こんにちは!
ネットオークション・ネットフリマアドバイザーの川崎さちえです。
新型コロナウイルス感染症の対策として、三密を避けることが挙げられます。
人混みを避けて、接触を減らすのが基本ですよね。
とはいえずっと家の中にいるのは辛いので、
外に出て人との間隔が十分に取れるようなことをしようとかんがえる人も少なくありません。
その方法の1つがアウトドアで、一人キャンプがちょっとしたブームになってるいようです。
他には釣りです。
実は私の知り合いに釣り好きがいるのですが、フリマを見ていて気づいたことがあるそうです。
「最近、釣りアイテムの出品が多くなっているような気がする」そんなことを言うのです。
私自身は釣りをしないので釣りの道具はウォッチしていないのですが、
釣りが好きで毎日のようにフリマを見ている人がいうのだから、信憑性はあります。
釣りといっても、海釣りや川釣りとかではなく(川の方はまだ解禁になっていないのかも)、
管理釣り堀で使うような道具です。
竿よりもおとりに使うようなもの(ちょっと名前がわかりません)がけっこう出てきているそうです。
以前よりも出品数が増えたので、選ぶ楽しさも加わったのでしょう。
私に教えてくれた人も、フリマをチェックするのが楽しいと言っていました。
外出の自粛というよりは、人との接触を避けながら楽しむ方法を考えていく中で、
釣りが注目されているということです。
きっと地方の方が釣り堀の数も多くて盛んなのでしょうけれど、確かに三密にはなりません。
それに基本的に1人で行うので、感染の可能性も低いんでしょうね。
もし使わない釣り道具があれば、今が売り時かもしれませんよ。
季節もこれから暖かくなってくるので、釣りをしだす人も増えてくるでしょう。
道具の数が多くなると1品ずつだと大変なので、まとめて一式で出品してもいいと思います。
中古品も含まれるので、その点は注意として書いておきます。
写真撮影も、目立つダメージを優先しておきます。
多少汚れなどがあっても
「あくまで中古品なので、その点ご理解ください」
「不明な点はご質問ください」
など書いておけば、クレーム防止につながります。
送料は竿の長さによるとは思うのですが、おそらく宅急便やゆうパックサイズかと思います。
細かいアイテムだけなら、宅急便コンパクトやゆうパケットプラスで対応できそうなので、
送料も抑えられるかと考えています。
ずっと倉庫にしまいっぱなしの釣り道具があれば、
出品してみると結構なお小遣いになるかもしれませんね。