本記事のまとめ
- ピアノを高価で買い取ってもらうには、搬出料がかからない業者に依頼するのがおすすめ
- 買取実績が多く、ピアノに詳しい業者に依頼することも重要
- 買取額アップのキャンペーンがあると、さらに高価買取に期待できる
- これらを踏まえた上でおすすめの買取業者は「ピアノの買取屋さん」
- ピアノの買取屋さんでは10万件(※1)のピアノの買取実績があり、特定メーカーの買取額アップのキャンペーンも行っている(※2)
- ピアノの買取査定、買取時の搬出費用も無料で対応
(※1,2 2023年3月 公式サイトに記載)
【ピアノを売るならここ】おすすめの人気ピアノ買取業者10選を比較
ピアノの買取屋さん
出典:ピアノの買取屋さん
買取ブランド | ヤマハ・カワイ・アポロ・ディアパソン・クロイツェル・オオハシ・スタインウェイアンドサンズ・ベーゼンドルファー・ベヒシュタイン・シンメル・ボストン・ウェンドル&ラング・ブリュートナー・グロトリアン・ザイラー など |
---|---|
買取方法 | 出張買取 |
事前査定 | あり |
搬出料 | 無料 |
特殊搬出料 | 要相談 |
出張対応エリア | 全国 |
こんな人におすすめ
- ピアノの買取を得意としている実績豊富な買取業者に依頼したい人
- 販売経路が多い業者で買取金額アップを実現したい人
- 搬出料や査定料が無料の業者に依頼したい人
ピアノの買取屋さんはピアノを含む楽器買取の実績が10万件を突破(※)しており、中でもピアノ買取に力を入れている業者です。
(※2023年3月時点 公式サイトに記載)
他社の見積もりを持っていけば、より高い金額で買取してもらえる場合があります。
ピアノの買取屋さんは、買取専門でコストをカットしているため高価買取を実現しているのが特徴です。
国内外に販売経路を持ち、買い取ったピアノをすぐに売却することで在庫リスクを削減しています。その分が買取金額に還元されています。
例えば、ヤマハのU10BLは、過去に180,000円(税込)で買取されています。
また、メーカーや型式、製造年代を問わずあらゆるピアノの買取に対応しているのもポイントです。壊れていたり部品が不足したりして状態が悪いピアノでも売却できる場合があります。
なお、ピアノの買取屋さんでは、買取を依頼する際の手数料が完全無料です。(※特殊搬出が必要な場合のみ要相談)
不定期に買取額アップのキャンペーンも開催されているため、一度チェックしてみるのがおすすめです。
<実際の利用者の口コミ>
即日で対応してもらい、買取金額も納得の価格で助かりました。
段取りもよく、部屋もきれいになり引っ越しも楽になって、引っ越し費用の負担も減って大助かりでした!
引用:ピアノの買取屋さん
買取王子
出典:買取王子
買取ブランド | ヤマハ・カワイ・アポロ・スタインウェイアンドサンズ・ベーゼンドルファー・ベヒシュタイン・シンメル・ボストン・ペトロフ・レーニッシュ・プレイエル・ブリュートナーなど |
---|---|
買取方法 | 出張買取 |
事前査定 | あり |
搬出料 | 無料 |
特殊搬出料 | 無料 |
出張対応エリア | 全国 |
こんな人におすすめ
- ピアノの高価買取に期待できる買取業者に依頼したい人
- 自宅で簡単にピアノ買取の無料査定をしたい人
- 買取実績が豊富な買取業界で有名なサービスを利用したい人
買取王子はピアノの買取を含めて買取実績が116万件以上(※1)あるため、安心感を持って依頼できる買取業者です。
ピアノを高価買取するための体制が整っており、高価買取に期待できるのが特徴です。例えば、提携工場で専門スタッフが修理や調律を行うため、不備があるピアノでも価値に見合った金額をつけてもらえます。
また、スピード重視で販売しているため高値で売ることができ、その分が買取金額に反映されています。
買取申し込みは公式サイトで24時間いつでも受付しており、最短1分(※2)で簡易見積もりが可能です。LINEを利用して、無料査定を申し込むこともできます。
(※2023年3月時点 公式サイトに記載)
また搬出が難しい立地でも、専門スタッフに丁寧に対応してもらえます。買取を依頼する際の出張料や査定料はすべて無料であるため、費用をかけたくない方でも気軽に依頼できます。
全国どこでも出張買取してもらうことが可能で、地方に住んでいる方でも利用できるのが嬉しいポイントです。
<実際の利用者の口コミ評判>
ぬ。。買取王子買い取り価格+中とか。。ここ便利だったよな。。前引越しする時けっこういろんなの売ったん☺️
— 🕊Yuriko🕊 (@lily9baby) June 18, 2021
ピアノパワーセンター
買取ブランド | 不明 |
---|---|
買取方法 | 出張買取 |
事前査定 | なし |
搬出料 | 無料 |
特殊搬出料 | 有料 |
出張対応エリア | 不明 |
こんな人におすすめ
- ピアノの買取実績40年以上(※)の老舗買取店を利用したい人
- その場で即日現金化してもらいたい人
(※2023年3月時点 公式サイトに記載)
ピアノパワーセンターは、創業してから40年以上(※1)の運営歴がある買取業者です。毎月1,500台以上(※2)の買取実績があります。
ピアノパワーセンターでは、ピアノの市場価値を把握しているプロの査定員が対応しており、適正価格での買取に期待できるのが特徴です。
そのため、査定時で最も高い金額をつけてもらいやすいと言えます。また、買取・修理・販売をすべて自社で行うことで仲介手数料をカットしており、その分が買取価格に上乗せされます。
また、買取が成立すると、その場で現金化してもらうことが可能です。買い取ったピアノはすぐに海外へ販売されるため、在庫が余っているという理由で買取を断られることも少ないと言えます。
(※1,2 2023年3月時点 公式サイトに記載)
グランドギャラリー
買取ブランド | ヤマハ・カワイ・ディアパソン・スタインウェイアンドサンズ・ベーゼンドルファー・ベヒシュタイン・プレイエル・ブリュートナー・シンメル・ペトロフ・ボストン・ホフマン・グロトリアン など |
---|---|
買取方法 | 出張買取 |
事前査定 | あり |
搬出料 | 無料 |
特殊搬出料 | 要見積もり |
出張対応エリア | 全国 |
こんな人におすすめ
- ピアノの買い替えを検討しており下取りの対応をしてもらいたい人
- 自分の好きなタイミングで買取依頼したい人
グランドギャラリーは、ピアノの買取・販売実績が2万台を突破している業者です。Googleマップの口コミで4.8(※)の高評価を受けています。
(※2023年3月時点 公式サイトに記載)
ピアノの買い替えを考えている場合は、買取でなく下取りとして対応してもらえるのがメリットです。新しく購入するピアノも、希望の条件で探してもらえます。
また、破損して音が出ないなど重大な問題がない限りは、事前査定通りの金額で買い取ってもらえます。
365日いつでも電話・ネットから依頼でき、好きなタイミングで利用できるのも嬉しいポイントです。
電話での申し込みであれば10分以内(※)に見積もりをもらえるため、急いでいるときはスピーディーに利用できます。
(※2023年3月時点 公式サイトに記載)
ピアノ買取センター
買取ブランド | 対応業者による |
---|---|
買取方法 | 出張買取 |
事前査定 | あり |
搬出料 | 対応業者による |
特殊搬出料 | 対応業者による |
出張対応エリア | 全国 |
こんな人におすすめ
- 最大5社分の見積もりを一括でもらいたい人
- 全国どこでも利用できる大手買取業者を利用したい人
ピアノ買取センターはピアノの一括見積りサービスで、22のピアノ買取業者(※1)が参加しています。利用者数の実績も豊富で、これまで20万件以上(※2)の実績があります。
(※1,2 2023年3月時点 公式サイトに記載)
対応できる業者を査定時に選んでもらえるため、全国どの地域に住んでいても利用可能です。
ピアノ買取センターでは、1回の見積もり依頼で最大5社分の買取金額をもらえるというメリットがあります。ピアノの型番や保存状態、住所など見積もりの際に必要な入力情報はどの業者でも同様です。
そのため、自身で1社ごとに見積もり依頼するよりも、一括査定サービスを利用した方が手間をかけず買取を依頼できます。
東洋ピアノ
買取ブランド | ヤマハ・カワイ・アポロ・スタンウェイアンドサンズ など |
---|---|
買取方法 | 出張買取 |
事前査定 | あり |
搬出料 | 有料 |
特殊搬出料 | 有料 |
出張対応エリア | 全国 |
こんな人におすすめ
- ピアノを見積もり金額から減額なしで売りたい人
- 契約書を交わしたうえで査定する、安心感がある業者を利用したい人
東洋ピアノは、創業70年以上(※1)のピアノ買取・販売の専門業者です。
(※1 2023年3月時点 公式サイトに記載)
アンケート調査により、顧客満足度は約80%(※2)を誇っています。
(※2 2023年3月時点 自社アンケート結果)
事前査定は、WebまたはLINEで24時間受付しています。実際にピアノを見て査定する際に、基本的に見積もり金額から減額されないのが特徴です。
事前に契約書を交わしているため、マイナス査定される心配が低いと言えます。
しかし、ピアノの保存状態が事前に伝えた情報と異なる場合や、買取に大きく影響する破損などがある場合は査定金額が下がることもあるため注意しましょう。
伸和ピアノ
買取ブランド | ヤマハ・カワイ・スタインウェイアンドサンズ・ベーゼンドルファー・ベヒシュタインなど ・SCHIMEL など |
---|---|
買取方法 | 出張買取 |
事前査定 | なし |
搬出料 | 無料 |
特殊搬出料 | 有料 |
出張対応エリア | 北海道の一部地域・沖縄・一部離島以外 |
こんな人におすすめ
- 古いピアノや汚れているピアノを売りたい人
- クレーム・トラブル0(※1)の実績で信頼感のある業者を利用したい人
伸和ピアノは、創業50年以上のピアノ買取・販売業者です。これまでクレームやトラブルがなく(※1)、2019年の買取率は97%(※2)となっています。
(※1,2 2023年3月時点 公式サイトに記載)
伸和ピアノは、年代が古い・汚れがついているなど不具合があるピアノでも売却できるのが特徴です。そのため、40年前のピアノでも値段をつけてもらえる場合があります。
また、長らく調律していないものや落書き・シールの汚れがついているものでも原則減額されません。
タケモトピアノ
買取ブランド | 不明 |
---|---|
買取方法 | 出張買取 |
事前査定 | あり |
搬出料 | 無料 |
特殊搬出料 | 要見積もり |
出張対応エリア | 全国 |
こんな人におすすめ
- 手数料無料で買取をしてもらいたい人
- 自社修理を行う高価買取に期待できる業者を利用したい人
タケモトピアノは「ピアノ売ってちょ~だい」というCMでお馴染みの、創業40年以上(※1)のピアノ専門業者です。ピアノ買取台数は日本一を誇っており、年間3.3万台(※2)のピアノを引き取っています。
(※1,2 2023年3月時点 公式サイトに記載)
ピアノの修理も自社で行っています。仲介コストが削減される分、買取金額に反映されます。
タケモトピアノは、査定や買取にかかる手数料がすべて無料というメリットがあります。搬出料が有料の業者もありますが、タケモトピアノではかかりません。
また、査定料や出張料・運送料に関しても無料です。
ヤマハピアノサービス
買取ブランド | ヤマハ |
---|---|
買取方法 | 出張買取 |
事前査定 | あり |
搬出料 | 有料 |
特殊搬出料 | 有料 |
出張対応エリア | 全国 |
こんな人におすすめ
- 不具合があるヤマハピアノでも買取してほしい人
- 見積もり価格を100%保証(※)してくれる買取業者を利用したい人
(※2023年3月時点 公式サイトに記載)
ヤマハピアノサービスは、ピアノの販売・調律など幅広く手がけているヤマハの公式買取サービスです。そのため、ヤマハのピアノのみ買取対象になっています。
事前査定の際にピアノの保存状態について虚偽の申告をしない限り、見積もり価格と同じ金額での買取をしてもらえる点がメリットです。
また自社の修理工場があるため、不具合があるピアノでも買取してもらえます。たとえば、以下のようなピアノでも対応可能です。
- 長年調律していないピアノ
- 一部欠けているピアノ
- 音が出ないピアノ など
ズバットピアノ
買取ブランド | 対応業者による |
---|---|
買取方法 | 対応業者による |
事前査定 | 対応業者による |
搬出料 | 対応業者による |
特殊搬出料 | 対応業者による |
出張対応エリア | 対応業者による |
こんな人におすすめ
- 複数業者でピアノの見積もりをまとめてしてほしい人
ズバットピアノは公式サイト上で、ピアノ買取業者5社に相見積もりを一括で査定してくれるサービスです。
お住まいの郵便番号とピアノ搬送方法、ピアノのメーカーや状態を入力するのみで簡単に依頼できます。
売りたいピアノの条件や利用者の住まいなどを考慮して、自動で買取業者5社が選択され同時に概算査定額を比較できます。
1社ごと自身で確認しなくても良いため、ピアノを売るために自身で調べる手間が少なくなるのも利点です。
【種類別】ピアノを売るならどこがいい?おすすめ業者を紹介
おすすめの買取業者をピアノの種類に分けて紹介します。
この内容を知ることで、買取してもらいたいピアノの種類に合わせたおすすめの業者がわかります。
アップライトピアノ
アップライトピアノを売りたい人におすすめの買取業者として「ピアノの買取屋さん」があります。
出張買取対応地域 | 東京、神奈川、千葉、埼玉、群馬、栃木、茨城、静岡、山梨、長野、大阪、兵庫、京都、奈良、和歌山、滋賀、愛知、三重、岐阜、富山、石川、福井、広島、岡山、香川、愛媛、徳島、高知、福岡、熊本、大分、佐賀、長崎 |
---|---|
アップライトピアノを売る際の手数料の有無 | なし(※特殊搬出費用が掛かる場合はある) |
アップライトピアノを売る際の事前査定の有無 | あり |
アップライトピアノ買取実績例(※) | ヤマハ U3H:130,000円(税込) |
(※2023年3月時点 公式サイトに記載)
ピアノの買取屋さんは、本州四国をメインにピアノの買取を行う、創業から15年(※1)のピアノ買取業者です。
アップライトを含む楽器の買取実績は10万件以上(※2)で、経験豊富なピアノの査定員が対応してくれるため、安心感を持って依頼しやすいと言えます。
(※1,2 2023年1月時点 公式サイトに記載)
公式サイトには、アップライトのピアノを実際に買い取ってもらった人の感想が掲載されています。
出張査定の手数料は無料なので、まずは査定額を調べたい場合でも利用しやすい買取業者です。
グランドピアノ
グランドピアノを売りたい人におすすめの買取業者として「ピアノの買取屋さん」があります。
出張買取対応地域 | 東京、神奈川、千葉、埼玉、群馬、栃木、茨城、静岡、山梨、長野、大阪、兵庫、京都、奈良、和歌山、滋賀、愛知、三重、岐阜、富山、石川、福井、広島、岡山、香川、愛媛、徳島、高知、福岡、熊本、大分、佐賀、長崎 |
---|---|
グランドピアノを売る際の手数料の有無 | なし(※特殊搬出費用が掛かる場合はある) |
グランドピアノを売る際の事前査定の有無 | あり |
グランドピアノ買取実績例(※) | YAMAHA U10BL:180,000円(税込) |
(※2023年3月時点 公式サイトに記載)
ピアノの買取屋さんは大型のグランドピアノでも、手数料なしで出張買取を実施しています。
豊富なピアノの買取実績を持つ査定員が対応してくれるため、高価なグランドピアノの対応も安心感を持って依頼できると言えます。
電子ピアノ
電子ピアノを売りたい人におすすめの買取業者として「楽器高く売れるドットコム」があります。
買取方法 | 店頭・出張・宅配 |
---|---|
買取対応している電子ピアノのメーカー | YAMAHA・Roland など |
電子ピアノを売る際の事前査定の有無 | あり |
楽器高く売れるドットコムは、楽器愛好者が薦めたい買取サービスNo. 1(※)です。
(※2023年3月時点 公式サイトに記載)
電子ピアノからシンセサイザー、DJ機器まで取り扱い楽器の種類が豊富な買取業者です。
お問い合わせフォームから売りたい電子ピアノのメーカーや型番を入力すると、事前に概算の査定額がわかります。
【2023年3月最新】メーカー別ピアノの買取価格相場
ピアノのメーカー別に買取相場を紹介します。
この内容を知ることで、メーカー毎のピアノの買取価格相場がより想像しやすくなります。
YAMAHA
YAMAHAのピアノ買取価格の相場の例を、「オークファン」の実際の掲載落札価格を基に紹介します。
2023年3月の執筆時点の落札平均価格は、27,202円(税込)です。
種類 | 買取価格相場 |
---|---|
アップライトピアノ | 99,110円(税込) |
グランドピアノ | 882,833円(税込) |
電子ピアノ | 28,903円(税込) |
出典:オークファン
製造台数が多く、知名度も高いYAMAHAのピアノは、品質の良さとメーカーのブランド力で高価買取になりやすい場合が多いです。
KAWAI
KAWAIのピアノ買取価格の相場の例を、「オークファン」の実際の掲載落札価格を基に紹介します。
2023年3月の執筆時点の落札平均価格は、19,945円(税込)です。
種類 | 買取価格相場 |
---|---|
1014F◎KAWAI カワイ KL-704 アップライトピアノ | 172,000円(税込) |
電子ピアノ【CN25R】88鍵盤 2016年製 プレミアムローズウッド調 | 46,090円(税込) |
KAWAI CN29A 電子ピアノ 88鍵 ホワイト 2020年製 | 45,000円(税込) |
出典:オークファン
有名ピアノメーカーであるKAWAIの電子ピアノは、製造年数が多少古い場合でも、人気の型番であれば高価買取になりやすいです。
Roland
Roland のピアノ買取価格の相場の例を、「オークファン」の実際の掲載落札価格を基に紹介します。
2023年3月の執筆時点の落札平均価格は、38,740円(税込)です。
種類 | 買取価格相場 |
---|---|
JUNO-60 電子ピアノ シンセサイダー 専用ケース/鍵付き ビンテージ | 335,000円(税込) |
電子ピアノ RD-88 ステージピアノ デジタルピアノ 2021年製 | 94,900円(税込) |
RD-700NX ローランド 88鍵電子ピアノ | 93,000円(税込) |
出典:オークファン
Rolandの電子ピアノは製造年数が浅いものほど、高い買取金額が付くケースが多くなっています。
CASIO
CASIOのピアノ買取価格の相場の例を、「オークファン」の実際の掲載落札価格を基に紹介します。
2023年3月の執筆時点の落札平均価格は、13,049円(税込)です。
種類 | 買取価格相場 |
---|---|
celviano GP-1000 電子ピアノ 2020年製 88鍵盤 カシオ 中古 | 180,000円(税込) |
Privia PX-S1100 BK キーボードスタンド キーボードベンチ 3点セット | 61,364円(税込) |
Privia PX-S3100 2021年製 カシオ ブラック 88鍵盤 スタンド ペダル付き | 50,000円(税込) |
出典:オークファン
付属品が揃ったCASIOの電子ピアノは、高い買取金額がつきやすい場合があります。
ピアノを売るならどこがいい?ピアノの売却先を比較
ピアノを買取してもらう方法は、おもに以下の3つです。
ピアノの買取方法
それぞれの買取方法の特徴を把握しておくことで、あなたに適した買取方法がわかるようになります。
なお、手軽に高価買取してもらいたい方は「ピアノ買取専門業者」に出張買取を依頼するのがおすすめです。
買取専門店であれば、専門の査定員によってピアノ1台1台を適切な価格で買取してもらえる可能性が高いです。
基本の搬出料を無料対応にしている業者もあるため、費用を抑えてピアノを売却することが可能です。
それでは、それぞれの買取方法について解説していきます。
ピアノ買取専門業者(出張買取)
ピアノの買取を依頼したいときには、ピアノ買取専門業者に出張買取を依頼する方法があります。
出張買取とは、査定を予約してから査定員が自宅に訪問し、その場で買取する方法です。
出張買取を利用すると、ピアノの買取市場に詳しい査定員によって、適正金額をつけてもらえるというメリットがあります。業者によっては、多少の破損・故障があるピアノや買い手がつかないようなピアノでも買取してくれます。
また、査定や搬出などをすべて行ってくれる業者が多いため、出張買取だと手間がかかりません。業者によっては搬出料がかかったり、出張買取に対応していない地域があったりするため、事前に公式サイトで確認しておきましょう。
一方で全国対応や、通常の搬出料を無料対応している業者も多くあります。
フリマアプリ・オークション
ピアノを売る方法には、フリマアプリやインターネットオークションなどを利用する方法があります。例えばメルカリなどがあり、ネット上で個人同士でやりとりをして買取を行う方法です。
フリマアプリやインターネットオークションで売ると、自身が納得いく金額を提示できるというメリットがあります。また、買い手の需要が高ければ買取相場よりも高価買取になることもあります。
しかし必ず売れるとは限らないため、希望の金額で売れるまで根気よく続けられる場合におすすめです。
一方で、ピアノを受け渡しする際は自身で梱包や搬出をしなければいけないため、手間が多く掛かります。買取成立後に破損や動作不良などが発生した際は、買い手とトラブルになるため注意が必要です。
Web一括査定
Web一括査定は、売りたいピアノの査定を複数の業者に同時に見積もる方法です。
自分で買取業者を何社も調べる手間がなくなるため、忙しい人や買取業者の選び方がわからない人におすすめです。
Web一括査定では費用が発生しない場合が多いです。実際に買取を申し込まなかった場合でも、手数料をかけずに査定を進められます。
注意点として、一括査定の後に複数の業者から買取依頼の連絡がまとめて入るケースがあります。
ピアノ買取業者の選び方
売りたいピアノの買取に対応しているか
ピアノ買取業者を選ぶ基準として、売りたいピアノに対応しているかどうか確認することが重要です。
買取業者によっては得意不得意のジャンルがあり、注力していないジャンルのピアノであれば査定額が低くなってしまうことがあります。
また、買取業者が保有する在庫量で買取金額が変わってくる場合もあります。
買取対象でないピアノを査定依頼してしまうと、買取が断られる可能性もあります。買取業者の買取対象と売りたいピアノが合致しているかどうかを確認することは重要です。
買取業者の公式サイトにある買取品目の一覧で、対応メーカーや買取可能なピアノの種類を確認できます。
買取対象品目が確認できない場合は、公式サイトから事前査定または問い合わせを行い、売りたいピアノの買取に対応してくれるかどうか確認しましょう。
また、売りたいピアノの状態の詳細を伝えることで、トラブルなくスムーズに査定してもらいやすくなります。
居住地域の出張買取に対応しているか
出張買取希望の場合は、住んでいる地域が出張買取に対応しているかで選ぶことが必要です。
業者によっては、一部地域の買取には対応していない場合もあります。また、対応できる場合でも出張費がかかってしまうこともあります。
ピアノを買取依頼する際は、自分で搬出して店頭などに持ち込むのは故障のリスクがあり、多くのピアノ買取のケースで出張買取が提供されています。
ピアノの買取業者を選ぶ際は、居住地の出張買取に対応しているかどうか、また無料で対応してくれるかどうかを確認しましょう。
口コミ評判が良いか
ピアノ買取業者を選ぶ基準として、口コミ評判が良いかも確認をしておきましょう。
口コミを確認することで、買取業者のサービスや実際にかかった費用など、ピアノ買取の際の注意しておくべきポイントが把握しやすくなります。
これらの多くは、買取業者の公式サイトやまとめサイト、SNSなどで確認することが可能です。
しかし、口コミは利用者の個人的な感想であるため、あくまで参考意見として判断すると良いでしょう。
出張費や特殊搬出費が無料か
ピアノの出張買取の際にかかる搬出費用が無料なのかも、大事な確認ポイントです。
搬出料が高くついてしまうと、ピアノの買取金額が大きく目減りする可能性があります。例えば、住宅の2階以上からの搬出には「搬出費用」が発生する業者が多いです。
住宅の1階からだとしても、クレーンを使用する場合や大型のピアノなどをパーツに分解して搬出が必要な場合は「特殊搬出費用」が発生する可能性があります。
搬出費用はいくらになるのか、またその支払い方法などについて事前に確認しておくと良いでしょう。
ピアノ買取業者に買取してもらう流れ
ピアノの出張買取を利用する際の全体の流れを、ピアノの買取屋さんを例に解説します。
ピアノを買取してもらう手順
- 公式サイトを検索する
- ページ下にある電話番号をタップして電話する
- ピアノの状態や品番について伝える
- 出張買取の希望日時を伝える
- 予約日時に査定員が自宅に来る
- ピアノを査定する
- 買取金額を承諾する
- その場で現金を受け取る
- ピアノを搬出してもらう
ピアノを出張買取してもらう際は、どのサービスでも基本的には本人確認書類が必要です。そのため、運転免許証や健康保険証、年金手帳などの原本を用意しておきましょう。
ピアノカバーや椅子、取扱説明書などの付属品も一緒に売る場合は、当日までに準備してください。査定結果に納得できなければ、買取を断ることもできます。
また、事前査定できる業者もあるため、あらかじめ見積もりをもらっておくと安心感があります。例えば「ピアノの買取屋さん」の場合、WebまたはLINEで事前査定を依頼できます。
ピアノを高価買取してもらうための3つのチェックポイント
ピアノを少しでも高価買取してもらうためには、以下の3つのチェックポイントを押さえましょう。
高価買取してもらうためのポイント
なるべく高くピアノを売りたい場合は、必ず確認しておくことをおすすめします。
1.できる限り購入当時の状態にしておく
ピアノを高く売るには、買取を依頼する前に簡単な手入れや整備をしておきましょう。指紋や傷が目立っている状態だと、査定員に悪い印象を与えて買取金額が低くなる可能性があります。
また業者によっては、事前に調律などのメンテナンスをしておく必要があります。そのため、買取依頼する前に確認しておくと手間を省くことが可能です。
鍵盤には手あかがつきやすいため、柔らかい布に鍵盤専用クリーナーを含ませて拭いてください。
他には、表面の塗装部分はホコリがつきやすいため、楽器専用のハンディモップでホコリを払います。その後、柔らかい布に塗装部分専用のクリーナーを含ませて優しく拭きましょう。
なお、調律は素人が行うとかえって音が変になってしまう可能性が高いため、基本的には自身ではやらないようにしましょう。
2.劣化しない内に早めに買取依頼をする
ピアノを売りたいと考えている場合は、劣化しない内に早めに買取依頼することが大切です。ピアノは、使わずに放置している間にも劣化します。
見た目が綺麗でも徐々に内部が劣化し、気づいたら演奏できない状態になる恐れもあります。ピアノには木材やフェルトが使われており、室温や湿度の影響を受けやすいです。
木材が乾燥すると痩せてしまい、湿度が高いとカビが生えてしまうため注意して管理しましょう。
これらの点から、今後ピアノを弾く予定がない場合は、ピアノの本来価値を下げないためにも、早めに買取依頼するのがおすすめです。
3.一括査定をして買取相場を把握しておく
買取業者を選ぶときは、一括査定を利用してピアノの買取相場をあらかじめ頭に入れておくことも重要です。
買取相場を把握しておかないと、業者から提示された金額が適正かどうか判断しにくいため、損する可能性があります。
複数の買取業者に1社ずつ見積もりを出してもらう方法もありますが、手間が増えてしまうため一括査定サービスを利用するのが便利です。
例えば「ピアノ買取センター」では22社のピアノ買取業者が参加しており、最大5社分の見積もりを一括でもらえます。
ピアノの情報や住所、名前などの入力は1分で済むため、手間を短縮できて手軽です。
【トラブルを防ぐ】ピアノを買取してもらう際の注意点
ピアノを買取してもらう際は、以下の3つの注意点があります。
ピアノを買取してもらう際の注意点
トラブルなくスムーズにピアノの買取を行いたい場合は、必ず確認してください。
搬出の費用がかからないか確認する
ピアノを買取業者に依頼する場合は搬出作業が伴い、業者によっては有料になる場合があります。作業が完了した後に請求されると支払いを断るのは難しいため、査定前に確認しておきましょう。
また基本の搬出は無料でも、特殊搬出は有料になるケースもあります。特殊搬出とは、クレーン車や特殊な器具を使用した手吊りなどの方法でピアノを運び出す作業のことです。
どれくらいの搬出料になるか買取依頼前に問い合わせを行い、無料かどうか確認しておくと安心感があります。
無料査定後のキャンセル料が発生しないか確認する
ピアノの買取業者に査定依頼する場合、キャンセルすると費用が発生する業者もあるため注意しましょう。
査定料はかからなくても、買取をキャンセルすると人件費や出張料の分としてキャンセル料が発生することがあります。
後から想定外の費用が発生するのを防ぐために、査定依頼する前にキャンセル料が発生しないか確認してください。
事前査定の金額と買取金額が異なることがあるか確認する
買取業者にWeb事前査定を依頼した場合、後に実物を査定したときに買取金額が変わる可能性があります。状態が悪い場合は、査定金額が下がることもあるため把握しておきましょう。
事前見積もりから金額が下がらないようにするには、買取金額が下がってしまうケースがあるのか事前に業者に確認してください。
下がる場合、どれくらいの減額になるのか確認するのも良いでしょう。また、WebやLINEで事前査定を依頼する際は、型番やピアノの保存状態をなるべく正確に伝えてください。
実際の査定金額により近い見積もりをもらえるため、減額されにくくなります。
【要注意】買取不可になる・査定額が下がってしまうピアノの特徴
1.傷や汚れなどのダメージが目立つもの
ピアノの買取金額が下がってしまう・買取不可になってしまう場合の特徴として、傷や汚れなどのダメージが目立つものがあります。
クリーニングやメンテナンスをしても補いきれないダメージは、業者側での販売時に修繕コストがかかってしまう場合があり、高価査定されにくいことが多いです。
なお、ピアノの塗装の剥がれや小さな傷程度の場合は大幅な減額にはつながりにくいです。しかし、塗装に限らず本体にまで及ぶ傷や汚れの場合、買取を断られるか買取金額が下がってしまう場合があります。
ピアノの適切な管理方法としては、適切な室温や保管場所に配慮することが望ましいです。
しかし一般家庭では難しいことなので、カバーをかける・日光には当てないなどできる範囲での対処はした方が良いでしょう。
2.使用上問題があるもの
ピアノの買取金額が下がってしまう・買取不可になってしまう場合の特徴として、故障や劣化などにより使用上問題があるものがあります。
例えば、電子ピアノのアダプターの破損や紛失、鍵盤が降りない、音が出ないなどがあります。
しかし修理に出すと費用がかさむため、買取金額と修理代を差し引くと結果的に損をする場合が多いです。修理に出すかどうかは慎重に検討しましょう。
買取が断られてしまい引き取りにも対応してくれない場合は、自治体の回収を検討することも必要です。
3.部品の欠損・劣化・故障があるもの
ピアノの買取金額が下がってしまう・買取不可になってしまう場合の特徴として、ピアノの部品の欠損・劣化・故障があるものがあります。
年式が古いと部品のみを取り寄せて修理することも難しく、見た目に問題がなくても再販には不向きと言えます。
そのため買取金額が下がったり、買取不可となったりすることがあります。
例えば、50年以上前に製造されたピアノのような古いものの場合は、部品が入手しにくいため、部品の欠損があると買取されにくいでしょう。
付属品やピアノの装飾パーツに至るところまで、買取依頼時には確認して用意しておくことが重要です。
ピアノ買取に関するよくある質問
Q.高価買取になりやすい人気のメーカーはどこ?
需要が高いメーカーのピアノは、高価買取になる傾向があります。買取成立したピアノは海外で販売されることも多いため、買取金額が決まる際は海外需要の高さも関わってきます。
例えば、国内メーカーだと「ヤマハ」や「カワイ」が人気です。
また、海外メーカーだと「ベヒシュタイン」や「ベーゼンドルファー」、「スタインウェイ&サンズ」の世界三大ピアノが人気を集めています。
Q.買取金額がつかない場合は無料で引き取り・処分してもらえる?
買取金額がつかない場合、基本的に買取業者は処分対応していません。そのため、買取不成立だった場合は改めて処分する方法を探す必要があります。
例えば、不用品回収業者に引き渡す方法があります。その際は回収費用がかかり、グランドピアノだと約50,000円(税込)程度、アップライトピアノだと約30,000円(税込)程度が相場です。
なお、中には高額請求する悪質業者もあるため、自治体のサイトに掲載されている業者の中から選ぶようにしましょう。
Q.買取時のピアノを運び出す際に料金がかかる?
業者によっては、ピアノの出張買取時に「搬出料」や「特殊搬出費」がかかる場合があります。
出張料は無料であっても、運び出しをする際に分解や養生、クレーン車の派遣などが必要な場合は、その費用として「特殊搬出費」がかかる場合があります。