大人気ファッション通販サイト「ZOZOTOWN(ゾゾタウン)」は、若者を中心にさまざまなジャンルのアパレル商品を取り揃えています。

お手頃価格なものから、少しお高めのブランド品まで、幅広くユーザーの希望に合わせた商品が販売されているのが魅力です。
そんなZOZOTOWNでは、お得なセール期間「ZOZOWEEK」があるのをご存知でしょうか?今回は、このZOZOWEEKについてのご紹介と、そのほかのセール情報についても解説していきます。
「ZOZOWEEK」をすでに利用したことがある方も、ご存じなかった方も、今後ZOZOTOWNを使う方にとって有益な情報をお伝えしていきますので、ぜひご覧ください。
2024年のZOZOWEEKについて
ZOZOTOWNで開催されるZOZOWEEKは年に2回、春と秋に開催されるセールイベントです。
ZOZOWEEKは、ネットショップ「ZOZOTOWN」で行われるイベントの中でも特に大きなセールで、多くの商品がお得に購入できるチャンスになります。
ZOZOWEEK(ゾゾウィーク)とは何?いつがお得?
ZOZOTOWNがどのようなイベントなのか、具体的にご紹介していきます。
例年3回程度行われている
ZOZOWEEKは例年5月・9月・11月に行われています。ただし、その年によって多少の時期のズレが生じる可能性はありますので、情報が解禁されたら必ずチェックするようにしましょう。
割引クーポンやキャンペーンなどのイベントが盛りだくさん

ZOZOWEEKでは、最大95%OFFという大幅な割引が行われたり、お得な割引クーポンの配布が行われたりします。
対象商品・割引率・クーポンの内容は毎回異なるため、セールが始まる前にあらかじめ「お気に入り登録」をしておき、セール内容に合わせて購入を検討すると、効率よくお買い物ができます。
2024年ZOZOWEEKの開催予想
ZOZOWEEKはそのときによって、お得になる内容が異なるとお伝えしましたが、2024年はどのように開催されるのでしょうか?
これまでの流れをもとに予想してみます。
1回目は5月に終了している
前述したように、1回目のセールは5月に行われるため、残念ながら1回目のZOZOWEEKは5月15日(水)~5月26日(日)の期間ですでに開催・終了しました。
【2024年5月のZOZOWEEKの開催概要】
- 最大95%OFFセール
- ZOZO箱キャンペーン
- 対象ブランドによるノベルティプレゼント
- クーポンの配布
- 日替わり企画
- ポイント還元キャンペーン
2024年9月19日(木)より開催
2024年2回目のZOZOWEEKは9月19日(木)~9月23日(月)にて開催されました。
「これで今年のZOZOWEEKは終了か…」と思ってしまいますが、まだ可能性はゼロではありません。
2023年のZOZOWEEKは9月と11月の2期で開催されました。
【2023年の開催日程】
- 9月12日(火)~9月18日(月)
- 9月21日(木)~9月24日(日)
- 11月1日(水)~11月12日(日)
- 11月15日(水)~11月19日(日)
例年のZOZOWEEKは秋の始まり(9月頃)と秋の終わり(11月)のどちらかで行われることが多かったです。
しかし、2023年のZOOWEEKは9月と11月で2期に分けて行われました。これまでのセールは2つに期間を分けて開催されることはありませんでしたが、2023年はイレギュラーな開催となりました。
そのため、昨年同様に2024年も同様に2期間で開催される可能性があります。開催期間が分かれる場合、期間によって対象商品やセール内容が異なるかもしれません。
動向をしっかり確認しつつ、情報が解禁された際には日程や内容をしっかりチェックしましょう。
ZOZOTOWNで行われるセール一覧
ZOOWEEKは、ZOZOTOWNの中でも大規模なセールイベントですが、そのほかにも多くのセールが開催されています。ここではその一部をご紹介します。
ZOZOWEEK
ZOZOWEEKは春・秋の年2回開催される大きなセールイベントです。最大95%OFF商品があるなど、割引率はZOZOTOWNのセールの中でもトップレベルになります。
ZOZOWEEKの内容は前章でご紹介しましたので、そちらを参考にしてください。年2回の貴重なセールですので、ぜひこの機会を逃さないようにしましょう。
本気のZOZO祭
本気のZOZO祭は「ZOZOTOWN Yohoo!店」限定のセールイベントで、公式サイトでは行われないため注意してください。
年に7回開催されるイベントで、具体的な開催月は決まっていません。
例外はありますが、およそ2ヵ月に1回程度の頻度で開催されており、超PayPay祭の開催と重なることが多いです。
2024年のすでに開催された日程は下記のとおりです。
- 1月1日(月)
- 2月25日(日)
- 3月17日(日)
- 5月19日(日)
- 7月21日(日)
- 10月20日(月祝)
2024年9月の段階で開催予定が判明しているのは10月までの計6回です。
2023年には11月に7回目も開催されました。
例年の傾向から11月にも開催される可能性は高いといえます。
- 1注文につき3,000円以上の決済で10%相当のポイント付与
- クーポンの配布
- タイムセール など
ZOZOTOWN ブラックフライデーセール
ブラックフライデーセールは文字通り、11月の最終金曜日(2024年は11月29日(金))に開催されるセールです。基本的にはブラックフライデーを挟むように数日間行われます。
2023年は11月23日(木)~11月26日(日)の4日間開催されました。そのため、従来通りであれば、2024年は11月28日(木)~11月31日(日)の日程で行われることが予想されます。
【ブラックフライデーセールの内容(2023年時)】
- 最大95%OFFセール
- 計32ショップが数時間ごとにタイムセールを開催
- 全15カテゴリーによる福袋の販売
- 一部ブランドでの30%還元キャンペーン
ZOZOTOWNタイムセール
ZOZOZTOWNでは、不定期にタイムセールを行っています。セール対象商品はランダムで、すべてのものが対象とはなりません。
ブランドごと、カテゴリーごとなど、そのときのセールによって対象となる商品や割引率も10~50%OFFなどと異なるため、チャンスを逃さないようにしましょう。
中には、各ユーザーが購入・閲覧・お気に入りに登録した商品をもとに「あなただけのタイムセール」という限定セールが行われることもあります。
このセールでは、ユーザーの好みやニーズの傾向に合わせた商品をセール対象とするため、ほしいものが安く購入できる可能性が高いです。
赤い箱、黄色い箱、青い箱、白い箱キャンペーン
ZOZOTOWNでは、届く箱の色によって特典や割引などが受けられるキャンペーンを行っていることがあります。各箱の色と受けられる特典は下記のとおりです。
【ZOZOTOWNの箱キャンペーンの内容】
- 赤い箱:対象箱内のお買い物の購入金額相当分のZOZOポイントが付与される(実質無料)
- 黄色い箱:対象箱内のお買い物の購入金額相当分のZOZOポイントが付与される(実質無料)
- 青い箱:対象箱内のお買い物の購入金額相当分のZOZOポイントが付与される(実質無料)
- 白い箱:届いた白い箱の写真をXに投稿すると、抽選でZOZOポイント10万円が当たるキャンペーンに応募できる(5,000円以上購入者が対象)
このように、赤色・黄色・青色はどのキャンペーンも内容は同じでした。開催時期によって箱の色を変えており、お正月は赤、セール期間中は黄色といった形で状況に合わせた色をチョイスしているようです。
ちなみに前回9月19日(木)から行われたZOZOWEEKでも、黄色い箱と白い箱キャンペーンが開催されていました。
ZOZOTOWNのZOZOWEEKで安くなる商品はこれ!
過去のZOZOWEEKで実際に安くなった商品ブランドをご紹介します。いつもはお高くて手が届きにくいブランドでも、購入するチャンスがあります。ZOZOWEEKではこれからご紹介するブランドの商品を、ぜひチェックしてみてください。
NIKE
NIKEは性別・年齢を問わず幅広い方に支持されるメーカーで、衣類のみならず靴や小物も大人気のブランドです。
特にスニーカーの人気が高く、スポーツ選手などでも愛用者が多いブランドです。
「好きな選手と同じスニーカーを購入した」という経験がある方もいるかもしれませんね。
NIKEのスニーカーは1~2万円程度のものが多いですが、ZOZOWEEKでは10~30%OFFの割引セールやNIKE専用クーポンなどが配布されたこともあります。
履き心地もよく、デザインによってはちょっとフェミニンな女性らしいスタイルにも合わせられるスニーカーもあり、希望のスニーカーが見つかるはずです。
adidas
NIKEに負けない人気スポーツブランドとして、adidasもおすすめです。
adidasはスニーカーだけでなく、ジャージ・スウェット・Tシャツなどのアパレル製品も多く販売しています。
三本のラインが特徴的で、商品にさまざまな形で盛り込まれており、adidas独特の雰囲気を醸し出しています。
スポーツブランドとなるとスポーティーでボーイッシュなものをイメージしがちですが、パステルカラーを使ったり、リボンをあしらったりと、女性や子どもにも好まれるデザインがあります。
adidasの相場は1~2万円程度ですが、ZOZOWEEKではNIKE同様に、割引セールやクーポンの配布がありました。
GAP
GAPは幅広い年齢層を対象とした商品が多く、家族や兄弟みんなで「お揃いコーデ」ができるブランドです。
派手すぎず、地味すぎない、万人受けするデザインでたくさんの消費者の支持を受けています。
GAPの相場は数千円~1万円程度と、ほかのブランドに比べるとお求めやすい価格ですが、家族分を用意すると枚数も嵩み、合計金額も高くなります。
過去のZOZOWEEKでは、半額以上の割引セールを行ったり、専用クーポンの配布があったりと、かなりお得に購入するチャンスがありました。
セールでぜひお得に購入して、家族みんなでGAPコーデでお出かけしてみてください。
SNIDEL
SNIDELは女性らしさと実用性を兼ね備えた、ストリートフェミニンなファッションが特徴的なブランドです。幅広い年代の女性から支持されています。
SNIDELの相場はトップスやボトムスで1~2万円、ワンピースは2~3万円、小物は数千円~2万円程度と、プチプラファッションに比べるとやや高い価格設定となっています。
しかし、大人かわいいデザインと質のよい素材は魅力的で、女性なら1着は持っておきたいブランドといっても過言ではありません。
過去のZOZOWEEKでは、半額近い割引を行った商品もあり、ぜひセールに合わせて手に入れたいブランドです。
FRAY I.D
FRAY I.Dはフェミニンなテイストで、ふんわり優し気な印象を与えるファッションが魅力的です。女性らしいシルエットのスカートやワンピースなどが人気で、甘めのものや少し甘辛なデザインまで展開しています。
そのため、デートやお出かけシーンに限らず、オフィスや大事な会合など、幅広い場面に対応できるブランドです。
相場は1~3万円程度と、SNIDELと同じくやや高めの価格設定となっていますが、過去のZOZOWEEKでは半額以上の割引セールが開催されていました。
お得に購入できるチャンスはたくさんありますので、チャンスを逃さずに素敵なフェミニンコーデをしてみましょう。
ZOZOWEEKなどのセールでお得に買うために気をつけること
セール期間中は、通常の購入とは異なる条件が定められていることがあります。対象商品の違いや割引率、返品・交換といった対応にも違いがあるかもしれません。
ここでは、セールで購入するときに気をつけておきたいことについて解説していきます。
安くなる商品を調べる方法は?
安くなる商品を調べる方法は、公式サイトのセール広告のバナーからセールページに入るのがおすすめです。表示されたページの案内に沿って、商品一覧を表示させるのが最も簡単です。
そのほか、検索欄から商品を調べることも可能です。少し手順を踏む必要があることから、「ちょっと面倒だなぁ」と感じる方もいるかもしれませんが、下記の方法であれば条件を絞れるため、より希望の商品を探すのに便利です。
- こだわり検索のページへアクセス
- 価格タイプを「セール価格」に設定して検索
- その他にもカテゴリーや価格範囲など細かく条件を設定する場合は、ほかの項目も設定する
- 検索結果の順番を変更することで、人気順・新着順・価格順など表示順も変更できる
セール商品の返品・交換に関する注意点
通常、ZOZOTOWNでは、商品に不備があった場合はもちろん購入者都合(サイズや色が合わないなど)でも、商品を返品・交換することが可能です。
しかし、セール中は売り切り商品など、返品・交換ができないものもあります。この場合、原則、購入者都合による返品が受け付けてもらえないため、商品購入の際は注意しましょう。

商品ページの詳細説明欄などをしっかりと確認して、万が一の返品が可能かを確認した上で購入することをおすすめします。
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回は大人気ECファッションサイトである「ZOZOTOWN」のセールについてご紹介しました。
【ZOZOTOWNのセール一覧】
- ZOZOWEEK(年2回 春・秋)
- 本気のZOZO祭り(およそ年7回、1~2ヵ月に1度)
- ブラックフライデーセール(11月最終金曜日)
- ZOZOTOWNタイムセール(不定期)
- 箱キャンペーン(不定期、他セールとの合同開催が多い)
ZOZOTOWNでは、さまざまなセールが開催されており、とてもお得に購入できるチャンスがたくさんあります。中でも、最大規模のセールといえる「ZOZOWEEK」は開催期間も長く、内容も非常に濃いセールとなっています。
残念ながら、2024年のZOZOWEEKは終了してしまった可能性もありますが、まだまだほかのセールは開催されると予想できます。ZOZOTOWNの傾向から、告知はセールの数日前と比較的直前での情報解禁が多いです。
可能であれば、公式アプリやSNSアカウントをフォローして、情報を随時確認できるようにしておくとよいです。ぜひ見逃さないようにチェックして、お得にお買い物を楽しみましょう!