こんにちは!
ネットオークション・ネットフリマアドバイザーの川崎さちえです。
大量のトレードカード。中にはプレミアカードも?!
春に大学生になった息子が引っ越しをする際に部屋を片付けていたら、小学校のときに使っていたポケモンカードや遊戯王カードが大量に出てきました。よくここまで買ったね〜と思うくらい。
これらのカードは今でも使われていて、プレミアがつくとびっくりするような値段で取引されていますよね。なので、1枚くらいはプレミアカードがあるのでは?なんて期待してしまいます。
遊戯王の発行枚数は250億枚を超えている!
ちなみに遊戯王は、週刊少年ジャンプの作品の中で、ダントツの稼ぎ頭なのだそうです。書籍の売り上げ自体は4,000万部(これでも十分すごいんですけれど)ですが、カードゲームの売り上げが凄すぎる……。
2011年の時点で累計発行枚数が252億枚で、その後も売れ続けているので現在は350億枚くらいは売れているのでは?との見方があります。(累計の発行枚数に関しては、公表されていません)
トレードカードの売り方は?
そんなわけで、我が息子も遊戯王カードを持っていた1人のわけですが、そのカードを見つけたとき「売ろう」という気持ちはあったのですが、ちょっと悩んでしまいました。
超プレミアカードがあったらどうしようということではなくて、どうやって売ればいいのか、ちょっとわからなかったからです。
組み合わせは売れやすい
というのも、すでに出品されている遊戯王カードやポケモンカードを見ると、何枚かのカードの組み合わせになっていることが多いんですよね。
特に遊戯王の場合、おそらく相手と戦う時に有利になるような組み合わせなんでしょうけれど、私にはそれがわかりません。息子に聞けばいいんですが、あいにく息子はすでに引っ越し先に行ってしまいました。
ひかるカードだけでは微妙…
とりあえずキラキラしているカードだけで出すのがいいのかなと思って調べても、残念ながらあまり売れていなかったり。やっぱりカードを組み合わせた方が売りやすいんですよね。でも組み合わせが…、というように、もう堂々巡りです。なので、これは息子が帰省した時に聞いてから出品ようと思いました。
まとめ売りはどう?
それかまとめて全部出品でしょうね。わかる人なら画像を見て判断してくれるでしょうし。でも万が一、すごく高いカードが混じっていたらと考えると、値段の付け方も難しいです。
ヤフオク!での出品がおすすめ
そうなると、ヤフオク!かなって思ったりもします。目利きさんも参加されているので、お宝が入っていれば、適正価格まで上がっていくと思います。
商品に詳しくない場合には、ヤフオク!に出品をして、あとは値段をつけてくださいね!というスタンスもありですよね。それと1円スタートが可能なのもメリット。普通郵便で送れば送料も抑えられるので、ヤフオク!で出品してみようかなと、ちょっと考えています。