「家に使わないカメラがある」「カメラをできるだけ高く買い取ってほしい」など、使わなくなったカメラを買取に出したいという人もいるでしょう。
カメラは、タイプによって買取金額が大きく違います。また、中には壊れていても買い取ってもらえる場合があります。壊れていて売れないからと捨ててしまうのではなく、ジャンク品の買取をしているお店を探してみましょう。
本記事では、タイプ別のカメラ買取相場の解説をします。おすすめのカメラ買取業者の紹介もするので、カメラを買取に出したいと検討している方はぜひ参考にしてみてください。
タイプ別カメラの買取相場
カメラの買取相場は、タイプ別に違いがあります。どのようなタイプがあるのか、それぞれ詳しく解説します。自分が持っているカメラがどういったものなのかをよくみて、当てはまるタイプを参考にしてみてください。
デジタル一眼レフカメラ
カメラの中でもよく使用されるデジタル一眼レフカメラの買取相場は、2,500〜850,000円程度です。
買取価格に幅があるのは、年式が古く、あまり性能のよくないデジタル一眼レフカメラは、買取価格が安いからです。一方で、デジタル一眼レフカメラの中には高性能のものも多く、プロが使用するようなモデルになると数十万の値が付くことも珍しくありません。買取相場は、メーカーや才能に大きく左右されます。
フルサイズのデジタル一眼レフ
一眼レフにもいろいろあり、大きいサイズのものであれば買取相場は0~600,000円です。
買取価格が高いのは、プロが使うようなハイスペックなものが多くあるからです。年式が古くても人気のあるハイスペックなシリーズであれば、買取価格もそれなりに高くなります。もともとの定価が高いことも、買取価格が高い一因といえるでしょう。シリーズによって価格のふり幅が広く、とくに高スペックのプロ用のカメラは数十万円することも珍しくありません。
コンパクトデジカメ
コンパクトデジタルカメラの買取相場は、2,000〜250,000円となっています。
価格が手ごろで家庭でも使いやすく、比較的買取価格も安くなります。定価も安いため、基本的に高額な買取は見込めません。高価買取ができるのは、珍しいか人気のメーカーかのどちらかになります。そういった商品はあまり見かけることはありませんが、買取に出す前に一度ネットなどで検索してみるといいでしょう。
ビデオカメラ
ビデオカメラの買取相場は、7,000〜250,000円です。
動画も写真も、スマホで撮影するという人も少なくありません。しかし、だからといってビデオカメラの需要が全くないわけではなく、子どもの運動会や発表会などには使われています。とはいえビデオカメラも家庭で使いやすいコンパクトでなおかつ定価の安いものが多く、買取価格もそこまで高くはありません。ただし、人気のメーカーやハイスペックなビデオカメラであれば、相場価格も相応に高くなります。
ミラーレスカメラ
ミラーレスカメラの買取相場は、10,000〜380,000円となっています。
初心者や女性にも扱いやすく使いやすいとのことで人気の高いカメラですが、もともとの価格が低めです。ただし、本格撮影もできるカメラということで、アマチュアカメラマンにも人気があります。定価が高くはないため、買取価格もそこまで高くはありません。とはいえ、需要が高いカメラでもあるため、もともとの価格が高いうえに人気の機種であれば、高価買取が期待できる場合もあります。
フィルムカメラ
フィルムカメラの買取相場は、0〜135,000円です。
フィルムカメラは少し特殊で、古いからといって必ずしも買取価格が安くなるわけではありません。フィルムカメラは今ではもう製造できないものがほとんどで部品も手に入らず、アンティークなものほど希少価値が高くなります。ただし、製造年月日や機種以外にも、正常に動くかどうかなども査定する上で重要な部分です。
ウェアラブルカメラ
ウェアラブルカメラは、4,000〜37,000円程度が相場価格です。
スポーツをしながら撮影できるカメラであり、スポーツが好き、という人であれば購入したことがあるという人も少なくないでしょう。もともとの定価が低いため、そこまでの高額買取は期待できません。ただし、人気のメーカーなどであれば、それなりの価格が期待できるでしょう。
高額で買取されやすいカメラの特徴は?
高額で買取されやすいカメラの特徴は、どのようなものがあるのでしょうか。そもそも価格が高くなるということは、そのカメラを欲しいと思っている人が多くて、価値を認めているからこそ高い価格が付けられます。高額買取の特徴を押さえて、どのようなカメラであれば高い価値があるのかを確認しておきましょう。
希少価値が高い
あまり数が残っていない珍しいカメラは、高額で買取されます。古いカメラだからといって、安易に売りに出さずに、メーカーと型番を調べてみてください。
とくに昔のフィルムカメラは高額なものが多く、中には数十万円から百万円するような高額のカメラもあります。保存状態が良ければ高額がつくのは当然ですが、中には壊れていてもそれなりの金額で買取してもらえることもあります。なぜなら、壊れていても部品が回収でき、状態がいい同じ型番のカメラを修繕できるからです。昔のカメラは今では部品の製造ができず、部品が回収できるだけでも十分需要があります。そのため、まずは専門店で査定してもらってください。
人気のメーカー
人気メーカーのカメラであれば、高額での買取が期待できます。アンティークというほどでなくても、希少価値のある人気メーカーのカメラはあるからです。そのため、自分が持っているカメラのメーカーや型番を調べておくことで、高額買取が可能かどうかをある程度把握することができるでしょう。
メーカー名は多くの場合、カメラの正面に刻印されています。人気のメーカーは「キャノン」「ニコン」といった、カメラに詳しくない人でも知っているメーカーです。同じメーカーであっても、モデルやカラーリングによって価格がかなり変わってくるため、調べるときにはその辺りも気を付けておくといいでしょう。
新品に近いカメラ
新しいカメラほど、高額で買取されるものです。古くなって傷がついたり動作不良になったりすると、少しずつ価格も下がってきます。新品に近いカメラ、発売されてからそれほどたっていないカメラほど、高額買取してもらえる可能性が高いです。
未使用品はもちろんですが、使用済みカメラであっても傷がなかったり、新品同様にきれいに掃除がしてあったりすると、汚れているよりも買取価格は高くなります。買取に出す場合には、できるだけきれいな状態を保っておきましょう。
カメラを高く買取してもらうコツは?
カメラを高く買い取ってもらうコツとは、どのようなものがあるのでしょうか。カメラの買取相場は変動が激しいため、高価買取を望むならポイントを押さえる必要があります。大切なカメラを少しでも高額で買い取ってもらうために、コツを把握しておきましょう。
付属品をそろえる
カメラを少しでも高く買い取ってもらうためには、付属品をすべてそろえているといいでしょう。購入したときの箱が残っていると、なおいいです。
とくにセットモノやシリーズ物であれば、付属品が一つでもかけていると、その分査定価格もかなり落ちてしまうことが考えられます。そのため、買取査定に出す場合には、購入したときのまま、箱から説明書、付属品に至るまですべてをそろえておきましょう。
保管に気を付ける
保管に気を付けることも、高く買取してもらうためには重要です。たとえば、箱の一部が破れているのと、購入したときそのままのようなきれいな状態を保っているのとでは、査定価格に差が出てきます。
カメラを保管するならできるだけ湿気の少ない場所で、傷や汚れをつけないように注意しましょう。湿度が高い梅雨や秋の長さ目の時期などは、乾燥材を入れておくのもおすすめです。
ほかのカメラも一緒に売る
たとえば、カメラを一つだけでなく何個も持っていくことで買取金額を上乗せしてもらえる場合があります。そのため、いくつか持っているのであれば、別々の買取店に持っていくのではなく、同じ買取店で売るようにしましょう。
とくに片づけをしていたら動くか動かないかわからないようなカメラがたくさん出てきた、という場合には、ジャンク品の買取がある買取店がおすすめです。また、カメラだけでなくもともとセットになっていた備品などがある場合には、一緒に売却しましょう。セット品は一つでも付属品や備品が賭けていると買い取ってもらえないこともあるので注意が必要です。高く売りたいのであれば、箱や説明書もなくさないように注意してください。
カメラのおすすめ買取業者8選!
カメラの買取ができる業者の数は、案外多くあります。WEB特化の業者もあるので、必要がない人は聞いたことがないというお店もあるかもしれません。とはいえ、店舗ごとに特徴があり、自分の持っているカメラをどこに持ち込めばいいのかわからないという人もいるでしょう。
そこでここでは、カメラ買取のおすすめ業者を8つ紹介します。どこに持ち込めばいいかわからない、という人はぜひ参考にしてみてください。
カメラのキタムラ
カメラのキタムラは、デジカメからビデオカメラ、ミラーレスなどいろいろ買取してくれるので、とりあえず査定に持っていきたいものがあればすべて持っていくといいでしょう。
価格が低めの多く出回っているカメラには、なかなか評価自体がつかないこともありますが、逆に言えば高額アンティークなどは良い価格をつけてくれるでしょう。
当然、一眼レフやミラーレスなどの人気のあるカメラも高価買取が可能です。引越しなどでカメラが奥からたくさん出てきた、というときなどはぜひカメラのキタムラの出張買取を利用してみてください。
そのほか、宅配買取が必要であれば宅配キットがもらえるので、とくに段ボールや梱包材の用意は必要ありません。査定も2~3日で出してくれるので、早めに処分したい、現金が欲しいという人にもおすすめです。
全国に店舗があり、出張買取や店頭買取など買取方法が充実しているため、自分に合った方法で買取をしてもらえます。
特徴 | ・宅配買取なら宅配キットがある ・全国に店舗がある |
---|---|
取扱いジャンル | デジカメ,ビデオカメラ,ミラーレス一眼,デジタル一眼,フィルムカメラ |
買取方法 | ・宅配買取 ・店頭買取 ・出張買取 |
査定期間 | 2〜3日程度 |
買取相場 | 公開あり |
公式サイト:https://www.net-chuko.com/
バイセル
バイセルは、カメラ査定の専門チームがあり、ジャンク品や古いカメラも査定からしてくれるので、壊れているからとあきらめるのではなくまずは一度、査定してみてください。
特に、壊れているカメラや動作確認がいまいちできないカメラがたくさんある、という人は、査定を依頼してみるのがおすすめです。
累計買取実績が1,400万点以上あるため、安心して預けることができます。取扱いジャンルも幅広く、カメラだけでなく交換レンズや三脚なども査定してもらえます。付属品などがあれば、全部一緒に査定してもらうといいでしょう。
カメラと付属品だけでなく、周辺機器も査定してほしいという人には、おすすめです。
特徴 | ・累計買取実績が1,400万点以上 |
---|---|
取扱いジャンル | デジタル一眼レフカメラ・ミラーレス一眼レフカメラ・デジタルカメラ・二眼レフカメラ・フィルムカメラ・レトロカメラなど |
買取方法 | ・店頭買取 ・宅配買取 ・出張買取 |
査定期間 | ・1週間程度 |
買取相場 | ・公開あり |
公式サイト:https://campaigns.speed-kaitori.jp/ad/af/fun/ca/bst-camera/
カメライオン
カメライオンは、LINE査定があるのが特徴の買取店です。写真で事前にある程度の買取価格がわかるので、出張してもらって「思っていた金額と全然違う」となることが少ないでしょう。宅配以外ならすぐに査定結果が出て、その場で支払いが可能です。
交換レンズやカメラアクセサリーの買取もあるため、不要な備品があれば一緒に査定してもらうといいでしょう。
もしも他店の見積もりがあれば、それ以上に高額での買取が可能な場合があります。そのため、別のところでも見積もりしてもらった、というときには見積書を渡すといいでしょう。
LINEで事前に見積金額がわかるうえに、出張は早ければ即日が可能であり、査定・支払いもすぐに行われるため、できるだけ早く査定してほしいという人にはおすすめです。
特徴 | ・LINE査定あり ・事前査定あり |
---|---|
取扱いジャンル | デジタル一眼レフカメラ・ミラーレスカメラ・交換レンズ・コンパクトデジタルカメラ・ビデオカメラ・カメラアクセサリー・フィルムカメラ |
買取方法 | ・出張買取(要調整) ・店頭買取・宅配買取 |
査定期間 | ・最短即日 |
買取相場 | 公開あり |
公式サイト:https://www.camelion-kaitori.com/
カメラ買取アローズ
カメラ買取アローズは、業界最高級の買取価格を謳う宅配買取サービスであり、実際に公開されている買取価格を見ると、高く買い取られているカメラもあります。
また、取扱いジャンルこそ少ないものの、宅配キットがあるのが魅力です。わざわざ段ボールを用意する必要がなく、送られてきた宅配キットに入れて送り返すだけで、2日以内に査定の連絡がもらえます。もちろん査定に納得がいかなければ、買取なしでも可能です。
宅配買取のみの対応になりますが、「知らない人を家に上げたくない」という人にはおすすめです。
また、一眼レフのいいカメラを持っているという人も、一度査定をしてもらうといいでしょう。
特徴 | ・業界最高級の買取価格を謳う宅配買取サービス |
---|---|
取扱いジャンル | デジカメ・一眼レフ |
買取方法 | ・宅配買取 |
査定期間 | ・2日以内 |
買取相場 | ・公開あり |
公式サイト:https://camera-arrows.com/
Camera DAYS
Camera DAYSは、ジャンク品や付属品が欠品しているものでも買取をしてくれるため、動作確認ができないカメラや壊れているカメラも、一度査定に持ち込んでみることをおすすめします。
特に、「セット品なのに付属品が一つ足りなくなってしまった」ということになれば、買取をしてくれないお店も多くあります。しかし、Camera DAYSはそのようなことはありません。
実店舗がないため店舗持ち込みはできず、買取はWEB特化となっています。その分、コストが削減できるのでその分カメラを高く買い取ることが可能です。家にあるカメラを全部まとめて処分したいという人にはおすすめです。
基本的に宅配買取のみ対応しているので、わざわざ来てもらうことも、店頭まで商品を持ち込むことも必要ありません。
特徴 | ・WEB特化 |
---|---|
取扱いジャンル | 一眼レフカメラ・デジタルカメラ・交換レンズ・ビデオカメラ・業務用ビデオカメラ |
買取方法 | ・宅配買取 |
査定期間 | ・1週間以内 |
買取相場 | ・公開なし |
公式サイト:https://www.camera-kai-tori.net/
福ちゃん
福ちゃんでは、買取ジャンルが幅広くさまざまなカメラを買い取ってくれます。メーカー不明、状態不良の古いカメラでも買取査定をしてもらうことができます。
また、外装の傷や外装の汚れなどがあっても査定が可能なので、古いカメラの処分に困っている、という人は一度査定をしてもらうといいでしょう。
出張買取・宅配買取・店頭買取の3種類の買取方法を実施しているので、自分に合った方法で買取をしてもらうことができるのも魅力です。
キャンペーンなどで買取価格がアップするなど、お得に申し込めることもあるため、ホームページを定期的に確認しておくといいでしょう。
特徴 | ・難ありカメラも査定可能 |
---|---|
取扱いジャンル | デジタル一眼レフカメラ・コンパクトデジタルカメラ・ミラーレス一眼レフカメラ・レンジファインダーカメラ・フィルムカメラ・ビデオカメラ・中判カメラ・二眼レフカメラ |
買取方法 | ・出張買取 ・宅配買取 ・店頭買取 |
査定期間 | ・記載なし |
買取相場 | ・公開あり |
公式サイト:https://fuku-chan.jp/camera/
JUSTY リサイクルネット
パソコンやスマホから買取依頼ができるのが、JUSTY リサイクルネットです。10品以上あれば、ジャンク品の取り扱いもしてくれます。そのため、昔から処分に困ったカメラがそのまま押し入れにたくさん入っている、というときなどはおすすめです。仕訳が面倒というときもそのまま持ち込めば、全部まとめて処分することができるでしょう。
査定に関しても、1週間以内には連絡があるので、そこまで急ぎではないという人であれば問題はないでしょう。
また、価格に関してはオークションやフリマに出すときの相場価格での買取、もしくは相場価格から手数料を引いた金額での買取が可能です。そのため、自分でフリマアプリやオークションに出すよりは手間がかからず確実に売れるので、おすすめです。
特徴 | ・相場から出品手数料の約10%を引いたくらいの金額で買取 |
---|---|
取扱いジャンル | デジタル一眼レフ・その他デジタルカメラ・フィルムカメラ |
買取方法 | ・宅配買取 ・出張買取 |
査定期間 | ・1週間以内 |
買取相場 | ・公開あり |
公式サイト:https://justy-consul.com/camera/
カメラの買取屋さん
カメラの買取屋さんは、創業10年で買取実績1万件以上なので安心して査定に出すことができます。基本的にWEBに特化していて実店舗を持たず、出張買取や宅配買取をしてくれます。
出張買取も、家に来てもらったからといって、必ずしも売らなくてはならないというわけではありません。見積金額が合わなければ断ることもできるため、まずは査定をしてみてください。店舗を持たない分コストが抑えられるため、高価買取が可能です。
全国買取対応ができ、最短30分で査定価格を出せます。査定が出たらその場で支払いも可能なため、できるだけ早く現金化したいという人にはおすすめです。
査定は無料でできるので、とりあえず査定だけでもしてほしいという人もぜひ、利用してみてください。
特徴 | ・買取件数が1万件以上 ・WEB特化 |
---|---|
取扱いジャンル | ボディ・レンズ・ストロボ・三脚・一脚・露出計・ライトスタンド・モノブロック・ソフトボックス・バッグ・モニター・マイクなど |
買取方法 | ・宅配買取 ・出張買取 |
査定期間 | ・最短で即日 |
買取相場 | ・公開あり |
公式サイト:https://camerakaitori.jp/
まとめ
カメラが家にあるけど使わない、という人は、カメラを買取査定にだしてみてください。とくに壊れたままのカメラが多数ある、使わないカメラを処分できずにずっと押し入れに入れたままなどという人もいます。せっかくのカメラを、押し入れにしまったままではもったいないでしょう。
この記事では、カメラの種類からカメラを高額買取してもらえるコツまで、詳しく解説してきました。家に眠っているカメラがあるのであれば、ぜひ買取査定に出してみてください。
📷「カメラレンズ」の最新価格相場・買取価格を知りたい方は、下記をチェック!