【2025年新春】人気ショップ&おすすめ福袋17選!予約はいつから?

2025年新春おすすめの福袋

お得な商品がたくさん入った「福袋」!

どんな福袋が発売されるのか、毎年わくわくしますよね。

一方で、人気の福袋は気づいたら売り切れていた…なんてことも多いのではないでしょうか?

最近では数量限定の福袋も多いため、お目当ての福袋を確実にゲットするためには、早めの情報収集が欠かせません。

そこで、この記事ではおすすめの福袋や、いつから予約できるかなどの福袋情報を調査しました。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

本サイトには広告が含まれますが、皆さまに役立つ情報を厳選の上掲載しております。

2025年新春のおすすめ福袋25選

福袋

お正月の楽しみのひとつでもある「福袋」!

2025年もお得な福袋がたくさん登場する予定です。

スターバックスやミスドなど、毎年人気の福袋から、事前予約できるものやオンラインで購入できるものなどの情報を集めました。

お目当ての福袋を確実にゲットするためにも、詳しい情報を見ていきましょう!

※2025年の福袋の情報が未解禁の場合は、昨年までの情報をもとに予想でご紹介しており、(※情報未解禁)と表示しております。

1.スターバックス「スターバックス福袋 2025」

「スターバックス福袋 2025」は日常使いに便利な帆布素材のトートバッグに、福袋限定グッズやドリンクチケットなどがついています。

スターバックスファンやコーヒー好きな方におすすめです!

福袋の種類1種類
価格(税込)8,800円(送料無料)
内容・トートバッグ
・福袋限定ステンレスボトル
・グッズ・コーヒー
・ドリンクチケット
エントリー期間2024年11月5日10:00~2024年11月15日23:59
配送期間2025年1月1日〜1月7日
販売方法オンラインでの抽選販売のみ
※Web会員サービス「My Starbucks」の会員登録が必要

2.ミスタードーナツ

例年、ポケモンとのコラボグッズやドーナツが販売されており、2025の福袋もポケモンとのコラボとなっています。

ドーナツ引換カードだけでも、販売価格の元がとれてしまうほどのお得な福袋なので、要チェックです。

福袋の種類2種類
価格(税込)3,500円/6,000円
内容・エコバッグ
・バスタオル
・スケジュールン
・クリアファイル
・ドーナツ引換カード
発売日 2024年12月11(水)17時から予約開始
販売方法店頭販売

3.カルディ

カルディ福袋2025
出典:カルディ

例年、カルディのコーヒーや人気グルメが詰まった福袋は、カルディファンのみならず多くの方に注目されています。

公式アプリでの抽選販売のほか、数量限定で店頭販売もしています。

毎年、どの種類のバッグも売り切れになるほど大人気で、開店と共に売り切れてしまう店舗もあるため注意が必要です。

種類5種類【食品福袋/コーヒー福袋4種】
価格(税込)
【食品福袋】
・食品福袋 5,000円
【コーヒー福袋4種】
・コーヒー福袋人気セット 2,500円
・コーヒー福袋豪華セット 5,500円
・ドリップコーヒー福袋 3,000円
・オンラインストア限定プレミアムコーヒー福袋 7,500円
内容【食品福袋】
・トートバッグ・商品21点前後
【コーヒー福袋】
・トートバッグ・コーヒー
発売日 ※昨年の情報抽選申込み期間
2024年11月20日(水)10:00~12月1日(日)23:59
1次抽選 結果発表:2024年12月2日(月)
2次抽選 結果発表:2024年12月9日(月)
お届け予定:2025年1月1日(水)~
販売方法オンライン・店頭

4.サーティワン

サーティワンの福袋には、全国のサーティワンで使える「スマホ電子チケット」は、なんと福袋価格と同額分の電子チケットが購入できると大人気でした!

こちらはさらに、オリジナルグッズもセットのお得な福袋となっています。

スマホ電子チケットの使い方はとても簡単です!

  1. 福袋に入っているQRコードを読みこむ
  2. チケットを登録し、店頭で提示する

ほかの福袋と同様に、数量限定で毎年人気の福袋なので、予約が開始されたらすぐに購入することをおすすめします。

種類2種類
価格(税込)2,500円/3,500円
内容・スマホ電子チケット
・オリジナルグッズ
発売日 モバイルオーダー予約
2024年12月10日(火)10:00~12月29日(日)23:59
店頭販売
2025年1月1日~
販売方法オンライン・店頭

5.コメダ珈琲店「2025年コメダの福袋」

2025年のコメダ福袋のコンセプトは「コメダとぽかぽか温まるお正月」!

2024年はコメダ珈琲店のソファー柄のバッグ&ポーチが話題となりましたが、2025年はベージュカラーのキルティング素材のバッグ&オリジナルグッズがついてきます。

さらに、抽選でオリジナルグッズがあたる「コメ宝(ダカラ)くじ」も入っていますので、お正月気分がより楽しめますね。

店舗で使えるコーヒーチケットや、おうちで楽しめるコーヒーやスイーツなども入っているお得な福袋です。

種類2種類【寿/慶】
価格(税込)
※価格は店舗により異なります
・寿(ことぶき):7,500~8,700円
・慶(よろこび):5,500~6,700円
内容【寿(ことぶき)】
・キルティングスクエアバッグ
・キルティングブランケット
・コーヒーチケット
・コメ宝くじ付き新春スナックチケット
・コーヒー
・コメダ特製小倉あん
・ココア
【慶(よろこび)】
・キルティング舟形バッグ
・キルティングポーチ
・コーヒーチケット
・コメ宝くじ付き新春スナックチケット
・コーヒー
・コどら
・コーヒービーンズチョコ
・しっとりクッキー
発売日予約受付開始:2024年11月13日~
販売開始:2025年1月1日~
販売方法店頭

6.ドトール 「福袋2025」

ドトールでは、クロミオリジナルグッズがついた福袋が販売されます。

ドトールのドリップカフェやドトール店舗で使えるコーヒーチケット付きの福袋などバラエティ豊富!

コーヒー好きはもちろん、クロミちゃんのファンも見逃せない福袋です。

種類9種類
価格(税込)・クロミオリジナルバッグセット:5,000円/10,000円
・ドリップカフェセット:2,300~8,000円
・コーヒー豆セット:2,000~5,500円
内容【クロミオリジナルバッグセット】
・クロミオリジナルグッズ
・コーヒーチケット
【ドリップカフェセット】
・ドリップコーヒー
・クロミオリジナルグッズ
【コーヒー豆セット】
・コーヒー豆・コーヒーチケット
・クロミオリジナルグッズ
発売日予約受付開始:2024年10月25日~
商品受け取り:2024年12月26日~
販売方法店頭

7.マクドナルド

例年、12月上旬頃に公式発表があり、今年も同じような時期に発表されました。

こちらはオンライン抽選となり、申し込みにはマクドナルド公式アプリのインストールが必要です。

今年も福袋と同価格程度のマクドナルド商品券がついてきます。

また、今年のオリジナルグッズはBEAMSが監修したビッグマックランタンです!

種類1種類
価格(税込)3,480円
内容・ビッグマックランタン
・ポテトハンドキャッチャー
・オリジナルポーチ
・クリーナークロス
・マクドナルド商品券
・金のマックカード(10人に1人当選)
発売日 予約受付開始
2024年12月2日14:00~12月10日23:59
結果発表
2024年12月17日14:00~2025年1月1日7:59
商品受け取り
2025年1月1日~
販売方法公式アプリ※マクドナルド公式アプリのインストールが必要

8.ケンタッキー・フライド・チキン

例年、12月頃に公式発表があり、「ケンタ福袋」は1月1日から店頭で販売されています。

毎年大人気の福袋で、その価格は3,000円ながら、KFC全店共通引換券が4,190円なので、とてもお得!

「元旦に行ったのに売り切れ…」という声も。

予約を受け付けている店舗もあるため、「絶対に手に入れたい!」という方は、直接最寄りの店舗へお問合せください。

種類1種類
価格3,000円(税込)
内容・KFC全店共通引換券
・オリジナルグッズ
発売日 店頭販売開始:2024年1月1日~
ネットオーダー:2024年12月23日(月)~12月31日(火)
販売方法店頭販売

9.モスバーガー

昨年までは12月上旬頃に公式発表があり、2024年に引き続き、2025年の福袋もアニメ「ONE PIECE」とのコラボ福袋となっています。

今年はなんとONEPIECEカード付き!
筆者含め、ワンピカードFANにはたまらない福袋ですね。
他にもゴムゴムの手のスナックトングやチョッパーの帽子付きボトルなど、ワンピースグッズが多数入っています。

また、今年も福袋価格と同価の5000円分モスバーガー商品券がついてきます。

種類1種類
価格5,000円(税込)
内容・モスバーガー商品券
・オリジナルグッズ
発売日 予約期間:
2024年12月10日(火)15:00~12月25日(水)26:00
受け取り期間:
第1弾
2024年12月28日(土)~2024年12月29日(日)
第2弾
2024年12月30日(月)~2025年1月13日(月・祝)
販売方法ネット特別予約・店頭販売

10.シャトレーゼ

例年、12月上旬頃に公式発表があり、2024年の福袋は「お菓子セット」「アイス・冷食セット」「ワインセット」の3種類ですべて通販限定となっています。

さらに、シャトレーゼのポイントである「カシポポイント」の付与、オリジナルグッズがついています。

種類3種類【お菓子/アイス・冷食/ワイン】
価格(税込)・お菓子セット:4,298円
・アイス、冷食セット:3,758円
・ワインセット:11,825円
内容・お菓子セット
・アイス、冷食セット
・ワインセット
発売日 注文受付開始:2024年12月2日~12月30日
配送開始:2024年12月28日~2025年1月3日
販売方法通販限定

11.タリーズ「HAPPY BAG 2025」

福袋でしか味わえない限定のコーヒーやオリジナルグッズ、店頭で使えるドリンクチケットがはいっているお得なセット。

2025年の干支である「へび」をモチーフにしたかわいらしいグッズも見逃せません。

店頭での事前予約のほかに、タリーズコーヒー公式楽天市場、店頭での販売も予定されています。

人気の福袋なので、絶対に手に入れたい!という方は事前予約が確実です。

タリーズのお得な福袋で、2025年を美味しいコーヒーの香りとともに迎えましょう。

種類7種類【HAPPY BAG2種/楽天市場限定セット5種】
内容価格(税込)【HAPPY BAG】5,000円
・限定トートバッグ
・コーヒー粉
・ドリップコーヒー
・ソフトキャンディ
・干支ミニテディ(巳年)
・ドリンクチケット
【HAPPY BAG】10,000円
・限定トートバッグ
・コーヒー粉
・コーヒー豆
・ドリップコーヒー
・タリーズようかん
・オリジナルグッズ
・ドリンクチケット
【楽天市場限定Aセット】7,000円
・限定トートバッグ
・コーヒー粉
・カフェオレベース
・ドリップコーヒー
・干支ミニテディ(巳年)
・ドリンクチケット
【楽天市場限定Bセット】7,000円
・限定トートバッグ
・コーヒー粉
・ロイヤルミルクティーベース
・ドリップコーヒー
・オリジナルグッズ
・ドリンクチケット
【楽天市場限定Cセット】8,000円
・コーヒー豆
・ガラスサーバー
・メタルドリッパー
・ドリンクチケット
【楽天市場限定Dセット】10,000円
・コーヒー豆
・カフェオレベース
・タリーズようかん
・タリーズオクタボトル(340ml)
・ドリンクチケット
発売日注文受付開始:2024年11月6日~
商品受け取り:2024年12月13日~
販売方法・店頭
・楽天市場

12.高島屋

高島屋福袋2025
出典:高島屋

フードやスイーツ、生活用品、アパレルはもちろん、「非日常間」が味わえるクルーズ旅行(販売価格:405万円)といった高額な福袋まで!

百貨店ならではの福袋が今年も勢ぞろいです。

10月から販売が開始されており、11月13日に商品が大幅に追加、さらに12月11日にも、新しい商品が追加される予定です。

人気ブランドはすぐに売り切れてしまうため、早めにチェックしましょう。

タカシマヤオンラインでの購入の場合、注文金額によっては送料がかかりますが、LINE公式アカウント新規友だち登録で送料無料クーポンが受け取れます。

タカシマヤオンラインストアで
人気の福袋(税込)
・文明堂新春開運セット:3,564円
干支手ぬぐい入りの新春開運箱、文明堂のカステラ、人気のブッセの詰め合わせ
・食料品総合福袋B:5,000円
ドライフルーツ、チョコレート菓子、即席みそ汁、ドリップコーヒーなどの食料品計16点セット
・白檀・沈香入りお線香の福袋:4,950円
・メゾピアノ福袋Aセット(90cm~140cm):16,500円
・HOT BISCUITS (ミキハウス)2025年福袋:22,000円
予約期間10月から順次発売
11月、12月11日など随時追加

13.イオンスタイル

イオンスタイルでは、日用品、アパレル(キッズ、メンズ、レディース)、暮らしの品、美容まで様々な福袋が販売されています。

イオンスタイルで販売される福袋の中には、浴室やキッチンなどの「クリーニング福袋」や、家電がセットになった「調理家電 福セット」といったお得な福袋もあります。

「今まで福袋はあまり買ったことはないんだけど…」という方でも、1つはほしい福袋が見つかるので、おすすめです!

イオンスタイルでおすすめの福袋(税込)・本高砂屋 迎春福袋 福袋:1,000円
・MOZ レディスルームウェアハッピーバック(2点セット):5,500円
・トリンプ レディスショーツハッピーバック レディス:1,650円
・スケーター ポケモン ランチお楽しみ袋:3,300円
・adidas(アディダス)福袋4点セットメンズ 11,000円
・GUNZE(グンゼ) BODY WILD メンズ ボクサーブリーフ福袋(3点セット):2,200円
・adidas(アディダス) メンズカジュアルソックス福袋(4点セット):1,100円
・ディズニープリンセス ラプンツェル/ハッピーバッグ キッズ110cm-130cm:5,500円
・サーモス 取っ手のとれるフライパン 3点セット DA IH対応:5,500円・COACH(コーチ) 福袋C トートバッグ:60,000円
・タイガー魔法瓶 調理家電福セット:33,000円
予約期間2024年11月1日〜2025年1月6日
※2024年12月15日までの予約で、年内のお届けが可能

14.イオンショップ

全国から厳選されたグルメがお取り寄せできるイオンショップでも、お得な福袋が販売されています。

毎年、さまざまなグルメが堪能できる福袋がたくさん取り揃えられているので、選ぶのが楽しいと人気です!

イオンショップで人気の福袋(税込)・神戸スイーツポート 福袋:1,080円
・本高砂屋 迎春福袋 福袋:1,080円
・ゴディバ プレミアム ハッピーバッグ:5,400円
予約期間2024年11月1日〜2024年12月31日

15.JTB「先どり福袋2025」

JTB福袋2025
出典:JTB

旅行会社であるJTBからも、お得な福袋が販売されています。

国内旅行・海外旅行で「食事・観光・アクティビティ」など多彩なプランを限定価格で楽しめます。

さらに、「先どり福袋クーポン」を使えばもっとお得に旅行できます!

2025年、年初にどこへ旅行に行くか考えるだけでもわくわくしますよね。

種類複数あり
価格 ※プランによって異なります・海外ツアールックJTBMySTYLEどこでも使えるクーポン<1~3月出発>:3,000円引き~
・海外ツアールックJTBMySTYLEどこでも使えるクーポン<4~5月出発>:3,000円引き~
内容・食事、観光などに使える現地プランの割引
・特別価格のツアー旅行
・先どり福袋クーポン
期間【ルックJTBMySTYLE 春はスグソコ!スプリングスペシャル】
出発期間:2025年1月15日~2025年5月31日出発
※各プランの対象期間は公式サイトをご確認ください
販売方法・インターネットでの予約
・電話予約
・店頭予約

16.ビアードパパ

例年、12月上旬頃に公式発表があります。

2024年の福袋は、オリジナルトートバックとビアードパパで使える特別割引券とシュークリーム(5個)が入ったお得な福袋になっています。

種類1種類
価格(税込)3,000円
内容 ※昨年の情報・パイシュークリーム(カスタード)3個
・贅沢いちご 2個
・特別割引券2,500円分
・オリジナルトートバック 1個
発売日2025年1月1日~2025年1月5日
販売方法店頭販売

17.ミキハウス

ミキハウスのお洋服といえば、品質は抜群ですが、「お値段が高めでなかなか手が出せない…」という方も多いのでは?

しかし、福袋であれば、憧れのミキハウスのお洋服が、かなりお得に購入できます!

ミキハウスの福袋は、例年人気の高い福袋の一つなので、お早めにチェックしましょう!

種類11種類【各種男女2万/3万/5万/10万】
内容価格各種女の子・男の子向け
・2万円:22,000円(税込)
・3万円:33,000円(税込)
・5万円:55,000円(税込)
・10万円:110,000円(税込)
発売日予約:2024年11月1日~2024年11月13日
発送:2024年12月4日~
販売方法・店頭予約・オフィシャルサイトでの予約

福袋で使えない商品があった時は?

中身がわからない福袋はもちろんのこと、福袋の中には不要な商品が入っていたり、同じものを持っていた…!なんてこともあったりしますよね。

福袋の中に「あまり使わないかも」と感じたものがあれば、商品がキレイなうちに、フリマアプリなどで売るのがおすすめです。

あなたが「いらないかな…」と感じたものでも、誰かが探していた商品なこともあるため、時には思わぬ金額で売れることもありますよ。

不用品として売るのがおすすめ

不用品であっても、ものによってはリサイクルショップで買い取ってもらったり、フリマアプリで販売できます。

それぞれの特徴をそれぞれ見ていきましょう!

中古ショップに持って行く

セカンドストリートやハードオフでは、衣類や日用品など、幅広い商品を買い取ってもらえます。

  • 状態がよいもの
  • 新品のもの
  • 人気の商品

などは、より高く買い取ってもらえるため、商品が新しくて状態がよいうちに、店舗に持っていきましょう。

店頭買取のほかに、出張買取や宅配買取なども対応しているため、商品の数が多い場合や重くて運べないという場合におすすめです。

おすすめはネットフリマやオークションへの出品

メルカリやラクマなどのフリマアプリや、Yahoo!オークションなどに出品して販売することも可能です。

商品の写真を撮ったり、発送する手間はかかりますが、リサイクルショップに持っていくよりも高い価格で売れる可能性も高いため、おすすめです!

「匿名配送」に対応しているフリマアプリも多く、出品する際のプライバシーも守られるので安心です。

ここからは、ネット販売する際の注意点や、上手に売る方法を見ていきましょう!

ネットで販売する場合の注意点

注意点

ネットで不用品を販売する際には、いくつか注意点があるため事前に確認しておくことが大切です。

気を付けるべきポイントを知らないと、「思いのほか利益が出ず、損してしまった…」なんてことにもなりかねません。

注意点は以下になります。

  • 販売前に送料をあらかじめ計算しておくこと
  • 梱包は丁寧に行う
  • 利益が大きいときは確定申告を行う

詳しく見ていきましょう!

送料がいくらかかるのか、あらかじめ計算しておこう

メルカリなどのフリマアプリでは、送料込みで出品価格を設定することが多いため、送料には注意が必要です。

送料の注意点として、商品の大きさや重さ、そして発送方法によって送料は大きく異なります。

特に、大きくかさばるものは、思いのほか送料がかかってしまいます。

送料によっては、結果的に利益がほとんどなかった…となってしまうことも。

事前に送料がいくらかかるのか計算したうえで、商品価格を決めるのがおすすめです。

梱包は丁寧に行う

配送されている間に商品が傷つかないよう、丁寧に梱包して発送しましょう。

  • 割れ物はプチプチなどの緩衝材を使い、傷がつかないようにする
  • ビニールなどにくるみ、水濡れ防止をする
  • 商品が箱からはみださないように、丁寧に梱包する

このような点に気をつけて、梱包しましょう。

利益が多く出た場合は税金として申告が必要

通常、家にある不用品を出品している分には、税金が課されることはありません。

しかし、購入した金額よりも、フリマアプリでの方がかなり高く売れるといった場合があります。

このようにフリマアプリで利益が多く出た場合には、個人であっても、確定申告が必要です。

申告を怠った場合は、罰則が課せられるため、注意してくださいね。

ネット販売で上手に売るには?

せっかくネットで販売するなら、できる限り、損することなく、少しでも利益が多く出たらうれしいですよね。

そこで、ネット販売で大切なことは以下の通りです。

  • 競合の価格調査をする
  • 写真や説明文で商品の状態をきちんと伝える
  • 物販ツールを活用する

それぞれを詳しく見ていきましょう!

価格設定が重要!競合の価格を調査しよう

フリマアプリで出品する際は、価格設定がとても重要です。

相場価格より高すぎると、ライバル商品に見劣りするため、商品が売れずに終わってしまいます。

一方で、相場価格より安すぎると、利益があまり出ずに損してしまいます。

競合の価格を調査するためには、

  • ご自身が出品したい商品を商品検索欄から検索
  • いくらで出品・取引されているのか
  • 実際に購入されている価格帯はいくらか

をしっかり確認しましょう。

写真や説明で「未使用」であることをしっかり伝えよう!

写真撮影

商品の状態がよいものほど、売れやすくなります。

  • 写真撮影する際には、影が入らないように注意する
  • 写真はなるべくたくさん撮り、細かい部分の状態がわかるようにする
  • 商品説明には、なるべく詳しい情報を掲載する
  • 「新品・未使用」であることを商品説明文にも記載する

このようなポイントに気をつけて、商品の状態のよさが伝わるように心がけましょう。

初心者は物販ツールを上手く活用するのがおすすめ

商品の価格相場を一つ一つ検索するのは大変ですよね。

オークファンを利用すれば、実際に出品されている商品の価格相場を簡単に調べられます。

Yahoo!オークションなどの過去の価格相場も見れるため、季節商品などの価格が高騰する時期をチェックできます。

オークファンは無料で利用できますが、

  • フリマアプリの利用機会が多い方
  • よりお得にフリマアプリで出品したい方

であれば、有料でもプレミアムやオークファンプロPlusのご利用もおすすめです!

まとめ

本記事では、2025年の福袋情報をご紹介しました。

ここでご紹介した人気の福袋は、例年、販売直後に売り切れてしまうものもあります。

そのため、早めに情報をチェックして、2025年の福袋をお得に手に入れましょう!

もし、購入された福袋の中に、「あまり使わないかな」と感じる不要な商品があった場合は、商品がキレイなうちに、フリマアプリなどを使って出品するのがおすすめです。

フリマアプリを使用する際は、以下の点に気を使いましょう。

  • 送料がいくらかかるのかあらかじめ計算してから価格を決定する
  • 梱包を丁寧に行う
  • 価格相場を調べて適切な価格を設定する
  • 商品の状態をなるべく詳しく伝える

さらに、オークファンで事前に価格相場をしっかり調べておくと、さらに売れやすくなりますよ!

「ほしかった福袋が買えなかったな…」という方はフリマアプリを使えばお目当ての福袋を買うことができるかもしれませんね。

もちろん、その際にも価格相場を調べておくことで、よりお得な価格で購入できます。

ぜひ、オークファンを賢く使ってみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました