SHEINは洋服や靴、アクセサリーやネイル用品までプチプラアイテムが豊富に揃っていて便利ですよね。
SHEINのショッピングでは届くまでどのくらいかかるのでしょうか。
海外通販は時間がかかるイメージがあり、安価なだけにちゃんと届くかも心配になります。
旅行やイベントのために服を買いたいけれど間に合うか確認したい、という場面もあるのではないでしょうか。
そこで本記事ではSHEINで注文してから商品が届くまでの流れを詳しく解説します。
自宅に届くまでの目安日数や注文した商品の追跡方法、また届かない場合の対処法についてもご紹介するのでぜひ参考にしてください。
SHEINとは
SHEIN(シーイン)は中国企業が運営するファッション通販サイトです。
服や靴、アクセサリーやコスメからドレスまで、あらゆるファッションアイテムが購入できます。
2021年頃からアメリカを中心として注目され、2022年には「ZARA」や「H&M」といった大手ファストファッションブランドに並ぶ売上高を記録しました。
一時はUNIQLOの2倍に及ぶペースで売り上げを伸ばしていたと聞くと、SHEINの急成長ぶりがわかるのではないでしょうか。
高い服には手が出ないけれど手軽にファッションを楽しみたい、という若い女性を中心に人気を集めています。
SHEINの特徴は、公式サイトとアプリからのみのオンライン限定販売になっている点です。
いつでもどこでもスマホ1つで手軽に購入できて便利ですよね。
その反面、実店舗で商品を手に取ることができないので質感やサイズ感がわからないというデメリットがあります。
そこでSHEINは2022年に常設ショールーム「SHEIN TOKYO」を原宿にオープンしました。ショールームでは商品を販売せず展示のみ。
購入したい商品タグのQRコードを読み取って公式サイトやアプリから注文するシステムになっています。
実際に商品を手に取って見たいという方には嬉しいサービスですね。
現在ショールームは原宿の1店舗のみですが、過去には大阪で期間限定のポップアップストアも開催されました。
今後どこかで開催されることを期待しましょう。
SHEINで注文した商品は届くまでどのくらいかかる?
SHEINで注文した商品が届くまでの目安は、1〜2週間です。
SHEINの商品が届くまでの日数の目安は、以下の通りです。
配送過程 | 目安日数 |
---|---|
注文確定〜倉庫出荷 | 1〜3日程度 |
飛行機での輸送 | 1〜10日程度 |
運送会社の運搬〜配送場所 | 1〜3日程度 |
注文後に出荷準備が整い次第、通常は2週間以内に配送されます。
具体的な配送予定日はSHEINの公式サイトやアプリから確認可能です。
✅SHEINのセール情報はこちら!

SHEINの配送予定日の確認方法
SHEINの配送予定日の確認方法を、「購入後」と「購入前」でそれぞれ紹介していきます。
購入前の場合
- SHEINの公式サイト・アプリの下にある「配送情報」をクリック
- 注文した商品が届く予定日が自動で表示されます。
(通常は閲覧日の5〜10日後の日付が表示されます。)
購入後の場合
- SHEINの公式サイト・アプリにログインします。
- 「注文履歴」をクリックし、該当する注文番号を選択します。
- 注文詳細ページで配送状況が「発送済み」になっている場合は配送予定日が表示されているので確認してください。
注文後即時送付される確認メールにも配送予定日が記載されています。
追跡番号の確認方法
また、SHEINでは届くまでの配送状況を追跡画面で確認できます。
商品が日本に到着して運送業者の追跡番号が発行されると、各運送業者のサイトやアプリからより詳細な配送予定日がわかるので便利です。
追跡番号の確認方法は以下の通りです。
- SHEINの公式サイト・アプリにログイン
- 「注文履歴」をクリックし、該当する注文番号を選択
- 注文詳細ページで配送状況が「出荷済み」になっていたらクリック
- 「追跡」をクリックすると運送業者名と追跡番号が表示されます。
SHEINの配送業者はクロネコヤマトと佐川急便のどちらかが自動で選ばれるので、この追跡画面から確認してくださいね。
なおSHEINでは、荷物が届くまでに追跡番号が複数表示されることがあるので注意が必要です。
荷物が中国で管理されている間は中国の運送会社YTO Expressの追跡番号が、日本に引き渡されるとクロネコヤマトか佐川急便の追跡番号が表示されます。
追跡番号の見分け方
- 中国の運送会社の追跡番号:「G」+11桁の数字
- 日本の運送会社の追跡番号:11〜12桁の数字
別の運送会社の番号を検索するとエラーが表示されるので注意してくださいね。
SHEINで注文した商品が届くまでの流れ
SHEINで注文した商品の配送状況を追跡すると、「出荷済み」「フライト中」などの表示のまま何日も動かないことがあります。
配送中にトラブルがあったのかと心配になりますよね。
ここではSHEINでの注文から商品が届くまでの流れを詳しく解説します。
追跡画面の表示で何が行われているのかがわかれば安心して待てるようになりますよ。
またSHEINでのクーポン利用や送料を無料にするお得な方法もご紹介するのでぜひチェックしてください。
1.会員登録をする
初めてSHEINを利用する方は事前にSHEINの会員登録が必要です。
SHEINの会員登録方法は、以下の通りです。
- SHEINのサイトをクリックすると表示される会員登録のポップアップ、もしくは右上の人型マークから「ログイン/サインアップ」をクリック
- 「新規登録」画面にメールアドレスと任意のパスワードを設定して「登録」をクリック
- SHEINから届いた「ようこそ」メールの中の「確認する」と書かれたリンク先をクリックすると本登録が完了します。
SHEINに新規会員登録すると以下の特典が得られます(2023年2月16日現在)。
- 初回注文全品送料無料
- 300円OFFクーポン
- SHEINポイント100ポイント分
この新規登録でもらえるクーポンは、公式サイトやアプリからでは確認できません。
登録時に送付された「ようこそ」メールの中にクーポンコードが記載されているので注意が必要です。
SHEINでは、定期的に期間限定クーポンも配布されるので、2回目以降の注文時にも積極的に利用してくださいね。
2.商品を「買い物かご」に入れる
登録が完了したら、次の手順で商品を「買い物かご」に入れます。
- SHEINの公式サイトもしくはアプリで購入したい商品を選択
- カラーやサイズ、数量を指定
- 「買い物かごに追加」ボタンをクリック
3.支払い方法など必要情報の入力
買い物かごのカートマークをクリックし「今すぐチェックアウト」ボタンで支払い手続きを行います。
初めて購入する場合は氏名・電話番号・住所の入力が必要です。
「いつもこの住所に届ける」にチェックマークを入れると次回以降入力を省略できます。
SHEINでの支払い方法は次から選べます。
- PayPal
- あと払い(ペイディ)
- コンビニ払い
(ローソン・ミニストップ・ファミリーマート・セイコーマートのみ対応)
- クレジットカード・デビッドカード払い
SHEINのような海外通販でクレジットカード情報を入力することに抵抗がある方はPayPalのご利用をおすすめします。
支払い情報を伝えずに決済できるので安心ですよ。
また、クーポンやポイントを利用したい場合はこのタイミングで設定が必要です。
「注文サマリー」の下にクーポンコードやポイント数を入力して活用してくださいね。
SHEINポイントとはSHEINのショッピングの支払いに使えるポイントで、サービスの利用に応じて付与されます。
SHEINポイント付与の対象
- メールのURLをクリックして本登録を完了する(100ポイント)
- SHEINのプロフィール(ファッションの好みなど)を登録する
- アイテムを購入する
- 商品レビューを書く
- 各種キャンペーンのミッションをクリアする
ポイントは、有効期限があるのでどんどん使うことをおすすめします。
最後に、注文内容が間違いないことを確認したら「注文する」ボタンを押して完了です。
4.注文・支払い確認後に出荷準備
注文内容と支払い処理が確認できたら商品の出荷準備が始まります。
注文と同時に決済が確認できるので、早ければその日のうちに、遅くても翌日には出荷されることが多いです。
は支払い確認に少し時間がかかるので、商品が届くまでの日数を1日でも縮めたい場合は他の支払い方法を選ぶことをおすすめします。
支払い完了後1〜3日の間にはステータスが「出荷済み」になるのが一般的です。
それ以上時間がかかっている場合は受注生産(注文を受けてから生産を開始している)の商品の可能性があります。
SHEINでは過去の発注データを解析して「必要なものを必要なだけ」生産することで低コスト化を実現しています。
注文時に倉庫に在庫がなく出荷準備に時間がかかっているのかもしれません。
5.倉庫から発送
梱包された商品は飛行機で輸送するために中国の国際倉庫から空港へと発送されます。
国際倉庫の場所は公開されていませんが、追跡画面上から推測する限り上海や深センの近くに位置しているようです。
空港に到着した荷物は日本への国際郵便のため、国際郵便物の発着業務を扱う国際郵便交換局へ預けられます。

倉庫から空港へ荷物を運ぶだけなのでこの過程はスムーズに進むことが多いです。
6.輸出税関の後、貨物飛行機で日本へ
倉庫から空港に届いた荷物は関税局の検査にかけられます。
怪しい荷物が含まれていないか、書類に問題はないかについて厳しく審査され、不備があると輸送が止められてしまいます。
近年は中国のゼロコロナ政策の影響で検疫や規制も厳しくなっているので最も遅延が発生しやすい工程です。
長くて10日ほどかかることがあるので焦らず待ってみましょう。
7.輸入税関の後、運送会社が配達
飛行機で日本の空港に荷物が届くと、今度は輸入税関の審査に入ります。
日本でも審査のトラブルやコロナの影響による遅延の可能性はありますが、輸出時の審査を通過しているので何日も停滞することは少ないです。
無事に通関手続きが完了すると日本の配送業者が荷物を引き取ります。
この段階で各配送業者の追跡番号が発行されるので、届くまでの詳細が確認できるようになりますよ。
SHEINの追跡画面に配送業者が表示されない場合は反映が遅れていることが考えられます。
その場合は表示されている経由地から判断してみてください。
- ヤマト運輸:関西陸送オペレーションセンター等経由
- 佐川急便:りんくう営業所経由
SHEINで商品を注文した際の注意点
SHEINを利用する中でこのような疑問を抱いたことはありませんか?
- 指定配達日と全然違う日に届いた
- 選択した覚えがないのに「お急ぎ便」になっている
ここでは、SHEINで商品を注文した際に見落としやすい注意点を解説します。
推定配達日には誤差がある
SHEINの公式サイトやアプリ、注文後のメールの配送予定日を確認すると、届くまでの日数は5〜10日と表示されます。
ところが実際にSHEINを利用した方からはこの配送予定日とかなり違う日数で届いたとの声が寄せられています。
商品が届くまでの日数は確認できただけでも
- 最短で3日
- 遅くて2週間以上
とかなり誤差があるので注意が必要です。
またSHEINでは、注文時に配達日の指定ができません。
商品を使う日が決まっている場合は、安全をみて早めに注文することをおすすめします。
配送は「お急ぎ便」のみ
SHEINで注文すると、配送方法は「お急ぎ便」のみが表示されます。
お急ぎ便と聞くと通常より早く届く分、オプション料金がかかっているのではと不安になりますよね。
結論、SHEINのお急ぎ便には余計な追加送料は発生しません。
2,000円以下の注文には一律送料500円、2,000円以上なら送料無料となっています。
なぜ「お急ぎ便」という名前なのかというと、以前までSHEINの配送には「通常便」と「お急ぎ(エクスプレス)便」の2種類があったからです。
通常便は国際宅配便、お急ぎ便は国際郵便(EMS)という違いがあり、国際郵便の方が土日祝日も通関手続きが滞らず早く届きます。
SHEINでは2021年以降に通常便を廃止し、お急ぎ便に統一しました。
逆に現在のお急ぎ便以上に早く届く配送方法はありませんが、他の海外通販が届くまで一般的に1ヶ月かかることを考えると、SHEINは大変便利ですね。
SHEINで注文した商品が届かないときは
SHEINで注文した商品が届かないときは次の要因が考えられます。
- 注文殺到や中国の大型連休で出荷手配が遅れている
- 空港での検査や手続きに問題が発生している
- 飛行機での輸送で遅延が発生している
- 追跡画面への配送状況の反映が遅れている
順に詳しく解説します。
注文が殺到し、出荷手配が遅れている
SHEINでは定期的にセールが行われており、注文が集中して出荷作業が追いつかず時間がかかる場合があります。
また中国の大型連休中は出荷作業が停止します。
特に中国の春節(旧正月)がある1月や2月は届くまでに時間がかかると考えた方が良いでしょう。
空港での検査や手続きに問題が発生している
ここ数年は検疫作業などで空港の手続きに時間がかかる傾向にあります。
書類や内容物に不備があった場合は再検査や手続きのやり直しが必要になり、数日遅延することも多いです。
この場合は遅延していても解決策がないので焦らず届くまで待ってみましょう。
飛行機での輸送で遅延が発生している
「フライト中」の表示から動かない場合は、飛行機自体が減便や天候不良でフライト中止になっている可能性があります。
一時期はコロナによるロックダウンで全く輸送作業が進まない事例もありました。
ニュースや天気情報などでフライトの状況を確認してみましょう。
追跡画面への配送状況の反映が遅れている
実際は配送が進んでいても追跡画面上では止まっている場合があります。
荷物の受け渡しなどで引き継がれる際に実際の配送状況と数日ほどラグが発生することがあります。
少し時間をおいて何度か確認してみることをおすすめします。
わからない場合はカスタマーサービスに問い合わせ
以上の考えられる要因を確認しても商品が届かない、また状況がわからない場合はカスタマーサービスに問い合わせてみましょう。
公式サイトやアプリの「カスタマーケア」→「問い合わせ」→「カスタマーサービス」から窓口に連絡できます。
問い合わせ方法は次の3つです。
問い合わせ方法 | 受付時間 |
---|---|
チャット | 月曜日〜金曜日の10:00〜19:00 |
メール | 年中無休・24時間以内に返信 |
電話(フリーダイヤル) | 月曜日〜金曜日の10:00〜19:00 (13:00〜14:00を除く) |
カスタマーサービスでは荷物が届かない以外のトラブルでも迅速に対応してくれますよ。
特にSHEINには補償サービスがあります。
配送中のトラブルで破損したりや商品の初期不良が見つかった場合、追加料金なしで代わりの商品を再発送してくれるというものです。
原則取り替え対象の商品を返送する必要もなく迅速に対応してくれると評判になっています。
また再発送ではなく返金対応になる場合は、原則注文時の支払いに対応した方法で受け取ることになります。
コンビニ払いを選んだ場合は、「SHEIN wallet」というSHEINに紐づけられた電子マネーとして返金されるので注意が必要です。
過去には運送中に紛失していたという事例もあったようなので、気になることがあればなんでも問い合わせてみることをおすすめします。
まとめ
SHEINで注文した商品が届くまでには1〜2週間ほどかかるのが一般的です。
ただし海外通販で中国から商品が輸送されるため、通関手続きなどで遅延が発生する可能性もあります。
SHEINで購入する場合は届くまでの日数を逆算し、余裕を持って注文することをおすすめします。
商品が届くまで不安な場合はSHEINの公式サイトやアプリから配送状況の追跡ができるので便利ですよ。
もし配送予定日を大きく過ぎても届かなかったり届いた商品が破損したりしている場合はカスタマーサービスに問い合わせましょう。
商品の再発送や返金など迅速に対応してくれるので、安心してSHEINでのショッピングを楽しんでくださいね。