本記事のまとめ
- ギターを高価で買い取ってもらうには、ギターの買取市場に詳しい業者に依頼するのがおすすめ
- また、買取を依頼する際に手数料や送料などの諸経費がかからない業者に依頼することも重要
- さらに買取方法が豊富な業者の場合は利用しやすい
- これらを踏まえた上でおすすめの買取業者は「楽器の買取屋さん」
- 楽器の買取屋さんは、楽器の買取実績が年間1万件を超える(※)実績豊富な業者
- さらに買取方法は3種類あり、査定額に納得がいかない場合のキャンセル料も無料
(※2023年5月時点 公式サイトに記載)
【ギターを売るならここ】高価買取に期待できるおすすめの人気買取業者10選を比較
楽器の買取屋さん
出典:楽器の買取屋さん
買取品目 | エレキギター・アコースティックギター・クラシックギター・エレアコ・スチールギターなど |
---|---|
買取方法 | ・宅配買取 ・出張買取 ・店頭買取 |
専用の梱包セット(宅配買取の場合) | 無料 |
送料(宅配買取の場合) | 無料 |
振込手数料 | 無料 |
こんな人におすすめ
- ギターの価値に見合った適正価格で買い取ってもらいたい人
- ギターの高価買取をしてもらいたい人
- キャンセルする際も無料で利用したい人
楽器の買取屋さんは、ギターを含めた楽器の年間買取実績が10,000件(※)を突破した、実績の多い買取業者です。
(※2023年3月時点 公式サイトに記載)
年中無休・全国に対応しているなど、利便性が高く利用しやすい業者になります。
楽器の買取屋さんでは、楽器が好きな専門の査定員が査定してくれることから、ギターが持つ価値を買取価格に反映してもらいやすいです。
また、Web買取に特化することで運営コストを削減し、削減した分を買取金額に還元しています。例えば「Fender/フェンダー エレキギター American Standard Stratocaster Lefty 1997 White」を74,700円(税込)で買い取った実績があります。
買取後に修理・調整を施すことで販売可能となるギターは、故障があっても買取対象となっています。現状では演奏できないギターであっても、査定してもらうと買取対象になる場合もあるでしょう。
なお、査定後に提示された買取金額に納得できない場合、手数料などを支払うことなくキャンセルできます。また買取方法の選択肢が多く、利用目的に合った方法を選択することが可能です。
タカミツ楽器
出典:タカミツ楽器
買取品目 | ギター関係全般 |
---|---|
買取方法 | ・宅配買取 ・出張買取 ・店頭買取 |
専用の梱包セット(宅配買取の場合) | なし |
送料(宅配買取の場合) | 無料 |
振込手数料 | 無料 |
こんな人におすすめ
- ギターの買取でお得なキャッシュバックをもらいたい人
- ギターの買取に関する細かい要望を聞いてもらいたい人
- 事前査定と実際の買取金額の差が出にくい明瞭査定をしてもらいたい人
タカミツ楽器はギター買取を中心に、さまざまな楽器を買い取っている楽器買取専門店です。複数の買取方法から選択できますが、いずれの方法でも査定料はかかりません。
タカミツ楽器では、ギブソンやフェンダーのギター・ベース類の買取成約時に、プラス1,000円のキャッシュバックを受けられるキャンペーンを開催しています。
キャンペーンはいつ終了するかが不明であるため、該当するギターを持っている方は早めに利用した方が良いでしょう。キャンセル料もかからないため、査定結果を踏まえて判断しても損はありません。
また、買取に関するさまざまな要望を事前に伝えられることから、想定に近い買取を実現しやすい点がメリットです。
例えば即日買取を依頼したい、メーカー・型番が不明なギターを査定してもらいたいなど幅広い内容を相談することが可能です。
事前査定では細かい状態を踏まえたうえで金額を提示してもらえるため、実際の買取金額と大きな差が出ることが少ない業者と言えます。
買取王子
出典:買取王子
買取品目 | ギター・アコースティックギター・アンプ・エフェクターなど |
---|---|
買取方法 | 宅配買取 |
専用の梱包セット(宅配買取の場合) | 無料 |
送料(宅配買取の場合) | 無料 |
振込手数料 | 無料 |
こんな人におすすめ
- 最大30万円の郵送保険で高価なギターでも安心感を持って依頼したい人
- まとめ売りのキャンペーンを利用して、ギターをお得に買い取ってもらいたい人
買取王子はギターを含めたさまざまな楽器をはじめ、ブランド品や家電など60種類以上(※)のジャンルに対応している買取業者です。
(※2023年3月時点 公式サイトに記載)
116万件以上(2022年12月まで)の利用実績があり、有名買取専門店と言えます。
買取王子は、買取に関するプロが1点ずつ査定を行なっています。そのため、ギターの価値を踏まえた高価買取に期待できると言えます。
また、ギター専用の梱包資材を無料で提供してくれるため、依頼しやすい業者です。郵送保険が30万円まで適用されることから、高価なギターであっても依頼しやすいでしょう。
さらに、買取王子では最大6万円(税込)アップのまとめ売りキャンペーンを実施しています。買取点数が増えるほどプラスされる金額も増えるため、ギターや周辺機器などをまとめて買い取ってもらいたい場合にお得です。
奏屋(かなで屋)
買取品目 | エレキギター・アコースティックギター・クラシックギター・セミアコースティックギター・フルアコースティックギターなど |
---|---|
買取方法 | ・宅配買取 ・出張買取 ・店頭買取 |
専用の梱包セット(宅配買取の場合) | 無料 |
送料(宅配買取の場合) | 無料 |
振込手数料 | 無料 |
こんな人におすすめ
- 利用者の満足度が高い買取業者を利用したい人
- 状態が悪いギターを買い取ってもらいたい人
奏屋はギターを含めた楽器の買取件数が20万件以上(※)ある、実績豊富な楽器買取業者です。
(※2023年3月時点 公式サイトに記載)
年中無休・全国対応でサービスを提供しており、利用しやすい業者と言えます。
奏屋は、ギターの高価買取例を多数公開している、実績が豊富な業者です。古いギターであっても専門の査定員が実際の音や状態をチェックして、適正価格を提示してくれます。
ギターを大事に使ってきた方なら、満足できる買取金額になるチャンスがあるでしょう。
また、不具合がある楽器でも買取してもらえる可能性がある点もメリットです。他店で断られたギターであっても、一度査定依頼してみる価値はあります。
コメ兵
買取品目 | ギター・アンプ・エフェクターなど |
---|---|
買取方法 | ・宅配買取 ・出張買取 ・店頭買取 |
専用の梱包セット(宅配買取の場合) | 無料 |
送料(宅配買取の場合) | 無料 |
振込手数料 | 無料 |
こんな人におすすめ
- 幅広いブランドギターの買取に対応してもらいたい人
- 宅配買取で無料の宅配キットを提供してもらいたい人
コメ兵はギターやヴィンテージの楽器をはじめとして、さまざまなギターの買取に対応している買取業者です。
コメ兵では、海外や国産を含めて幅広いブランドに対応してもらうことが可能です。古いヴィンテージのギターやエフェクターなどの周辺機器も買い取っているため、幅広いアイテムを査定に出せます。
修理できない楽器は買取不可ですが、修理可能かどうか不明な場合には事前に相談することが可能です。
また、宅配買取の際は申込み票が添付されたキットが届きます。申し込み票を印刷する手間をかけることなく、手軽に宅配買取を利用できるでしょう。
ネットオフ楽器買取
買取品目 | アコースティックギター・アンプ・エフェクターなど |
---|---|
買取方法 | 宅配買取 |
専用の梱包セット(宅配買取の場合) | 無料(段ボール箱のみ) |
送料(宅配買取の場合) | 無料 |
振込手数料 | 無料 |
こんな人におすすめ
- 買取金額を当日入金してもらいたい人
- 上場企業グループが運営している安心感のある業者を利用したい人
ネットオフ楽器買取は、本やゲームの買取で有名なネットオフが提供する楽器買取サービスです。管楽器中心の買取ではありますが、ギターの買取にも対応しています。
ネットオフでは、査定後に買取金額が当日入金される仕組みです。またギターの集荷についても最短で翌日の午前中に対応してもらえるため、迅速に査定結果を把握できるでしょう。
専門のプロバイヤーが在籍しているため、早いからと言って査定が雑になる心配も少ないと言えます。
ギター高く売れるドットコム
買取品目 | ギター全般・アンプなどの周辺機器など |
---|---|
買取方法 | ・宅配買取 ・出張買取 ・店頭買取 |
専用の梱包セット(宅配買取の場合) | 無料 |
送料(宅配買取の場合) | 無料 |
振込手数料 | 無料 |
こんな人におすすめ
- 売りたいギターの参考買取価格を手軽に確認したい人
- 最短即日でギターを集荷してもらいたい人
ギター高く売れるドットコムは、上場企業が運営しているギター買取専門店です。宅配買取は全国対応、出張買取も幅広いエリアで対応しています。
ギター高く売れるドットコムは、有名ブランドからマイナーブランドまで、さまざまなブランドのギターを買い取っている業者です。
ブランドごとに買取実績を公開しているため、査定金額のおおまかな目安が付けられるでしょう。無料査定のサービスがあり、最短60秒で最新の買取価格をチェックできます。
宅配買取の場合、最短翌日の集荷が可能で、スピーディーにギターを発送できる点も利用しやすいポイントです。
ハードオフ
買取品目 | アコースティックギター・エフェクター・エレキギター・ギターアンプなど |
---|---|
買取方法 | ・宅配買取(アプリ) ・出張買取 ・店頭買取 |
専用の梱包セット(宅配買取の場合) | 無料(段ボール箱のみ) |
送料(宅配買取の場合) | 無料 |
振込手数料 | 無料 |
こんな人におすすめ
- 全国の店舗から買取のオファーを受けたい人
- 不備があるギターでも買い取ってもらいたい人
ハードオフはギターをはじめ、さまざまな楽器の買取に対応している買取業者です。宅配買取では、アプリで全国の店舗から買取のオファーを受けられる独自の買取方式を採用しています。
ハードオフでは、ネックが折れているギターやパーツが欠品しているギターも買取の対象となることがあります。
また、アップグレードパーツに交換している場合でも買い取ってもらえる可能性があります。
状態によって減額される場合はありますが、最初から買取拒否される心配は少なく、安心感を持って依頼が可能です。
イケベ楽器(イケベバイキング)
買取品目 | エレキギター・アコギ・エレアコ・アンプ・エフェクターなど |
---|---|
買取方法 | ・宅配買取 ・出張買取 ・店頭買取 |
専用の梱包セット(宅配買取の場合) | 無料(段ボール箱のみ) |
送料(宅配買取の場合) | 無料 |
振込手数料 | 無料 |
こんな人におすすめ
- 公式サイトでギター各種の買取上限金額を把握したい人
- 預かり代行販売も受け付けている業者を利用したい人
イケベ楽器は「楽器買取王イケベバイキング」という楽器買取サービスを提供している楽器専門店です。3種類の買取方法に対応しているほか、預かり代行販売も受け付けています。
公式サイトでは、各アイテムの買取上限金額が公開されているため、売りたいギターの買取金額の参考にすることが可能です。
状態によって買取金額は変動しますが、依頼する前にある程度の目安が付けられる点は便利と言えます。
ブランド名やモデル名での検索も可能であるため、一度確認してみるのがおすすめです。
島村楽器
買取品目 | ギターやベースなど、様々なジャンルの楽器 |
---|---|
買取方法 | ・店舗買取 ・出張買取 ・宅配買取 ・委託販売 |
専用の梱包セット(宅配買取の場合) | 無料 |
送料(宅配買取の場合) | 無料 |
振込手数料 | 不明 |
こんな人におすすめ
- 全国展開の楽器専門店に安心感を持って買取や下取りを依頼したい人
島村楽器は全国170店舗展開(※)する、楽器に関連する様々なサービスを提供する総合楽器店です。
(※2023年3月時点 公式サイトに記載)
ギターの買取方法が豊富で、委託販売にも対応しています。
下取りの際には査定額がアップするため、ギターを買い替えたいと思っている方もお得に利用しやすいでしょう。
【ポイント別】ギターのおすすめ買取業者
持ち運びなしで楽にギターを売るなら
持ち運びなしで楽にギターを売りたい方におすすめの買取業者として「買取王子」があります。
買取方法 | 宅配買取 |
---|---|
ギター専用の宅配キットの提供 | あり(※エレキギター専用) |
宅配キットの無料提供 | あり |
買取王子では、宅配買取を専門に扱っています。不要なギターを箱に詰めて、自宅から送ると買取ができます。
そのため、出品ややり取りする手間がかかりにくく、利用のハードルが低いです。
また、ギターを入れるための段ボールは買取王子側が用意してくれます。自分でギターを入れられる大きさの段ボールを準備するのが面倒な人にとって、嬉しいサービスと言えるでしょう。
楽器店の下取りでギターを売るなら
楽器店の下取りでギターを売りたい方におすすめの買取業者として「島村楽器」があります。
ギターの下取り対応 | あり |
---|---|
下取り対応時の買取額アップ | あり |
依頼前の事前査定 | あり |
島村楽器では、下取り時に査定額が10パーセントアップします(※1)。他の条件もそろうと最大20パーセントほど査定額がアップする場合があります(※2)。
(※1,2 2023年3月時点)
また、WebやLINEから手軽に事前査定を申し込めます。LINEであれば、写真を撮って送るのみで簡易査定してくれます。
ギターの品番がわからない方にとっても利用しやすいためおすすめです。
【2023年3月最新】ギターの買取相場価格|高く売却できるブランドは?
ギターの買取価格の相場として、以下のギターを例に紹介します。
ギターの種類まとめ
相場を知っておくことで、査定額が出たときに売るかどうかの判断する参考にしやすいです。
エレキギター
エレキギターの買取価格の相場として、以下のブランドを例に紹介します。
エレキギターの買取価格の相場
Fender(フェンダー)
Fender(フェンダー)の買取価格の相場の例を、「オークファン」の実際の掲載落札価格を基に紹介します。
2023年3月の執筆時点の落札平均価格は、16,560円(税込)です。
以下では、中でも高価落札になっているアイテムを3つピックアップして紹介します。
アイテム名 | 落札価格(税込) |
---|---|
1971年製Fender USA TELECASTER Olympic Whiteフェンダー/テレキャスター/オリンピック | 680,000円 |
フェンダー USA カスタムショップ ストラトキャスター <山野楽器オーダー 1996年製> | 501,000円 |
‘69 Fender Jaguar ヴィンテージ フェンダー ジャガー | 493,000円 |
出典:オークファン
フェンダーUSA産のヴィンテージギターは、落札価格が高い傾向があります。
Gretsch(グレッチ)
Gretsch(グレッチ)の買取価格の相場の例を、「オークファン」の実際の掲載落札価格を基に紹介します。
2023年3月の執筆時点の落札平均価格は、53,914円(税込)です。
以下では、中でも高価落札になっているアイテムを3つピックアップして紹介します。
アイテム名 | 落札価格(税込) |
---|---|
GRETSCH/グレッチ/極美品 G6136-55 Vintage Select Edition 55 Falcon ラッカー塗装 ホワイトファルコン フルアコ TV-Jones ロカビリー | 398,000円 |
gretsch グレッチ ホワイトペンギン G6134T-58 | 380,000円 |
1964年 GRETSCH 6119 TENNESSEAN グレッチ テネシアン テネシーローズ 純正ハードケース付属 USA | 307,000円 |
出典:オークファン
ホワイトファルコンのような上位グレードのギターは、買取価格が高くなりやすいと言えます。
Gibson(ギブソン)
Gibson(ギブソン)の買取価格の相場の例を、「オークファン」の実際の掲載落札価格を基に紹介します。
2023年3月の執筆時点の落札平均価格は、82,225円(税込)です。
以下では、中でも高価落札になっているアイテムを3つピックアップして紹介します。
アイテム名 | 落札価格(税込) |
---|---|
Gibson Firebird Ⅲ | 1,801,000円 |
Gibson L6 | 1,101,000円 |
Gibson lespaul custom 1973年 sticker numbered paf | 1,090,000円 |
出典:オークファン
レスポールは、多くのミュージシャンが使う有名モデルです。
そのなかでも、レアモデルであれば他メーカーのギターよりも買取価格は高くなりやすい傾向があります。
Paul Reed Smith(ポールリードスミス)
Paul Reed Smith(ポールリードスミス)の買取価格の相場の例を、「オークファン」の実際の掲載落札価格を基に紹介します。
2023年3月の執筆時点の落札平均価格は、121,265円(税込)です。
以下では、中でも高価落札になっているアイテムを3つピックアップして紹介します。
アイテム名 | 落札価格(税込) |
---|---|
PRS PAUL REED SMITH PRIVATESTOCK BRAZILIAN ポールリードスミス プライベートストック | 853,000円 |
Paul Reed Smith Modern Eagle Ⅱ | 720,000円 |
Paul Reed Smith PRS Modern Eagle Quatro ポールリードスミス モダンイーグル クアトロ オレンジ グラデーション | 539,000円 |
出典:オークファン
CUSTOM24のような人気モデルは需要が高く、高価買取になりやすい傾向があります。
Rickenbacker(リッケンバッカー)
Rickenbacker(リッケンバッカー)の買取価格の相場の例を、「オークファン」の実際の掲載落札価格を基に紹介します。
2023年3月の執筆時点の落札平均価格は、75,342円(税込)です。
以下では、中でも高価落札になっているアイテムを3つピックアップして紹介します。
アイテム名 | 落札価格(税込) |
---|---|
2002 Rickenbacker 360/12 Lefty | 350,000円 |
Rickenbacker 360/12 V64 Fireglo 12弦 1992年製 | 280,000円 |
Rickenbacker リッケンバッカー 650D DAKOTA | 201,020円 |
出典:オークファン
Model360/12はビートルズのジョージ・ハリスンが使用していたモデルとして人気があり、買取価格も高くなりやすいです。
Epiphone(エピフォン)
Epiphone(エピフォン)の買取価格の相場の例を、「オークファン」の実際の掲載落札価格を基に紹介します。
2023年3月の執筆時点の落札平均価格は、36,012円(税込)です。
以下では、中でも高価落札になっているアイテムを3つピックアップして紹介します。
アイテム名 | 落札価格(税込) |
---|---|
Epiphone Casino エピフォン カジノ オレンジラベル 日本製 | 197,000円 |
Epiphone ELITIST 1965 CASINO / NA | 160,000円 |
Epiphone Casino エピフォン カジノ 日本製 マツモク製 ブルーラベル VS(バイオリンサンバースト) 1980年製 | 151,000円 |
出典:オークファン
カジノはエピフォンの主力製品であり、買取価格も高い傾向があります。
アコースティックギター
アコースティックギターの買取価格の相場として、以下のブランドを例に紹介します。
アコースティックギターの買取価格の相場
Martin(マーチン)
Martin(マーチン)の買取価格の相場の例を、「オークファン」の実際の掲載落札価格を基に紹介します。
2023年3月の執筆時点の落札平均価格は、29,471円(税込)です。
以下では、中でも高価落札になっているアイテムを3つピックアップして紹介します。
アイテム名 | 落札価格(税込) |
---|---|
Martin D-28 1968 | 680,000円 |
Martin D-28 Authentic 1937 | 652,000円 |
Martin D-41 1973年製 | 521,000円 |
出典:オークファン
D-45やD-28は人気があるため、高価買取されやすい傾向があります。
Taylor Guitars(テイラーギターズ)
Taylor Guitars(テイラーギターズ)の買取価格の相場の例を、「オークファン」の実際の掲載落札価格を基に紹介します。
2023年3月の執筆時点の落札平均価格は、11,527円(税込)です。
以下では、中でも高価落札になっているアイテムを3つピックアップして紹介します。
アイテム名 | 落札価格(税込) |
---|---|
taylor builder’s edition k14ce | 439,000円 |
Taylor Presentation Series PS14ce | 366,000円 |
Taylor 814CE V-Class | 276,000円 |
出典:オークファン
テイラーのビルダーズエディションは、手触りや弾き心地に定評がある人気シリーズです。弾きやすいため愛好家も多く、買取価格も高くなる場合があります。
Gibson(ギブソン)
Gibson(ギブソン)の買取価格の相場の例を、「オークファン」の実際の掲載落札価格を基に紹介します。
2023年3月の執筆時点の落札平均価格は、82,225円(税込)です。
以下では、中でも高価落札になっているアイテムを3つピックアップして紹介します。
アイテム名 | 落札価格(税込) |
---|---|
Gibson J-45 ADJ BRIDGE S601 2 | 899,400円 |
1968年製ビンテージ Gibson J-45 | 660,000円 |
Gibson L-1 1930~1931 | 520,000円 |
出典:オークファン
有名ミュージシャンが使用していたモデルは、高額で取引されていることがわかります。
ベース
ベースの買取価格の相場として、以下のブランドを例に紹介します。
ベースの買取価格の相場
Fender(フェンダー)
Fender(フェンダー)の買取価格の相場の例を、「オークファン」の実際の掲載落札価格を基に紹介します。
2023年3月の執筆時点の落札平均価格は、37,732円(税込)です。
以下では、中でも高価落札になっているアイテムを3つピックアップして紹介します。
アイテム名 | 落札価格(税込) |
---|---|
FENDER MUSTANGBASS 1966 | 341,000円 |
1975-76年製FenderUSA プレシジョンベース | 261,400円 |
511(170)Fender Precision Bass | 257,751円 |
出典:オークファン
プレシジョンベースは名機として人気で、高値で売れる傾向があるモデルが多数存在します。
Music Man(ミュージックマン)
Music Man(ミュージックマン)の買取価格の相場の例を、「オークファン」の実際の掲載落札価格を基に紹介します。
2023年3月の執筆時点の落札平均価格は、21,408円(税込)です。
以下では、中でも高価落札になっているアイテムを3つピックアップして紹介します。
アイテム名 | 落札価格(税込) |
---|---|
MUSIC MAN StingRay 5 Honey Burst | 134,000円 |
MUSIC MAN Sting Ray | 108,900円 |
musicman スティングレイUS | 100,000円 |
出典:オークファン
有名ベーシストから愛用されていることで有名なスティングレイは、人気があり高価買取になりやすいです。
Gibson(ギブソン)
Gibson(ギブソン)の買取価格の相場の例を、「オークファン」の実際の掲載落札価格を基に紹介します。
2023年3月の執筆時点の落札平均価格は、28,789円(税込)です。
以下では、中でも高価落札になっているアイテムを3つピックアップして紹介します。
アイテム名 | 落札価格(税込) |
---|---|
Epiphone Japan EB-3 ギブソンヘッド SGベース エピフォン 日本製 | 66,000円 |
Danelectro Longhorn Bass | 47,500円 |
Gibson Epiphone ギブソンジャパン | 43,110円 |
出典:オークファン
ヴィンテージとしての価値の高いモデルが、高値で取引される傾向があります。
【買取方法を比較】ギターを高く売るならどこがいい?
ギターを買い取ってもらう方法として、大きく分けて下記の3つの方法が挙げられます。
ギターの買取方法
各買取方法の特徴を把握しておくことで、あなたに合った買取方法がどれか判断しやすくなるでしょう。
なお、手軽かつ高価買取を目指せる方法を探している場合は、買取専門店を利用することがおすすめです。
買取専門店には専門の査定員が在籍しているため、あなたのギターを適正な価格で買い取ってもらえる可能性が高くなります。
それぞれの買取方法について、特徴をチェックしていきましょう。
買取専門店(業者)
買取専門店は、ギターに関する最新の買取市場や需要について、詳しい情報を持っている場合が多いです。
また、ギターの買取実績も豊富であり、信頼できる業者が多い傾向にある点も見逃せません。
ギターを買取専門店や業者で買取してもらう方法としては、大きく分けて下記の3つの方法が挙げられます。
買取専門店(業者)に買い取ってもらう方法
選んだ方法によって買取金額が大きく変動することは少ないため、純粋に利用しやすい方法を選ぶと良いでしょう。
それぞれの方法について詳しく見ていきます。
店頭買取(持ち込み)
買取業者へ依頼する方法として、店頭買取があります。店頭買取は店舗までギターを持ち込んで、査定してもらう形式です。
実際の査定員を前にして買い取ってもらえるため、安心感が高い方法と言えます。査定金額に納得できない場合に、その場で質問しやすい点もメリットです。
即日現金化できるケースが多いことから、スピーディーにお金を手にしたい場合にも適しているでしょう。
ただし、大荷物になりやすいギターを店舗まで持ち込む手間がかかる点がデメリットです。当日店舗が混雑している場合、待ち時間が発生する可能性もあります。
現金化のスピードを最重要視していない方は、後述する宅配買取や出張買取の利用がおすすめです。
宅配買取
買取業者へ依頼する方法として、宅配買取があります。宅配買取はギターを買取業者へ発送し、査定してもらう形式です。
自宅からネット注文するのみで買取が完了するため、手軽に利用できます。大荷物になりやすいギターを持ち運ぶ手間も一切かかりません。
また手間をかけずに複数の業者に見積もりを出してもらい、買取金額を査定することも容易です。
ただし宅配買取を利用する際には、配送料が必要になる場合があります。またギターに合う梱包資材を探すことに手間取る場合もあるでしょう。
配送料が無料の業者や専用の梱包材を準備してくれる業者を上手く活用することがおすすめです。
出張買取
買取業者へ依頼する方法として、出張買取も挙げられます。出張買取は査定員に自宅まで来てもらい、玄関先などで査定から買取までしてもらう形式です。
自宅で査定を実施するため、ギターを持ち運んだり梱包したりする必要がありません。査定員に詳しい内容を質問しながら、買取のプロセスを進めていくことも可能です。
あらかじめ時間を決める形式であることから、待ち時間が発生しないメリットもあります。
ただし、初めて会う方を自宅に上げることになる点に注意が必要です。
また住んでいる地域によっては対象エリア外になる場合もあるため、公式サイトなどで情報を確かめておきましょう。
リサイクルショップ
ギターを買い取ってもらう方法として、リサイクルショップを利用する方法もあります。リサイクルショップにギターを持ち込み、その場で査定・買取してもらう方法です。
リサイクルショップでは幅広いアイテムを買取対象に指定しているため、ギター以外のさまざまなアイテムをまとめて買い取ってもらえます。
自宅にある不用品や使わなくなったものをまとめて整理したい場合には便利な方法でしょう。
一方で取り扱うジャンルが多いため、専門知識を持つ査定員は少ない傾向にあります。マイナーなブランドや希少価値が高いギターの場合、価値を見逃されてしまう可能性があるため注意が必要です。
どれくらいの価値があるか把握できていないような、マニア向けギターの買取には向いていないと言えるでしょう。
フリマ・オークション
ギターを買い取ってもらう方法として、フリマアプリ・ネットオークションを利用する方法もあります。「メルカリ」や「ヤフオク」のように、ネット上で個人同士で取引する方法です。
フリマアプリやネットオークションを利用する場合、あなたが納得できる金額で条件を提示できます。買い手の需要次第では、想定以上の高価買取になるケースもあるでしょう。
納得のいく金額で売れるまで出品し続けられる場合は、おすすめの方法です。
ただし買い手がつかない場合、いつまでもギターを手放せません。保管場所の問題がある場合には、基本的には適さない方法です。
また、出品にあたり手間が多くかかります。梱包用の資材を準備や、発送の手続きも自身で行う必要があるためです。破損や返品などのトラブルが発生した際、処理が面倒になるリスクもあります。
ネット注文でギターを買い取ってもらう流れ
ここからは、ネット注文で宅配買取を利用してギターを買い取ってもらう流れを紹介します。
下記の手順は「楽器の買取屋さん」を利用した場合の例です。
ギターをネット注文で売る方法
- 電話・メールで楽器の買取屋さんに集荷を依頼する
- 宅配買取用見積り依頼書と梱包キットを受け取る
- 宅配買取用見積り依頼書に必要事項を記載する
- 住民票の写しを用意する
- 売りたいギターを梱包する
- 集荷に来た宅配業者に梱包したギターを渡して発送する
- 査定が完了するまで待つ
- 買取内容に納得したら承諾する
- 指定の口座に買取金額が入金される
宅配買取を利用する場合、身分証のコピーが必要となります。運転免許証や健康保険証が対象になっているため、あらかじめコピーを用意しておきましょう。
送料無料の業者を利用する場合、発送する際は着払いを指定することも忘れないこともポイントです。
ギターを少しでも高く売るための5つのポイント・コツ
ギターを少しでも高価買取してもらうためには、下記の5つのポイントに注意する必要があります。
高価買取してもらうための確認ポイント
少しでも高くギターを売りたいと考えている方は、各ポイントの詳細を必ず確かめておきましょう。
1.ギターの高価買取・査定の実績があるか
ギターの高価買取・査定の実績があるかをチェックしましょう。同じギターであっても、買取店によって大きな価格差が出ることがあります。
実際の買取実績をチェックすることで、適正価格で買い取ってくれるのか判断しやすくなります。例えば、買取相場が平均50,000円程度のギターを、30,000円程度で買取している事例が多い業者は避けた方が無難でしょう。
個々のケースによって差があるとは言え、上記のような業者は高価買取に期待できないと言えます。
買取実績は公式サイトに紹介されている場合が多いため、確かめてみるのがおすすめです。
2.専用キットや配送料など諸経費がかからないか
宅配買取でギターを売りたいと考えている場合、専用キットや配送料などの諸経費がかからないかどうかを確かめましょう。
ギターを発送する際には大型の梱包資材が必要となりますが、自身で用意しようとすると手間や費用が多くかかってしまいます。
配送料を支払う場合、トータルの買取金額が少なくなることにつながるでしょう。例えば、他店より1,000円高く買い取ってくれる業者であっても、送料が2,000円多くかかる場合はかえって損をします。
無料の梱包資材を提供している業者も多くあるため、チェックしておくことをおすすめします。
3.買取依頼する前に手入れして動作確認しておく
ギターの買取を依頼する前に、手入れと動作確認をしておきましょう。全く手入れされていないギターの場合、査定員の印象が悪くなり買取金額の低下につながる恐れがあります。
確認不足で音が正常に鳴らない場合には、ジャンク品や故障品と判断されてしまうケースもあるでしょう。
例えば汚れが目立つギターを査定に出した場合、初見の印象に引きずられて査定全体に悪影響を及ぼすリスクが想定できます。
できる限り不要な減額を避けるためにも、依頼前に最低限の手入れやチューニングをしておくことは大切です。
4.付属品はなるべく完璧な状態で揃えておく
付属品をできる限り完璧な状態で揃えておくことも、意識したいポイントです。買い取った後でギターを販売する際、付属品が揃っている方が次の買い手が付きやすいため、査定額に影響が出ます。
販売しやすいということは、査定額を高めに設定しやすいです。また、不要な減額を避ける面でも大切なポイントになります。重要な付属品がない場合、買取不可になる場合もあるため注意が必要です。
一方で「買取王子」など、保証書がなくても買い取ってくれる業者も一部存在します。付属品に不足が多い場合は、付属品なしのギターに対応している業者に依頼することを検討してみましょう。
5.売りたいと思った時点で早めに依頼する
「ギターを売りたい」と思った時点で早めに依頼することも重要です。ギターを利用しない状態で長期間放置してしまうと、劣化して買取金額の減額につながります。
希少価値が高いギターを除くと、古い型のギターの買取金額は時間の経過と共に落ちていきやすい傾向にあります。
例えば数が限られるヴィンテージギターは、希少性が高まりさらに高額になっていく可能性があります。しかし、市場に数多く流通しているギターは、単に中古品として値が落ちていくケースが大半でしょう。
通常のギターをお持ちの場合は、価値が下がらないうちに買い取ってもらうことがおすすめです。
【要注意】買取不可になる・査定額が下がってしまうギターの特徴
1.ブランドのコピー品の疑いがあるギター
ギターが買取不可になる場合の特徴として、ブランドのコピー品の疑いがあるギターがあげられます。
コピー品を売ることは、法律違反となってしまう可能性があります。買取業者側でも、再販を行う際に法律違反となってしまうため、疑いがある時点で買取は不可になるケースが多いです。
コピー品の販売は、商標法違反、不正競争防止法違反、詐欺罪にあたる可能性があります。
トラブルを避けるために、コピー品の疑いがあるギターは売らないようにする必要があります。
また、フリマアプリや、海外の輸入業者などで購入したギターを売る場合は、コピー品でないかを確かめる必要があるでしょう。
2.演奏できない状態のギター
ギターの買取金額が下がる、もしくは買取不可になる場合の特徴として、演奏できない状態のギターがあります。
演奏できないギターを買い取っても、買取店側で再利用できない場合が多いためです。演奏できないギターは需要が少ないです。買い手のつきにくい商品は再利用することが難しい点も理由の一つです。
演奏できないギターの特徴として以下があげられます。
- 音が出ない
- 電源が入らない
- 著しい破損部分がある など
演奏できない状態のギターであっても、無料で査定してくれる業者もあります。例えば、買取王子ではそのようなギターでも査定から対応しています。
少しでも高く売るためには、楽器に強い買取専門業者がおすすめです。
ギターの買取に関するよくある質問
Q.初心者用のギターの買取価格は安い?
残念ながら初心者用のギターが高値で売れることは稀です。
初心者用のギターは、元値が安価なものが多いことが理由として挙げられます。また初心者用ギターの中古品は需要も低い傾向にあり、買取店でも力を入れているケースが少ないです。
しかし状態がよく、付属品が揃っていれば想定より良い値段が付く可能性があります。
不要な初心者用ギターをお持ちの方は、まずは無料査定を依頼してみるのがおすすめです。
Q.ギターの査定基準は?
査定基準は以下のものがあげられます。
- ギターのブランド
- ギターのモデル
- 製造年
- 状態
- 付属が揃っているか など
状態に関しては、美品であれば査定額が高くなりやすい傾向があります。
また、人気ブランドの高価なギターで特殊な付属品がある場合、付属品の有無が査定額に大きく影響するケースもあります。
売る際にはできるだけ付属品は揃えて査定に出すようにしましょう。