完成品も手に入る!?デアゴスティーニの高額落札商品まとめ

デーアゴースティーニ♪というCMでおなじみのデアゴスティーニ。

プラモデルやCDなどの豪華な付録がついていて、なおかつ週刊や隔週刊形式で読者を焦らすつい買ってしまうあの魅力的な百科事典…コレクターにはたまりませんよね。

でもデアゴスティーニってひとつ完成させるのに時間もお金もかかって大変そう…私は完成品がほしい!!
なんて待つのが苦手な私のような方もおおい!はず!

そこで完成品は一体どれくらいの値段なのか、せっかくなので高額落札商品と落札数の多い人気商品を調べてみました!

過去10年間の高額落札商品トップ5!

1位 週刊 トヨタ2000GT

過去10年間で最も高額だった50万円で落札されていたのはこちらの商品です!

デアゴスティーニ リシャールボックス トヨタ2000GTカブリオレ
デアゴス7

デアゴスティーニ トヨタ2000GTカブリオレ ジオラマボックス
デアゴス7

これはかっこいい!!人気シリーズだったようで、自分で組み立てて完成させるものと、上記のような有名クリエイターによるジオラマボックス(限定5台)とが発売されていたようですね。

デアゴスティーニ トヨタ2000GT ゴールドパール色
デアゴス7

中にはこんな塗装済みのものも!

2位 蒸気機関車C62を作る

2007年8月28日発売の「蒸気機関車C62を作る」の完成品が第2位!

デアゴスティーニ 1/24 C62 蒸気機関車 北海道型 完成品
デアゴス7

蒸気機関車はいくつもシリーズが出ていて、現在刊行中のものだと「蒸気機関車C57を作る」というものがあります。

デアゴスティーニ 週刊 蒸気機関車 C57を作る 1-47号セット+α
デアゴス7

こちらはまだ完結していないので、巻数もそれほど多くないですし、あまり高額にもなっていないようです。

3位 週刊『ロビ』

第3位はロビの組み立てキット!最近同じクリエイターさんによる携帯電話「ROBOHON」の予約発売も話題になりましたねー。

週刊ロビ/Robi 1~63号 時計・充電チェアー デアゴスティーニ
デアゴス7

こちらの商品は全巻揃っているわけではありませんが、それでもこの価格!

デアゴス10

完成品めっちゃかわいい….お喋りしたい….

ちなみにロビのシリーズもかなり人気のようで、初版の他に再刊行版、第3版というものがあったようです。
そして第3版も、2016年6月21日についに完結したそう!次回作にも期待ですね!

4位 Star Wars – The Official Starship & Vehicles Collection

みんな大好きスターウォーズ!

デアゴスティーニ スターウォーズ スターシップコレクション78台
デアゴス7

こちらはなんとイギリスのDeAGOSTINIで発刊されたもののようで…

日本語版は「スター・ウォーズ モデル・コレクション」として2014年に静岡地区限定でテスト販売されましたが、5号で打ち切りになり、国内の全国地区での販売はありませんでした。
引用元 :  商品説明ページ

日本ではほとんど手に入れられないもの!!
これはコレクター垂涎の逸品なのではないでしょうか!

5位 週刊『 戦艦大和を作る 』

デアゴスティーニ 戦艦大和を作る 1/250 完成品 ケース付
デアゴス7

デアゴス11

KAKKOIIIIIIII
細部にまでこだわっていて美しいですね…!!

番外編:間違えがちな「ディアゴスティーニ」

「DeAGOSTINI」の正式名称は「アゴスティーニ」ですが、「ディアゴスティーニ」に間違えられがちです。(佐藤もその1人でした…)

そんなわけで、ヤフオク!にも「ディアゴスティーニ」で出品されてしまっているものが多数。もしかしたら「ディアゴスティーニ」で検索してみたら、欲しかったあの商品にも出会えるかも!?

「ディアゴスティーニ」の高額落札商品

ディアゴスティーニ 週刊マクラーレン 【新品全巻セット】
デアゴス7

うおーマクラーレン!これはかっこいい…

★蒸気機関車C62を作る 全100巻「ディアゴスティーニ」★
デアゴス8

送料込ディアゴスティーニ 蒸気機関車C62を作る全100巻
デアゴス9

蒸気機関車はマニアにはたまらないですよねっ(ノ)・ω・(ヾ)

送料込み ディアゴスティーニ 週刊トヨタ2000GT 完成品
デアゴス10

ディアゴスティーニ TOYOTA 2000GT を作る 完成品
デアゴス11

トヨタ 2000GT ディアゴスティーニ 全65巻 1/10
デアゴス12

「デアゴスティーニ」でも「ディアゴスティーニ」でも、このトヨタ2000GTがすごく人気で、たくさん高額落札されていました!!
車が好きな方っていつの時代もたくさんいらっしゃいますからね~

まとめ

1959年にイタリアで創刊されたデアゴスティーニ。
その高いクオリティと巧みな販売方法で世界中にファンを抱えるだけあって、落札額も桁違いでしたね…

ほしい!けど、待てない!時間がかけられない!飽きちゃうかもしれない!という人は、オークションで完成品を落札するのもひとつかもしれませんよ!

また、間違ったタイトルの出品は、相場よりも安く手に入るかもしれません!(逆に出品する場合には要注意です)

「デアゴスティーニ」落札相場一覧
デアゴス01

タイトルとURLをコピーしました