で、元々はリアガードがカウンターブラスト(1)を払わないと5回目以降のヴァンガードをアタックできない効果を持っていました。登場時はダメージゾーン1枚を裏にしてしまうデメリットがありました。変更後は登場時のデメリットが消えて、自身をコストに除外した場合、次の相手ターン終了時まで同じ攻撃制限効果をプレイヤー自身が得る効果が追加されました。SP:2,200円~4,500円RRR:250円~300円

特に「ハーモニクス・メサイア」は全く別物と言えるカードになっており、以前のカードも最新のテキストに合わせて使用できるため、過去カードの価値も高くなっています。

2023年6月発売の周辺グッズおすすめ

2023年6月に発売される「カードファイト!!ヴァンガード」の周辺グッズとして、おすすめの商品は以下の通りです。

商品名商品情報発売日希望小売価格(税込)
ブシロードスリーブコレクション ミニ Vol.642 カードファイト!! ヴァンガード『灼熱の獅子 ブロンドエイゼル』Part.3・枚数:70枚・サイズ:縦89mm×横62mm2023年6月2日924円
ブシロードスリーブコレクション ミニ Vol.643 カードファイト!! ヴァンガード『緑流一閃 ロロワ』・枚数:70枚・サイズ:縦89mm×横62mm2023年6月2日924円
ブシロードスリーブコレクション ミニ Vol.644 カードファイト!! ヴァンガード『哀れな子羊への聖譚歌 ケイオス』・枚数:70枚・サイズ:縦89mm×横62mm2023年6月2日924円
ブシロードスリーブコレクション ミニ Vol.645 カードファイト!! ヴァンガード『楽園堕としの好奇心 エバ』・枚数:70枚・サイズ:縦89mm×横62mm2023年6月2日924円
ブシロードスリーブコレクション ミニ Vol.646 カードファイト!! ヴァンガード『狐火払暁 タマユラ』・枚数:70枚・サイズ:縦89mm×横62mm2023年6月2日924円
ブシロードスリーブコレクション ミニ Vol.647 カードファイト!! ヴァンガード『断罪する正義の剣 テグリア』・枚数:70枚・サイズ:縦89mm×横62mm2023年6月2日924円
ブシロードスリーブコレクション ミニ Vol.657 カードファイト!! ヴァンガード『ドラゴニック・カイザー・ヴァーミリオン』Part.2・枚数:70枚・サイズ:縦89mm×横62mm2023年6月2日924円
ブシロード ラバーマットコレクション V2 Vol.682 カードファイト!! ヴァンガード『灼熱の獅子 ブロンドエイゼル』・裏面ラバー製プレイマット1枚・サイズ:横550mm×縦300mm×厚さ2mm2023年6月2日3,300円
ブシロード ラバーマットコレクション V2 Vol.683 カードファイト!! ヴァンガード『緑流一閃 ロロワ』・裏面ラバー製プレイマット1枚・サイズ:横550mm×縦300mm×厚さ2mm2023年6月2日3,300円
ブシロード ラバーマットコレクション V2 Vol.684 カードファイト!! ヴァンガード『哀れな子羊への聖譚歌 ケイオス』・裏面ラバー製プレイマット1枚・サイズ:横550mm×縦300mm×厚さ2mm2023年6月2日3,300円
ブシロード ラバーマットコレクション V2 Vol.685 カードファイト!! ヴァンガード『楽園堕としの好奇心 エバ』・裏面ラバー製プレイマット1枚・サイズ:横550mm×縦300mm×厚さ2mm2023年6月2日3,300円
ブシロード ラバーマットコレクション V2 Vol.686 カードファイト!! ヴァンガード『狐火払暁 タマユラ』・裏面ラバー製プレイマット1枚・サイズ:横550mm×縦300mm×厚さ2mm2023年6月2日3,300円
ブシロード ラバーマットコレクション V2 Vol.687 カードファイト!! ヴァンガード『断罪する正義の剣 テグリア』・裏面ラバー製プレイマット1枚・サイズ:横550mm×縦300mm×厚さ2mm2023年6月2日3,300円
ブシロード ラバーマットコレクション V2 Vol.713 カードファイト!! ヴァンガード『ドラゴニック・カイザー・ヴァーミリオン』・裏面ラバー製プレイマット1枚・サイズ:横550mm×縦300mm×厚さ2mm2023年6月2日3,300円
ブシロードスリーブコレクション ミニ Vol.648 カードファイト!! ヴァンガード『聖卵祭実行委員長 クラリッサ』・枚数:70枚・サイズ:縦89mm×横62mm2023年6月9日924円
ブシロードスリーブコレクション ミニ Vol.649 カードファイト!! ヴァンガード『祝福の聖天使 アレスティエル』・枚数:70枚・サイズ:縦89mm×横62mm2023年6月9日924円
ブシロードスリーブコレクション ミニ Vol.650 カードファイト!! ヴァンガード『みんなで歌おう ロロネロル』・枚数:70枚・サイズ:縦89mm×横62mm2023年6月9日924円
ブシロードスリーブコレクション ミニ Vol.651 カードファイト!! ヴァンガード『天満月の輪舞曲 フェルティローザ』・枚数:70枚・サイズ:縦89mm×横62mm2023年6月9日924円
ブシロードスリーブコレクション ミニ Vol.652 カードファイト!! ヴァンガード『輝き満ちる光彩 ウィリスタ』・枚数:70枚・サイズ:縦89mm×横62mm2023年6月9日924円
ブシロード ラバーマットコレクション V2 Vol.696 カードファイト!! ヴァンガード『聖卵祭実行委員長 クラリッサ』・裏面ラバー製プレイマット1枚・サイズ:横550mm×縦300mm×厚さ2mm2023年6月9日3,300円
ブシロード ラバーマットコレクション V2 Vol.697 カードファイト!! ヴァンガード『祝福の聖天使 アレスティエル』・裏面ラバー製プレイマット1枚・サイズ:横550mm×縦300mm×厚さ2mm2023年6月9日3,300円
ブシロード ラバーマットコレクション V2 Vol.698 カードファイト!! ヴァンガード『みんなで歌おう ロロネロル』・裏面ラバー製プレイマット1枚・サイズ:横550mm×縦300mm×厚さ2mm2023年6月9日3,300円
ブシロード ラバーマットコレクション V2 Vol.699 カードファイト!! ヴァンガード『天満月の輪舞曲 フェルティローザ』・裏面ラバー製プレイマット1枚・サイズ:横550mm×縦300mm×厚さ2mm2023年6月9日3,300円
ブシロード ラバーマットコレクション V2 Vol.700 カードファイト!! ヴァンガード『輝き満ちる光彩 ウィリスタ』・裏面ラバー製プレイマット1枚・サイズ:横550mm×縦300mm×厚さ2mm2023年6月9日3,300円

「英雄激突」で追加された新カードや、国家のリリカルモナステリオのカードを印刷したスリーブやプレイマットが発売されています。

周辺グッズは再販される可能性が低いため、ほしい商品がある場合は、発売日周辺に購入しておくのがおすすめです。

今後のヴァンガード人気は?

2023年7月8日からはアニメ『カードファイト!! ヴァンガード will+Dress』の第3期の放送が決定しており、その展開に合わせて最新カードも登場予定です。

また、直近では頻繁にコラボしており、毎回好評であるため、今後もほか作品とのコラボカードの登場も期待できます。

パック内には通常のレアリティに加えて、SP(スペシャル)などの特殊なレアリティが収録されており、買取価格では高い値段が付けられています。

そのため、今後ヴァンガードで販売されるパックも人気を集める可能性は高いでしょう。

まとめ

「カードファイト!!ヴァンガード」は、トレーディングカードゲームの展開に合わせて漫画やアニメなどのメディアミックスを展開しており、話題となっています。

パック内には特殊なレアリティが収録されており、カードの強さや封入率の低さによって高い買取価格が付けられる可能性があります。

今後もメディアミックスに合わせた最新カードやコラボカードが発売されるので、Twitterなどを活用しながら最新情報を集めてみてください。

タイトルとURLをコピーしました