声優・戸谷菊之介さん。
12月27日に最終回を迎えた超人気アニメ「チェンソーマン」デンジ役、そして多次元アイドルプロジェクト「UniteUp!」清瀬明良役と、新人声優ながら、演じるキャラはすべて主役級。
ジャズを嗜み、YouTube「TOYA JAZZ KIKU JAZZ」ではトロンボーン奏者としてジャズバンド「calmera」とセッションを披露している。
メディアでのインタビューを読むと、声優よりお笑い芸人になりたかったとか…他にも何かあるんじゃないのか? プライベートを中心にユルーく直撃した!
原体験は「ウレロ☆未確認少女」


©藤本タツキ/集英社・MAPPA
▶アニメ「チェンソーマン」の情報はこちらから

――「チェンソーマン」最終回お疲れ様でした!公式Twitterのフォロワー数は130万人を超える異例の数で、芸能界からも「チェンソーマン」愛を語る人が続出するなど社会現象を巻き起こしていますが、主人公のデンジを演じる戸谷さんははじめ声優志望ではなかったんですよね。
はい、お笑い芸人志望でした(笑)。テレビ東京深夜のコント番組「ウレロ☆未確認少女」(テレビ東京)が大好きで、何周も繰り返し見ていて…。バカリズムさんや劇団ひとりさん、東京03さんなどキレッキレのコント師に憧れていました。
ーー漫才というよりコント、お芝居寄りだったんですね。
そうですね、高校のときに演技のワークショップの参加したのがきっかけでお芝居にすごく興味が出て。コントは今でも機会があればぜひチャレンジしてみたいです。そのあと今の事務所の声優オーディションを受けて合格をいただいてから、声優としてやっていく覚悟が決まりました。
――実際に身体を見せて演じることと、声だけで演じる声優ではかなり違いがあるのでは?
もちろん違うんですけれど、最近は根本的には一緒なのかなと思うようになりました。
僕は家での練習も収録中でも、けっこう動きながら演じることが多いんです。全身で表現した方が、僕の場合はリアリティが出ると思っています。
――「UniteUp!」ではアイドル役ですから、ダンスシーンもありますね。
ええ。特に「UniteUp!」では動きすぎて、手に持った台本が鳴ってしまいNGになってしまうこともありました。これは気を付けないとと思っています。
――声優デビュー前も含めると、いままでの人生でいちばん印象に残る役は。
いっぱいあるんですけど、一番は高校3年生のときの文化祭でやった劇ですね。主演と脚本と演出を全部やりました。冴えない男の子がアメリカの学校に異世界転生するという学園ものミュージカルで(笑)。ダンスの振付けもみんなで考えて、今振り返ってもかなりの自信作です。
圧倒的”ネコ派”であることが判明
ーーYouTubeチャンネルではジャズ演奏を披露していますが、他に趣味はありますか?
ゲームが好きです。コロナ禍に入ってからは家にいる時間が増えて、ゲーミングPCを自作しました。APEXをやりこみたくて…組み立てたほうが安いので自分で組んでみるか、と。最近気になってきたのはVRですね。meta questをPCに接続してVRChatを覗いたりしています。アバターもblenderで自作しようとしたんですが、これは自分のキャラ造形のクオリティでは納得できなくて挫折しました。

ーー(ハマったら行くところまで行くタイプの人だ…)将来やってみたい趣味はありますか?
ネコを飼いたいですね!! 自分のサインにもネコを入れているくらいのネコ派です。見た目だけじゃなくて匂いもすごく好きです。マネージャーさんがネコを飼っているんですが、猫がいる家の独特な匂いってあるじゃないですか。それがたまらない。でも物件を探してもネコ可の部屋ってすごく少なくて家賃も高いし…それが悩みですね。

ーーちなみにどんなタイプのネコが好みですか。
どんなネコにも良さがありますが、いまのマイブームはフワフワ・モフモフ系です。ジブリ作品でいうと「魔女の宅急便」のジジより「耳をすませば」のムタみたいな感じ。特に「耳をすませば」は一番好きなジブリ作品で、紳士なネコのバロンも好きです。
ーーオフの日の過ごし方は?
最近はありがたいことに忙しくさせていただいているので、オフは体を休めようと思っています。10時間くらい寝ますね(笑)。ゲーム以外だと、好きなYouTubeを見たりしてます。「オモコロチャンネル」がとにかく好きで、全動画を2回以上は見ています! 最近ハマっているのは霜降り明星・粗品さんのチャンネル。一時間以上ひとりでしゃべり続けている動画でも、ぜんぜんダレない。ファンとの絡みもすごく面白いんです。
生まれ変わったら”この声優さん”の声になりたい

――先ほど文化祭のミュージカルの話を伺うと、今回の「UniteUp!」でのアイドルを演じているのは、戸谷さんがやりたいことに近い印象を受けました。
その通りです。ぼく自身、歌ったり踊ったりすることがすごく楽しいし、音楽の面ではずっとピアノを習っていたので「UniteUp!」は本当にお仕事に恵まれたと思っています。実は「UniteUp!」は、はじめ清瀬明良くんの役で応募したんじゃなかったんですよ。明良と同じ「PROTOSTAR」の五十鈴川千紘くんと、「LEGIT」の高尾大毅くんの役で受けていたんです。でもオーディションのなかで明良役に決まって。
▶アニメ「UniteUp!」の情報はこちらから

――デンジと明良という2つの役をほぼ同時期に演じていくなかで、演じ分けではどんな工夫をしましたか。
ぼくはあまり声に特徴のあるタイプの声優ではなくて、「チェンソーマン」でも「UniteUp!」でも地の声に近い演技で認めていただいているので、声で演じ分けるというより、役作りを丁寧にしていくなかで自然とキャラの違いが出てくれば良いなと思っています。自分とキャラを重ね合わせるようなイメージで役作りをします。自分がこのキャラクターの立場だったら何を思うだろう…というところを、実際の経験とそこで抱いた感情を思い返して重ねる感じでしょうか。
――声優の方で、生まれ変わったらこの声になりたいという声優さんはいらっしゃいますか?
たくさんいらっしゃいますが、たとえば村瀬歩さんです。村瀬さんは僕と違うタイプ、すごく特徴的な声をお持ちで、しかも芝居の面でも演じ分けがすごいんです。
ーー村瀬さんは「チェンソーマン」でも早川アキの少年時代の役で出演されている声優さんですね。出演作で特に印象に残っている役はありますか。
「魔法使いの嫁」(2017年)のカルタフィルスです。敵役なんですが、その演技が忘れられないですね。「チェンソーマン」ではカルタフィルスのときとお芝居が全く違っていて、すごい…と圧倒されました。憧れですね。
▶アニメ「魔法使いの嫁」の情報はこちらから

◇ ◇
戸谷さんに実際に話を聞いてみて抱いた印象は「まっすぐな行動派」という印象だった。声優として注目されているが、本人の好奇心の幅がとても広く、しかも趣味だからと手を抜かない。掘れば掘るほど、何かやらかしそうなアイデアが秘められた人だと感じた。
「チェンソーマン」は超人気だし、年明け1月7日からは「UniteUp!」のアニメも始まる。声優以外にも活動を広げていくかもしれない。
ネコが飼えるかどうかも気になった…どうか良い物件が見つかりますように。
【取材協力】
◆戸谷菊之介(とや・きくのすけ)
1998年11月30日生まれ、神奈川県出身。2017年、ソニー・ミュージックアーティスツが主催する声優オーディション「第6回アニストテレス」にて特別賞を受賞。2022年、テレビアニメ「チェンソーマン」のデンジ役で初主演を務める。2023年1月よりスタートするアニメ「UniteUp!」では主人公の清瀬明良を演じる。
【Twitter】@Kikunosuke_Toya
【YOUTUBE】戸谷菊之介 公式YouTubeチャンネル 〝TOYA JAZZ KIKU JAZZ〟
番組情報
テレビアニメ「チェンソーマン」
【放送日時】 毎週火曜深夜 24時00分 より放送中(12月27日放送終了)
【配信】動画配信サービス「PrimeVideo」で火曜深夜25時より最速配信
【PrimeVideo】Amazon.co.jp: プライム・ビデオ: Prime Video
【原作】藤本タツキ『チェンソーマン』(集英社)
【出演】戸谷菊之介、井澤詩織、楠木ともり、坂田将吾、ファルイーズあい、伊瀬茉莉也、高橋花林、八代拓、津田健次郎、内田真礼、花江夏樹、内田夕夜ほか
【番組公式 HP】アニメ『チェンソーマン』公式サイト
【番組公式 Twitter】@CHAINSAWMAN_PR
テレビアニメ「UniteUP!」
【放送日時】2023年 1 月 7日(土)よりTOKYO MX他にてスタート 毎週土曜23 時30分~
【出演】戸谷菊之介、山口諒太郎、平井亜門、助川真蔵、森蔭晨之介、坂田隆一郎、masa、下前祐貴、馬越琢己、坪倉康晴、高本学、斉藤壮馬、中島ヨシキほか
【番組公式 HP】「UniteUp!」公式サイト
【番組公式 Twitter】@project_uniteup
【番組公式 Instagram】@project_uniteup
【番組公式 YOUTUBE】UniteUp! Official YouTube Channel